虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/04(木)07:15:51 歯医者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)07:15:51 No.956414995

歯医者でこの治療をする度にエネミーゼロを思い出す

1 22/08/04(木)07:17:16 No.956415121

ほじほじに付いてるのはなんの機械?

2 22/08/04(木)07:22:35 No.956415676

何度もやる治療じゃないだろ…

3 22/08/04(木)07:31:26 No.956416621

>ほじほじに付いてるのはなんの機械? 根っこを突き抜けない様に最奥に近づくとピー!と鳴る機械

4 22/08/04(木)07:31:49 No.956416657

熱で神経締めるの?

5 22/08/04(木)07:32:59 No.956416805

>エネミーゼロを思い出す 異世界おじさんかな

6 22/08/04(木)07:34:28 No.956416969

治療ではなく敗戦処理

7 22/08/04(木)07:35:27 No.956417089

>治療ではなく敗戦処理 つまりやらないと焼け野原になる

8 22/08/04(木)07:37:42 No.956417353

入れ歯入れるのとどっちがマシかというとこっち

9 22/08/04(木)07:38:05 No.956417404

>根っこを突き抜けない様に最奥に近づくとピー!と鳴る機械 どういう仕組みで判断してるんです…?

10 22/08/04(木)07:45:07 No.956418242

痛かったらピーと言って下さいねー

11 22/08/04(木)07:50:35 No.956418934

ピー!ピー!

12 22/08/04(木)07:52:28 No.956419174

>何度もやる治療じゃないだろ… 今年もう4本やった 明日5本目に着手するよ

13 22/08/04(木)07:54:21 No.956419408

>今年もう4本やった >明日5本目に着手するよ ちゃんと治療してて偉い!

14 22/08/04(木)07:55:19 No.956419549

>ピー!ピー! ピーピーうるせえなミュートにしとこ

15 22/08/04(木)07:59:50 No.956420154

>ピーピーうるせえなミュートにしとこ はい顎のしびれ

16 22/08/04(木)08:02:32 No.956420546

神経抜いてるのにこれをやると痛むやつ… たまに根っこの周りに神経あってそこが痛む人いるって聞いたけど人体の不具合だろ…

17 22/08/04(木)08:07:57 No.956421410

>>根っこを突き抜けない様に最奥に近づくとピー!と鳴る機械 >どういう仕組みで判断してるんです…? 雰囲気かな…

18 22/08/04(木)08:08:42 No.956421551

こんなんやらないに越した事はないからちゃんと歯を大事にしようね

19 22/08/04(木)08:09:14 No.956421646

>神経抜いてるのにこれをやると痛むやつ… >たまに根っこの周りに神経あってそこが痛む人いるって聞いたけど人体の不具合だろ… それ歯根の周りに膿が溜まってるんだ 俺今絶賛治療中だけどレントゲン撮ると根っこの周りが白くぼんやりしてて「これが痛みの原因です」って言われてクラウンに穴開けて薬流し込まれて経過観察みたいのを2週間に1回の通院を3ヶ月ぐらい続けてる

20 22/08/04(木)08:10:00 No.956421769

根っこの腫れが引くまで何度も薬詰めては抜いてはされる

21 22/08/04(木)08:12:32 No.956422258

>どういう仕組みで判断してるんです…? 口の中の粘膜と歯根膜の抵抗値が人種や性別に関わらず一定の値を取るって原理を使ってる これ開発したの日本人 世界中の歯医者がこれ使ってる

22 22/08/04(木)08:15:50 No.956422923

下顎丸ごとインプラントに換装してぇ

23 22/08/04(木)08:20:45 No.956423841

この中身どうにかして再生できるようにならないかな 実用化させる頃には自分がジジイになってそうだけど

24 22/08/04(木)08:23:23 No.956424305

>この中身どうにかして再生できるようにならないかな >実用化させる頃には自分がジジイになってそうだけど 中身なくてもそこまで不便なくない?

25 22/08/04(木)08:31:04 No.956425721

最近EMATって機械導入したけど凄いよ スレ画みたいな見た目で先端から高周波電流を放出して神経焼き尽くすの

26 22/08/04(木)08:35:44 No.956426627

治療しても予後10年以内抜歯

27 22/08/04(木)08:36:41 No.956426801

>治療しても予後10年以内抜歯 マジで!?

28 22/08/04(木)08:39:48 No.956427329

電流を流せ!

29 22/08/04(木)08:42:41 No.956427792

腐りきった後だとずぼけおされるの凄い気持ちいいよね…

30 22/08/04(木)08:49:42 No.956429010

神経抜くと歯自体の耐久年数が加速的に減衰することは歯医者さん患者にしっかり伝えること徹底すべきだと思う

31 22/08/04(木)08:53:27 No.956429616

>神経抜くと歯自体の耐久年数が加速的に減衰することは歯医者さん患者にしっかり伝えること徹底すべきだと思う じゃあ神経穿らない以外の選択肢はあるかって言うと限りなく少なかったりそんな状態まで放置するようなやつが払える額じゃなかったりするから穿るしかないのも言いたいけど言えないんだろうな歯医者

32 22/08/04(木)08:56:28 No.956430103

抜いたらブリッジ入れ歯インプラント もっと方法無いですかね…

33 22/08/04(木)08:59:04 No.956430543

これ初めてやった時虫歯なんて作った自身を恨んだ

34 22/08/04(木)09:02:09 No.956430996

>治療しても予後10年以内抜歯 10年モノだったけど中に隙間できてますねって言われて詰め直しで済んだよ

35 22/08/04(木)09:07:13 No.956431809

拷問では?

36 22/08/04(木)09:07:40 No.956431903

歯は全身に影響出るからマジで大事にしとけ

37 22/08/04(木)09:09:13 No.956432186

こんな長く生きるのに10代に永久歯できるのバランス悪くない? もう一回歯が生えてきてもいいだろ…

38 22/08/04(木)09:09:29 No.956432238

入れ歯になるとね…みんながうまいうまい言う飯が不味くなるから辛いよ

39 22/08/04(木)09:10:20 No.956432397

虫歯放置しすぎて菌が脳に回って全身倦怠感あったけど神経ゴリゴリしただけでだいぶスッキリできてよかった

40 22/08/04(木)09:10:35 No.956432447

これやらかしてから歯のメンテナンス徹底するようになったよ…遅いかもだけど…

41 22/08/04(木)09:12:42 No.956432789

>こんな長く生きるのに10代に永久歯できるのバランス悪くない? >もう一回歯が生えてきてもいいだろ… そんなに長く生きるように設計してないんだけど…

42 22/08/04(木)09:13:24 No.956432928

とにかくフロスと歯磨きだ 虫歯菌は歯磨きしたという事実だけで消えるわけじゃないぞトイレ掃除のようにちゃんと磨くんだ

43 22/08/04(木)09:13:28 No.956432939

奥歯全部これだよ俺

44 22/08/04(木)09:16:39 No.956433473

>これやらかしてから歯のメンテナンス徹底するようになったよ…遅いかもだけど… えらい! 抜いた後の持ちも変わるから大事だと思うよ

45 22/08/04(木)09:16:50 No.956433505

なのでこうして30から40歳くらいで一本ずつ余分に出てくるようにしておきました 有効活用してあげてくださいね

46 22/08/04(木)09:19:24 No.956433930

クソみたいな親知らずのせいでわけわからんとこに虫歯できたから一生恨む

47 22/08/04(木)09:19:30 No.956433959

>なのでこうして30から40歳くらいで一本ずつ余分に出てくるようにしておきました >有効活用してあげてくださいね 4文字はさぁ…

48 22/08/04(木)09:21:22 No.956434304

耐用年数50くらいで見積もってたんだと思う 思ったより長持ちしちゃった

49 22/08/04(木)09:29:59 No.956435771

>口の中の粘膜と歯根膜の抵抗値が人種や性別に関わらず一定の値を取るって原理を使ってる よくそんなこと調べたもんだな

50 22/08/04(木)09:39:54 No.956437457

これやりたくないがために定期検診受けてる

51 22/08/04(木)09:41:19 No.956437703

これ全然終わらない…

52 22/08/04(木)09:43:26 No.956438028

半年くらいでようやく1本終わった…

53 22/08/04(木)10:00:50 No.956441350

根管治療をするってなるとそれだけで通院期間が最低でも1ヶ月は延びるからほんとつらい…

54 22/08/04(木)10:01:41 No.956441492

こんなもんガッと入れて巻き取って引き抜いて隙間にパテ埋めて終わりじゃないの…?

55 22/08/04(木)10:03:25 No.956441785

昔から何本か神経抜いてるけど今のところ抜歯には至ってないな

56 22/08/04(木)10:04:08 No.956441925

クソ細い神経に針通して消毒していく繊細な作業なのでサボらず来てくださいねって初施術の時にお手紙もらった 仕事とはいえ大変だな…

57 22/08/04(木)10:05:31 No.956442201

正直何されてるのかわかってなかった… 大変な作業だったんだな…

58 22/08/04(木)10:06:15 No.956442326

治療途中で来なくなる離脱患者の割合が歯医者はやたらと高いんだよね

59 22/08/04(木)10:06:38 No.956442391

ピポッピポッピポッピーーーーーーーー

60 22/08/04(木)10:07:43 No.956442605

>治療途中で来なくなる離脱患者の割合が歯医者はやたらと高いんだよね 痛みが治るとまぁいいや!→いでぇよぉぉ!の繰り返しなんだろうな…

61 22/08/04(木)10:11:48 No.956443359

治療終わるまではちゃんと行くけどじゃあ次は…って関係ないこと始めようとすると行かなくなる

62 22/08/04(木)10:12:41 No.956443514

歯石掃除も兼ねて何ヶ月かにいっぺんは診てもらいたいところ

↑Top