虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/04(木)07:34:16 失敗を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)07:34:16 No.956416944

失敗を認められてえらい

1 22/08/04(木)07:35:23 No.956417078

解説よろしくね

2 22/08/04(木)07:36:37 No.956417225

ザッカーバーグってこんな顔だったっけ…

3 22/08/04(木)07:36:42 No.956417232

https://news.yahoo.co.jp/articles/c17904cc810158d0fa55f3ae010b34d04c1b56eb

4 22/08/04(木)07:36:48 No.956417248

いつかはそんな時代が来るとは思ってたけど社名まで変えていきなりやろうとするのはいくらなんでも思い切りが良すぎる

5 22/08/04(木)07:38:26 No.956417445

ラスアスで出てきそうな顔だな

6 22/08/04(木)07:39:34 No.956417566

AIの考えることはわからん

7 22/08/04(木)07:40:01 No.956417622

事業撤退とかそういう話じゃないのね はい解散

8 22/08/04(木)07:40:38 No.956417687

結構後退してるなあ

9 22/08/04(木)07:40:42 No.956417695

>いつかはそんな時代が来るとは思ってたけど社名まで変えていきなりやろうとするのはいくらなんでも思い切りが良すぎる 生まれたばかりの概念にすり寄ってきたのが思いの外アホばかりだったとかそんなん まぁ何度も失敗して着地点を見つけるのが人だから...

10 22/08/04(木)07:40:53 No.956417717

コロナ特需がずっと続く想定だったのはガバガバ過ぎねぇかな…

11 22/08/04(木)07:41:43 No.956417812

普通に経済の急変に対応できずに広告事業の業績悪くなっちゃったねって話か

12 22/08/04(木)07:41:56 No.956417838

形はわかるけどまだ基礎が整ってないんじゃないかな

13 22/08/04(木)07:42:57 No.956417968

>まぁ何度も失敗して着地点を見つけるのが人だから... HMD関連会社になろう

14 22/08/04(木)07:43:57 No.956418107

元からあるFacebookやインスタの広告の話だから 最近広告挟まりすぎてインスタがうざくなってるのはこういうことか

15 22/08/04(木)07:45:08 No.956418248

>生まれたばかりの概念にすり寄ってきたのが思いの外アホばかりだったとかそんなん >まぁ何度も失敗して着地点を見つけるのが人だから... メタバースの概念ってインターネットが生まれた頃からある概念では… これより前に世界規模で展開して失敗したメタバースがセカンドライフ(2003年)だし

16 22/08/04(木)07:45:46 No.956418334

軌道修正速いな

17 22/08/04(木)07:45:57 No.956418355

>形はわかるけどまだ基礎が整ってないんじゃないかな その基礎出来るの何時なの&一般人は整いきるまで付き合う気が薄いのコンボでは

18 22/08/04(木)07:46:48 No.956418454

インフレ加速が止まらないから利上げすると色々経済止まるからな

19 22/08/04(木)07:47:32 No.956418546

>https://news.yahoo.co.jp/articles/c17904cc810158d0fa55f3ae010b34d04c1b56eb 景気いいから人雇ったろ!→コロナ特需おわったわ… って話でVRとかメタバースの話じゃないなこれ

20 22/08/04(木)07:47:50 No.956418574

人類にはまだ早すぎた

21 22/08/04(木)07:48:06 No.956418611

メタが捨てたタイミングで俺のものにしたらいいんじゃね

22 22/08/04(木)07:48:10 No.956418622

稀代の天才でも失敗するんだなあ でもすぐ間違いだったって認めて修正するから天才なんだね

23 22/08/04(木)07:48:38 No.956418695

女装してんのかと思った

24 22/08/04(木)07:48:59 No.956418739

>経済が下向きの局面に入り、それがデジタル広告事業に「幅広い影響」を及ぼすとの見方を示した上で、 ネット広告事業の話か

25 22/08/04(木)07:50:14 No.956418887

ビバリーヒルズ青春白書の主人公みたいな見た目

26 22/08/04(木)07:53:03 No.956419242

Metaって他のGAFAMと比べるとビジネス上手くないイメージある

27 22/08/04(木)07:55:10 No.956419530

元々は学生が寮の家具を処分するためのsns交流サイトだからな

28 22/08/04(木)07:55:33 No.956419578

>Metaって他のGAFAMと比べるとビジネス上手くないイメージある それ以下の日本企業はゴミってことか

29 22/08/04(木)07:55:37 No.956419587

他と違ってインフラ押さえられなかったからより経済に左右されやすくなってるところはあるね

30 22/08/04(木)07:57:10 No.956419811

モノ売ってるイメージが0だからな

31 22/08/04(木)07:57:30 No.956419860

とりあえずリリースしようぜ

32 22/08/04(木)07:58:03 No.956419938

実はメタがやりたいことの実態をよく理解してない

33 22/08/04(木)07:58:21 No.956419975

>Metaって他のGAFAMと比べるとビジネス上手くないイメージある 圧倒的に会社も経営者も若いからね ただ短い歴史でその並びに入っててビジネス下手なわけないよね

34 22/08/04(木)07:58:26 No.956419984

「」はこのおっさんの品評会好きね

35 22/08/04(木)08:01:06 No.956420340

でも何十年後かに仮想空間が流行った時急に掌返してザックは早すぎだからな…って後方彼氏面すんでしよ? セガみたいに

36 22/08/04(木)08:01:45 No.956420427

誰も車持ってないのにドライブインシアターを作るみたいな感じだったしな

37 22/08/04(木)08:02:30 No.956420542

>実はメタがやりたいことの実態をよく理解してない サマウォのOZみたいなのやりたかった 誰も着いてこなかった

38 22/08/04(木)08:03:33 No.956420701

現実で大変なのになんで仮想空間で大変な思いしながら過ごさなきゃなんねえんだよアホか と思う

39 22/08/04(木)08:03:51 No.956420741

やるんならセカンドライフは早すぎたでしょ

40 22/08/04(木)08:04:15 No.956420794

要するに倍の精神的負担がかかるだけだもんな

41 22/08/04(木)08:04:49 No.956420892

失敗と認めたわけじゃねーだろ マスコミ嫌ってるわりには同じことするよな

42 22/08/04(木)08:04:50 No.956420895

>>https://news.yahoo.co.jp/articles/c17904cc810158d0fa55f3ae010b34d04c1b56eb >景気いいから人雇ったろ!→コロナ特需おわったわ… >って話でVRとかメタバースの話じゃないなこれ 人を取りすぎたのなら単純に切ればいいのでは GAFA仲間のAmazonなんて労働組合潰したからやりたい放題してるのに

43 22/08/04(木)08:06:34 No.956421146

仮想空間の快適度が増さないとワークスペースで使うにはなぁ… 遊ぶ分には不便もまたスパイスになるんだけど

44 22/08/04(木)08:06:57 No.956421218

それじゃ世界最強SNSの顔本が始めるんだから VR絶対流行るって信じた俺バカみたいじゃないですか

45 22/08/04(木)08:08:19 No.956421475

Facebookって顔本って言うんだ…

46 22/08/04(木)08:08:22 No.956421486

>それじゃ世界最強SNSの顔本が始めるんだから >VR絶対流行るって信じた俺バカみたいじゃないですか まだ終わった訳じゃないから…

47 22/08/04(木)08:08:36 No.956421537

今勢いがある会社が本腰入れてもまだ成功できてないってのは成果の一つではある

48 22/08/04(木)08:08:40 No.956421548

仮想空間で遊ぶならMMOとかでいいし…

49 22/08/04(木)08:08:53 No.956421595

ゴーグル付けるだけじゃ正直ね… 意識ごとダイブ出来るならやってみたいけど

50 22/08/04(木)08:09:02 No.956421623

さっきからVRやめたバースの話してるのは記事ぐらい読めよ…

51 22/08/04(木)08:09:17 No.956421656

かなり老けてきたな

52 22/08/04(木)08:09:23 No.956421670

>Facebookって顔本って言うんだ… 今時こんな表現するのおじいちゃんでは…

53 22/08/04(木)08:09:54 No.956421752

メタバース事業は問題じゃねえ!

54 22/08/04(木)08:10:09 No.956421792

軌道修正は早いけど早いからといってなんとかなるもんじゃなかった Meta2値上げも業界のためとか言ってるけど絶対そんな前向きな目的じゃないよね…

55 22/08/04(木)08:10:21 No.956421829

saoレベルに出来てからだな また数十年後

56 22/08/04(木)08:10:28 No.956421842

問題になってんのは広告事業だよ!

57 22/08/04(木)08:11:13 No.956421991

モバゲーみたいなの作りたかったの?

58 22/08/04(木)08:11:27 No.956422039

そこそこ高性能なPC持ってるってのが大前提のイメージあるけどどうなの? つまりはまだとっつきにくい感じ

59 22/08/04(木)08:12:07 No.956422171

>>Metaって他のGAFAMと比べるとビジネス上手くないイメージある >それ以下の日本企業はゴミってことか アメリカ企業以外ゴミとか頭高橋邦子かよ

60 22/08/04(木)08:12:16 No.956422202

メタバース事業の話じゃなくてレスポンチがしたいんだからソースはどうでもいいんだ

61 22/08/04(木)08:13:05 No.956422360

>モバゲーみたいなの作りたかったの? 結果自由度のないMeetMeが出来とる…

62 22/08/04(木)08:13:09 No.956422369

>そこそこ高性能なPC持ってるってのが大前提のイメージあるけどどうなの? >つまりはまだとっつきにくい感じ スレ画が出してるQuest2はPC無くても単体でプレイできる

63 22/08/04(木)08:13:09 No.956422372

>そこそこ高性能なPC持ってるってのが大前提のイメージあるけどどうなの? ミドルスペックどころか今もうゲーミングPCでは化石扱いされ始めてるくらいのやつでも動くよ というかスレ画のとこのはPC要らないのが強みだし

64 22/08/04(木)08:13:31 No.956422466

熱も重さも匂いもないうちはオタクのおもちゃ以上にならんだろこんなもん

65 22/08/04(木)08:13:47 No.956422518

インスタをtiktokに寄せてきてるのは日和りすぎだと思う 自ら劣化コピー始めてどうすんだ

66 22/08/04(木)08:13:59 No.956422550

>>そこそこ高性能なPC持ってるってのが大前提のイメージあるけどどうなの? >>つまりはまだとっつきにくい感じ >スレ画が出してるQuest2はPC無くても単体でプレイできる マジか

67 22/08/04(木)08:14:39 No.956422688

>結果自由度のないMeetMeが出来とる… 実際面白いこと以外なんでもできるMeetMeのほうがまだマシだったからな…

68 22/08/04(木)08:14:43 No.956422703

>インスタをtiktokに寄せてきてるのは日和りすぎだと思う >自ら劣化コピー始めてどうすんだ インスタしか使ってない人がtik使うか迷ってたら歯止めになるかも知れないじゃない

69 22/08/04(木)08:14:47 No.956422714

うちの会社が社長の鶴の一声でメタバースによる新事業を考えろってなってるけど創業者が余りにも楽観的過ぎたわって言ってるものをどうしろと…

70 22/08/04(木)08:14:49 No.956422725

いつ見てもサバンナ高橋に似てる

71 22/08/04(木)08:14:58 No.956422759

メタバースの話がしたい人がニュース読めてないだけじゃないの?

72 22/08/04(木)08:15:09 No.956422797

>うちの会社が社長の鶴の一声でメタバースによる新事業を考えろってなってるけど創業者が余りにも楽観的過ぎたわって言ってるものをどうしろと… スレ画の声明を教えてやるしか…

73 22/08/04(木)08:16:06 No.956422967

楽観すぎたのは広告事業の見通しのことだよ

74 22/08/04(木)08:16:43 No.956423086

>楽観すぎたのはスレ立ての見通しのことだよ

75 22/08/04(木)08:17:13 No.956423189

でも見出しがメタ事業って

76 22/08/04(木)08:17:55 No.956423320

社名がメタだし…

77 22/08/04(木)08:18:44 No.956423470

俺はサンドボックスゲーでNPCに中の人が入ってるぐらいのゲームしか求めてないよ...

78 22/08/04(木)08:19:27 No.956423595

メタバース内でDOOM出来るようにしろ

79 22/08/04(木)08:19:53 No.956423694

>メタバースの話がしたい人がニュース読めてないだけじゃないの? 既に1000レスしてるスレとかあるしこの人がスレ画像だとそういう話題だと認識していると思われる

80 22/08/04(木)08:20:58 No.956423894

Facebookの方に馴染みないしな…

81 22/08/04(木)08:21:37 No.956423991

>元々は学生が寮の家具を処分するためのsns交流サイトだからな オフパコサイトって聞いたんですけお…

82 22/08/04(木)08:22:02 No.956424073

流行るのはもっとデジタルネイティブ世代が増えてきてからとは思うメタ

83 22/08/04(木)08:22:33 No.956424161

>マジか 流石に値上げしたけどPS5並の価格でメタバースだけじゃなくてゲームも出来るから一種のゲーム機だよQuest2は

84 22/08/04(木)08:22:34 No.956424165

原石の状態でも真価を見定められるのがやり手だからな… すでに磨かれた宝石だったらどんなアホでもわかる そういうのが群がって来る前に先鞭をつける

85 22/08/04(木)08:23:21 No.956424299

この人ぐらいお金が余ってる人じゃないと開拓できない事業だとは思っている

86 22/08/04(木)08:23:26 No.956424311

>オフパコサイトって聞いたんですけお… 性欲と言うなの家具を処分

87 22/08/04(木)08:23:33 No.956424329

バースの話好きすぎない?

88 22/08/04(木)08:24:26 No.956424472

>メタバース内でDOOM出来るようにしろ VRCにあるだろ たぶん

89 22/08/04(木)08:25:21 No.956424640

>原石の状態でも真価を見定められるのがやり手だからな… >すでに磨かれた宝石だったらどんなアホでもわかる >そういうのが群がって来る前に先鞭をつける で現状は投機家のおもちゃでしかないわけか

90 22/08/04(木)08:25:23 No.956424652

だんだんスレ画が血の気の通わない3Dアバターみたいな顔つきになってきたのが気になる

91 22/08/04(木)08:25:45 No.956424712

社内で調整というかブレーキ役いなかったの?

92 22/08/04(木)08:26:26 No.956424863

>だんだんスレ画が血の気の通わない3Dアバターみたいな顔つきになってきたのが気になる ザッカーバーグは自分の顔の処理負荷を下げることで先にメタバース入りを果たそうとしている って記事をどこかで見た

93 22/08/04(木)08:27:07 No.956424996

何度見ても宇宙人みたいな顔してんな

94 22/08/04(木)08:27:33 No.956425069

Metaに限らず「ウィズコロナってことで需要つづくんじゃねえの!?」って算段立ててたとこが今痛い目見てるフェイズだと思う デリバリーの企業でも似たような記事見た まあ後から「そんなわけねえだろ」って言うのは容易いよね

95 22/08/04(木)08:27:49 No.956425112

ネット広告全体で見ればそこまで悪い状態ではないし 広告を出す場所としての価値の低下とは違うの?

96 22/08/04(木)08:29:21 No.956425408

ついさっきまで立ってたスレが伸びてよほど嬉しかったらしい

97 22/08/04(木)08:29:59 No.956425527

クリエイターがドンドン参加しなきゃいかんタイプの事業なのに 天下り団体と投資家ばっかが注目してるのは致命的すぎる

98 22/08/04(木)08:30:27 No.956425633

結局リアルの自分にそっくりなアバターで宣伝したから現実のデットコピーでしかないという 細田守のケモナー全開の仮想空間を見ろと言いたい

99 22/08/04(木)08:30:31 No.956425641

>メタは第2・四半期に売上高が上場以来初めて減少に転じ 今まですごかったんだな

100 22/08/04(木)08:31:02 No.956425718

>バースの話好きすぎない? 猛虎魂を感じるからな

101 22/08/04(木)08:31:16 No.956425755

性の匂いやポリコレ的にアウトな要素を徹底的に排除した結果 30年前の英会話の教科書に出てくるキャラみたいな芋臭いアバターの世界観しか見せられなかった 後は胡散臭い連中の胡散臭いオンラインサロン詐欺みたいな話ばかり聞こえてきて そりゃあだめだ

102 22/08/04(木)08:31:18 No.956425764

セカンドライフ

103 22/08/04(木)08:32:13 No.956425973

>セカンドライフ 昔話好きね

104 22/08/04(木)08:32:20 No.956425988

>セカンドライフ もう開始当初からこれの二の舞になるだろ…とは言われてたからな

105 22/08/04(木)08:32:58 No.956426107

>>メタバース内でDOOM出来るようにしろ >VRCにあるだろ >たぶん ワールド内のデバイスでDOOMやるのもDOOMそのものも見た

106 22/08/04(木)08:32:59 No.956426113

>Metaに限らず「ウィズコロナってことで需要つづくんじゃねえの!?」って算段立ててたとこが今痛い目見てるフェイズだと思う デリバリーの企業でも似たような記事見た >まあ後から「そんなわけねえだろ」って言うのは容易いよね だってコロナが解決しないままみんな飽きて感染者増えようが知ったことかになるって思わないし…

107 22/08/04(木)08:33:30 No.956426201

サマーウォーズのメタバース世界の凄いところってどの端末からでもその端末に合わせた形でアクセスできたところだよね

108 22/08/04(木)08:33:46 No.956426254

さっきから「」が何の話してるかわかんないんだけどMetaってOculus屋さんなんだからコケた事業ってハードのほうだろ

109 22/08/04(木)08:34:06 No.956426307

VRCはまた別でメタバースの1つの例に過ぎんからなあ

110 22/08/04(木)08:34:32 No.956426370

>さっきから「」が何の話してるかわかんないんだけどMetaってOculus屋さんなんだからコケた事業ってハードのほうだろ コケた事業は広告だよ!

111 22/08/04(木)08:34:33 No.956426373

みんな腐したいバースの方が興味あってスレ画自体は興味ないから仕方ない

112 22/08/04(木)08:34:34 No.956426376

>クリエイターがドンドン参加しなきゃいかんタイプの事業なのに >天下り団体と投資家ばっかが注目してるのは致命的すぎる 前者みたいなタイプは後者みたいなタイプを嫌うから余計になあ 特に校舎が舌なめずりして食い物にしようと待ち構えてるのが目に見えてる場合は

113 22/08/04(木)08:34:47 No.956426419

めちゃくちゃふわふわした気持ちと知識でなんか嫌いなものを叩くスレ見たくなってる

114 22/08/04(木)08:35:09 No.956426491

>さっきから「」が何の話してるかわかんないんだけどMetaってOculus屋さんなんだからコケた事業ってハードのほうだろ Meta社はFacebookとかインスタ合わせた全体の会社だよ そもそもQuestには記事で言ってるような広告展開自体がまだ出来てない

115 22/08/04(木)08:35:36 No.956426588

まず土台のバースの再来がふわふわしてるからでは

116 22/08/04(木)08:36:02 No.956426695

>さっきから「」が何の話してるかわかんないんだけどMetaってOculus屋さんなんだからコケた事業ってハードのほうだろ ソフトの側のメーカーの招致に失敗した感があるのでな エロの方もfacebookと紐づけるみたいなことを言い出したし

117 22/08/04(木)08:36:20 No.956426742

GAFAMで一番売上のバランスが悪いのがMetaだよ fu1313373.jpg

118 22/08/04(木)08:36:24 No.956426749

現状世界最大のメタバースイベントがVketでじゃあそのVketに協賛してる企業はメタバースプラットフォームを提供するような企業じゃない方が多いのが面白い

119 22/08/04(木)08:36:35 No.956426781

VRCがセカンドライフになってるかというとそれにしてはいろんなカテゴリーの人種がバラバラにいる上に配信文化と噛み合って外からある程度見られる形にもなってるから単純に電脳空間ってだけで言ってるかたまたま言ってる人がセカンドライフっぽいコミュニティに居着いただけとしか

120 22/08/04(木)08:36:52 No.956426827

>コケた事業は広告だよ! 収入のメインがFBとか由来のデジタル広告である構造から脱することができず そのデジタル広告も今後落ち込みが予想されるって意味なんだから こけたのはデジタル広告じゃなくてそれ以外だろ

121 22/08/04(木)08:37:26 No.956426936

>fu1313373.jpg 広告頼りすぎる…

122 22/08/04(木)08:37:47 No.956427004

>>Metaに限らず「ウィズコロナってことで需要つづくんじゃねえの!?」って算段立ててたとこが今痛い目見てるフェイズだと思う デリバリーの企業でも似たような記事見た >>まあ後から「そんなわけねえだろ」って言うのは容易いよね >だってコロナが解決しないままみんな飽きて感染者増えようが知ったことかになるって思わないし… 人は愚か!AI様に導いてもらうぜ!!

123 22/08/04(木)08:37:49 No.956427014

>現状世界最大のメタバースイベントがVketでじゃあそのVketに協賛してる企業はメタバースプラットフォームを提供するような企業じゃない方が多いのが面白い 面白いっていうかそりゃやるなら自前のでやらなきゃ敗北宣言になるからでは 例外でclusterとバーチャルキャストは来てる

124 22/08/04(木)08:38:48 No.956427160

>めちゃくちゃふわふわした気持ちと知識でなんか嫌いなものを叩くスレ見たくなってる quest2スレにもよく来てるよVR酸っぱい葡萄さん

125 22/08/04(木)08:39:07 No.956427218

VR普及しなかったじゃんみたいな「」の願望込みの話は的外れで 単に今のところ全然金になんねえじゃんってだけの話だろ

126 22/08/04(木)08:39:14 No.956427235

コロナ禍のうまい汁タイムが終わっただけだ

127 22/08/04(木)08:40:07 No.956427383

>>fu1313373.jpg >広告頼りすぎる… やっぱりハードかインフラが売れないとダメだな…

128 22/08/04(木)08:40:08 No.956427386

広告が力持ち過ぎたのが悪いよ

129 22/08/04(木)08:40:50 No.956427494

実際の所googleとappleのお披露目控えてるデバイス待ちでもある 特にAppleはHMD出すなら自前のプラットフォーム持ちたがるだろうから

130 22/08/04(木)08:41:59 No.956427683

AppleはiOS版Steam出します!ぐらい言わないと人ついてこないだろ そういう人は相手にしてないのかもしれないけど

131 22/08/04(木)08:42:10 No.956427710

まずSNSが簡略化した仮想空間と言えなくもないし… 簡略化したからこそここまで利用者増えたわけで手間を増やすだけの魅力がないとな

132 22/08/04(木)08:42:34 No.956427769

>>fu1313373.jpg >広告頼りすぎる… Metaが一番酷いけどGoogleも広告頼りだな… マイクロソフトはバランス良すぎない?

133 22/08/04(木)08:42:38 No.956427786

しっかりマネタイズ出来てるのはハードメーカーとSteamの次にBOOTHやunityアセットストアだろうな

134 22/08/04(木)08:42:44 No.956427799

スレ画の顔怖い

135 22/08/04(木)08:44:03 No.956428021

セカンドライフは利用者にちゃんと維持費払わせてるんだよな だから長いこと維持できてるわけで

136 22/08/04(木)08:44:15 No.956428062

でも大企業が身銭切ってこうやって前走ってくれるのは悪いことじゃなかったよね

137 22/08/04(木)08:44:22 No.956428083

>Metaが一番酷いけどGoogleも広告頼りだな… >マイクロソフトはバランス良すぎない? インフラ作ってるとこだもん 格が違う

138 22/08/04(木)08:44:42 No.956428138

>GAFAMで一番売上のバランスが悪いのがMetaだよ >fu1313373.jpg MSのソフトウェアにOfficeあるけどクラウドとどう切り分けてんだろ

139 22/08/04(木)08:46:36 No.956428487

>セカンドライフは利用者にちゃんと維持費払わせてるんだよな >だから長いこと維持できてるわけで VRCはVIVEとかのスポンサーとVRCplusとたまに企業イベントで有料ワールド作るあたりか

140 22/08/04(木)08:46:50 No.956428530

外部サイト使って経済が生まれようがベースになってるサービスに金入らないんじゃ滅びる

141 22/08/04(木)08:47:40 No.956428667

>GAFAMで一番売上のバランスが悪いのがMetaだよ >fu1313373.jpg MSって売り上げこれしかねーの?

142 22/08/04(木)08:48:40 No.956428840

>外部サイト使って経済が生まれようがベースになってるサービスに金入らないんじゃ滅びる 真上にあるようにVRCは普通に金回収してるよ

143 22/08/04(木)08:48:41 No.956428842

>Metaが一番酷いけどGoogleも広告頼りだな… >マイクロソフトはバランス良すぎない? 年季も悪の歴史も他と桁違いだからな

144 22/08/04(木)08:51:39 No.956429343

収益構造的にはAWS微妙だな…

145 22/08/04(木)08:52:16 No.956429433

>真上にあるようにVRCは普通に金回収してるよ 利用者がいる限りサービスが続くのとスポンサーがいる限りサービスが続く差だな

146 22/08/04(木)08:53:11 No.956429569

VRゲームは普通に売れ行き伸ばしてるし 今までのゲーム機の慣習に倣ってハードの値段を抑えて普及を優先したけど ハードとゲームが紐づいてない場合ぜんぜん回収できないってだけの話じゃね

147 22/08/04(木)08:53:12 No.956429577

スレ「」はVR=失敗ってスレにしたかったのに人事と広告の話ってソース読まれちゃって残念だったね

148 22/08/04(木)08:53:30 No.956429622

見るたびにラヴクラフトかファイトクラブの主人公に見える

149 22/08/04(木)08:54:00 No.956429692

>ハードとゲームが紐づいてない場合ぜんぜん回収できないってだけの話じゃね 逆さやの利点って自前でゲーム作ることが大前提だからな…

150 22/08/04(木)08:54:03 No.956429699

>>真上にあるようにVRCは普通に金回収してるよ >利用者がいる限りサービスが続くのとスポンサーがいる限りサービスが続く差だな VRCplusって読めない?

151 22/08/04(木)08:54:34 No.956429788

なんで頭の良い人達が分からなかったんだろ

152 22/08/04(木)08:56:49 No.956430168

たぶん動くからリリースしようぜ! の人だし

153 22/08/04(木)08:57:03 No.956430202

>VRCplusって読めない? あの程度で維持って可能なの…?

154 22/08/04(木)08:57:46 No.956430321

>なんで頭の良い人達が分からなかったんだろ コロナ情勢続くかどうかわかったらCDC入ってるわ

155 22/08/04(木)08:58:14 No.956430393

>あの程度で維持って可能なの…? 無理だと思う 投資家マネーがガンガン入っているよ

156 22/08/04(木)08:58:25 No.956430436

>逆さやの利点って自前でゲーム作ることが大前提だからな… オキュラスストアでバンバン売って回収する予定だったんだろうけどやっぱsteamで買うよね…ワイヤレスでsteamvrできちゃう!ってなるとね…

157 22/08/04(木)08:58:46 No.956430494

>>VRCplusって読めない? >あの程度で維持って可能なの…? そうじゃなくてスポンサーもサブスクも出していろんな口で回収するスタイルってことだよ

158 22/08/04(木)08:59:12 No.956430568

>なんで頭の良い人達が分からなかったんだろ 頭が悪い人は結果が出てから言うから

159 22/08/04(木)08:59:20 No.956430586

>いつかはそんな時代が来るとは思ってたけど社名まで変えていきなりやろうとするのはいくらなんでも思い切りが良すぎる そんな人間じゃなかったらそもそも今までも大勢してないだろう

160 22/08/04(木)08:59:50 No.956430649

こいつが手放したってことはようやく運気が剥いてくるなメタバース

161 22/08/04(木)08:59:51 No.956430651

邪悪な広告の売り方して広告単価上げてたけどアメリカの議会でダメよされたからな… 陰謀論にハマりそうな人をAIで割り出して陰謀論広告集中投下するとかやってた

162 22/08/04(木)09:00:00 No.956430676

本当に良い物ならコロナをキッカケにしてどんどん広まっていく物だと思うけど これは別にやりたいとは思わない…

163 22/08/04(木)09:01:00 No.956430825

>陰謀論にハマりそうな人をAIで割り出して陰謀論広告集中投下するとかやってた 邪悪すぎる…

164 22/08/04(木)09:01:06 No.956430845

>オキュラスストアでバンバン売って回収する予定だったんだろうけどやっぱsteamで買うよね…ワイヤレスでsteamvrできちゃう!ってなるとね… だからこうしてOculus専用ソフトを売る バイオとか

165 22/08/04(木)09:01:40 No.956430907

場所だけ用意して好きにやってね方式は余程自由を与えないと流行らないしMetaとは相性悪そう 縛り入れて成功させるには飽きられないだけの量の独自コンテンツ用意するのが難関すぎる

166 22/08/04(木)09:01:45 No.956430915

そもそも失敗はVRの話でもメタバースの話でもないという

167 22/08/04(木)09:02:04 No.956430975

>なんで頭の良い人達が分からなかったんだろ 前例がないから直近の変化を参考にするしかないってのもあるけど 成功続きできたから基本楽観的なんだ

168 22/08/04(木)09:02:17 No.956431013

>ワイヤレスでsteamvrできちゃう!ってなるとね… modとか入れづらいのがね…

169 22/08/04(木)09:02:49 No.956431096

>バイオとか VRバイオ4面白かったよ もっと出してほしい

170 22/08/04(木)09:04:14 No.956431315

メタ社の人間もメタバース使って仕事してないだろ

171 22/08/04(木)09:04:24 No.956431334

>そもそも失敗はVRの話でもメタバースの話でもないという それは流石に違う コロナで閲覧数増えて広告収入めっちゃ増えたからこれを当てにしてVRに投資した コロナで増えた閲覧数はライフスタイルとして定着するだろうから今後そんなに減らないと予測した VR事業は回収できなかったしライフスタイルも定着しなかったわ…って話なので

172 22/08/04(木)09:04:37 No.956431370

すぐに収益上向きってビジョンは社名変更時点で既に見てないものだとばかり…

173 22/08/04(木)09:05:09 No.956431461

株だって投資だって基本楽観論でやるもんだからな…

174 22/08/04(木)09:05:09 No.956431462

メタって社名にしたせいでメタがやらかすとメタバース系はおろかVR関係の同業他者にもデバフをかけられる 便利!

175 22/08/04(木)09:06:26 No.956431679

フェイスブックにアバター機能つけて少しずつ慣らして行くわけにはいかなかったのだろうか

176 22/08/04(木)09:07:21 No.956431839

>>そもそも失敗はVRの話でもメタバースの話でもないという >それは流石に違う >コロナで閲覧数増えて広告収入めっちゃ増えたからこれを当てにしてVRに投資した >コロナで増えた閲覧数はライフスタイルとして定着するだろうから今後そんなに減らないと予測した >VR事業は回収できなかったしライフスタイルも定着しなかったわ…って話なので ソース記事見つかんないわ 見せて

177 22/08/04(木)09:07:36 No.956431892

ローマの彫刻感あるな

178 22/08/04(木)09:08:23 No.956432022

>ソース記事見つかんないわ >見せて https://www.ft.com/content/7933227e-4ab8-428f-b68c-abdece3c8200

179 22/08/04(木)09:08:39 No.956432065

>フェイスブックにアバター機能つけて少しずつ慣らして行くわけにはいかなかったのだろうか 他社の例だとXboxアバターやMiiが受け入れられているかと言われるとその…

180 22/08/04(木)09:09:08 No.956432166

SNSのアバターを強化して…空間と位置を作って… リヴリーみたいになったな…

181 22/08/04(木)09:09:32 No.956432243

>>ソース記事見つかんないわ >>見せて >https://www.ft.com/content/7933227e-4ab8-428f-b68c-abdece3c8200 あーなるほどね

182 22/08/04(木)09:10:25 No.956432421

>他社の例だとXboxアバターやMiiが受け入れられているかと言われるとその… Miiはマリオカートで大活躍してるし…

183 22/08/04(木)09:11:11 No.956432545

自分の両親がVRヘッドセットを付けてるのを想像できるくらいじゃないと普及しない

184 22/08/04(木)09:11:12 No.956432548

見た感じ減収の要因の一つにメタバースへの投資があるって記述だからそもそも投資な以上現時点で何か利益を期待してたわけじゃないようだが https://m.srad.jp/story/22/08/02/1530255

185 22/08/04(木)09:11:24 No.956432579

ヨワイヨワイダメニンテンボロボロ 利益最大化にな特化した最強アニプレソニーにスレ画も潰される

186 22/08/04(木)09:11:53 No.956432659

https://jp.tradingview.com/symbols/FWB-USF1/financials-income-statement/net-income/ オキュラス屋さんはここ3期でちょっとバカみたいな赤字出してるのでお前何やってんだよって言われてんのはまあしょうがない

187 22/08/04(木)09:11:59 No.956432671

>>ソース記事見つかんないわ >>見せて >https://www.ft.com/content/7933227e-4ab8-428f-b68c-abdece3c8200 せめて読めるやつ持ってこい

188 22/08/04(木)09:12:25 No.956432740

ゴーグル代以外に今の所回収できそうな要素あるのだろうか

189 22/08/04(木)09:12:52 No.956432820

>そもそも投資な以上現時点で何か利益を期待してたわけじゃないようだが お前と投資の概念が違うのはわかった

190 22/08/04(木)09:13:31 No.956432951

書き込みをした人によって削除されました

191 22/08/04(木)09:13:33 No.956432957

>>オキュラス屋さんはここ3期でちょっとバカみたいな赤字出してるのでお前何やってんだよって言われてんのはまあしょうがない >Oculus VisionTech is a cyber security company recognized as one of the leaders in forensic watermarking. Using patented technology, Oculus VisionTech creates systems for document and multimedia protection to combat tampering and digital piracy. Headquartered in Vancouver, British Columbia, Canada, the company was founded by experts in image processing and operated by experienced leadership. 全然別の会社じゃねーか

192 22/08/04(木)09:13:39 No.956432973

Tiktokに負けてるとかFacebookの利用率減って広告も見られてないとかの話じゃないかこれ?

193 22/08/04(木)09:13:44 No.956432988

>せめて読めるやつ持ってこい 普通に無料で読もうと思えば読めると思うけど… じゃあこれで https://uk.finance.yahoo.com/news/meta-q2-earnings-2022-132404138.html

194 22/08/04(木)09:14:08 No.956433077

>全然別の会社じゃねーか あっマジか ごめんめっちゃ勘違いしてた

195 22/08/04(木)09:14:55 No.956433199

>あっマジか >ごめんめっちゃ勘違いしてた >失敗を認められてえらい

196 22/08/04(木)09:21:05 No.956434260

>他と違ってインフラ押さえられなかったからより経済に左右されやすくなってるところはあるね これが致命的だからまだ誰も押さえてない(まだこの世に無い)プラットフォームを先に押さえちゃえ っていうそもそもメタバース事業始めた経緯はほとんど認識されてないのね…という感想

197 22/08/04(木)09:22:42 No.956434524

>>せめて読めるやつ持ってこい >普通に無料で読もうと思えば読めると思うけど… >じゃあこれで >https://uk.finance.yahoo.com/news/meta-q2-earnings-2022-132404138.html メタバースへの事業転換のタイミングで痛いですねって趣旨で理由自体はTiktokに劣勢や買収で怒られた件に触れてて「」が言ってるような経緯は書かれてないみたいだけど...?

198 22/08/04(木)09:24:09 No.956434773

スレ「」もソース貼らなかったしなんとか勘違いさせてメタバースのせいで事業失敗した体にしたいんだろうな

199 22/08/04(木)09:33:13 No.956436299

というか広告収入落ちるのは元より既定路線なのよ 分かりきってたからこそ急すぎる事業転換進めてる真っ最中だったとこ でも業種的に下がりますなんて事業計画出せる訳ないから実際下がったらこう言うしかないだけ

200 22/08/04(木)09:33:17 No.956436310

メタバースやたら擁護してるのなんて詐欺師かホロライブオタクだけだろ

201 22/08/04(木)09:35:58 No.956436797

参入フカシて市場荒らしてそれで利確させて撤退ばっかだな

202 22/08/04(木)09:36:07 No.956436820

>メタバースやたら擁護してるのなんて詐欺師かホロライブオタクだけだろ なんてこったVRCには詐欺師かホロライブしかいないのか

203 22/08/04(木)09:36:31 No.956436897

>参入フカシて市場荒らしてそれで利確させて撤退ばっかだな 撤退してないがな

204 22/08/04(木)09:37:10 No.956436991

>>メタバースやたら擁護してるのなんて詐欺師かホロライブオタクだけだろ >なんてこったVRCには詐欺師かホロライブしかいないのか VRCやってる奴らはむしろメタバース!メタバース!はしゃいでる奴らなんて鼻で笑ってるだろ…

205 22/08/04(木)09:40:36 No.956437578

>>>メタバースやたら擁護してるのなんて詐欺師かホロライブオタクだけだろ >>なんてこったVRCには詐欺師かホロライブしかいないのか >VRCやってる奴らはむしろメタバース!メタバース!はしゃいでる奴らなんて鼻で笑ってるだろ… いや...

206 22/08/04(木)09:41:28 No.956437724

ていうかmetaのプラットフォームはとっくに稼働してるけど ID40万行くかいかんかで同説2万ぐらいで尼とかから(笑)ってされてるのってが現状

207 22/08/04(木)09:41:33 No.956437735

そもそも上の「」の脳内経緯だとメタバースじゃなくてVRで事業失敗したらしいからな

208 22/08/04(木)09:42:13 No.956437851

>ていうかmetaのプラットフォームはとっくに稼働してるけど >ID40万行くかいかんかで同説2万ぐらいで尼とかから(笑)ってされてるのってが現状 現状はまあ失敗よね 広がるビジョンも見えんし

209 22/08/04(木)09:42:53 No.956437947

>そもそも上の「」の脳内経緯だとメタバースじゃなくてVRで事業失敗したらしいからな 投資先はメタバースだけどちゃんと事業として持ってるのはVRだからそこはあんまり関係ない

210 22/08/04(木)09:43:03 No.956437975

ここで頑張ってケチつけてるのはメタバースとVRSNSの区別もつかないし

211 22/08/04(木)09:43:38 No.956438076

>>そもそも上の「」の脳内経緯だとメタバースじゃなくてVRで事業失敗したらしいからな >投資先はメタバースだけどちゃんと事業として持ってるのはVRだからそこはあんまり関係ない ところでさっきのソースにそういう内容はなかったけど?

212 22/08/04(木)09:44:16 No.956438165

減収したのはFacebook系の広告事業でメタバース関係は普通に増収らしいな

213 22/08/04(木)09:44:18 No.956438175

Yahooファイナンスの記事でも触れられてるけど社会情勢以前に個人情報周りの扱い無茶苦茶変わったからこれまでみたいにトラッキングで広告出しまくるのは無理になってる これはGoogleも同じだけどGoogleはそもそも自前でシマ抑えてる状態だからまあどうとでともなる一方で借家にテナント構えてるだけのFBはどうともならんのでまずシマが欲しい というのが突然VRVR言い出したそもそもの流れなので 予想外云々はまあ単なる方便

214 22/08/04(木)09:44:52 No.956438282

>減収したのはFacebook系の広告事業でメタバース関係は普通に増収らしいな 前期はプレベータみたいなのしかやってなかったからそりゃあ

215 22/08/04(木)09:45:07 No.956438322

>というのが突然VRVR言い出したそもそもの流れなので ソース無し

216 22/08/04(木)09:45:32 No.956438392

fu1313474.png metaのアバターこれだからな そりゃ失笑されるわ

217 22/08/04(木)09:45:33 No.956438394

>ところでさっきのソースにそういう内容はなかったけど? 言い返せなくなってるからその煽りしかできなくなってるのダッサ

218 22/08/04(木)09:45:56 No.956438467

>>減収したのはFacebook系の広告事業でメタバース関係は普通に増収らしいな >前期はプレベータみたいなのしかやってなかったからそりゃあ じゃあこれは嘘...って事? >>コロナで閲覧数増えて広告収入めっちゃ増えたからこれを当てにしてVRに投資した >>コロナで増えた閲覧数はライフスタイルとして定着するだろうから今後そんなに減らないと予測した >>VR事業は回収できなかったしライフスタイルも定着しなかったわ…って話なので

219 22/08/04(木)09:46:20 No.956438538

たぶんその「」は自分の発言や意見全てにソース常に貼ってくれてるんだよ 今まで会わないで済んでてよかった

220 22/08/04(木)09:46:48 No.956438617

>fu1313474.png 俺の中で途端にFBだめそう感が出てきた

221 22/08/04(木)09:46:55 No.956438637

>じゃあこれは嘘...って事? 増収とかまだ回収しきれてないのはまったく矛盾しないのにレスポンチしたさすぎて頭おかしくなってるよお前

222 22/08/04(木)09:47:13 No.956438698

>>ところでさっきのソースにそういう内容はなかったけど? >言い返せなくなってるからその煽りしかできなくなってるのダッサ そもそもVRでもメタバースでも事業失敗してないってのをしてるって言い張ってる人に何を言い返すの?

223 22/08/04(木)09:47:29 No.956438747

>じゃあこれは嘘...って事? >>>コロナで閲覧数増えて広告収入めっちゃ増えたからこれを当てにしてVRに投資した >>>コロナで増えた閲覧数はライフスタイルとして定着するだろうから今後そんなに減らないと予測した >>>VR事業は回収できなかったしライフスタイルも定着しなかったわ…って話なので 嘘どころか書いてる通りの話では?

224 22/08/04(木)09:47:56 No.956438821

>>というのが突然VRVR言い出したそもそもの流れなので >ソース無し …?まずなんかソースってもの自体を勘違いしてないか…?

225 22/08/04(木)09:48:21 No.956438910

metaが出してる奴だとフルトラできないから下半身ないのと VRセックス禁止で下半身ないからな そりゃ受けねえよ セクハラ防止で重なるのもできないし

226 22/08/04(木)09:48:27 No.956438929

>…?まずなんかソースってもの自体を勘違いしてないか…? ソースがお前が思ってるものっていうソースをください

227 22/08/04(木)09:48:48 No.956438989

ソース主義は大事だけど合理的な推論というものを知らない人間には過ぎた代物だな…

228 22/08/04(木)09:49:11 No.956439053

>>…?まずなんかソースってもの自体を勘違いしてないか…? >ソースがお前が思ってるものっていうソースをください そのソース?とやらを出すべきであるというソースは?

229 22/08/04(木)09:49:24 No.956439093

ザッグーバーカ

230 22/08/04(木)09:49:56 No.956439220

俺はソース出さないけどケチつけるときは要求するスタイル

231 22/08/04(木)09:50:16 No.956439322

>>…?まずなんかソースってもの自体を勘違いしてないか…? >ソースがお前が思ってるものっていうソースをください 横からだけど「」の言ってる経緯ではなくこれまでに貼られた記事に社員増やしすぎと広告収入減とTiktokに押し負けてると書かれてる事自体がソースでは

232 22/08/04(木)09:51:00 No.956439485

>ソース主義は大事だけど合理的な推論というものを知らない人間には過ぎた代物だな… 偏執的な願望を推論って呼ぶ人初めて見た

233 22/08/04(木)09:51:03 No.956439501

まずどの部分のソースを求めてるのかも分からん…GDPRに関するWikipediaでも貼れば理解してもらえるのか…?

234 22/08/04(木)09:51:27 No.956439586

>metaが出してる奴だとフルトラできないから下半身ないのと >VRセックス禁止で下半身ないからな >そりゃ受けねえよ >セクハラ防止で重なるのもできないし エロばかり増えてもしょうがないけど やっぱ爆発的に広がる理由の一つがエロなところある ただ昨今はまずここから潰していこうという流れが見受けられて正直つまんねえな…って

235 22/08/04(木)09:53:00 No.956439920

>偏執的な願望を推論って呼ぶ人初めて見た 逆に推論を変質的な願望って呼ぶ人みたいになってるし推論の妥当さみたいな話に踏み込んだ瞬間そもそもソース関係無くなるしただただ不毛だな

236 22/08/04(木)09:53:13 No.956439958

>エロばかり増えてもしょうがないけど >やっぱ爆発的に広がる理由の一つがエロなところある ていうかエロできねえと無理だよ VRCはエロある程度野放しになってるのが強みだもん

237 22/08/04(木)09:53:52 No.956440103

人類エロなん?

238 22/08/04(木)09:54:04 No.956440146

>>偏執的な願望を推論って呼ぶ人初めて見た >逆に推論を変質的な願望って呼ぶ人みたいになってるし推論の妥当さみたいな話に踏み込んだ瞬間そもそもソース関係無くなるしただただ不毛だな >言い返せなくなってるからその煽りしかできなくなってるのダッサ

239 22/08/04(木)09:55:14 No.956440365

鸚鵡返ししてる当人が「言い返せなくなった」って言ってくるのはどういうギャグなん…?

240 22/08/04(木)10:01:15 No.956441418

VRで事業失敗した!って体でニュース記事持ってきて中身に一言もそんな事書いてないけどって聞いたら推論だからってそりゃ通らないだろ

241 22/08/04(木)10:02:22 No.956441619

PS5が死んでるしチャンスなのにな

242 22/08/04(木)10:03:16 No.956441764

VRはエロ要素無しでは流行る気がしない

243 22/08/04(木)10:05:54 No.956442269

>ていうかエロできねえと無理だよ >VRCはエロある程度野放しになってるのが強みだもん じゃあVRCめっちゃ流行ってるかというとなんともな…

244 22/08/04(木)10:07:17 No.956442521

クエスト値上げしたのはそりゃそうなるわとしか… やっぱよく出しちゃダメね

245 22/08/04(木)10:08:29 No.956442756

>fu1313474.png >metaのアバターこれだからな >そりゃ失笑されるわ なんだこれ…

246 22/08/04(木)10:09:03 No.956442858

>これより前に世界規模で展開して失敗したメタバースがセカンドライフ(2003年)だし メタバースの話出た時点でこれ要はセカンドライフじゃね?って意見はそこかしこにあったしね…

247 22/08/04(木)10:10:00 No.956443022

アップルの個人情報規制でFBの広告精度が激落ちくんで実質Androidしか有効な広告が打てなくなったのがひびいたか?

248 22/08/04(木)10:11:13 No.956443237

メタバースイズフリーダム♪ メタバースイズフリーダム♪

249 22/08/04(木)10:11:25 No.956443278

>アップルの個人情報規制でFBの広告精度が激落ちくんで実質Androidしか有効な広告が打てなくなったのがひびいたか? 一応世界的にはAndroidの方が多いんじゃなかったっけ

250 22/08/04(木)10:11:34 No.956443313

根本がお前のことが気に入らないだからたとえソースが示されようと神様が目の前に現れようが その人の意見を認めることはないよ

251 22/08/04(木)10:11:55 No.956443378

レディ・プレイヤー1ぐらいの出して

252 22/08/04(木)10:14:26 No.956443812

>>fu1313474.png >俺の中で途端にFBだめそう感が出てきた これでも写真写り?良い方で アングルや光源によってはもっとしょんぼりする感じになるぞ

253 22/08/04(木)10:15:08 No.956443946

>fu1313474.png >metaのアバターこれだからな この見るからにつまらなさそうで絶望的に魅力感じないの逆にすごいな…

254 22/08/04(木)10:17:19 No.956444296

>根本がお前のことが気に入らないだからたとえソースが示されようと神様が目の前に現れようが >その人の意見を認めることはないよ うに

255 22/08/04(木)10:17:40 No.956444356

>レディ・プレイヤー1ぐらいの出して 現実に帰ってこなくなるからダメ

256 22/08/04(木)10:18:01 No.956444423

たしかにアバター使って他人と交流するので楽しそうなのってエロ以外あんまり思いつかない

257 22/08/04(木)10:18:11 No.956444446

>レディ・プレイヤー1ぐらいの出して 多分みんなが想像してたメタバースはこれなんだよね 実際はこれだったんだが、まず何よりもデザインがよくねぇ… >fu1313474.png

258 22/08/04(木)10:20:21 No.956444836

わがまま言わないから可愛いキャラで溢れかえって その場にいるだけで目の保養になるようなやつでいいから作ってくれ…

259 22/08/04(木)10:21:43 No.956445051

可愛いとか格好いいとかエロいはルッキズム云々で徹底的に排除されると思う

260 22/08/04(木)10:22:26 No.956445200

メタメタですな

261 22/08/04(木)10:23:22 No.956445369

おっぱいのでけー可愛いねーちゃんがそこらじゅうを歩いてるみたいなのでいいんだよ 中身がネカマだろうが知ったこっちゃねえ

262 22/08/04(木)10:23:37 No.956445416

楽しいもの以外は流行らない

263 22/08/04(木)10:24:23 No.956445518

結局広告収入頭打ちの伸び代ない企業だってことを誤魔化すために 世界中の山師巻き込んでなんかやってるフリしてるだけだからな…

264 22/08/04(木)10:25:04 No.956445642

>可愛いとか格好いいとかエロいはルッキズム云々で徹底的に排除されると思う なら外見とかいらないから現状のチャットツールで十分だな

265 22/08/04(木)10:25:28 No.956445714

社名変えた効果はなんかあったんだろうか

266 22/08/04(木)10:25:39 No.956445757

>可愛いとか格好いいとかエロいはルッキズム云々で徹底的に排除されると思う アーロイとか酷いもんな

267 22/08/04(木)10:26:31 No.956445901

VRは退化なんだよな情報技術的に見れば 紙という仮想2次元の媒体が人類史を3次元の呪縛から開放してどれだけ文明を加速させたかを見ると

268 22/08/04(木)10:28:19 No.956446199

社名変えたのは「どーせいつもの最先端やってるフリでしょ?」みたいな意見を封じ込めるための不退転アピールだけど まあそれで肝心のコンテンツが良くなるかっつうと

269 22/08/04(木)10:29:45 No.956446436

あんまり原型残さない程度な名前変えると メタ…?知らねーってならない?

270 22/08/04(木)10:30:10 No.956446498

>世界中の山師巻き込んでなんかやってるフリしてるだけだからな… 山師ってなんだ?山に芝刈りに行く人?

271 22/08/04(木)10:31:01 No.956446645

何?またいつもの僕の知らない言葉は造語認定始めちゃうの?

272 22/08/04(木)10:31:34 No.956446717

>何?またいつもの僕の知らない言葉は造語認定始めちゃうの? 単純に知らん日本語だから無知な俺に教えて欲しいんだが

↑Top