22/08/04(木)08:57:23 神父と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/04(木)08:57:23 No.956430253
神父との熱い友情に涙した…
1 22/08/04(木)08:58:46 No.956430493
神父も最期に救われてよかった…のか?
2 22/08/04(木)09:01:08 No.956430849
救われないべきという考え方は良くないから救われて良かったのだろう
3 22/08/04(木)09:04:17 No.956431321
救済って言うか…利用…
4 22/08/04(木)09:05:45 No.956431553
ウハウハ殿がハントレスのこと親心でちゃんと見てたんだなって…
5 22/08/04(木)09:07:54 No.956431938
>ウハウハ殿がハントレスのこと親心でちゃんと見てたんだなって… 学校の先生みたいでいいよね…
6 22/08/04(木)09:08:40 No.956432068
ちゃんと観察して理解したうえで利用してるからそれはそれでエグい でもかわいいもの作ったりしてるのはちょっと面白い
7 22/08/04(木)09:14:04 No.956433059
デル吉キテル…
8 22/08/04(木)09:15:14 No.956433248
マジで6人同時攻略のギャルゲーみたいな事やってたんだなデルウハ殿
9 22/08/04(木)09:16:36 No.956433463
いつかの親愛に周りが応えられるように変化したっていうのがいいよね…
10 22/08/04(木)09:16:54 No.956433512
月刊連載が本当に丁度良いわ 話のボリュームと読み応えが絶妙
11 22/08/04(木)09:17:05 No.956433540
>いつかの親愛に周りが応えられるように変化したっていうのがいいよね… 無理して能力使って暴走しちゃうのかわいいね❤️
12 22/08/04(木)09:19:43 No.956434009
姉妹殺して自殺するしかねえ!って決意して泣きながらわちゃわちゃしてるいちこがかわいかったです
13 22/08/04(木)09:24:22 No.956434813
ご飯食べられないのはつらいよね…
14 22/08/04(木)09:26:34 No.956435158
>ご飯食べられないのはつらいよね… くっ…殺せ…!
15 22/08/04(木)09:26:42 No.956435184
食べなくてもよくなればそれはそれでいいのかと思ったら絶望するレベルとは
16 22/08/04(木)09:29:27 No.956435668
ヨミ殺した駄犬のファインプレーよ
17 22/08/04(木)09:31:13 No.956435970
いちこは覚悟決まりすぎてるし よみはデルウハの死体を2本足に入れようとするし いつかは再生能力が暴走 むつは姉妹同士の殺し合いが始まってテンパる にことみちがこの状況でどんな反応してたのか気になる
18 22/08/04(木)09:32:20 No.956436165
ハントレスとの関係は一区切りついた感じするな ここからどう転がるのか楽しみ
19 22/08/04(木)09:33:25 No.956436334
神父まで攻略するとか節操無しだなデルウハ殿!
20 22/08/04(木)09:39:38 No.956437418
にこの好感度上げは偶然の産物みたいなもんだな
21 22/08/04(木)09:42:40 No.956437907
カッコいい登場シーンとカッコいい突撃前のシーンだが全部味方を殺している
22 22/08/04(木)09:44:56 No.956438293
もうナレ死の感覚で味方を殺してるからな 二本足攻略は本当に酷かった
23 22/08/04(木)09:45:05 No.956438316
>マジで6人同時攻略のギャルゲーみたいな事やってたんだなデルウハ殿 リセットもあるしな
24 22/08/04(木)09:45:51 No.956438443
前章ボスとの共闘いいよね…
25 22/08/04(木)09:46:03 No.956438488
コミュニケーションの漫画だよね本当
26 22/08/04(木)09:47:36 No.956438761
>コミュニケーションの漫画だよね本当 (結構な力で押し返されてたな…)
27 22/08/04(木)09:48:04 No.956438843
>神父まで攻略するとか節操無しだなデルウハ殿! これしか勝ち筋がなかったからな…
28 22/08/04(木)09:49:28 No.956439108
再生機能暴走したいつかのパーツがなんかイペリットみがあるんだけど所長はどう思う?
29 22/08/04(木)09:52:19 No.956439782
先月の引きから一話で片付けるとは思わなかったよ…
30 22/08/04(木)09:52:23 No.956439796
>マジで6人同時攻略のギャルゲーみたいな事やってたんだなデルウハ殿 攻略しておかないと死ぬのは俺だからなァ!
31 22/08/04(木)09:57:01 No.956440670
何でアニマル殺したんだろうと思ったけどハントレス殺しちゃうから邪魔なんだな っていうかあの時点でよみに欠損固定作戦やろうとしてたんだな
32 22/08/04(木)09:57:12 No.956440703
>再生機能暴走したいつかのパーツがなんかイペリットみがあるんだけど所長はどう思う? いやまさか…たまたまそう見えただけだよきっと
33 22/08/04(木)09:57:21 No.956440738
キモいけどかわいそうな人なのは確かだからな... むつの記憶保持みたいに他人との差に慣れてればよかったんだけどたまに心読めるってのが不幸しか産まない
34 22/08/04(木)09:57:42 No.956440800
カタ犯人の事件簿
35 22/08/04(木)09:58:25 No.956440933
まぁまぁ感性が普通なのが吹いてしまうデルウハ殿
36 22/08/04(木)10:00:12 No.956441226
飯が食えないからもう生きる術がない! 死のう! じゃなくて生きる意味がない! 死のう! するレベルで飯が好きとは…
37 22/08/04(木)10:00:28 No.956441274
いつかの再生暴走がなんかイペリットみたいだったのが気になる
38 22/08/04(木)10:00:49 No.956441346
神父が最後に救われて良かったよ・・・良い人じゃ決してないんだけどかわいそうだったし…
39 22/08/04(木)10:00:51 No.956441352
そりゃパンとサラミの後追い自殺もするわな
40 22/08/04(木)10:01:30 No.956441466
でもあの研究所食えるもの限られるでしょ? それでも楽園なんだろうが
41 22/08/04(木)10:02:03 No.956441560
神父のこと一番評価してたのがウハ殿だったのはずっと描写されてるからこその展開で良かった
42 22/08/04(木)10:02:06 No.956441565
ド素人相手もそうだけどなんだかんだ相手の考え方や尊厳を尊重する方なんだよねデルウハ殿 なのになんでそんな簡単に人を殺せるんだ…
43 22/08/04(木)10:02:29 No.956441636
ギロチンで一か八かの賭けに出ても冷静だけど腹が減らないとわかると絶望する
44 22/08/04(木)10:02:29 No.956441638
>でもあの研究所食えるもの限られるでしょ? >それでも楽園なんだろうが パンとサラミさえあればいいから…
45 22/08/04(木)10:02:48 No.956441687
仲間扱いされた時点で死のうと思ってたの潔いなって
46 22/08/04(木)10:02:49 No.956441693
>なのになんでそんな簡単に人を殺せるんだ… 効率がいいから殺すってだけの人である
47 22/08/04(木)10:02:56 No.956441708
キモいスナッフフィルム愛好家だけど気の毒な境遇なのは本当にその通りだからな
48 22/08/04(木)10:03:03 No.956441730
ちゃんと相手に誠実でいようとはしてるんだねデルウハ殿
49 22/08/04(木)10:03:04 No.956441732
よみの言動がかなりやばい段階になってる…
50 22/08/04(木)10:04:01 No.956441901
別に殺したいから人殺してるわけでもなく そっちのが良い手段だから殺す人 殺さないでスンで円滑に進むならそっちやるだけだし
51 22/08/04(木)10:04:15 No.956441949
>仲間扱いされた時点で死のうと思ってたの潔いなって 今までずっと排斥されてきたからね…そういう意味では一応仲間がいたハントレスよりもひどい
52 22/08/04(木)10:04:32 No.956442002
>>でもあの研究所食えるもの限られるでしょ? >>それでも楽園なんだろうが >パンとサラミさえあればいいから… 1話のプレートにパンベーコンサラミにルッコラがあってホットチョコやスイス菓子の胡桃があって焼肉で大豆ミートや各種野菜に小麦まであるからむしろなんでタバコの苗ないんだってレベル
53 22/08/04(木)10:05:08 No.956442129
>よみの言動がかなりやばい段階になってる… いちこより数段重くてやばそうな依存度だった
54 22/08/04(木)10:05:25 No.956442177
よく見るとダミーデルウハから吹き出し出てないのマジ細かいなって
55 22/08/04(木)10:05:44 No.956442239
デルウハ殿が眠れない状況になるのか…
56 22/08/04(木)10:05:55 No.956442274
ワートリとデルウハ殿読んでると疲れるなこの雑誌……
57 22/08/04(木)10:06:18 No.956442336
さらっと神父死体の場所覚えてそこにアンカー迫撃砲飛ばして引っ張ってるのすごくない?
58 22/08/04(木)10:07:11 No.956442490
よくこの展開を1話に詰め込んだなと感心してしまった
59 22/08/04(木)10:07:16 No.956442512
>さらっと神父死体の場所覚えてそこにアンカー迫撃砲飛ばして引っ張ってるのすごくない? いやどうも望遠鏡で観測してるっぽいよ 見えれば当てられるというのも凄いが…
60 22/08/04(木)10:07:44 No.956442609
>さらっと神父死体の場所覚えてそこにアンカー迫撃砲飛ばして引っ張ってるのすごくない? 力学計算ができれば当たるからな いやそうはならんやろ
61 22/08/04(木)10:08:24 No.956442747
>>よみの言動がかなりやばい段階になってる… >いちこより数段重くてやばそうな依存度だった よみはそうするように仕向けてるのもあるから…
62 22/08/04(木)10:08:50 No.956442820
デルウハ死んでるの確認した時点で人付に吸収させて復活させようとするよみかわいいですよね
63 22/08/04(木)10:09:14 No.956442893
ウハウハどのが余裕こく大体高難度RTAみたいな綱渡りコミュニケーション要求されるのいいよね
64 22/08/04(木)10:09:32 No.956442948
力と重さが増した4を管理できますか…?
65 22/08/04(木)10:11:08 No.956443227
よみちゃん残酷な真実よりも甘い虚構の方選ぶからな 多分人付ウハさん作ったらいつも通り接しだす
66 22/08/04(木)10:11:32 No.956443308
仲間がいるからなァー!から神父引きずってきたのは笑ってしまった
67 22/08/04(木)10:12:36 No.956443500
>仲間がいるからなァー!から神父引きずってきたのは笑ってしまった 一緒ににこを殺そうとした仲間だしな…
68 22/08/04(木)10:13:08 No.956443594
欠損レベルを再生しようとすると暴走するって意外と厳しいな 血で義肢を作るのが限界か
69 22/08/04(木)10:14:32 No.956443836
本人達は仲良く出来ないのだろうが デル神が絡むのは楽しかった 今度こそ見納めか…
70 22/08/04(木)10:14:53 No.956443892
完全に都合のいいたらればだけど神父の能力早めに打ち明けて証明できてれば ウハ殿と結構いい友人になれたんじゃねえかなと思ってしまう
71 22/08/04(木)10:15:01 No.956443916
ボッ(いちこ死亡) ドン(よみ死亡) バンバン(にことみち画面外で死亡)
72 22/08/04(木)10:15:04 No.956443928
ウハ殿首切られた時に助けてくださいよ!してたのに随分成長したな…いちこ
73 22/08/04(木)10:15:10 No.956443954
>さらっと神父死体の場所覚えてそこにアンカー迫撃砲飛ばして引っ張ってるのすごくない? 過去にも似たようなことしてるからな… fu1313515.jpg
74 22/08/04(木)10:16:11 No.956444126
>完全に都合のいいたらればだけど神父の能力早めに打ち明けて証明できてれば >ウハ殿と結構いい友人になれたんじゃねえかなと思ってしまう 救世主願望があってその席デルウハ殿とハントレスで独占してるからなあ
75 22/08/04(木)10:16:38 No.956444190
いい大人がよみメンタルしてんじゃねー そのおかげでデルウハが助かったわけだけど
76 22/08/04(木)10:16:42 No.956444198
>ウハ殿首切られた時に助けてくださいよ!してたのに随分成長したな…いちこ 本人らに言ったわけじゃないけど 今回明確に全員の改善傾向と状態の評価を言語化してくれたよね
77 22/08/04(木)10:16:47 No.956444217
ふっ飛ばさずに一時間経ったらさすがにやばかったのかないつか あと顔は変形させていないことに女の子への配慮を感じました
78 22/08/04(木)10:17:41 No.956444358
>再生機能暴走したいつかのパーツがなんかイペリットみがあるんだけど所長はどう思う? だってよおむつの記憶まわりの薬打つとイペリットの崩壊が止まらんとか言われてる時点で
79 22/08/04(木)10:18:19 No.956444473
好感度調整だけミスってる部分が多々ある 先月のいちこを見てみろよ健全な信頼を通り越してるぜありゃあ
80 22/08/04(木)10:18:37 No.956444534
そろそろ誰か来るか?欠員もしくイペ化
81 22/08/04(木)10:18:56 No.956444594
>完全に都合のいいたらればだけど神父の能力早めに打ち明けて証明できてれば >ウハ殿と結構いい友人になれたんじゃねえかなと思ってしまう そのケースだと少なくとも神父から敵対はせずに済んだだろうけど デルウハ的には神父がいつ余計なことするか分からんから能動的に消してもおかしくはなかった気がする
82 22/08/04(木)10:18:59 No.956444600
いつかみたいなケースで応急処置的な殺害はそろそろハントレスも認めるのかな
83 22/08/04(木)10:19:40 No.956444704
所長はそこまで古株じゃないというか来る前からハントレスの研究してたみたいだけど イペリットの発生時期っていつごろだっけ 吉永が学生?の頃はまだ生活普通っぽかったよね
84 22/08/04(木)10:20:01 No.956444770
あとの課題は1617と8年の時間制限かな
85 22/08/04(木)10:20:12 No.956444806
>再生機能暴走したいつかのパーツがなんかイペリットみがあるんだけど所長はどう思う? 所長「よく気付きましたね!?イペリットの細胞を流用してハントレスは作られてるんです!」
86 22/08/04(木)10:20:54 No.956444918
>所長はそこまで古株じゃないというか来る前からハントレスの研究してたみたいだけど >イペリットの発生時期っていつごろだっけ >吉永が学生?の頃はまだ生活普通っぽかったよね モンテローザの取り合いもあったから割とここ数年な気はする
87 22/08/04(木)10:21:36 No.956445033
故意でないフレンドリーファイア(斬撃)にすらめちゃキレていた初期いつかだけど 今もああなるのかなあ
88 22/08/04(木)10:22:36 No.956445234
次回ハントレスの記憶はどこまで戻るんだ?
89 22/08/04(木)10:22:42 No.956445255
善良の坊さん達を殺しても一向に好感度下がった気がしないんですけど…?
90 22/08/04(木)10:22:58 No.956445301
>>再生機能暴走したいつかのパーツがなんかイペリットみがあるんだけど所長はどう思う? >所長「よく気付きましたね!?イペリットの細胞を流用してハントレスは作られてるんです!」 吉永加入時点で超人研究所だったみたいだからそうなるとイペリットの出どころが研究所まであり得るが まあガスの詳細もわからないなら流石にそれはないか?
91 22/08/04(木)10:23:15 No.956445353
>いつかみたいなケースで応急処置的な殺害はそろそろハントレスも認めるのかな 便利ではあるけどウハウハ殿が都合よく殺してる可能性に気付きそうだからダメだ
92 22/08/04(木)10:23:49 No.956445445
>あとの課題は1617と8年の時間制限かな 何かあったっけ?
93 22/08/04(木)10:23:51 No.956445449
ウハウハ殿の生きる理由が嘘偽りないことが判明したな
94 22/08/04(木)10:24:27 No.956445536
>>いつかみたいなケースで応急処置的な殺害はそろそろハントレスも認めるのかな >便利ではあるけどウハウハ殿が都合よく殺してる可能性に気付きそうだからダメだ まあそうなんだけどサプライズ事故で全滅してる時点で割と推理は可能なんだよな
95 22/08/04(木)10:24:57 No.956445624
生きるために食うんやない 食うために生きるんや
96 22/08/04(木)10:25:52 No.956445796
>>あとの課題は1617と8年の時間制限かな >何かあったっけ? 17号がデルウハ殿助けた後の消息がない あとは目的らしい目的でガスが山頂に来る前になんとかできたらいいなあが8年
97 22/08/04(木)10:26:10 No.956445843
凄い力があるんだから 次の生きがい探しなよコピウハ殿…
98 22/08/04(木)10:26:28 No.956445895
>17号がデルウハ殿助けた後の消息がない いやお笑い見てたじゃん!
99 22/08/04(木)10:27:04 No.956446005
イペリットの殺害本能よりも己の生きがいが余裕で勝つデルウハ殿はさあ…
100 22/08/04(木)10:27:07 No.956446019
>まあそうなんだけどサプライズ事故で全滅してる時点で割と推理は可能なんだよな 自分たちの悩み聞いてくれたりする大人がスナック感覚で自分たち殺してるって想像もしたくねえな…
101 22/08/04(木)10:28:27 No.956446224
>次の生きがい探しなよコピウハ殿… 飯が食えると聞いて外国からわざわざ長野まで来て食えないと判断すると自殺する男だぞ…
102 22/08/04(木)10:28:44 No.956446268
自分が飢えない身体になって絶望するキャラ初めて見た
103 22/08/04(木)10:29:35 No.956446411
コピウハ殿がイペリット殺してまわってくれれば楽だったが… 殺人衝動の他に イペリットへの攻撃に対する忌避感とかも植え付けられるのだろうか
104 22/08/04(木)10:29:47 No.956446441
自分と同等と認めた同僚も飯のために殺す男だ
105 22/08/04(木)10:29:48 No.956446445
>>17号がデルウハ殿助けた後の消息がない >いやお笑い見てたじゃん! マジで 読み返してくる
106 22/08/04(木)10:30:36 No.956446572
>自分と同等と認めた同僚も飯のために殺す男だ あれは飯のためというか生かしておいたら共倒れ濃厚だからだよ!
107 22/08/04(木)10:30:50 No.956446612
デルウハ殿ってそんなに食事が大切だったのか
108 22/08/04(木)10:31:29 No.956446709
>デルウハ殿ってそんなに食事が大切だったのか 1話から読み返せ!
109 22/08/04(木)10:31:49 No.956446758
合理性の塊なのに食べる楽しみがなくなると絶望するのか…
110 22/08/04(木)10:31:58 No.956446784
>イペリットへの攻撃に対する忌避感とかも植え付けられるのだろうか ギャピィーーー!
111 22/08/04(木)10:32:05 No.956446805
>救われないべきという考え方は良くないから救われて良かったのだろう 神父も最低な所あるけどデルウハ殿はそれ上回ってるから望み叶えて満足死させてもいいよね…
112 22/08/04(木)10:32:13 No.956446830
>合理性の塊なのに食べる楽しみがなくなると絶望するのか… 合理性の塊だから食べる楽しみがなくなったら死ぬんだが…
113 22/08/04(木)10:32:26 No.956446865
あの状況はオスカーから食料分けてもらえなかったら死んでただろうからな…
114 22/08/04(木)10:32:33 No.956446884
デルウハ殿のプロファイリングは的確だな… 吉永のは殺すために探ってたんだろうけど
115 22/08/04(木)10:32:47 No.956446916
>イペリットの殺害本能よりも己の生きがいが余裕で勝つデルウハ殿はさあ… そもそも偽ウハ殿が作られた時点で 超合理主義のウハ殿なら何とか説得できないかな…研究所とか潰す意味ないしさ…って話は色々されてたので それ以上に合理主義の根幹が食う事でそれが人生の全てだとは誰も思ってなかっただけで
116 22/08/04(木)10:33:01 No.956446962
>ギャピィーーー! かわいそう かわいい
117 22/08/04(木)10:33:05 No.956446977
生きるために食べるのでなく食べるために生きてるのにこの苛烈さはどうだ
118 22/08/04(木)10:33:44 No.956447081
>マジで >読み返してくる あの眼鏡の臭そうな研究者が多分二人を抱えながら一緒にテレビ見てるカットが1コマだけあったはず
119 22/08/04(木)10:33:50 No.956447105
祈る時間を待ってやったのはウハウハ殿にしてはめちゃくちゃ慮ってる
120 22/08/04(木)10:33:57 No.956447121
むしろ食欲が根底にあって 食欲を安定して満たせる環境を確保するために合理性が構築されていったのかもしれない
121 22/08/04(木)10:34:01 No.956447137
ウハウハ殿が子供の頃からチョコみたいな嗜好品食えないくらい逼迫してたっぽいからイペリット侵攻はそこそこ前のはず
122 22/08/04(木)10:34:05 No.956447151
>オスカーから食料分けてもらえなかったら 殺して奪うことを分けてもらうって言うんじゃない
123 22/08/04(木)10:34:14 No.956447180
誰でもいいから殺したいはイペリットの殺害本能に同族殺しの忌避感が薄いデルウハ殿の合わせ技か…
124 22/08/04(木)10:34:36 No.956447240
>合理性の塊なのに食べる楽しみがなくなると絶望するのか… 食べる楽しみのための合理性なので…
125 22/08/04(木)10:34:46 No.956447267
1日3食食べたいがためにワンオペで新種イペと戦う清貧な男だよ
126 22/08/04(木)10:34:49 No.956447277
>>マジで >>読み返してくる >あの眼鏡の臭そうな研究者が多分二人を抱えながら一緒にテレビ見てるカットが1コマだけあったはず あったわありがとう ただまあ流石にこれで終わりではないだろうな
127 22/08/04(木)10:35:03 No.956447321
パンとサラミは比喩だと思うじゃん 比喩じゃなかった
128 22/08/04(木)10:35:03 No.956447322
>>オスカーから食料分けてもらえなかったら >殺して奪うことを分けてもらうって言うんじゃない 日本語は難しいなー
129 22/08/04(木)10:35:26 No.956447393
空腹にならなくても食事(の真似事)は出来るだろうから 腹が減ること+食事による幸福が生き甲斐な感じだな
130 22/08/04(木)10:35:48 No.956447451
瞬間移動が割と力技だった 薄く自分を広げて端っこに移動させてたのね
131 22/08/04(木)10:36:06 No.956447498
>ウハウハ殿が子供の頃からチョコみたいな嗜好品食えないくらい逼迫してたっぽいからイペリット侵攻はそこそこ前のはず モンテローザはスイスイタリアフランスで争ってたらしいけど普通にイペリット戦も人間間戦争もあったって事でいいのか
132 22/08/04(木)10:36:24 No.956447537
食への渇望はいつからなんだろうな 軍に入ったのもあのご時世では一番食えると思ったのか? あるいは他に理由があったのか…
133 22/08/04(木)10:36:30 No.956447561
>デルウハ殿のプロファイリングは的確だな… >吉永のは殺すために探ってたんだろうけど 所長みたいに神父に同情する奴は他にもいたけど内心を深く掘り下げたのはデルウハ殿だけだしね メシを食うのと同じくらいの真剣さで神父が何を考えてるかトレースした
134 22/08/04(木)10:36:42 No.956447598
>あとは目的らしい目的でガスが山頂に来る前になんとかできたらいいなあが8年 ウハウハ殿自身はガスに飲まれてしまうならそれはそれで仕方ない(避ける努力はするけど)ってスタンスだけど 世界を救う宣言しちゃったからな…
135 22/08/04(木)10:37:18 No.956447700
>世界を救う宣言しちゃったからな… 言ってないが…?
136 22/08/04(木)10:37:23 No.956447717
>あったわありがとう >ただまあ流石にこれで終わりではないだろうな そもそも緊急時は7号使って研究所防衛しろって指示をウハ殿前にしてたはず
137 22/08/04(木)10:37:26 No.956447724
この世界の世界観設定が微妙にぼかされてるから 実はその辺にも隠した何かがあってもおかしくないと思うこの作者なら
138 22/08/04(木)10:37:30 No.956447736
そういえば長野県のくせに和食でないけどデルウハ殿にごはん味噌汁焼き魚出したらキレるのかな
139 22/08/04(木)10:37:42 No.956447778
>>世界を救う宣言しちゃったからな… >言ってないが…? (一回転)
140 22/08/04(木)10:38:30 No.956447933
ばちぃん!(照れ隠しとか可愛いところあるじゃん)
141 22/08/04(木)10:38:34 No.956447951
>そういえば長野県のくせに和食でないけどデルウハ殿にごはん味噌汁焼き魚出したらキレるのかな どこから魚出してんだよってなる
142 22/08/04(木)10:39:09 No.956448049
その気になれば口に物入れて咀嚼して消化吸収までできそうなもんだけど 空腹感からくる食欲を満たすことができないことを悟って生きる力を失ったって何だこいつ…
143 22/08/04(木)10:39:24 No.956448090
8年は長いな… 一区切りついた感じだし年単位のジャンプあるかな…
144 22/08/04(木)10:39:50 No.956448185
この作者ほんとのほんとに初連載か…?
145 22/08/04(木)10:40:07 No.956448251
見捨てないって言ってくれた…♡ デルウハが死んだんなら復活しても意味がない♡
146 22/08/04(木)10:40:13 No.956448268
ガチ過ぎない?はギャグだと思ってたけどそういやスナッフフィルム好きだったな!
147 22/08/04(木)10:40:45 No.956448369
>>そういえば長野県のくせに和食でないけどデルウハ殿にごはん味噌汁焼き魚出したらキレるのかな >どこから魚出してんだよってなる 畜産できるくらいだし多少養殖できる水槽くらいはありそう
148 22/08/04(木)10:41:40 No.956448542
これからときめもみたいにハントレスに爆弾マーク付いたりするん?
149 22/08/04(木)10:41:48 No.956448564
>>ウハウハ殿が子供の頃からチョコみたいな嗜好品食えないくらい逼迫してたっぽいからイペリット侵攻はそこそこ前のはず >モンテローザはスイスイタリアフランスで争ってたらしいけど普通にイペリット戦も人間間戦争もあったって事でいいのか 人間同士で高地を奪い合ったのがイペリットに低地をダメにされた後だろうから連動してるはず
150 22/08/04(木)10:42:02 No.956448606
>ガチ過ぎない?はギャグだと思ってたけどそういやスナッフフィルム好きだったな! 誤解です!
151 22/08/04(木)10:42:33 No.956448708
>この作者ほんとのほんとに初連載か…? 読み切りの時からセンスが変わらないから本当に作者のセンス一本で押し切ってる
152 22/08/04(木)10:42:37 No.956448722
>モンテローザはスイスイタリアフランスで争ってたらしいけど普通にイペリット戦も人間間戦争もあったって事でいいのか イペリットから追われた先で土地を奪い合ってた ウハウハ殿が言ってたのはもっと歴史的な話かもしれんけど fu1313559.jpg
153 22/08/04(木)10:42:45 No.956448753
>ガチ過ぎない?はギャグだと思ってたけどそういやスナッフフィルム好きだったな! ウハウハ殿意外と感性がまともだなってなる 食い物まわりへの執着とそれ以外へのドライさを除くと
154 22/08/04(木)10:42:45 No.956448754
誤解です!って言ってるけど神父のスナッフ好きはガチだと思う
155 22/08/04(木)10:42:45 No.956448755
カッコよく登場しながら流れるようにハントレスを消し飛ばすデルウハ殿は流石だな…
156 22/08/04(木)10:43:15 No.956448855
>そのケースだと少なくとも神父から敵対はせずに済んだだろうけど >デルウハ的には神父がいつ余計なことするか分からんから能動的に消してもおかしくはなかった気がする 不定期に発動する読心能力とか地雷以外の何物でも無いしね…
157 22/08/04(木)10:45:04 No.956449192
世界を救う発言聞いた後のにこは後方理解者面しててとても可愛いよね
158 22/08/04(木)10:46:15 No.956449432
>イペリットから追われた先で土地を奪い合ってた >ウハウハ殿が言ってたのはもっと歴史的な話かもしれんけど 「最終的に」って話だから たぶんイペリットに追われた後の話で合ってるな fu1313563.png
159 22/08/04(木)10:47:00 No.956449588
ブラウン管テレビとかホットプレートとかピッチングマシーンとかちょくちょく昭和臭がする研究所
160 22/08/04(木)10:48:01 No.956449784
吉永の超能力を信じて口で言わず心で助けを求めるデルウハ殿の理解力が高すぎて怖いよ!
161 22/08/04(木)10:49:23 No.956450041
全体的に割と現代よりは古めの年代っぽい描写が散見される中で 研究所だけがぶっ飛んだ科学力持ってるのはなんなんだろうね…
162 22/08/04(木)10:49:32 No.956450065
>吉永の超能力を信じて口で言わず心で助けを求めるデルウハ殿の理解力が高すぎて怖いよ! 最初に命狙われたきっかけがそれだしな… トリックだと思ってたのにタネばらさないし
163 22/08/04(木)10:50:07 No.956450176
世界連合軍解散後ならオスカーと来たのはなんだったんだろ
164 22/08/04(木)10:51:19 No.956450427
>世界連合軍解散後ならオスカーと来たのはなんだったんだろ 研究所の噂信じて来たの飛行機内でいってなかったっけ?
165 22/08/04(木)10:51:50 No.956450518
>世界を救う発言聞いた後のにこは後方理解者面しててとても可愛いよね 優越感ってデルウハに対して秘密を黙っててあげてる優越感というより他のハントレスの知らないデルウハのかっこいいところ知ってる優越感ですよね?
166 22/08/04(木)10:52:20 No.956450620
>>世界連合軍解散後ならオスカーと来たのはなんだったんだろ >研究所の噂信じて来たの飛行機内でいってなかったっけ? それはそうなんだがじゃあ完全に個人的に行ったのかなって
167 22/08/04(木)10:53:01 No.956450735
>吉永の超能力を信じて口で言わず心で助けを求めるデルウハ殿の理解力が高すぎて怖いよ! なんならにこに世界を救う宣言聞かれたままのときにも殺らないか?って心で語りかけてるよね
168 22/08/04(木)10:53:03 No.956450742
話が進めば進むほど研究所のきな臭さすごいんだよな…
169 22/08/04(木)10:54:43 No.956451043
あの研究所所員全員体のスペアパーツ持ってるもんな
170 22/08/04(木)10:54:45 No.956451049
>それはそうなんだがじゃあ完全に個人的に行ったのかなって 要するにもううちの軍も駄目だなって見切りつけて二人で逃避行したんだろう 一人になったが
171 22/08/04(木)10:55:19 No.956451166
>一人になったが 嫌な事故だったね…
172 22/08/04(木)10:55:47 No.956451261
>話が進めば進むほど研究所のきな臭さすごいんだよな… ホルマリン漬けならいいけど壁にかけてある赤ちゃんとかいるしな
173 22/08/04(木)10:55:48 No.956451263
いちこはデルウハ殿のこと理想の上司だと思ってるからばれたときが怖い
174 22/08/04(木)10:56:41 No.956451428
>>一人になったが >嫌な事故だったね… 事故かなぁ… 事故だったかも…
175 22/08/04(木)10:56:57 No.956451482
いちこは思考が徐々にデルウハ殿に染まってきてる気がする
176 22/08/04(木)10:57:00 No.956451492
自分たちの子供を実験素材にしつつ親として愛情注げるやつらだぞ
177 22/08/04(木)10:57:06 No.956451513
理想の上司ではあるから… 見捨てないも実際死なないから切れないし
178 22/08/04(木)10:57:12 No.956451538
>>一人になったが >嫌な事故だったね… 腐れ外道めがぁーっ!!
179 22/08/04(木)10:57:15 No.956451545
>仲間がいるからなァー!から神父引きずってきたのは笑ってしまった 打算はあるというか全部計算ではあるけど救ってくれが本当に心の底から本心だったのいいよね… 今回のデルウハ殿は最低ではなかった… いやハントレス殺してるけどさ!
180 22/08/04(木)10:57:21 No.956451556
いちこは寝る時ふわふわの私服なのがえっちすぎる
181 22/08/04(木)10:57:28 No.956451575
秘密の共有はあの年頃の女の子には劇薬だと思う
182 22/08/04(木)10:58:09 No.956451720
ハントレス17号と18号は偶然の産物みたいだしなんで6以降が生まれてないのかがずっと気になってる リソース足りてないのか ハントレス自体は連続して作れてたみたいだしなんか資源が尽きたのかな
183 22/08/04(木)10:58:20 No.956451753
>いちこはデルウハ殿のこと理想の上司だと思ってるからばれたときが怖い よみくらいになると都合の悪い部分に目を瞑って盲信してくれるんだろうけど…
184 22/08/04(木)10:58:25 No.956451772
一番健全な関係がみちという
185 22/08/04(木)10:58:37 No.956451804
>いやハントレス殺してるけどさ! 今回ばかりは記憶のこと抜きにしても即殺しないと五体満足で再生できなくなる瀬戸際だったから…
186 22/08/04(木)10:59:23 No.956451944
ハントレスたちの記憶に残ってる範囲のデルウハ殿抜き出すと本当に頼れる大人でヒーローみたいだから…
187 22/08/04(木)10:59:25 No.956451951
本来デルウハ殿は良い上官なんだけど極限状態では最低になるんだよね でも不死身のハントレスにとっては普通に良い上官じゃない?
188 22/08/04(木)10:59:47 No.956452029
単純に今あの研究所に普通の子供がいるのかが分からない
189 22/08/04(木)10:59:59 No.956452070
>いちこは思考が徐々にデルウハ殿に染まってきてる気がする いちこがこのまま第2のデルウハになるかもしれん ヤバくなったらハントレス殺せばいいんじゃねって気付けるようになってるわけだし
190 22/08/04(木)11:00:13 No.956452124
>>仲間がいるからなァー!から神父引きずってきたのは笑ってしまった >打算はあるというか全部計算ではあるけど救ってくれが本当に心の底から本心だったのいいよね… ちゃんとコミュニケーションをとれば拗らせた神父も仲間に出来るのと信じてるのはお強い
191 22/08/04(木)11:00:15 No.956452127
こいつどうやったら死ぬの
192 22/08/04(木)11:00:28 No.956452174
>ハントレスたちの記憶に残ってる範囲のデルウハ殿抜き出すと本当に頼れる大人でヒーローみたいだから… (強いもののイメージで出てくる血斧)
193 22/08/04(木)11:00:37 No.956452210
>ハントレスたちの記憶に残ってる範囲のデルウハ殿抜き出すと本当に頼れる大人でヒーローみたいだから… 逆にあんだけかっこいいのに普段の威圧だけでなんかやばい人って印象維持してるのすごいな
194 22/08/04(木)11:00:50 No.956452267
>こいつどうやったら死ぬの 飯食えなくなったら勝手に死ぬ
195 22/08/04(木)11:00:53 No.956452276
>単純に今あの研究所に普通の子供がいるのかが分からない モブでハントレス以外の子供は背景にいたと思うけど普通である保証はないな…
196 22/08/04(木)11:01:09 No.956452332
>こいつどうやったら死ぬの ごはんあげない
197 22/08/04(木)11:01:37 No.956452411
端的に言えば研究所陥落したら自動的に死ぬ
198 22/08/04(木)11:01:37 No.956452413
そういや餓死したハントレスはどうなるのか
199 22/08/04(木)11:01:46 No.956452436
五体満足じゃなくても偽ウハ殿さえ倒せれば研究所帰って治せるっぽいけどね 背負って帰るのも面倒だし死んでもらうね…
200 22/08/04(木)11:01:50 No.956452454
>ごはんあげない 辛い… 死のう
201 22/08/04(木)11:02:06 No.956452504
着々といつかがヤバくなってる気がする 暴走か機能不全の前振りだよね…?
202 22/08/04(木)11:02:28 No.956452573
>>ごはんあげない >辛い… >殺そう
203 22/08/04(木)11:02:43 No.956452621
よみいつかは独断専行じゃなきゃあのままの方が好感度バランスよかったと思う けどよみは依存させないとこんな俺でもが使えないか
204 22/08/04(木)11:03:20 No.956452725
>>こいつどうやったら死ぬの >飯食えなくなったら勝手に死ぬ 今回は神父だけじゃなくデルウハ殿の人間らしい部分も描写されてたと思う 質素でも良いから人間らしい食事がしたいしそれが出来ないなら長生きする意味が無い
205 22/08/04(木)11:03:45 No.956452805
むつの記憶保持して再生やいつかの血を操る能力って想定外の仕様なんかねあれ 研究所のことだから狙ってやってそうな気もする
206 22/08/04(木)11:04:00 No.956452854
>着々といつかがヤバくなってる気がする >暴走か機能不全の前振りだよね…? 人情に厚い良いやつは酷い目にあってもう戻れない空気になるのがお約束だよね…
207 22/08/04(木)11:04:18 No.956452907
改めてハントレスの名前見て思ったけどいちことにこだけ名前というか数字+αの+α部分被ってんだね
208 22/08/04(木)11:04:26 No.956452936
やってる事と比べて生きる願望が本当にささやかだなこの悪魔…
209 22/08/04(木)11:04:42 No.956452994
必要だから殺すだけで基本的に人自体はあんま嫌ってないと思うデルウハ殿 好き嫌いに関わらず殺せるからタチが悪いんだけどなハハハ
210 22/08/04(木)11:04:50 No.956453023
デルウハ殿は小さいころから食うのに困ってたっぽいし食事=生きることって刷り込まれてるのかもしれない
211 22/08/04(木)11:04:55 No.956453037
よみはチーム関係が改善すると誰かがあの言葉を言う可能性も高いしね
212 22/08/04(木)11:06:13 No.956453288
>全体的に割と現代よりは古めの年代っぽい描写が散見される中で >研究所だけがぶっ飛んだ科学力持ってるのはなんなんだろうね… 戦前からある程度人道無視した研究続けてて蠱毒化すればそうもなろう
213 22/08/04(木)11:07:02 No.956453442
生きるために食うのではなく食うために生きてきた男だったんだな
214 22/08/04(木)11:07:10 No.956453475
グレネードランチャーとショットガン両手持ちでスタイリッシュにハントレスを殺す男デルウハ
215 22/08/04(木)11:08:19 No.956453726
毎回いつかの名前がよみだった錯覚に陥る… 原因は分かってる
216 22/08/04(木)11:08:26 No.956453751
しかも味とかではなく空腹を満たす行為が好きって感じだからな…
217 22/08/04(木)11:09:08 No.956453889
>合理性の塊なのに食べる楽しみがなくなると絶望するのか… 1話から飯にありつけないと分かった瞬間首斬って自害しかける男だぞ
218 22/08/04(木)11:10:01 No.956454055
>しかも味とかではなく空腹を満たす行為が好きって感じだからな… カロリーの高い食いもんはうまい…ってココア飲みながらぼやいてるしな
219 22/08/04(木)11:11:45 No.956454355
よくよく考えるとオスカー殺しにしろ初手の自殺未遂にしろ飯食えなくなるって状況極まったらやるよねは今までの描写でちゃんと説明されてたね
220 22/08/04(木)11:11:51 No.956454365
ハントレスの残した嫌いなものを代わりに食べてあげる優しい上官なんすよ…
221 22/08/04(木)11:12:38 No.956454518
自分の人間性を食事という行為にかけてるのかもしれない そうでもないかもしれない
222 22/08/04(木)11:13:48 No.956454748
>自分の人間性を食事という行為にかけてるのかもしれない >そうでもないかもしれない 子供時代に飢餓を体験して飯食える軍隊に行ったのかな… ひょっとしたら既に人を食った経験もあるとか?
223 22/08/04(木)11:13:58 No.956454775
これでイペウハ殿の驚異が恒久的に消えるのも上手いな…
224 22/08/04(木)11:14:20 No.956454845
>ハントレスの残した嫌いなものを代わりに食べてあげる優しい上官なんすよ… 食い意地張ってるだけなんじゃ…?
225 22/08/04(木)11:14:57 No.956454952
一回餓死寸前レベルまで飢えた経験でもあるんだろうか
226 22/08/04(木)11:15:59 No.956455137
坊主とか神父とか見るに再生怪人が生前の執着に強く影響されるっぽいから、食う事しか考えてないデルウハ脳が食を奪われて絶望するのはそういう物なのかもしれない
227 22/08/04(木)11:16:43 No.956455281
デルウハ殿に餌付けして懐かれる妄想する夢女子が増えちまうーっ
228 22/08/04(木)11:16:54 No.956455319
>これでイペウハ殿の驚異が恒久的に消えるのも上手いな… 飯食えないなら生きる意味が無いって部分がある限りはコピウハ作っても直ぐに死んじゃうよね
229 22/08/04(木)11:17:04 No.956455357
>ひょっとしたら既に人を食った経験もあるとか? 1話で女体?に食えねえ肉だって言ってるからまだ多分そこまでは行ってない信じれば多分きっと
230 22/08/04(木)11:17:51 No.956455506
>>ひょっとしたら既に人を食った経験もあるとか? >1話で女体?に食えねえ肉だって言ってるからまだ多分そこまでは行ってない信じれば多分きっと いっぺん食ってみて食えたもんじゃねえわってなったんだろ
231 22/08/04(木)11:18:44 No.956455658
デルウハ殿は合理行動マシーンでしかないけどそれゆえにきっちり相手に向き合ってるのがわかっててずるい……ってなった
232 22/08/04(木)11:19:01 No.956455707
だからここで殺せなくなる前に進化をリセットしておく必要があったんですね
233 22/08/04(木)11:19:13 No.956455753
まあ人は食ったとしても美味しくないから二度と食べたくない部類だろう 漫画的に面白くならないからやらないというメタ的な話はおいておいて 人を食料として見れるなら飛行機墜落後に死体を分解して持っていかない理由がない
234 22/08/04(木)11:19:44 No.956455850
>デルウハ殿は合理行動マシーンでしかないけどそれゆえにきっちり相手に向き合ってるのがわかっててずるい……ってなった 必要なら面倒な相手でもしっかりカウンセリングして対話するからね コミュニケーション能力の鬼みたいな男だよ
235 22/08/04(木)11:20:08 No.956455918
しかしこれで二本足討伐完了になるのか 次どうするんだろ
236 22/08/04(木)11:20:10 No.956455926
たまにあそこが長野県松本市なの思い出して笑ってしまう
237 22/08/04(木)11:20:39 No.956456026
>しかしこれで二本足討伐完了になるのか >次どうするんだろ 世界を救うんだろ
238 22/08/04(木)11:20:50 No.956456059
コピウハ殿も味覚は人間なんだなって …これ割と重要な設定開示じゃない?とふと思った
239 22/08/04(木)11:20:55 No.956456078
オスカー殺したのも飯の取り分が増えるからって理由だし 飯以外の基準が存在してねえ
240 22/08/04(木)11:21:06 No.956456107
>>しかしこれで二本足討伐完了になるのか >>次どうするんだろ >世界を救うんだろ 言ってない!!
241 22/08/04(木)11:21:13 No.956456131
合理的に考えればコミュニケーション疎かにするわけないよね…
242 22/08/04(木)11:21:15 No.956456137
>デルウハ殿は合理行動マシーンでしかないけどそれゆえにきっちり相手に向き合ってるのがわかっててずるい……ってなった オスカーの気持ちが分かりましたね!
243 22/08/04(木)11:22:27 No.956456360
>オスカー殺したのも飯の取り分が増えるからって理由だし >飯以外の基準が存在してねえ あれは逆にオスカーがいる意味が無くなったから殺しただけで飯狂いが出てきた訳じゃ無いのでは
244 22/08/04(木)11:22:43 No.956456402
いちこがデルウハ不在時に自力でハントレス殺してリセット出来るようになってるのが怖い
245 22/08/04(木)11:22:51 No.956456428
>オスカーの気持ちが分かりましたね! オスカーに関してはデルウハ殿の性質をある程度理解した上でアレなので男の趣味が本当に悪い
246 22/08/04(木)11:23:13 No.956456502
世界に娯楽なんかも無くなったし家族とかも居ないし 食の楽しみすら無いなら足掻いてまで生き続ける理由が無いって感じじゃないかな
247 22/08/04(木)11:23:24 No.956456531
追い出されたヤバい思想の前所長とか居るし 生きてても死んでても迷惑な事になってるに違いないぜ
248 22/08/04(木)11:23:46 No.956456605
>オスカーの気持ちが分かりましたね! 美的だ!
249 22/08/04(木)11:23:59 No.956456645
よみの好感度ちょい下がったとか言ってるけど1と4については好感度完全に読み違えてるよね
250 22/08/04(木)11:24:01 No.956456654
今月の話読み終わってようやく吉永のキャラ良いじゃんと思うことが出来た
251 22/08/04(木)11:24:17 No.956456717
>コピウハ殿も味覚は人間なんだなって >…これ割と重要な設定開示じゃない?とふと思った ハントレスって人への殺意を薄めた人型イペリットなんじゃ…
252 22/08/04(木)11:24:23 No.956456740
>オスカーに関してはデルウハ殿の性質をある程度理解した上でアレなので男の趣味が本当に悪い でもよお読者だってデルウハ殿の性質理解してても好きだろ?
253 22/08/04(木)11:24:30 No.956456767
>しかしこれで二本足討伐完了になるのか >次どうするんだろ そもそもなんで二本足が死んでんだ?って疑問は解決してたっけ?
254 22/08/04(木)11:24:54 No.956456857
>>オスカー殺したのも飯の取り分が増えるからって理由だし >>飯以外の基準が存在してねえ >あれは逆にオスカーがいる意味が無くなったから殺しただけで飯狂いが出てきた訳じゃ無いのでは 飯の量が十分にあってオスカーの分引いても研究所の仮位置に余裕でたどり着けるぐらいだったらオスカーの便利さ考えると殺らなかっただろう 飯の量を二人で分けると研究所にたどり着けなさそうなので殺した
255 22/08/04(木)11:25:15 No.956456923
>今月の話読み終わってようやく吉永のキャラ良いじゃんと思うことが出来た 荒らし嫌がらせ混乱の元キャラは無力化されることで完成するよね
256 22/08/04(木)11:25:36 No.956457011
>よみの好感度ちょい下がったとか言ってるけど1と4については好感度完全に読み違えてるよね 戦うために自殺するしかない! 隊長が居ないなら蘇っても仕方ない!
257 22/08/04(木)11:25:45 No.956457037
>あれは逆にオスカーがいる意味が無くなったから殺しただけで飯狂いが出てきた訳じゃ無いのでは 実際に研究所探した段階で食料が尽きてるから 戦力として1人が不要ってのも大前提だけどそもそも2人分だと食料が足りない事は計算したと思われる
258 22/08/04(木)11:25:59 No.956457084
>>オスカーに関してはデルウハ殿の性質をある程度理解した上でアレなので男の趣味が本当に悪い >でもよお読者だってデルウハ殿の性質理解してても好きだろ? こっちに被害出ねえからな!
259 22/08/04(木)11:26:23 No.956457183
>戦うために自殺するしかない! >隊長が居ないなら蘇っても仕方ない! その また姉妹の殺し合い見れてよかったねむつ
260 22/08/04(木)11:26:26 No.956457191
どっかでthisコミュニケーションってタイトル回収するのかな 分かってくるとこれ以上ないタイトルだけど内容の想像が難しすぎる…
261 22/08/04(木)11:26:32 No.956457213
>そもそもなんで二本足が死んでんだ?って疑問は解決してたっけ? デルウハ視点だと共食いイペリットの存在が一番死因の可能性高いんじゃないかな今のところ
262 22/08/04(木)11:26:41 No.956457248
>そもそもなんで二本足が死んでんだ?って疑問は解決してたっけ? 同族殺しが出てる事は言ってる そいつが二本足を殺したかは分からんけど
263 22/08/04(木)11:26:43 No.956457254
よく見たらデルウハ殿の死体(偽)でまたスナッフビデオ撮ってる…
264 22/08/04(木)11:26:47 No.956457269
>>しかしこれで二本足討伐完了になるのか >>次どうするんだろ >そもそもなんで二本足が死んでんだ?って疑問は解決してたっけ? 共食いモルフ…
265 22/08/04(木)11:26:53 No.956457283
>でもよお読者だってデルウハ殿の性質理解してても好きだろ? likeではあるけどloveにはならねぇよ!
266 22/08/04(木)11:27:28 No.956457406
オスカーは優秀でデルウハに選ばれたって認識があったからな 実際優秀な人材はよほどの状況じゃないと切り捨てられない
267 22/08/04(木)11:27:37 No.956457435
>どっかでthisコミュニケーションってタイトル回収するのかな いや…thisコミュニケーションか!
268 22/08/04(木)11:28:03 No.956457535
>よく見たらデルウハ殿の死体(偽)でまたスナッフビデオ撮ってる… 最期までスレ画みたいな勘違いされる男だったな…って思ってたけどここまでやられると割とそうだったのかもしれない…ってなってくる
269 22/08/04(木)11:28:11 No.956457563
>likeではあるけどloveにはならねぇよ! 女性読者には夢ハントレス(殺される)とか夢研究員(殺される)とか夢軍人(殺される)になる人もいるし…
270 22/08/04(木)11:28:33 No.956457635
オスカーは女軍人なりのコンプレックスがあって その上で正確に価値を算出してくれるから好きだったんじゃないかね
271 22/08/04(木)11:28:44 No.956457673
>その >また姉妹の殺し合い見れてよかったねむつ あーあ 吉永を逃がしたうえに拒絶したむつのせいです
272 22/08/04(木)11:28:52 No.956457697
イペリット共存エンドとか…
273 22/08/04(木)11:29:10 No.956457752
オスカー生きてたら優秀さで頑張ってくれたんだろうけどオスカーと連れ立ってのハントレス指揮は多分人間関係でモメることがガッツリ増える気がする
274 22/08/04(木)11:29:23 No.956457802
>今月の話読み終わってようやく吉永のキャラ良いじゃんと思うことが出来た オナニー神父がよぉ…って感じだったのにちょっと死んで欲しくない所まで来るとは 死んだ
275 22/08/04(木)11:30:15 No.956457971
>オスカー生きてたら優秀さで頑張ってくれたんだろうけどオスカーと連れ立ってのハントレス指揮は多分人間関係でモメることがガッツリ増える気がする オスカーとウハウハ殿の連携の良さに嫉妬するハントレスとかありそうな展開だしね
276 22/08/04(木)11:30:32 No.956458041
実際デルウハの内面知ってて選ばれたとなると嬉しいだろうな…
277 22/08/04(木)11:30:37 No.956458049
地味に二本足の死因もイペリットを殺すイペリットの謎とかも残ってるからな
278 22/08/04(木)11:31:33 No.956458235
ハントレスとオスカーがウハ殿の取り合うキャットファイト本なんて… ……4巻だな
279 22/08/04(木)11:31:49 No.956458278
神父の能力のオリジンが猟奇殺人犯の心覗いたことなので深層心理にスナッフビデオが刷り込まれているのかもしれない
280 22/08/04(木)11:33:22 No.956458545
もしかしてウハウハ殿は食べる喜びがないなら死を選ぶってこと?
281 22/08/04(木)11:34:00 No.956458674
>よく見たらデルウハ殿の死体(偽)でまたスナッフビデオ撮ってる… 最低だよ…
282 22/08/04(木)11:34:32 No.956458777
>神父の能力のオリジンが猟奇殺人犯の心覗いたことなので深層心理にスナッフビデオが刷り込まれているのかもしれない 一応誕生日の両親読んでるから…ただ確かに言われてみるとそういうのだけ特に読み取りやすいとかはあったのかもな
283 22/08/04(木)11:34:43 No.956458816
研究所の複製脳って記憶や人格まで完璧に複製出来そうでこわってなる
284 22/08/04(木)11:36:28 No.956459177
記憶は複製してるんじゃ?