虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/04(木)11:02:09 おーい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)11:02:09 No.956452515

おーい出てこーい

1 22/08/04(木)11:04:23 No.956452922

鉱山なら削る手間が省けたな

2 22/08/04(木)11:05:12 No.956453088

エスターク出てくるやつ

3 22/08/04(木)11:06:18 No.956453312

ペーパーマリオにこんなのあったな

4 22/08/04(木)11:09:15 No.956453916

ドローンで上から覗いても底が見えんらしい

5 22/08/04(木)11:10:26 No.956454123

何でも捨て放題か…

6 22/08/04(木)11:12:05 No.956454427

地球のブラックホール?

7 22/08/04(木)11:15:14 No.956455005

放射性廃棄物捨てようぜ!

8 22/08/04(木)11:15:53 No.956455118

ここに福島の原発汚水捨てたらよくね

9 22/08/04(木)11:17:01 No.956455346

誰かがどこかでフラグ処理してきたんだろ

10 22/08/04(木)11:17:28 No.956455436

>何でも捨て放題か… 行方不明が増えるな

11 22/08/04(木)11:17:44 No.956455488

マイクラTFC

12 22/08/04(木)11:17:48 No.956455500

そういえば日本で昔石材採掘が盛んだったところでこの手の穴が開いたりってニュース最近は聞かないね

13 22/08/04(木)11:19:19 No.956455776

>そういえば日本で昔石材採掘が盛んだったところでこの手の穴が開いたりってニュース最近は聞かないね どうなったんだろうねって大谷石の陥没のこと検索してみたら 今年になってようやく埋め戻しが始まったらしい

14 22/08/04(木)11:19:54 No.956455876

星新一かよ

15 22/08/04(木)11:20:26 No.956455983

>何でも捨て放題か… >放射性廃棄物捨てようぜ! 何年後かに空から降ってくるんだ…

16 22/08/04(木)11:22:39 No.956456391

右側がサンドイッチに見える

17 22/08/04(木)11:23:05 No.956456469

ローカストホールだ!

18 22/08/04(木)11:24:33 No.956456782

>今年になってようやく埋め戻しが始まったらしい 土地が足りないことないだろうに

19 22/08/04(木)11:24:44 No.956456822

調査隊はまだか

20 22/08/04(木)11:25:58 No.956457080

岐阜の御嵩町ってところが昔の亜炭掘ってた坑道のせいでよく穴空くとこなんだよな

21 22/08/04(木)11:26:26 No.956457194

気功砲!

22 22/08/04(木)11:28:22 No.956457595

さすがに近くは超えてないよな…? fu1313629.png

23 22/08/04(木)11:28:59 No.956457715

「」のアナル

24 22/08/04(木)11:29:14 No.956457769

地球温暖化で海水上昇してるなら海水を捨てるのもあり? どのくらい効果があるのかは知らん

25 22/08/04(木)11:30:29 No.956458028

>地球温暖化で海水上昇してるなら海水を捨てるのもあり? >どのくらい効果があるのかは知らん 0.00001ミリ海面が下がるとかのレベルにしかならなそう

26 22/08/04(木)11:34:06 No.956458689

メイドインアビス実写化か…

27 22/08/04(木)11:34:55 No.956458858

何がどうなってこんな綺麗な円で空いた

28 22/08/04(木)12:04:55 No.956465269

マイクラでこういうバグある

29 22/08/04(木)12:06:12 No.956465567

ビッグオー!ショータァーイム!

30 22/08/04(木)12:13:41 No.956467422

海水ぶち込むのは単純にアクアリウム的で楽しそう

31 22/08/04(木)12:14:57 No.956467758

直径25mよりもっと大きいやつが欲しい

32 22/08/04(木)12:20:39 No.956469490

星新一いいよね

33 22/08/04(木)12:22:16 No.956469966

ブラジルのみなさーん

34 22/08/04(木)12:23:04 No.956470176

最近モンハンで見た気がする

35 22/08/04(木)12:27:52 No.956471643

ドラゴンズドグマでもあったな

36 22/08/04(木)12:28:54 No.956471977

Sinkhole

37 22/08/04(木)12:29:05 No.956472037

ちっまたか・・・閉じに行かないと・・・

38 22/08/04(木)12:30:10 No.956472367

おーい出てこーい

39 22/08/04(木)12:34:48 No.956473799

アレフガルドに通じてそう

40 22/08/04(木)12:35:11 No.956473927

崩落した場所はまたいつ崩れるかわからんから近づくに近づけないし調べるのが難しい

41 22/08/04(木)12:35:32 No.956474038

門が開いたか…

42 22/08/04(木)12:37:13 No.956474562

なんで丸くなるんだろう

43 22/08/04(木)12:38:42 No.956475029

This is madness!!

44 22/08/04(木)12:41:56 No.956476062

地球にも穴はあるんだよな

45 22/08/04(木)12:42:47 No.956476358

石ころ落としてみて何もなさそうなら3番撃龍槍落としたい

46 22/08/04(木)12:43:35 No.956476585

四角や三角より円のほうが自然っぽいのはわかるけどそれでもあまりにも丸すぎる…

47 22/08/04(木)12:48:21 No.956478077

幽遊白書で見たやつ

48 22/08/04(木)12:48:53 No.956478227

ちょっとずつ直径が増えそう

49 22/08/04(木)12:51:11 No.956478886

昔住宅街でこれ起きたのあったよね

↑Top