虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/04(木)08:48:55 ギア2一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)08:48:55 No.956428882

ギア2一番かっこいいのに2年後からもうこの程度の速さがデフォルトになってて出てこないの悲しいだろ この時のJETバズーカの反動の表現神だろ…

1 22/08/04(木)08:53:03 No.956429547

通常でこの速度まで成長したから今2になればもっと早いとかして欲しい

2 22/08/04(木)08:57:22 No.956430249

今はデフォルトで寿命削ってるってこと?

3 22/08/04(木)09:01:05 No.956430842

今これやったらブルーノ目ん玉飛び出て悲鳴あげてそうってレスが忘れられねェ

4 22/08/04(木)09:05:26 No.956431505

>今はデフォルトで寿命削ってるってこと? 多分ルフィ自身が強くなってギア2の反動くらいじゃ寿命削られなくなってる

5 22/08/04(木)09:08:08 No.956431982

古い技も成長に合わせて変わらず実用足りうるとか男の子だと思うんだけどな

6 22/08/04(木)09:09:56 No.956432314

>通常でこの速度まで成長したから今2になればもっと早いとかして欲しい 下位互換じゃなくてモード変更みたいなのならよかったのにな

7 22/08/04(木)09:11:31 No.956432598

割とマジでまずこの見下ろし構図はカッコイイ

8 22/08/04(木)09:11:44 No.956432632

尾田にそこら辺のバトル漫画の機微をうまく表現しろなんて求める方が無理だろ

9 22/08/04(木)09:12:59 No.956432849

>尾田にそこら辺のバトル漫画の機微をうまく表現しろなんて求める方が無理だろ 無理じゃないけど?

10 22/08/04(木)09:13:37 No.956432968

アニメの動きがすげえかっこよかった

11 22/08/04(木)09:14:53 No.956433192

ギア2あたりからはよく読むとルフィはいつもやりたい戦い方を想像してゴムの力で実現するってスタイルなのが分かるんすがね… その最終系がニカ化だと思うんすが半分以上の読者に伝わってないと思うんすがね…

12 22/08/04(木)09:15:17 No.956433258

ギア2はアニメも割と好き 撃ったあと遅れて風が起きる表現とか

13 22/08/04(木)09:17:07 No.956433545

今だと多分雑魚敵の感想が3コマくらい入る

14 22/08/04(木)09:18:20 No.956433754

速すぎて技名叫んでるタイミングではもう殴り終わってるのがあまりにもカッコいい

15 22/08/04(木)09:18:41 No.956433813

>今だと多分雑魚敵の感想が3コマくらい入る 攻撃が見えねェくらい速ェ~~!!

16 22/08/04(木)09:19:25 No.956433936

>今だと多分雑魚敵の感想が3コマくらい入る 何だあれ!?速くて見えねェ~!? ブルーノ様~っ! 耐えてるぞ~っ!

17 22/08/04(木)09:19:27 No.956433945

雑魚が小さいコマにぎゅうぎゅう詰めに並びながら見ればわかるセリフ言ってんのほんとやめてくれ

18 22/08/04(木)09:19:29 No.956433958

>ギア2あたりからはよく読むとルフィはいつもやりたい戦い方を想像してゴムの力で実現するってスタイルなのが分かるんすがね… >その最終系がニカ化だと思うんすが半分以上の読者に伝わってないと思うんすがね… ワン肯定こっわ

19 22/08/04(木)09:21:04 No.956434259

>攻撃が見えねェくらい速ェ~~!! 外野がうるせェな!

20 22/08/04(木)09:21:17 No.956434291

どのタイミングでギア2習得したのか教えろ

21 22/08/04(木)09:21:29 No.956434324

>どのタイミングでギア2習得したのか教えろ 映画

22 22/08/04(木)09:21:48 No.956434381

>>ギア2あたりからはよく読むとルフィはいつもやりたい戦い方を想像してゴムの力で実現するってスタイルなのが分かるんすがね… >>その最終系がニカ化だと思うんすが半分以上の読者に伝わってないと思うんすがね… >ワン肯定こっわ オダセンが読者の温度感分かってないって言ってんだけど?

23 22/08/04(木)09:22:06 No.956434412

>>どのタイミングでギア2習得したのか教えろ >映画 ねじまき島失せろ

24 22/08/04(木)09:22:26 No.956434466

>雑魚が小さいコマにぎゅうぎゅう詰めに並びながら見ればわかるセリフ言ってんのほんとやめてくれ わからない読者の方が多いから仕方ないだろ

25 22/08/04(木)09:23:53 No.956434729

原稿サイズの単行本出してくれたら読みやすくなるよ

26 22/08/04(木)09:24:40 No.956434871

最初の方はメンバーに因縁のあるボスと戦ってたけどW7の後くらいからは敵の思想と戦ってるから民衆がいないと成立しないんだな~

27 22/08/04(木)09:25:17 No.956434966

>オダセンが読者の温度感分かってないって言ってんだけど? 温度感わかってる度 dice1d100=75 (75)

28 22/08/04(木)09:26:19 No.956435125

定型抜きで本気でかっこいいなここ

29 22/08/04(木)09:26:55 No.956435220

>最初の方はメンバーに因縁のあるボスと戦ってたけどW7の後くらいからは敵の思想と戦ってるから民衆がいないと成立しないんだな~ なるほど

30 22/08/04(木)09:27:28 No.956435314

ギア4もスネイクマンはかっこいいと思うんすがね…

31 22/08/04(木)09:27:53 No.956435386

だからサンジの事情が軸になったマム編はそこそこ面白かったし 10年連れ添ったわりになんら魅力ないきんえもん関連のワノクニはつまんなかったんだな

32 22/08/04(木)09:28:08 No.956435426

>最初の方はメンバーに因縁のあるボスと戦ってたけどW7の後くらいからは敵の思想と戦ってるから民衆がいないと成立しないんだな~ 今もボス倒したあとにそれと因縁あったキャラをメンバーにしてるのは変わらんだろ

33 22/08/04(木)09:28:30 No.956435482

>ギア4もスネイクマンはかっこいいと思うんすがね… おまえのそれは妥協の褒めじゃん 心から素直にかっこいいって言ってるわけじゃないだろ

34 22/08/04(木)09:29:13 No.956435624

アニメも何が起きたんだって描き方がかっこよかった

35 22/08/04(木)09:29:17 No.956435638

背中にでっかく擬音書いてるから身体の正面にしか衝撃波が描かれてないのに 視線誘導された読者が自然に背中側まで突き抜けてるめちゃくちゃ強い衝撃があるって感じるの上手くてバトル漫画みてェだ

36 22/08/04(木)09:29:26 No.956435664

ギア5はふざけてなければデザイン自体は素直にカッコいいと思ってんすがね…

37 22/08/04(木)09:29:31 No.956435681

アラバスタ擦られるけど絵と話が一番油乗ってたのウォーターセブンからだと思う

38 22/08/04(木)09:29:44 No.956435720

>定型抜きで本気でかっこいいなここ ブルーノ戦は今でも一番好きなバトルに挙げるやつ多いだろ 新技披露の動機が追い詰められたんじゃなくてこんなやつ余裕で勝てなきゃ俺はダメだってのも新鮮で良かっただろ

39 22/08/04(木)09:30:14 No.956435808

あのくどいツッコミはドラゴンボールと同じでアニメの尺伸ばしのためにやってると思ってたんだけど漫画でもあるの?

40 22/08/04(木)09:30:27 No.956435845

そもそもギア2の寿命削りは敵が勝手にデメリットあるだろ…寿命削ってるだろ…って言ってるだけだから別に寿命削るほどのデメリットじゃなかったでも通るぞ

41 22/08/04(木)09:32:06 No.956436125

尾田先生は不評を覚悟しつつ”あえて”ニカを突っ込んだことを教える

42 22/08/04(木)09:33:18 No.956436316

対談でもう描きたいこと描けるフェーズに入ったから好きに描くってちょっと怖い

43 22/08/04(木)09:33:49 No.956436403

>そもそもギア2の寿命削りは敵が勝手にデメリットあるだろ…寿命削ってるだろ…って言ってるだけだから別に寿命削るほどのデメリットじゃなかったでも通るぞ 漫画で「キャラが勝手に言ってるだけ」とか言い出したらいろいろ破綻するだろ

44 22/08/04(木)09:34:07 No.956436453

昔の見たら構図が一々カッコイイシーンがあって今はない

45 22/08/04(木)09:34:28 No.956436507

ルフィはがんがん寿命削れてそうだけどそれを描くことさ無さそう

46 22/08/04(木)09:35:18 No.956436664

昔どころかWCI編と比べてもワノ国編は構図とか色々ダメになってる気がする

47 22/08/04(木)09:35:33 No.956436714

ニカ化する少し前のルフィカイはかっこいい構図のコマ結構あったんすがね… 金棒乗り継いで蹴り飛ばすやつ

48 22/08/04(木)09:35:39 No.956436735

>昔の見たら構図が一々カッコイイシーンがあって今はない ギガントのページとカイドウの10倍くらいある拳を構えてるページは好きなんすがね…

49 22/08/04(木)09:35:46 No.956436750

バトルもので寿命を代償にする系の技で寿命が来た奴数えるほどしかいないだろ

50 22/08/04(木)09:36:17 No.956436856

>昔どころかWCI編と比べてもワノ国編は構図とか色々ダメになってる気がする 線もガタガタのところ多いし心配だろ

51 22/08/04(木)09:36:41 No.956436926

ブルーノ戦はギア2の初お披露目ってのもあるけど 単純に戦いがコンパクトに纏まってるのと冷徹だったブルーノが実力差にどんどん取り乱していく流れの変化が面白いだろ

52 22/08/04(木)09:36:53 No.956436954

>>昔の見たら構図が一々カッコイイシーンがあって今はない >ギガントのページとカイドウの10倍くらいある拳を構えてるページは好きなんすがね… 今でも稀にいいページはあるよね ただそれが来る頻度がな…

53 22/08/04(木)09:37:08 No.956436987

>線もガタガタのところ多いし心配だろ 先週最後のルフィもうダメそうだった

54 22/08/04(木)09:37:26 No.956437039

>バトルもので寿命を代償にする系の技で寿命が来た奴数えるほどしかいないだろ うぐっギア2使いすぎだァ~~~寿命だァ~~~~! ↓ ドッドットット♪ ドンドットット♪

55 22/08/04(木)09:37:42 No.956437089

とりあえず背景にモブたくさん描いておけばいいだろみたいな感じがつらい そんなとこの書き込み増やさなくていいんだよ…と思う…

56 22/08/04(木)09:38:35 No.956437251

バトル中は背景無くしてもいいんだけどめっちゃ描き込むよね アシスタントに仕事上げるため?

57 22/08/04(木)09:38:38 No.956437263

バトル漫画って格上との戦いより格下との戦いとか格下キャラが中堅キャラに食いつくくらいのバトルのが面白いこと多いよな

58 22/08/04(木)09:39:27 No.956437385

ページ見やすくてびっくりして失禁した

59 22/08/04(木)09:39:47 No.956437441

余白がいい味出してたよね昔のワンピース ゾロ対Mr.1戦の決着大好き

60 22/08/04(木)09:39:54 No.956437460

>バトルもので寿命を代償にする系の技で寿命が来た奴数えるほどしかいないだろ 恐怖新聞とか…

61 22/08/04(木)09:41:04 No.956437658

ドラゴンボール読み直すとバトルシーン滅茶苦茶洗練されてるだろ

62 22/08/04(木)09:41:06 No.956437660

ワノ国で書き込みやばい龍2体出したの絶対失敗だろ…

63 22/08/04(木)09:41:06 No.956437661

fu1313467.jpg いいよね

64 22/08/04(木)09:41:29 No.956437726

結局最終的には今のワンピってクソだよねって話に行き着くわけよ

65 22/08/04(木)09:41:51 No.956437784

>fu1313467.jpg >いいよね 絵的な意味でゾロの1番カッコいい場面ずっとここから更新されてない

66 22/08/04(木)09:41:53 No.956437789

>fu1313467.jpg >いいよね 見てないけど多分礼を言う俺はまだまだ強くなれる

67 22/08/04(木)09:42:04 No.956437828

肉弾戦はルッチ戦がかなり良かったな 純粋な殴り合い

68 22/08/04(木)09:42:42 No.956437920

ダズとの戦いは言葉の応酬がキレッキレで今の尾田っち真似できないだろ

69 22/08/04(木)09:43:39 No.956438077

ちょっと待てMr1をダズって呼んでちょっとワンピ知ってる風にするのやめろ

70 22/08/04(木)09:43:56 No.956438115

>肉弾戦はルッチ戦がかなり良かったな >純粋な殴り合い 人型ルッチとの殺陣が好き

71 22/08/04(木)09:43:59 No.956438119

じゃあボーネスって呼ぶ

72 22/08/04(木)09:44:16 No.956438168

>ちょっと待てMr1をダズって呼んでちょっとワンピ知ってる風にするのやめろ じゃあポーネスって呼ぶ

73 22/08/04(木)09:44:39 No.956438243

じゃあポーネスって呼ぶ、二人いた!?

74 22/08/04(木)09:44:56 No.956438295

今のONE PIECEダサすぎない?

75 22/08/04(木)09:45:13 No.956438336

ポーネスって誰だよ

76 22/08/04(木)09:45:42 No.956438423

ボーネス、ポーネスだった!?

77 22/08/04(木)09:45:57 No.956438470

>ポーネスって誰だよ ポーネグリフの短縮形の複数形だろ

78 22/08/04(木)09:46:21 No.956438540

音速超えてんなって感じの速さと重さの表現めちゃくちゃカッコいい

79 22/08/04(木)09:46:30 No.956438571

>今のONE PIECEダサすぎない? 昔から

80 22/08/04(木)09:46:57 No.956438641

>fu1313467.jpg >いいよね チンポのシルエット描き足したい

81 22/08/04(木)09:46:57 No.956438642

>今これやったらブルーノ目ん玉飛び出て悲鳴あげてそうってレスが忘れられねェ おわァ~~!!!

82 22/08/04(木)09:47:19 No.956438714

外野がうるさくねェな…

83 22/08/04(木)09:47:47 No.956438796

ポーネスって言ったの取り消すわけにはいかねェかなぁ~~~!?頼むよ~~!!

84 22/08/04(木)09:48:46 No.956438985

キレッキレって語彙オタクしか使わないから恥ずかしいと思ってんすがねw

85 22/08/04(木)09:49:03 No.956439030

ウワァーーっ! CP9のブルーノさんが麦わらにやられたァーっ!

86 22/08/04(木)09:49:31 No.956439118

>ウワァーーっ! >CP9のブルーノさんが麦わらにやられたァーっ! こいつらは誰なんだよ

87 22/08/04(木)09:49:37 No.956439130

この辺が戦闘描写の上手さのピーク

88 22/08/04(木)09:49:54 No.956439209

なんかアプー切った時も久しぶりに似たような表現してたことを教える アプー全然元気で倒せてなかったけど

89 22/08/04(木)09:50:19 No.956439334

>なんかアプー切った時も久しぶりに似たような表現してたことを教える >アプー全然元気で倒せてなかったけど アイツ頑丈すぎる

90 22/08/04(木)09:50:35 No.956439398

東北で地震 オヤジをたてろ

91 22/08/04(木)09:50:54 No.956439460

拡大しても線がガクガクしてないしリアクションモブもいないし無駄に書き込まれた背景も無い これワンピースじゃねえだろ

92 22/08/04(木)09:51:10 No.956439523

>なんかアプー切った時も久しぶりに似たような表現してたことを教える >アプー全然元気で倒せてなかったけど わー…わー…

93 22/08/04(木)09:51:21 No.956439560

ホキキラ戦の演出はあえて背景描かなかったり珍しい構図多かったりで最近にしては凄い良かったと思ってんすがね…

94 22/08/04(木)09:51:24 No.956439576

一味がバラバラになって敵幹部と戦うピークはエニエスロビーだろ 二年後から全部ゴミだ尾田船下りろ

95 22/08/04(木)09:51:42 No.956439631

fu1313480.jpeg 今の獅子歌歌もそこそこかっこいい…だろ?

96 22/08/04(木)09:51:43 No.956439638

>拡大しても線がガクガクしてないしリアクションモブもいないし無駄に書き込まれた背景も無い >これワンピースじゃねえだろ 藤虎開眼 さっきからあんた浮いてるよ

97 22/08/04(木)09:52:12 No.956439749

カイドウぶった斬ったとこは結構好きなんですがね…

98 22/08/04(木)09:52:13 No.956439752

>fu1313480.jpeg >今の獅子歌歌もそこそこかっこいい…だろ? わあああああ…いる?

99 22/08/04(木)09:52:13 No.956439755

>fu1313480.jpeg >今の獅子歌歌もそこそこかっこいい…だろ? いやなんかごちゃごちゃしてる…

100 22/08/04(木)09:52:13 No.956439756

>fu1313480.jpeg >今の獅子歌歌もそこそこかっこいい…だろ? わあああああああああ…

101 22/08/04(木)09:52:22 No.956439794

この辺は尾田っちの背景空白恐怖症が深刻になる前だからだろ それでも空島で既に兆候あったことを教える

102 22/08/04(木)09:52:28 No.956439816

>fu1313480.jpeg >今の獅子歌歌もそこそこかっこいい…だろ? キングにやった方じゃないのかァ~!?

103 22/08/04(木)09:52:57 No.956439908

>fu1313480.jpeg >今の獅子歌歌もそこそこかっこいい…だろ? わああああああ

104 22/08/04(木)09:53:02 No.956439927

今これやっても「ルフィパンチしてないけど尾田くん作画ミス?」とか言われそうなの悲しいだろ

105 22/08/04(木)09:53:11 No.956439953

>>fu1313480.jpeg >>今の獅子歌歌もそこそこかっこいい…だろ? >わあああああ…いる? なきゃわああああああってなってるのがわからないからいる

106 22/08/04(木)09:53:38 No.956440058

獅子歌歌強すぎるだろ 一刀流の技が大御所扱いなの勿体無いだろ

107 22/08/04(木)09:53:44 No.956440072

>今これやっても「ルフィパンチしてないけど尾田くん作画ミス?」とか言われそうなの悲しいだろ ぶっちゃけそういう読解力なさすぎる読者が増えたのが今に繋がってるだろ

108 22/08/04(木)09:54:09 No.956440159

正直覇王化で触れねえ!とかやられても今までのルフィのパンチが当たる描写の時も大体触れてねえ!から解説してくれないと分からないだろ

109 22/08/04(木)09:54:30 No.956440212

多分読解力低すぎるお便り大量に来て心配になったとかそんなんだろ

110 22/08/04(木)09:54:37 No.956440229

わああああああ…いる?

111 22/08/04(木)09:54:55 No.956440291

>ぶっちゃけそういう読解力なさすぎる読者が増えたのが今に繋がってるだろ 離乳食みたいにした結果が今の有り様ってのはあると思ってんすがね…

112 22/08/04(木)09:54:59 No.956440310

>fu1313480.jpeg >今の獅子歌歌もそこそこかっこいい…だろ? わああも煙も背景も要らねェ構図も微妙

113 22/08/04(木)09:55:26 No.956440402

まずいスレが"漫画読み"っぽい雰囲気になってきた

114 22/08/04(木)09:55:27 No.956440409

>>fu1313480.jpeg >>今の獅子歌歌もそこそこかっこいい…だろ? >わああも煙も背景も要らねェ構図も微妙 批評家かなんかか!?

115 22/08/04(木)09:55:44 No.956440464

>>>fu1313480.jpeg >>>今の獅子歌歌もそこそこかっこいい…だろ? >>わああも煙も背景も要らねェ構図も微妙 >批評家かなんかか!? いや…ただの懐古厨だな

116 22/08/04(木)09:56:23 No.956440571

>この辺は尾田っちの背景空白恐怖症が深刻になる前だからだろ >それでも空島で既に兆候あったことを教える ルフィがカイドウに鬼ヶ島から落とされる時久しぶりに背景がBLEACHばりに空白で驚いただろ

117 22/08/04(木)09:56:25 No.956440580

ぶっちゃけ今のンピースはネタ抜きで読みづらいと思う

118 22/08/04(木)09:56:43 No.956440628

>>今これやっても「ルフィパンチしてないけど尾田くん作画ミス?」とか言われそうなの悲しいだろ >ぶっちゃけそういう読解力なさすぎる読者が増えたのが今に繋がってるだろ そうやって自分の漫画がクソになった理由を読者のせいにするのか 見損なったぞ尾田くん

119 22/08/04(木)09:57:16 No.956440719

わた!→どういう意味? 親友…!→誰のこと?サンジ? ずるい…→何がずるいの? これもうさ…読者がさ…

120 22/08/04(木)09:57:37 No.956440777

>いや…ただの懐古厨だな ネタ抜きでダサくなってるだろ ダサいのが許される作品だからいいけんど

121 22/08/04(木)09:57:40 No.956440792

今週のロビンの「ずるい」を叩いてた奴いたのビビるだろ

122 22/08/04(木)09:58:27 No.956440941

読者が~読者が~言うなら他の漫画も同じように読みにくくなってるはずだろ ONE PIECEの劣化の原因はONE PIECEの中にしか存在しねーよ 外部のせいにしてんじゃねぇクソガイジども

123 22/08/04(木)09:58:35 No.956440953

>わた!→どういう意味? >親友…!→誰のこと?サンジ? >ずるい…→何がずるいの? >これもうさ…読者がさ… ないんだろう……?読解力が…!

124 22/08/04(木)09:59:05 No.956441043

サンジのディアブロとか好きなんだ

125 22/08/04(木)09:59:33 No.956441128

JETピストル初お披露目の時の「全く見えん!!」ってブルーノのセリフ今ならモブが言ってそう

126 22/08/04(木)09:59:50 No.956441175

ウソップの第一声が謝罪じゃないのになんで置いていかないのとか言ってるやつがいるしなァ…

127 22/08/04(木)10:00:18 No.956441242

SBSの質問でカスみたいなのいっぱい来てそうだしなあ

128 22/08/04(木)10:00:58 No.956441373

>ウソップの第一声が謝罪じゃないのになんで置いていかないのとか言ってるやつがいるしなァ… バケモノに人間の情緒求めるなよ

129 22/08/04(木)10:00:59 No.956441376

>SBSの質問でカスみたいなのいっぱい来てそうだしなあ あの質問たちが上澄みだと考えると恐ろしいだろ

130 22/08/04(木)10:01:28 No.956441461

漫画は読者が読むもんなんだから明らかにゴチャゴチャしてて読みづらいのくらい編集がコントロールするべきだろアホホンホン

131 22/08/04(木)10:01:40 No.956441488

この頃の絵見やすいな 今背景ごちゃごちゃしすぎだろ

132 22/08/04(木)10:01:42 No.956441495

雷ぞうと福禄寿の過去を聞いたりウンコするかどうか聞いたのが上澄みって怖いだろ

133 22/08/04(木)10:01:42 No.956441496

わかるおれもさなだっちマジで嫌い

134 22/08/04(木)10:01:43 No.956441497

背景ごちゃごちゃも読みにくいしそもそもコマ割りも読みにくい

135 22/08/04(木)10:02:13 No.956441590

>JETピストル初お披露目の時の「全く見えん!!」ってブルーノのセリフ今ならモブが言ってそう なんだァ~~~!? ブルーノが吹っ飛んだァァ~~~!? パンチが見えねェ~~!?

136 22/08/04(木)10:02:17 No.956441603

>背景ごちゃごちゃも読みにくいしそもそもコマ割りも読みにくい ページ挟んだコマは単行本だとマジで読みにくい

137 22/08/04(木)10:02:34 No.956441651

>漫画は読者が読むもんなんだから明らかにゴチャゴチャしてて読みづらいのくらい編集がコントロールするべきだろアホホンホン 編集「尾田っちの漫画おんもしれェ~~~!!!」

138 22/08/04(木)10:02:41 No.956441667

>この頃の絵見やすいな >今背景ごちゃごちゃしすぎだろ この頃はあの頃の絵の方が見やすいなと言われていたことをお前に教える

139 22/08/04(木)10:02:49 No.956441690

>>今だと多分雑魚敵の感想が3コマくらい入る >何だあれ!?速くて見えねェ~!? >ブルーノ様~っ! >耐えてるぞ~っ! これマジでいらねえな 盛り下がる

140 22/08/04(木)10:02:49 No.956441692

>>漫画は読者が読むもんなんだから明らかにゴチャゴチャしてて読みづらいのくらい編集がコントロールするべきだろアホホンホン >編集「尾田っちの漫画おんもしれェ~~~!!!」 それはそう 許せてきた

141 22/08/04(木)10:03:04 No.956441734

この頃と今比べると1話辺りのコマの数が20~30コマくらい増えてるからそりゃ読み辛い

142 22/08/04(木)10:03:24 No.956441781

看板漫画になったせいでジャンプ購読層の一番読解力低い層にレベル合わせないといけなくなったの悲しいだろ

143 22/08/04(木)10:03:35 No.956441821

でもなァ…ワンピ担当する編集は新人ばっかりで意見なんて言えないしなァ…

144 22/08/04(木)10:03:35 No.956441822

>>JETピストル初お披露目の時の「全く見えん!!」ってブルーノのセリフ今ならモブが言ってそう >なんだァ~~~!? >ブルーノが吹っ飛んだァァ~~~!? >パンチが見えねェ~~!? これやられるとコメディかプロレスみたいで命のやり取りやってるとは思えんな…

145 22/08/04(木)10:03:45 No.956441851

>>背景ごちゃごちゃも読みにくいしそもそもコマ割りも読みにくい >ページ挟んだコマは単行本だとマジで読みにくい なら読むのやめろ 文句ばっか言いやがってよ

146 22/08/04(木)10:04:31 No.956441999

>>この頃の絵見やすいな >>今背景ごちゃごちゃしすぎだろ >この頃はあの頃の絵の方が見やすいなと言われていたことをお前に教える 実際見やすさでは最序盤がピークだったと思うんすがね…

147 22/08/04(木)10:04:52 No.956442075

ここで吹っ飛んだりせずにまだ行けそうな表情を向けるブルーノがカッコいいだろ ちっち戦まで取っておく予定だったギア2を切らざるを得なかったこととその判断が正解だったことが伝わってくるんすがね…

148 22/08/04(木)10:05:02 No.956442108

>>>背景ごちゃごちゃも読みにくいしそもそもコマ割りも読みにくい >>ページ挟んだコマは単行本だとマジで読みにくい >なら読むのやめろ >文句ばっか言いやがってよ じゃあいいところ言っていい? 見づらいところはあるけど決めるところは今でもカッコいいだろ

149 22/08/04(木)10:05:25 No.956442176

最悪の世代は編集から生まれたことを教える

150 22/08/04(木)10:05:33 No.956442204

>なら読むのやめろ >文句ばっか言いやがってよ お前みたいなのが増えたからこうなったんだろうが

151 22/08/04(木)10:05:40 No.956442232

>この頃はあの頃の絵の方が見やすいなと言われていたことをお前に教える それはずっと劣化し続けてるってことになるんですがねぇ…

152 22/08/04(木)10:06:06 No.956442305

別に文句は言うけどワンピが嫌いなわけじゃないんすがね…

153 22/08/04(木)10:06:16 No.956442327

俺は正当な読者 2年前のギア3を使ってチビになるルフィは嫌いだった

154 22/08/04(木)10:06:23 No.956442349

波はあるけどやっぱり面白いなってなる

155 22/08/04(木)10:06:33 No.956442379

>>なら読むのやめろ >>文句ばっか言いやがってよ >お前みたいなのが増えたからこうなったんだろうが うるさい黙れ

156 22/08/04(木)10:07:03 No.956442459

>>>この頃の絵見やすいな >>>今背景ごちゃごちゃしすぎだろ >>この頃はあの頃の絵の方が見やすいなと言われていたことをお前に教える >実際見やすさでは最序盤がピークだったと思うんすがね… 絵の完成度的にはここら辺~頂上戦争あたりだと思ってんすがね…

157 22/08/04(木)10:07:10 No.956442488

>波はあるけどやっぱり面白いなってなる 和の国編は波の最底辺をずっと行き続けたけどか

158 22/08/04(木)10:07:35 No.956442583

>俺は正当な読者 >2年前のギア3を使ってチビになるルフィは嫌いだった "ベビジジー"

159 22/08/04(木)10:07:40 No.956442598

アホンダラ読者と長年向き合って読者を信じきれなくなったんだろ 尾田っちラーメンハゲで確定

160 22/08/04(木)10:07:42 No.956442602

龍形態のカイドウが赤鞘と対峙する所とかワノ国序盤にゾロが切腹刀で斬撃飛ばした所はかっこいいと思っているのですがね…

161 22/08/04(木)10:07:42 No.956442604

絵のピークはアラバスタだろゲボカスども

162 22/08/04(木)10:07:49 No.956442625

新世界入る直前辺りから絵がおかしくなった クソみたいな漫画だな

163 22/08/04(木)10:07:52 No.956442637

遊戯王は右の大ゴマに三角の窓3つほど入れてキャラに喋らせる独特なコマ割りが褒められてたよ

164 22/08/04(木)10:08:23 No.956442739

キメシーン以外も読みやすくあってほしいだろ

165 22/08/04(木)10:08:33 No.956442766

一味が散って各々幹部とやり合う展開がつまらなくなったのはいつからなんすかね…

166 22/08/04(木)10:08:55 No.956442823

>一味が散って各々幹部とやり合う展開がつまらなくなったのはいつからなんすかね… ワノ国でやってただろホホンホホ

167 22/08/04(木)10:09:01 No.956442849

絵もだけどキャラデザがね… なんで奇形ブサイクばっかりになっちまったんだ…いやマジで

168 22/08/04(木)10:09:08 No.956442874

>遊戯王は右の大ゴマに三角の窓3つほど入れてキャラに喋らせる独特なコマ割りが褒められてたよ それを何でおれ達に言うんだ!!!

169 22/08/04(木)10:09:19 No.956442905

>一味が散って各々幹部とやり合う展開がつまらなくなったのはいつからなんすかね… その部分だけに関して言えば空島から嫌いだった

170 22/08/04(木)10:09:22 No.956442912

>一味が散って各々幹部とやり合う展開がつまらなくなったのはいつからなんすかね… 魚人島は見るに耐えなかっただろ

171 22/08/04(木)10:09:48 No.956442993

なんか文句ばっかりだなぁ… 所詮imgのクソみたいな読者層じゃこんなもんか

172 22/08/04(木)10:09:57 No.956443012

>ワノ国でやってただろホホンホホ 面白くないだろ

173 22/08/04(木)10:10:07 No.956443045

原作読みづらすぎだァ!アニメでフォローするぞォ!

174 22/08/04(木)10:10:09 No.956443050

ワンピースってボスとマッチングするまでのマラソンが年単位だからきついだろ

175 22/08/04(木)10:10:10 No.956443054

>一味が散って各々幹部とやり合う展開がつまらなくなったのはいつからなんすかね… かと言って乱戦とかチーム戦みたいなの描くのも苦手だろ

176 22/08/04(木)10:10:23 No.956443089

>一味が散って各々幹部とやり合う展開がつまらなくなったのはいつからなんすかね… 正直W7辺りの時点でそれは結構気になってただろ

177 22/08/04(木)10:10:35 No.956443127

>一味が散って各々幹部とやり合う展開がつまらなくなったのはいつからなんすかね… はっきり言ってアラバスタW7が面白かっただけで空島からクソだろ

178 22/08/04(木)10:10:45 No.956443148

>原作読みづらすぎだァ!アニメでフォローするぞォ! 最新はもはやドラゴンボールみたいになってんじゃねーかアホンダラ

179 22/08/04(木)10:10:46 No.956443153

実際ONE PIECEの文句言ってるのここだけだよ 重箱の隅突くようなことばっかしやがってよ 他のコメ欄見れば理解るけどみんな好意的な解釈よ

180 22/08/04(木)10:10:59 No.956443192

ホンホンホンホンホンホンホンホンホン

181 22/08/04(木)10:11:04 No.956443209

>一味が散って各々幹部とやり合う展開がつまらなくなったのはいつからなんすかね… 空島の時すら微妙だったろ

182 22/08/04(木)10:11:13 No.956443236

fu1313506.jpg この頃のルフィが1番好きだった…妙に頭が切れるというか2年後から馬鹿すぎる

183 22/08/04(木)10:11:13 No.956443238

麦わらの一味も長年の長期連載でキャラクター性がごちゃごちゃし過ぎて魅力が無くなってる

184 22/08/04(木)10:11:18 No.956443259

cp9戦は良かっただろ それ以降は特に面白いと思ったことがないことを教える

185 22/08/04(木)10:11:27 No.956443285

なんなら空島が一番つまらないまであるだろ幹部戦

186 22/08/04(木)10:11:27 No.956443289

>なんか文句ばっかりだなぁ… >所詮imgのクソみたいな読者層じゃこんなもんか 文句ばっかりとはとんだ腰抜けの集まりじゃのうimg… 読者層が読者層…それも仕方ねェか… って言え

187 22/08/04(木)10:11:38 No.956443329

生死かけた戦いしてるのに周りのモブが見るだけで解説入れてるの格闘技か何かかとおもうんすがね… 加勢しろよ馬鹿

188 22/08/04(木)10:12:09 No.956443420

ただワノ国のバラバラに関して言えばその話数で視点が何度も変わるのがきつかった 今回はこのチーム視点の話をメインにするとかじゃなく全部やるのは止めて欲しかった

189 22/08/04(木)10:12:13 No.956443432

>ワンピースってボスとマッチングするまでのマラソンが年単位だからきついだろ その時一番強い奴を兎に角何とかしようとするドラゴンボール形式、最適だった!?

↑Top