22/08/04(木)06:32:30 ねぇナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/04(木)06:32:30 No.956411661
ねぇナウシカの旧世界に近付いてない? 温暖化で砂漠増えるし大丈夫?
1 22/08/04(木)06:34:18 No.956411773
大丈夫じゃないからみんな困ってる
2 22/08/04(木)06:35:27 No.956411842
有毒の大気はまだ無いからセーフ
3 22/08/04(木)06:37:08 No.956411944
>有毒の大気はまだ無いからセーフ そこは核戦争待ちかな
4 22/08/04(木)06:37:22 No.956411960
ナミブ砂漠今11度だようらやましい
5 22/08/04(木)06:38:12 No.956412024
死ぬまでの間に世の中酷いことになる気はしてる
6 22/08/04(木)06:38:17 No.956412032
>ナミブ砂漠今11度だようらやましい 砂漠は夜寒いからいいよね… いやよくない
7 22/08/04(木)06:40:16 No.956412158
よし!AIに調停を任せよう!
8 22/08/04(木)06:48:13 No.956412697
>有毒の大気はまだ無いからセーフ PM2.5とかマイクロプラスチックとかどうですか
9 22/08/04(木)06:55:18 No.956413250
ウイルスで大気汚染みたいなマスク必須になるとは思わなかった
10 22/08/04(木)06:56:12 No.956413322
>よし!AIに調停を任せよう! これは絶対どこかやるよね
11 22/08/04(木)06:56:34 No.956413355
旧世界ほどの技術力がまだないのに破滅部分だけ近づかないでよ
12 22/08/04(木)06:58:52 No.956413531
まだ星まで行ける船作れてないんですけど…
13 22/08/04(木)06:59:00 No.956413542
食糧危機と大国の侵略戦争も追加で
14 22/08/04(木)07:00:52 No.956413681
まだ生に溢れかえってると思うから大丈夫よ 死体がゴロゴロ転がってる光景が当たり前になったら起こして
15 22/08/04(木)07:02:22 No.956413792
>そこは核戦争待ちかな 待ってねえよ!
16 22/08/04(木)07:04:32 No.956413979
>そこは核戦争待ちかな 待つな
17 22/08/04(木)07:15:05 No.956414913
最近のAIとかみても文章とか絵とか芸術寄りのこと得意で金とか人とかの管理とかはやや苦手なんだよね
18 22/08/04(木)07:18:33 No.956415259
>最近のAIとかみても文章とか絵とか芸術寄りのこと得意で金とか人とかの管理とかはやや苦手なんだよね 皆逆のイメージ持ってたよね
19 22/08/04(木)07:19:31 No.956415350
ヒドラはAIに入りますか?
20 22/08/04(木)07:31:39 No.956416639
AIが娯楽を作り人は人を管理する 最高にSFだな
21 22/08/04(木)07:39:48 No.956417601
花粉
22 22/08/04(木)07:43:32 No.956418053
大気汚染とっくに深刻だぞ 日本はぜんぜんマシな方なだけで
23 22/08/04(木)07:47:56 No.956418589
>よし!AIに調停を任せよう! 調停に実効力を持たせるために物凄い武器を持たせよう!
24 22/08/04(木)07:49:31 No.956418801
>最近のAIとかみても文章とか絵とか芸術寄りのこと得意で金とか人とかの管理とかはやや苦手なんだよね なんかAIの資質って直感とか感性向きで論理とか厳密性みたいなのは全然駄目だよね
25 22/08/04(木)07:54:17 No.956419395
最近人気のAIの方針はって前起きつくけど 大量の問題と解答を用意してあげてからこの解答となる問題用意して!まではできるようになってる 逆にこの問題用意したから回答して!は人でないと難しい
26 22/08/04(木)07:54:18 No.956419398
機械的判断が必要なら機械にやらせた方がいいのかな?
27 22/08/04(木)07:57:08 No.956419807
巨神兵はAIとして優秀すぎる 名前つけただけで人間の大人レベルじゃないか
28 22/08/04(木)08:27:32 No.956425066
>PM2.5とかマイクロプラスチックとかどうですか 中国は一時腐海みたいになってたな マスク無しじゃ生きられない
29 22/08/04(木)08:58:17 No.956430400
>PM2.5とかマイクロプラスチックとかどうですか 微生物がプラスチックを分解できるように進化し始めたので プラスチック造形物は跡形も無く消え去る可能性すら出てきてる
30 22/08/04(木)08:59:02 No.956430536
>>PM2.5とかマイクロプラスチックとかどうですか >微生物がプラスチックを分解できるように進化し始めたので >プラスチック造形物は跡形も無く消え去る可能性すら出てきてる 腐海じゃん
31 22/08/04(木)09:01:58 No.956430955
>微生物がプラスチックを分解できるように進化し始めたので >プラスチック造形物は跡形も無く消え去る可能性すら出てきてる すごいな地球 人類がどうこうしようなんて傲慢だな
32 22/08/04(木)09:03:17 No.956431164
詩と絵画と歌を愛でる温厚な新人類が必要なのだよ