虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

しちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)04:51:41 No.956406958

しちゃった…氾濫

1 22/08/04(木)04:54:51 No.956407111

既にしてるってのが凄いな

2 22/08/04(木)04:55:47 No.956407149

もがみか?

3 22/08/04(木)04:57:44 No.956407229

さいきん最上川暴れすぎじゃね?

4 22/08/04(木)04:58:10 No.956407257

するかしないかの瀬戸際で騒がれる暇もなく反乱起きてんの怖い

5 22/08/04(木)05:01:32 No.956407430

やっぱり大仏作ろうよ

6 22/08/04(木)05:02:25 No.956407472

ライブカメラぽちぽちしたらどっかの橋の真下まで水位上がってんな

7 22/08/04(木)05:02:36 No.956407480

えーガンダムがいい

8 22/08/04(木)05:04:26 No.956407580

ガンダムたくさん作ってるけどウクライナの戦争止められなかったしダメじゃん ゲッターだよゲッター

9 22/08/04(木)05:06:09 No.956407653

ザクレロで我慢しなさい

10 22/08/04(木)05:06:30 No.956407662

あそこ一昨年めちゃくちゃ護岸整備してなかったっけ?

11 22/08/04(木)05:12:35 No.956407950

川が長いからこうなると大変だ

12 22/08/04(木)05:16:05 No.956408108

最上がよ

13 22/08/04(木)05:16:20 No.956408115

とりあえず改元しよう

14 22/08/04(木)05:17:34 No.956408167

集めてはやしってレベルじゃねーぞ!

15 22/08/04(木)05:39:56 No.956409128

五月雨や 集めてはやし 最上川 慈悲はない

16 22/08/04(木)05:42:42 No.956409231

中流もそろそろ氾濫するかもってよ

17 22/08/04(木)05:44:22 No.956409295

ダメだなあもがあじ

18 22/08/04(木)05:46:25 No.956409368

>五月雨や 五月雨を

19 22/08/04(木)05:47:31 No.956409422

http://www2.thr.mlit.go.jp/yamagata/river_dp2014/detail.html?camera&11100080&21100050&31100020 ケオ…

20 22/08/04(木)05:49:28 No.956409505

芭蕉も数百年前から警告してた

21 22/08/04(木)05:50:39 No.956409538

とにかく早い 最上川

22 22/08/04(木)05:55:45 No.956409795

>あそこ一昨年めちゃくちゃ護岸整備してなかったっけ? 100年に1度の増水に耐えられる護岸にしたら 史上稀に見る降水と増水が来ちゃった……

23 22/08/04(木)06:05:02 No.956410198

nice boat.

24 22/08/04(木)06:15:56 No.956410729

結構前に岡山やばかったけどそれ並み?

25 22/08/04(木)06:20:10 No.956410964

集めに集めた五月雨を喰らえッ

26 22/08/04(木)06:25:56 No.956411262

俳聖松尾芭蕉が自慢のマッスルで堰き止めて下さる

27 22/08/04(木)06:29:31 No.956411487

松尾マッスル決壊!

28 22/08/04(木)06:32:03 No.956411638

マッスル芭蕉でないとあの時代日本全国は廻れないからな…

29 22/08/04(木)06:53:10 No.956413080

>100年に1度の増水に耐えられる護岸にしたら >史上稀に見る降水と増水が来ちゃった…… 10000万年に一度の水害に耐えられる設計にしないとダメだな

30 22/08/04(木)07:06:50 No.956414155

五月雨を 集めてヤバし 最上川

31 22/08/04(木)07:10:09 No.956414441

八月なのに

32 22/08/04(木)07:11:54 No.956414587

もがあじ

33 22/08/04(木)07:12:33 No.956414650

もがうぇい

34 22/08/04(木)07:12:39 No.956414660

>ケオ… スライダー動かすと増水がよく分かる

35 22/08/04(木)07:16:04 No.956415016

昔は温暖化で水が増えて雨がどうなるかなんてことは想像出来てなかったのじゃよ・・・ 実際に洪水増えてきて21世紀になってやばいぞこれってなってる

36 22/08/04(木)07:19:03 No.956415303

氷が溶けるとか以前に単純に豪雨が増えるとは

37 22/08/04(木)07:25:00 No.956415901

22万年に1度の雨って何だよ

38 22/08/04(木)07:46:43 No.956418443

>22万年に1度の雨って何だよ どっかのワインみたいなもんだよ 意味などない

39 22/08/04(木)08:00:16 No.956420231

>昔は温暖化で水が増えて雨がどうなるかなんてことは想像出来てなかったのじゃよ・・・ >実際に洪水増えてきて21世紀になってやばいぞこれってなってる もう想像以上の災害がダーツ投げて当たったところに起きるみたいな無茶振りして来るから 被害予想立ててインフラ整備だけでどうにかするより 避難とか再建の方も同時に考えたほうが良いよね……

40 22/08/04(木)08:53:09 No.956429561

砂越ブルスクなんだけどこれ大丈夫?

41 22/08/04(木)08:54:06 No.956429704

なんか2年前くらいにも氾濫してなかった?

42 22/08/04(木)08:59:15 No.956430576

>なんか2年前くらいにも氾濫してなかった? 場所が違う 前回は下流の方で今回は上流の方

43 22/08/04(木)09:17:06 No.956433542

つっても死者いないんでしょ

44 22/08/04(木)09:19:57 No.956434065

がんばれ…して…?

↑Top