22/08/04(木)03:49:11 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/04(木)03:49:11 No.956402860
なんか打ち切りみたいに終わったなガロウ編…
1 22/08/04(木)03:51:01 No.956403007
本当はヒーローになりたかったんだなのシーンとか全部ないとは思わんかった
2 22/08/04(木)03:52:23 No.956403125
原作パートを長めに尺取るものではないのか
3 22/08/04(木)03:56:14 No.956403421
なんで最後の一番大事なところ端折るの
4 22/08/04(木)03:58:45 No.956403622
タイムリープ部分全部カットしても問題なさそうだけど後々なんか効いてくんのか
5 22/08/04(木)03:59:22 No.956403668
ハゲは結局記憶失ったけどパワーアップもなくなったのか?
6 22/08/04(木)03:59:23 No.956403670
村田くんってやっぱり話下手すぎる
7 22/08/04(木)03:59:59 No.956403723
だってこのガロウ勝手に納得しだしたんだもん…
8 22/08/04(木)04:00:56 No.956403793
ブラストどこいった?
9 22/08/04(木)04:01:50 No.956403879
どうでもいいとこだけセルフオマージュして肝心なとこカットするの才能だろ
10 22/08/04(木)04:02:39 No.956403940
ジェノスとガロウがいればまたタイムリープまで至れるだろうけどそれやっても面白くはない
11 22/08/04(木)04:06:31 No.956404213
何というかガロウに盛った描写のせいで原作のオチに繋がらなくなってたのを無理やり体裁だけ原作通りにしたって感じだ
12 22/08/04(木)04:07:14 No.956404258
>ハゲは結局記憶失ったけどパワーアップもなくなったのか? じゃないとちょっとした行動で地球がやばいからな
13 22/08/04(木)04:07:52 No.956404308
流石にここまで来たらONEも発言すべきだろ
14 22/08/04(木)04:08:59 No.956404380
元々ガロウ編盛々になってたの嫌な予感してたけどその通りになっちゃったなってかんじ
15 22/08/04(木)04:09:19 No.956404408
何がしたいのか何を伝えたいのかよく分からなかったが ブラストお披露目のためにそっちの知識を仕入れて 知識ひけらかしたなって無理矢理な展開にしてしまったんではないかと推測
16 22/08/04(木)04:10:24 No.956404479
今回のは後日差し替えでページ数4倍になるくらい肉付けされるだろうか…
17 22/08/04(木)04:10:56 No.956404509
アメコミ系ヒーローみたいな能力とか枠組みになってしまった
18 22/08/04(木)04:10:56 No.956404511
まぁ描き直すだろ…
19 22/08/04(木)04:12:19 No.956404605
原作と違うのは全然いいけど中途半端になぞるのマジで何…
20 22/08/04(木)04:12:19 No.956404606
もうONEは方針の話し合いだけでネーム描いてませんって言われた方がまだ救いがあるわ…
21 22/08/04(木)04:12:30 No.956404621
>今回のは後日差し替えでページ数4倍になるくらい肉付けされるだろうか… 正直これやりすぎてどれが正史なのか何がナシになったのか把握できてない
22 22/08/04(木)04:14:03 No.956404725
原作ありでこれかよ!
23 22/08/04(木)04:14:37 No.956404776
>正直これやりすぎてどれが正史なのか何がナシになったのか把握できてない 昔は差し替え前のが原稿大全に移されてたっぽいけど 差し替えすぎのせいかそっちの更新止まった…
24 22/08/04(木)04:14:44 No.956404783
キングがガロウ庇う流れになったのは好き
25 <a href="mailto:魔法の言葉">22/08/04(木)04:15:09</a> [魔法の言葉] No.956404815
>原作ありでこれかよ! 描き上げてみると……RT>
26 22/08/04(木)04:16:01 No.956404857
ONEはもう原作版更新する気ないんだろうか…
27 22/08/04(木)04:16:33 No.956404888
元からそんな更新頻度高くはないし…
28 22/08/04(木)04:17:14 ID:uG/ML4d. uG/ML4d. No.956404925
何か否定的な意見ばっかりだな…
29 22/08/04(木)04:18:35 No.956405013
>ONEはもう原作版更新する気ないんだろうか… ちゃんと村田版のSTORYをやってるとすればその出来も込みで 原作の方を進める余力が無いというのは妥当な気がする
30 22/08/04(木)04:19:00 No.956405036
>キングがガロウ庇う流れになったのは好き 改悪だろ 全員が叩いてるのに唯一子供だけが庇うってのが意味あったのに台無し
31 22/08/04(木)04:19:02 No.956405038
何か違う…
32 22/08/04(木)04:19:15 No.956405055
>何か否定的な意見ばっかりだな… まあガロウをどうしたいのかわからなかったのは確かだな
33 22/08/04(木)04:19:46 No.956405088
唐突に茶番始まった感が凄かった
34 22/08/04(木)04:21:13 No.956405186
>>何か否定的な意見ばっかりだな… >まあガロウをどうしたいのかわからなかったのは確かだな スイリューとか何のために出てきたのやら
35 22/08/04(木)04:21:27 No.956405200
散々引っ張ったブラストの最初の活躍がこれかってのはあります
36 22/08/04(木)04:21:30 No.956405204
ヴィラン・ヒーローの矜持みたいなものは描かれずデュアルコア鬼サイボーグへのパワーアップイベントになってしまった
37 22/08/04(木)04:21:50 No.956405222
>>>何か否定的な意見ばっかりだな… >>まあガロウをどうしたいのかわからなかったのは確かだな >スイリューとか何のために出てきたのやら テンガエッグ
38 22/08/04(木)04:22:14 No.956405247
>改悪だろ >全員が叩いてるのに唯一子供だけが庇うってのが意味あったのに台無し その演出はガロウに善人ムーブさせた時点でもう無理だったから…
39 22/08/04(木)04:22:47 No.956405287
未来ガロウの幻影が出るシーンは絶対村田先生のアイデアだと思う…!!
40 22/08/04(木)04:23:39 No.956405331
>未来ガロウの幻影が出るシーンは絶対村田先生のアイデアだと思う…!! 何これってなった
41 22/08/04(木)04:24:35 No.956405378
本当なんで中途半端に原作展開やるの…
42 22/08/04(木)04:25:42 No.956405439
ガロウの見かけだけ強そうなのに弱くなっていくのが好きだったのに諸々無くなって最後があれとは 原作好きすぎただけかもしれん
43 22/08/04(木)04:25:42 No.956405440
急性放射線障害が残るタイミングで時間の巻き戻しやめちゃったのは ガロウをしばいたのがハゲだっていうことを めまいのせいでちゃんと認識できなくするためだったのか…練り込まれてて説得力がすごいな…
44 22/08/04(木)04:26:09 No.956405466
普通に話決めてるの原作者でしょ 何を目指してるんだ…?
45 22/08/04(木)04:26:10 No.956405468
改変の仕方が一々センス無さ過ぎてONEの独特感が全く感じられない まあ原作者はONEなので俺の完全な思い込みなんだろうけど
46 22/08/04(木)04:27:06 No.956405521
ガロウに肉付けするのはいいけどそのせいでキャラがチグハグになってるのはおかしいだろ…
47 22/08/04(木)04:27:19 No.956405531
まあ展開まずったと思って必死でリカバリ試みたのは伝わってきた
48 22/08/04(木)04:29:12 No.956405629
>>改悪だろ >>全員が叩いてるのに唯一子供だけが庇うってのが意味あったのに台無し >その演出はガロウに善人ムーブさせた時点でもう無理だったから… 単純にガロウと他キャラの関係性増えてるから半端に原作なぞって孤独ムーブさせるより 庇うキャラ増やす方が流れとしても正解よね
49 22/08/04(木)04:29:57 No.956405673
そもそも打ち合わせしてるのに描いたもの無かったことにして描き直したりしてるのがおかしくない?
50 22/08/04(木)04:30:30 No.956405708
神の力を注入される前の謎のヒーローって認識される振る舞いをしていたガロウと 神の力が抜けた後のガロウは地続きのはずなのにまるっきり別人になっている気がする
51 22/08/04(木)04:30:32 No.956405712
これだとアマイがハゲの厄介ファンにならないのでは…
52 22/08/04(木)04:31:10 No.956405751
>そもそも打ち合わせしてるのに描いたもの無かったことにして描き直したりしてるのがおかしくない? 不定期連載と定期連載の壁思ったより厚かったのかもな
53 22/08/04(木)04:31:57 No.956405788
タレオのとこ良いシーンだったんだが何か雑に流された感じになっちゃったな
54 22/08/04(木)04:31:58 No.956405790
ONEと村田どっちが...とかはそんなにないけど約7年間スイリュー編やらフェニ男やらサイコス戦を長々とやった着地点がこれか...って気持ちかなぁ
55 22/08/04(木)04:33:20 No.956405883
なんか巻きで終わったなって…
56 22/08/04(木)04:34:13 No.956405928
ガロウがもう全く原作とキャラ違うのに同じオチに持ってくのは無理だって!
57 22/08/04(木)04:35:12 No.956405992
ご都合メタルナイト過ぎるだろ 数秒で即死してた被曝も無かったことになって除染できる程度になってるし
58 22/08/04(木)04:36:41 No.956406061
被曝がなかったことにしたというより 村田が考え無しに即死ぬような描写入れたのが露わになってクソ
59 22/08/04(木)04:37:33 No.956406108
結局除染出来るレベルのものでしたー!って何がしたかったのこの糞展開
60 22/08/04(木)04:38:18 No.956406163
原作あってもこれか……
61 22/08/04(木)04:38:35 No.956406176
こっちのガロウは生きる気がないってわりに妙に元気だから再起するカタルシスがないんだよな この流れやるなら原作の無気力さを見習ってほしい
62 22/08/04(木)04:38:49 No.956406190
描き直ししたらまた何か言われるから無理矢理辻褄合わせたって感じ でもあの距離で即死してましたよね被曝で
63 22/08/04(木)04:38:57 No.956406200
どっちが話考えてるのか知らないけど原作の肩書持ってるONEより村田が文句言われるのかわいそ
64 22/08/04(木)04:39:00 No.956406204
ガロウがタイムリープ目指して無きゃ詰んでた メタルナイトが被爆解決する技術持ってなきゃ詰んでた さすがはヒーローです!
65 22/08/04(木)04:39:02 No.956406207
>被曝がなかったことにしたというより >村田が考え無しに即死ぬような描写入れたのが露わになってクソ 被曝は結局してるし みんな死んだ描写入れたのは後で巻き戻しするって話を考えた脚本の仕事でしょうよ
66 22/08/04(木)04:39:13 No.956406223
え待って サイジェノ尊い… ガロ金推せる…
67 22/08/04(木)04:39:29 No.956406243
放射線てそういうもんじゃないと思うんだが… 漫画的表現として済ますつもりならそもそもガンマ線バーストしないでくれ
68 22/08/04(木)04:39:40 No.956406256
つうか横やりでワンパンされただけのガロウって反省も何もねえだろ
69 22/08/04(木)04:39:57 No.956406266
ガロウだけじゃなくハゲも何も守れず助けられなかった記憶失ってるから反省も出来ないんだよな…
70 22/08/04(木)04:40:04 No.956406268
これもう10年もやってるんだな
71 22/08/04(木)04:40:07 No.956406274
ガンマ線バーストはいくらなんでもやりすぎだと思った
72 22/08/04(木)04:40:16 No.956406284
>放射線てそういうもんじゃないと思うんだが… >漫画的表現として済ますつもりならそもそもガンマ線バーストしないでくれ 放射能別に関係ないすごいビームで良かったよな神通力
73 22/08/04(木)04:40:19 No.956406291
作者何も考えてないと思うよ って漫画
74 22/08/04(木)04:40:21 No.956406294
時間逆行は最初からやるつもりだったのか途中でやらざるを得なくなったのか知りたい
75 22/08/04(木)04:40:41 No.956406313
色々変えたはいいが正直こっちのガロウにあんまり魅力を感じない
76 22/08/04(木)04:40:45 No.956406316
>どっちが話考えてるのか知らないけど原作の肩書持ってるONEより村田が文句言われるのかわいそ 原作つきでどっちが話考えてるのか知らないってのはもう単に目を逸らしてるだけじゃねえかな…
77 22/08/04(木)04:40:57 No.956406327
ありがとう……ありがとうメタルナイト
78 22/08/04(木)04:41:02 No.956406333
何年続いたんだガロウ編
79 22/08/04(木)04:41:03 No.956406334
原作のガロウ編のラスト読み直したらすごいスッキリした なんであれやこれややり取りカットするの
80 22/08/04(木)04:41:11 No.956406344
>つうか横やりでワンパンされただけのガロウって反省も何もねえだろ 流れとしては神の力を得て調子こいてガンマ線バーストしてヒーローの前に立った瞬間殴られた だから反省とかそういうの全部吹っ飛んでんだよな…
81 22/08/04(木)04:41:13 No.956406354
>これもう10年もやってるんだな なそ
82 22/08/04(木)04:41:26 No.956406365
あの描き直したちゃぶ台本当になんだったの…
83 22/08/04(木)04:41:39 No.956406378
>つうか横やりでワンパンされただけのガロウって反省も何もねえだろ ハゲの時間逆行を仕向けたのが未来の自分だからだということを 現在のガロウは知る由もない…が反省する気持ちにはなって貰う
84 22/08/04(木)04:42:02 No.956406404
>色々変えたはいいが正直こっちのガロウにあんまり魅力を感じない 原作と比べてガロウ描写増やしたのは評価してたよ 最後で全部台無しになったけど
85 22/08/04(木)04:42:23 No.956406423
どうせ単行本出すときにこの話も大幅修正されるんでしょ
86 22/08/04(木)04:43:15 No.956406466
>>つうか横やりでワンパンされただけのガロウって反省も何もねえだろ >流れとしては神の力を得て調子こいてガンマ線バーストしてヒーローの前に立った瞬間殴られた >だから反省とかそういうの全部吹っ飛んでんだよな… その上サイタマも記憶消えてるし間に合った(間に合ってない)んでしょ? お互い何も得たり成長したりしてない...
87 22/08/04(木)04:43:31 No.956406480
これオチを原作と同じにするなら過程は自由に足していいですよってやったら ぶち壊しになるもの足されちゃっただけじゃない? 派手なもの盛りたいって欲以外なんも考えてなかったやつ
88 22/08/04(木)04:43:36 No.956406485
まあ個人的には原作のS級イジメは 皆で協力して脅威に立ち向かったこの流れならいらないと思ってたからそこは良いんだ それはそれとして何この流れ タイムリープのせいでこの時間のガロウは自分見つめ直すもなくなってるじゃん
89 22/08/04(木)04:44:06 No.956406509
ちゃぶ台まではガロウの善人描写がくどいって意見もまあ分からんでもないと思ってた それどころじゃなくなった
90 22/08/04(木)04:44:58 No.956406549
まぁ原作に比べて圧倒的に話し通じる奴にはなってたから必ずしも原作沿う必要ないとは思う なんで中途半端に拾ったの?
91 22/08/04(木)04:45:00 No.956406552
ブラストが全裸男という風評被害
92 22/08/04(木)04:45:33 No.956406595
S級の制裁は今後のために必要な伏線でしかないから >皆で協力して脅威に立ち向かったこの流れならいらない って感じで切ったなら今後の展開に詰まることになる
93 22/08/04(木)04:45:53 No.956406612
ジェノスのコアなんで残ってるの
94 22/08/04(木)04:46:02 No.956406620
>これオチを原作と同じにするなら過程は自由に足していいですよってやったら >ぶち壊しになるもの足されちゃっただけじゃない? >派手なもの盛りたいって欲以外なんも考えてなかったやつ ただの妄想でしかねえじゃん
95 22/08/04(木)04:46:34 No.956406653
ブラスト出さなくてよかったんじゃ
96 22/08/04(木)04:46:37 No.956406657
サイタマとガロウのレスポンチが丸ごとカットで何が何やらって感じだ
97 22/08/04(木)04:46:40 No.956406661
村田の悪癖のせいで村田のせいにしがちなだけで これ考えてるの全部ONEなの?
98 22/08/04(木)04:46:44 No.956406662
>って感じで切ったなら今後の展開に詰まることになる 今後やるの? ブラストの息子出して…
99 22/08/04(木)04:46:51 No.956406671
ブラストは何だったんだろうなあいつ
100 22/08/04(木)04:46:58 No.956406676
oneの才能が枯れた可能性もある
101 22/08/04(木)04:47:05 No.956406682
お前に被曝無効化マシンを教える
102 22/08/04(木)04:47:13 No.956406690
動くなっまんじりともせず不思議とすんなり受け入れろ…
103 22/08/04(木)04:47:20 No.956406692
なんか纏めきれなくて投げたって印象が凄い…
104 22/08/04(木)04:47:22 No.956406698
サイタマが自覚のないまま決着しちゃうのが好きじゃないな… めちゃくちゃな展開を無理やり戻した余波を食らってる
105 22/08/04(木)04:47:29 No.956406704
先生は最高のヒーローですとかキングとガキ助けてくれてありがとうとか言ってるけど この後メタルナイト来なければ全員死んでるよね…
106 22/08/04(木)04:47:39 No.956406715
>村田の悪癖のせいで村田のせいにしがちなだけで >これ考えてるの全部ONEなの? 立場が立場なんだから全部考えてるか全部読んで通してるかの二択しかないんだぞ
107 22/08/04(木)04:48:03 No.956406737
別に精子の代わりがマナコでも良いし ソニックフラッシュの話はやれると思うけど こっからサイコスやタツマキの話やるのか NEOヒーローやるのかアマイマスクの話やるのか何も分からん
108 22/08/04(木)04:48:12 No.956406743
>村田の悪癖のせいで村田のせいにしがちなだけで >これ考えてるの全部ONEなの? そもそもONEのヒでのワンパンマン関係の呟きとかが2020年で止まっちゃってる時点で…
109 22/08/04(木)04:48:15 No.956406748
>どっちが話考えてるのか知らないけど原作の肩書持ってるONEより村田が文句言われるのかわいそ 村田が余計なことしてるならいつもの村田で済むけど ONEがこうなるようにしてたらもうONEは廃業したほうがいいってなるレベルだからまあ当然ではある
110 22/08/04(木)04:48:30 No.956406761
原作のが綺麗に纏まってたな…
111 22/08/04(木)04:49:01 No.956406787
全部なかったことになります不思議なことに完治したり素直になったりします だからその前に山ほど脱線した描写盛りましたって そりゃただ無駄が増えただけじゃないか
112 22/08/04(木)04:49:13 No.956406797
>そもそもONEのヒでのワンパンマン関係の呟きとかが2020年で止まっちゃってる時点で… そんなに余裕ないほどSTORY頑張ってるんだな…
113 22/08/04(木)04:49:19 No.956406805
全部ONEが考えてるとしたら原作がやっぱなし今までの描き直してって言ってくるのひどくない?
114 22/08/04(木)04:49:20 No.956406809
ブラストはドクター・ストレンジみて描きたくなっただけだろう…
115 22/08/04(木)04:49:23 No.956406815
一年更新無いけど原作楽しみにしてるからONEが枯れてる状況は考えたくないという願望はある…
116 22/08/04(木)04:49:31 No.956406823
>村田が余計なことしてるならいつもの村田で済むけど >ONEがこうなるようにしてたらもうONEは廃業したほうがいいってなるレベルだからまあ当然ではある ただの願望を当然扱いしないでくれよ!
117 22/08/04(木)04:50:13 No.956406862
正直に言えばONEがこんな偽パンマンを許可したとか思いたく無い気持ちはある でも原作監修って立場考えたら仮に村田の暴走だとしても止めずに世に出したONEが悪いんだよな…
118 22/08/04(木)04:50:26 No.956406871
>全部ONEが考えてるとしたら原作がやっぱなし今までの描き直してって言ってくるのひどくない? 作画が好き勝手やってちょっと巻き戻すわって言い出すのと比べるとありえるレベル
119 22/08/04(木)04:50:26 No.956406872
わざわざ放射線汚染後の時間軸に戻って わざわざメタルナイトえもんに謎解決させたのは本当に何がしたいのか意味がわからない
120 22/08/04(木)04:50:29 No.956406881
不思議とすんなり受け入れていた ・ ・ ・ 無理だよ…
121 22/08/04(木)04:50:31 No.956406883
ハゲがガロウは大丈夫だろとか言ってるのも意味不明なんだよな… 未来のこと全部忘れてるならガロウはハゲから見ても普通に危ねーやつだろ
122 22/08/04(木)04:50:31 No.956406885
まぁONEは自分が考えてる証拠としてネームをヒにアップしてる訳だが…
123 22/08/04(木)04:50:36 No.956406892
>村田くんってやっぱり話下手すぎる 原作者付けてる意味がなさすぎる
124 22/08/04(木)04:50:55 No.956406906
>全部なかったことになります不思議なことに完治したり素直になったりします 時間遡行の着地点おかしいのを無理やりなフォローですましてるのひどいとおもう
125 22/08/04(木)04:50:55 No.956406907
>全部ONEが考えてるとしたら原作がやっぱなし今までの描き直してって言ってくるのひどくない? 逆に作画が勝手にそれできるもんなの?
126 22/08/04(木)04:50:59 No.956406910
ONEが監修止まりだとして サイタマが子供の死体指さしてお前が殺したのあっちに転がってるぞってのを許可した時点で枯れてない?
127 22/08/04(木)04:51:08 No.956406921
>先生は最高のヒーローですとかキングとガキ助けてくれてありがとうとか言ってるけど >この後メタルナイト来なければ全員死んでるよね… しかもガロウのタイムリープなきゃどっちも死なせちゃってたしな…
128 22/08/04(木)04:51:10 No.956406926
>まぁONEは自分が考えてる証拠としてネームをヒにアップしてる訳だが… 何年まえの話?
129 22/08/04(木)04:51:37 No.956406955
>全部ONEが考えてるとしたら原作がやっぱなし今までの描き直してって言ってくるのひどくない? 作画担当だったら掲載された話の続きを素直に描きたいと思うんじゃないかな… 原作から差し替えのオーダー来たから差し替え原稿を描かなきゃいけなくなるわけで
130 22/08/04(木)04:51:51 No.956406964
漫画の連載形式に限界みたいなもんがあって その前提を覆したいならそれはそれでいいから事前に説明しないとだめ
131 22/08/04(木)04:51:54 No.956406966
ガロウ編はONEの原作通りにやるのダメだったの?
132 22/08/04(木)04:51:55 No.956406967
>>まぁONEは自分が考えてる証拠としてネームをヒにアップしてる訳だが… >何年まえの話? 今のONE先生が嘘ついてるとでも言うのかよテメー
133 22/08/04(木)04:52:01 No.956406972
「」は追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~の読みすぎで作画があれくらい好き勝手やるのが普通だと思ってるんやな
134 22/08/04(木)04:52:12 No.956406978
>>まぁONEは自分が考えてる証拠としてネームをヒにアップしてる訳だが… >何年まえの話? 今はネーム作ってないの?
135 22/08/04(木)04:52:17 No.956406981
>逆に作画が勝手にそれできるもんなの? よっぽど原作が興味なくなってるなら出来るかもしれない つまり実質原作なしでやってる状態だね
136 22/08/04(木)04:52:53 No.956407004
でも村田もインタビューで週刊連載だと修正できなかったの不満だったからwebで良かったって言っちゃってないか
137 22/08/04(木)04:53:08 No.956407019
金属バットの解釈でONEに文句言ってた村田だもんなぁ 原作無視してるでしょ
138 22/08/04(木)04:53:27 No.956407036
>作画が好き勝手やってちょっと巻き戻すわって言い出すのと比べるとありえるレベル 村田も村田で童帝メカで描き直しやってたから疑われても仕方ないとこはある
139 22/08/04(木)04:54:26 No.956407087
>原作無視してるでしょ 妄想で断定されても困るって…
140 22/08/04(木)04:54:42 No.956407104
>>原作無視してるでしょ >妄想で断定されても困るって… 件の呟き知らないなら黙ってろよ
141 22/08/04(木)04:55:19 No.956407126
誰それが犯人とかはどう足掻いても根拠出ることないから意味ねえだろ ただお出しされたもんが面白いかつまんないかしか読者は語れないよ 俺は何だったんだろうここ最近の話って思いました
142 22/08/04(木)04:55:28 No.956407135
>件の呟き知らないなら黙ってろよ 本質的には原作の作品なんだからそんな権限ねえよ
143 22/08/04(木)04:55:47 No.956407147
もう作品の評価は決まりきっていて誰に責任あるか?でしかレスポンチ生まれないの悲しすぎるな
144 22/08/04(木)04:56:31 No.956407177
>俺は何だったんだろうここ最近の話って思いました 漫画として面白い面白くない以前に意味不明すぎて困る
145 22/08/04(木)04:56:36 No.956407184
そもそもガロウっていうキャラクターはわりとみみっちい世界に生きてるやつだし 宇宙レベルに話を広げてからの時間遡行ゼロパンでどうにかするような相手なのかなってちょっと思う それこそカミとの直接対決とかならわかるんだけど時間遡行ゼロパン
146 22/08/04(木)04:56:36 No.956407185
>でも村田もインタビューで週刊連載だと修正できなかったの不満だったからwebで良かったって言っちゃってないか webならONEが気に入るまで幾らでもリテイク出来るしなぁ
147 22/08/04(木)04:57:10 No.956407206
確かな事は今の村田版ワンパンマンは酷い出来で 原作版は面白いと言う事だけ
148 22/08/04(木)04:57:25 No.956407215
>それこそカミとの直接対決とかならわかるんだけど時間遡行ゼロパン ゼロパンがそもそも意味わかんねぇよ
149 22/08/04(木)04:57:33 No.956407222
これで今の展開原作考案だったら村田は叩かれ損だな…
150 22/08/04(木)04:57:38 No.956407225
時間巻き戻ってなんかフワッとした理由で解決して何の意味があったのこの話?って印象
151 22/08/04(木)04:57:52 No.956407237
>もう作品の評価は決まりきっていて誰に責任あるか?でしかレスポンチ生まれないの悲しすぎるな というか本来作品の評価でレスポンチする理由はないからね 分かりもしないもんで断定してるアホがいたらそりゃ馬鹿にされる
152 22/08/04(木)04:57:53 No.956407239
おお~こんなに変えてくるのか!って期待してたらなんか雑に原作どおりのセリフだけ再生して終わってめちゃくちゃがっかりしてる なら最初から余計なことせず原作の絵だけ豪華にしとけよ… 逆に今まで叩いてた人はこれがいいんだろうけど
153 22/08/04(木)04:57:58 No.956407243
>>件の呟き知らないなら黙ってろよ >本質的には原作の作品なんだからそんな権限ねえよ 契約内容も知らん癖に何言ってんだコイツ
154 22/08/04(木)04:58:21 No.956407271
>これで今の展開原作考案だったら村田は叩かれ損だな… 叩かれ得ってどんな状況だろう
155 22/08/04(木)04:58:27 No.956407275
>確かな事は今の村田版ワンパンマンは酷い出来で >原作版は面白いと言う事だけ まあどっちも同じ人の作品なんだが…
156 22/08/04(木)04:58:48 No.956407292
酷いことが起きるはずだったけどタイムリープして無かったことにしました までは創作でもちょいちょいあるというかなんならそれがテーマの作品もあるけど まずこれいる?って思わされるのが凄い 放射線とか人類全滅とかガロウにやらせたせいで ガロウ凄い危ない奴だっての強調されてるじゃん…じゃあなんなんだ今回のオチは
157 22/08/04(木)04:58:49 No.956407294
12ページのネームを150ページに水増ししてる時点で村田原作と変わらん
158 22/08/04(木)04:58:58 No.956407305
じゃあ全部ONEに責任あるていでぶったたけばいいの?
159 22/08/04(木)04:59:09 No.956407311
おもんな…
160 22/08/04(木)04:59:11 No.956407312
>契約内容も知らん癖に何言ってんだコイツ そもそも作画の立場が上なんて根本的に破綻してるんだわ
161 22/08/04(木)04:59:12 No.956407313
>おお~こんなに変えてくるのか!って期待してたらなんか雑に原作どおりのセリフだけ再生して終わってめちゃくちゃがっかりしてる >なら最初から余計なことせず原作の絵だけ豪華にしとけよ… >逆に今まで叩いてた人はこれがいいんだろうけど いやちゃぶ台ルート見たかったよ…
162 22/08/04(木)04:59:13 No.956407315
個人的に一番大事なところだったが盛大に端折ったな
163 22/08/04(木)04:59:30 No.956407325
演繹的な話作りはoneも苦手そうな所はある
164 22/08/04(木)04:59:34 No.956407329
少なくともONEがやらない展開のオンパレードだな
165 22/08/04(木)04:59:40 No.956407335
今の村田版は確かに原作より面白くないが 村田に全責任押し付けてるレスに ONEがネーム出してるからそれは違うだろって言ってるだけで
166 22/08/04(木)04:59:40 No.956407336
本当に打ち切りだと良かったのに
167 22/08/04(木)04:59:48 No.956407347
村田が暴走して余計なことしてるって状況に納得できちゃうのも悪いとこあると思う
168 22/08/04(木)04:59:54 No.956407350
ちゃぶ台ルートだって神の力を注がれたらその後の展開は今のと同じじゃないの
169 22/08/04(木)05:00:08 No.956407369
>少なくともONEがやらない展開のオンパレードだな そのやらない展開ってもの自体お前の妄想じゃん…
170 22/08/04(木)05:00:14 No.956407376
復活のFに似てるよねだめな部分が
171 22/08/04(木)05:00:15 No.956407378
色々やりたかったんだろうけど 足し算より引き算が創作には大事だなと改めて教えて貰えた気がする
172 22/08/04(木)05:00:27 No.956407384
>村田が暴走して余計なことしてるって状況に納得できちゃうのも悪いとこあると思う それ君しか納得してないよ
173 22/08/04(木)05:00:27 No.956407385
アマイマスクの変身解除とか凄い好きなシーンだからこの改変見るとあんま村田にはやって欲しくない ガロウ編終わったら長期休載からのフェードアウトでいいよもう
174 22/08/04(木)05:00:39 No.956407397
>>少なくともONEがやらない展開のオンパレードだな >そのやらない展開ってもの自体お前の妄想じゃん… 妄想のレッテル貼りしか出来ないアホなの?
175 22/08/04(木)05:00:42 No.956407400
こんなクソ原作の作画させられて村田先生可哀想… ってこと!?
176 22/08/04(木)05:00:58 No.956407408
ONEが最近の掲載ペースレベルでネーム描けるわけないだろ!
177 22/08/04(木)05:01:00 No.956407410
イマジナリー原作者を盾に現実を否定するのは説得力に難ありだと思う
178 22/08/04(木)05:01:08 No.956407416
>村田が暴走して余計なことしてるって状況に納得できちゃうのも悪いとこあると思う ガロウ編の駄目な部分大体村田版のオリジナル描写だしね
179 22/08/04(木)05:01:14 No.956407419
ONEがネーム出して村田とONEがお互いに協議して納得の上描いてるってことしか分かんねえよ どっちが悪いとか言い出す時点でポジショントークだからやめとけ
180 22/08/04(木)05:01:22 No.956407423
色々迷ってたけど漫画家として成功できたONEがガロウに対してどういう答え出すのかってのが1番の楽しみだったのにその辺全部端折ったの本当に残念だよ…
181 22/08/04(木)05:01:25 No.956407425
村田をONEの作画奴隷から解放しろ こうですかわかりません
182 22/08/04(木)05:01:36 No.956407432
>妄想のレッテル貼りしか出来ないアホなの? お前がONEじゃない以上ただの事実では…? アホなのか…
183 22/08/04(木)05:01:39 No.956407435
村田とONEが両方ダメだったって話にならないのなぜ?
184 22/08/04(木)05:02:11 No.956407455
ちゃぶ台のところを無かった事にしようするのを止める者がいなかったのがターニングポイントだよなあ
185 22/08/04(木)05:02:15 No.956407458
誰が悪いとか読者に分かるわけねえんだから ONEにせよ村田にせよ誰それが悪いって言ってる時点でそいつは誇大妄想狂でしかないよ 分かるのはこの作品が分からないことだけだ
186 22/08/04(木)05:02:19 No.956407465
対立煽りはインターネットの華だからな
187 22/08/04(木)05:02:25 No.956407471
原作ガロウ編最終盤もあんま評価は良くなかった 鈍足更新といつまで経ってもうだうだつまらん煽り合いしてたから
188 22/08/04(木)05:02:28 No.956407473
>村田とONEが両方ダメだったって話にならないのなぜ? 余りにも今後の展開に希望がないから 端的に言うと逃避
189 22/08/04(木)05:02:35 No.956407479
姉妹喧嘩期待してたんだけどな
190 22/08/04(木)05:02:44 No.956407483
結局ワンパンマンにとってガロウ編っていまいちなエピソードだったなってのは変わらないというか むしろ補強された感
191 22/08/04(木)05:02:55 No.956407491
>村田とONEが両方ダメだったって話にならないのなぜ? まあそれはそうで終わっちゃうから
192 22/08/04(木)05:02:59 No.956407496
前提として村田先生にストーリーテラーの才能が壊滅的にないって部分がもう疑いようのない事実なのがつらい
193 22/08/04(木)05:03:02 No.956407502
どっちが悪いかはまぁ好きに水掛け論すればいいけどどっちみち最近つまんねぇのは変わらん
194 22/08/04(木)05:03:03 No.956407503
>>村田とONEが両方ダメだったって話にならないのなぜ? >余りにも今後の展開に希望がないから >端的に言うと逃避 逃避先が対立煽りなの終わってるけどインターネットではよくあることかもな…
195 22/08/04(木)05:03:07 No.956407510
今の展開は村田先生がスゴイというだけです いえいえONE先生がスゴイのです 謙遜というにはちょっと… 2022年からONEは村田版ワンパンマンにほとんど触れなくなったしな
196 22/08/04(木)05:03:08 No.956407511
>ガロウ編の駄目な部分大体村田版のオリジナル描写だしね もしかして村田版って文字だけ覚えてなにか勘違いしている…?
197 22/08/04(木)05:03:21 No.956407523
フェニ男の時みたいにoneのネームからどれだけかさ増ししたのか教えてほしい
198 22/08/04(木)05:03:27 No.956407529
誰が悪いかはともかく出来上がった作品が残念なものって点は共通認識だな
199 22/08/04(木)05:03:36 No.956407539
少なくとも原作時点ではちゃんと出来てた その能力が有った けどこれはその原作者の良さが全く見られない まるで別人のように
200 22/08/04(木)05:03:36 No.956407540
>村田とONEが両方ダメだったって話にならないのなぜ? 話が面白くないと思うなら話の担当と絵の担当とどっちがダメってそりゃあ
201 22/08/04(木)05:03:38 No.956407541
バトルよりガロウ敗北後のシーンが好きだったけど ここまで露骨にページ数に差が出るとは思わんかったよ
202 22/08/04(木)05:03:39 No.956407542
>村田とONEが両方ダメだったって話にならないのなぜ? じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ
203 22/08/04(木)05:03:46 No.956407553
これは個人的な妄想なんだけど ブラスト初登場を村田先生の法に任せてる時点で ONE先生はワンパンマンに興味無くなっちゃったんだと思うんだよね だからこそ今の展開の原因は双方にあると思うよ
204 22/08/04(木)05:03:46 No.956407554
ONEか村田か編集か知らんが誰か今の展開止めなかったの
205 22/08/04(木)05:04:02 No.956407566
>少なくとも原作時点ではちゃんと出来てた いやガロウ編は原作時点であんまりだったよ…
206 22/08/04(木)05:04:19 No.956407573
>じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ 普通に原作者に聞けよ
207 22/08/04(木)05:04:20 No.956407574
やっぱ無しで何度も書き直させるとか普通に考えてありえん事だからな
208 22/08/04(木)05:04:23 No.956407578
>前提として村田先生にストーリーテラーの才能が壊滅的にないって部分がもう疑いようのない事実なのがつらい イラストレーターであって漫画家ではないと思う…絵は上手いんだしもうずっと各種キャンペーンで一枚絵描いててほしい…
209 22/08/04(木)05:04:27 No.956407581
いや結局雑に原作通りに戻ってきたからそこはむしろ褒めるところなんじゃないの? 原作から大胆に変えた部分は自分は面白かったけど「」はぶっ叩きまくってたし
210 22/08/04(木)05:04:32 No.956407584
もうちょっとしたらパチンコ屋で飽きるほど見るようになる顔
211 22/08/04(木)05:04:35 No.956407587
>>村田とONEが両方ダメだったって話にならないのなぜ? >じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ ONEが原作と違うネーム書いてくるからでは…
212 22/08/04(木)05:04:36 No.956407588
というかできあがった辻褄合わせしようとして失敗してるクソに対して これ原作が考えてるなら才能枯れてるだろ vs作画が暴走してるならいい加減誰か止めろよ ってことでしかない
213 22/08/04(木)05:04:44 No.956407592
村田って絵上手いな
214 22/08/04(木)05:04:52 No.956407600
>じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ …原作がいまいちだから?
215 22/08/04(木)05:04:56 No.956407602
連載終わってスランプからの鬱で引き伸ばしてたけどガロウ編に向き合うのも辛いしオチは思いつきませんでしただったら救いがなさすぎるし…
216 22/08/04(木)05:05:00 No.956407606
>やっぱ無しで何度も書き直させるとか普通に考えてありえん事だからな 勝手に書き直すよりはよほど現実的って話で終わるんすよ
217 22/08/04(木)05:05:03 No.956407608
>>じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ >普通に原作者に聞けよ 読者が読者に聞いてるの意味わかんなくて笑うよね なんで原作通りにしないのかって原作者に聞く以外ないのに
218 22/08/04(木)05:05:04 No.956407609
>ONEか村田か編集か知らんが誰か今の展開止めなかったの 少なくとも編集はなんかしろよってなる
219 22/08/04(木)05:05:27 No.956407620
>いや結局雑に原作通りに戻ってきたからそこはむしろ褒めるところなんじゃないの? >原作から大胆に変えた部分は自分は面白かったけど「」はぶっ叩きまくってたし 戻り方が雑って時点で褒める理由にならないけど
220 22/08/04(木)05:05:27 No.956407621
>>>村田とONEが両方ダメだったって話にならないのなぜ? >>じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ >ONEが原作と違うネーム書いてくるからでは… ソースは? 渡した12Pのネームが村田版になると100P以上になるのに
221 22/08/04(木)05:05:38 No.956407632
>いや結局雑に原作通りに戻ってきたからそこはむしろ褒めるところなんじゃないの? >原作から大胆に変えた部分は自分は面白かったけど「」はぶっ叩きまくってたし 原作と既に解離しまくってるのに無理矢理原作の展開に戻られても困るんだよ!
222 22/08/04(木)05:05:45 No.956407638
自分はONEには全然思い入れはないけど 新都社の頃から熱心なファンやってる人には批判は絶えられなから村田に向くんだろうなと思っている
223 22/08/04(木)05:05:54 No.956407647
>ONEか村田か編集か知らんが誰か今の展開止めなかったの ヤンジャンの編集じゃ期待できないだろ
224 22/08/04(木)05:06:07 No.956407652
>いや結局雑に原作通りに戻ってきたからそこはむしろ褒めるところなんじゃないの? 戻れてない…
225 22/08/04(木)05:06:13 No.956407656
>ソースは? >渡した12Pのネームが村田版になると100P以上になるのに 12Pもあれば話の展開は定まってるからですね…
226 22/08/04(木)05:06:24 No.956407661
>>>じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ >>普通に原作者に聞けよ >読者が読者に聞いてるの意味わかんなくて笑うよね >なんで原作通りにしないのかって原作者に聞く以外ないのに 笑うのは原作者と作画が一致団結で絶対やってるはずだと思い込んでるところだろ
227 22/08/04(木)05:06:32 No.956407666
パチンコに権利渡したし金入ってきて漫画描く気なくなったみたいな可能性もあるっちゃあるんだよな…
228 22/08/04(木)05:06:39 No.956407672
ONE自身が原作ガロウ編は納得行ってなかったって言ってたしな ONEが展開を変えようとしてやらかしたのか村田が暴走したのか両方かは外からじゃわからんな
229 22/08/04(木)05:06:42 No.956407676
じゃあONEが100pのネーム考えてるとして 才能枯れてますね オリジナル版の今後も期待できませんね
230 22/08/04(木)05:06:43 No.956407678
ONE版の方もガロウ編はひたすら間延びしてたし横道逸れまくっててリアタイで追っかけるのしんどすぎる出来だったから村田版のおかげというか村田版のせいで再評価されてんのなんかモヤッとする
231 22/08/04(木)05:06:53 No.956407685
まぁエロいフブキ描いてくれたから何もかも悪いみたいにいうのもなぁ…
232 22/08/04(木)05:06:54 No.956407687
>>>>じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ >>>普通に原作者に聞けよ >>読者が読者に聞いてるの意味わかんなくて笑うよね >>なんで原作通りにしないのかって原作者に聞く以外ないのに >笑うのは原作者と作画が一致団結で絶対やってるはずだと思い込んでるところだろ やってないといえるソースある? やってるといえるだけのヒのやり取りはあるが
233 22/08/04(木)05:06:55 No.956407689
ONE単体だと駄作は出してないのに合作だとこの始末になってるのはそりゃ相棒疑われてもしょうがない でもこの酷い展開を止める義務がONEにもあるからそれ放棄してる時点で村田一人の責任じゃない
234 22/08/04(木)05:06:59 No.956407691
ヒでトレンドあがってるから終わったんかーと思ったら文句ばっか出てきてだめだった
235 22/08/04(木)05:07:16 No.956407702
>>ONEか村田か編集か知らんが誰か今の展開止めなかったの >ヤンジャンの編集じゃ期待できないだろ 妙に説得力出てきたな…
236 22/08/04(木)05:07:30 No.956407711
>ONE単体だと駄作は出してないのに いや原作版からガロウ編は間延びしてるし面白いものではなかった
237 22/08/04(木)05:07:40 No.956407717
最近の展開で特に色々いわれてるけど アマイの殺しました→書き直してやっぱ殺してないよってところからもうどうしようもなかったんじゃないか? その後も展開の修正だらけで何やってもどうせこの後無かったことにして描き変えるんだろ?としか思えなくなったというか
238 22/08/04(木)05:07:48 No.956407724
>笑うのは原作者と作画が一致団結で絶対やってるはずだと思い込んでるところだろ 一緒に仕事してないけどなぜか連載は続いてるって時点でアホなこと言ってるの気付かねえのか
239 22/08/04(木)05:07:53 No.956407726
>ONE版の方もガロウ編はひたすら間延びしてたし横道逸れまくっててリアタイで追っかけるのしんどすぎる出来だったから村田版のおかげというか村田版のせいで再評価されてんのなんかモヤッとする 元から評判微妙で書き直してもやっぱり微妙でって感じだよな… 少なくとも当時のガロウ編が評判良かった記憶はない
240 22/08/04(木)05:07:54 No.956407728
まあ描き直すでしょ
241 22/08/04(木)05:07:56 No.956407729
>>>>>じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ >>>>普通に原作者に聞けよ >>>読者が読者に聞いてるの意味わかんなくて笑うよね >>>なんで原作通りにしないのかって原作者に聞く以外ないのに >>笑うのは原作者と作画が一致団結で絶対やってるはずだと思い込んでるところだろ >やってないといえるソースある? >やってるといえるだけのヒのやり取りはあるが そのソースとやらが全然齟齬してるから言ってるのにホント話通じないな
242 22/08/04(木)05:08:09 No.956407737
書き込みをした人によって削除されました
243 22/08/04(木)05:08:28 No.956407746
>>>>>>じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ >>>>>普通に原作者に聞けよ >>>>読者が読者に聞いてるの意味わかんなくて笑うよね >>>>なんで原作通りにしないのかって原作者に聞く以外ないのに >>>笑うのは原作者と作画が一致団結で絶対やってるはずだと思い込んでるところだろ >>やってないといえるソースある? >>やってるといえるだけのヒのやり取りはあるが >そのソースとやらが全然齟齬してるから言ってるのにホント話通じないな 齟齬してるって変な日本語の人がなんか言ってるわ
244 22/08/04(木)05:08:36 No.956407751
>>笑うのは原作者と作画が一致団結で絶対やってるはずだと思い込んでるところだろ >一緒に仕事してないけどなぜか連載は続いてるって時点でアホなこと言ってるの気付かねえのか 原作者と作画が対等な立場だと誰が決めた?
245 22/08/04(木)05:08:42 No.956407755
>パチンコに権利渡したし金入ってきて漫画描く気なくなったみたいな可能性もあるっちゃあるんだよな… モブサイコ連載前の時点で平均収入越えてそうだけど
246 22/08/04(木)05:08:45 No.956407756
>そのソースとやらが全然齟齬してるから言ってるのにホント話通じないな ソース出されてもおかしい!!って喚くだけなのはもう病人だよ
247 22/08/04(木)05:08:56 No.956407768
>リアタイで追っかけるのしんどすぎる 更新速度の方だろそれ
248 22/08/04(木)05:08:58 No.956407770
>>>>村田とONEが両方ダメだったって話にならないのなぜ? >>>じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ >>ONEが原作と違うネーム書いてくるからでは… >ソースは? >渡した12Pのネームが村田版になると100P以上になるのに https://mobile.twitter.com/one_rakugaki/status/743846332012462081?lang=ja 村田が担当してるのはデザインと演出だけって原作者が言ってるんだから諦めろよ… ところで12Pが100Pになるソースも知りたいんだけど
249 22/08/04(木)05:09:06 No.956407777
>>そのソースとやらが全然齟齬してるから言ってるのにホント話通じないな >ソース出されてもおかしい!!って喚くだけなのはもう病人だよ だからそのソース出してみ?
250 22/08/04(木)05:09:10 No.956407785
>原作者と作画が対等な立場だと誰が決めた? 著作権法とか…
251 22/08/04(木)05:09:11 No.956407788
面倒臭いので両方を管理できた編集が悪いってことで
252 22/08/04(木)05:09:17 No.956407796
>最近の展開で特に色々いわれてるけど >アマイの殺しました書き直してやっぱ殺してないよってところからもうどうしようもなかったんじゃないか? >その後も展開の修正だらけで何やってもどうせこの後無かったことにして描き変えるんだろ?としか思えなくなったというか アマイ編を後付けで思いついたからすり合わせしただけでしょあれは
253 22/08/04(木)05:09:19 No.956407799
村田もう作画降りろ
254 22/08/04(木)05:09:21 No.956407802
>パチンコに権利渡したし金入ってきて漫画描く気なくなったみたいな可能性もあるっちゃあるんだよな… パチンコ化したら毎回そういう話になるけど普通は開発期間含めて数年前から権利取ってる
255 22/08/04(木)05:09:23 No.956407804
少なくともONEがネームまで出してるのは間違いないのに話は村田が決めてるの? どういう理屈?
256 22/08/04(木)05:09:27 No.956407807
>そのソースとやらが全然齟齬してるから言ってるのにホント話通じないな 本当に通じてないっぽいからわかりやすく言い直して
257 22/08/04(木)05:09:59 No.956407831
fu1313235.jpg
258 22/08/04(木)05:10:10 No.956407838
>村田もう作画降りろ あの絵で連載することになるけどいいのか
259 22/08/04(木)05:10:18 No.956407842
>>>>>村田とONEが両方ダメだったって話にならないのなぜ? >>>>じゃあ何で原作通りにしないのか言って見ろよ >>>ONEが原作と違うネーム書いてくるからでは… >>ソースは? >>渡した12Pのネームが村田版になると100P以上になるのに >https://mobile.twitter.com/one_rakugaki/status/743846332012462081?lang=ja >村田が担当してるのはデザインと演出だけって原作者が言ってるんだから諦めろよ… >ところで12Pが100Pになるソースも知りたいんだけど その貼られてるネーム以上に水増しされてる部分がつまらんのです
260 22/08/04(木)05:10:33 No.956407854
正解を確定しきれない論争はどうしたって盛り上がっちゃうんだよな…
261 22/08/04(木)05:10:48 No.956407860
こんなクソみたいな話の作画させられてる村田先生可哀想…
262 22/08/04(木)05:11:05 No.956407873
>その貼られてるネーム以上に水増しされてる部分がつまらんのです 具体的にどこの話してる?
263 22/08/04(木)05:11:09 No.956407875
作画降りたら最早やる意味無いすぎる… それしかないのに
264 22/08/04(木)05:11:14 No.956407878
今話してるの水増しとかじゃなく本筋なんですけど 極論その水増してる惑星破壊描写とか攻撃描写はどうでもいいの
265 22/08/04(木)05:11:16 No.956407881
>fu1313235.jpg 人狼始まったな
266 22/08/04(木)05:11:22 No.956407884
ONEに今の村田版の展開は先生のネーム通りですか?って聞いて来いよ それで解決する話だろ
267 22/08/04(木)05:11:26 No.956407887
>正解を確定しきれない論争はどうしたって盛り上がっちゃうんだよな… キチガイが断定口調で喚いてアホ晒してるだけでは…
268 22/08/04(木)05:11:28 No.956407893
こっちに時間使わず原作更新して欲しい…
269 22/08/04(木)05:11:35 No.956407898
大会編は村田版オリジナルの話だから新規にONEがネーム描いた 他は基本的に原作があるからそれをそのまんま使うって事だったはず
270 22/08/04(木)05:11:35 No.956407899
原作版のガロウ編が傑作でそれが汚されたっつーなら怒りも分かるけど 原作版から迷いや詰めの甘い作品だった部分だしとなジャン版でも似たような感じになったなという完走
271 22/08/04(木)05:11:42 No.956407905
>流石にここまで来たらONEも発言すべきだろ >No.956405712
272 22/08/04(木)05:11:44 No.956407908
終いには俺がつまらない!なんていう感情論かよ ガキのわがままじゃねぇんだぞ
273 22/08/04(木)05:11:44 No.956407909
ONEの方も話作りは既存の定型をうまく使うかあるいはパロディする感じでやってきた面がある 言っちゃえばそんなの現代の作家ほぼそうなんだけどバランス感覚が優れてた 全部自分でやれないとその長所は発揮できない部分があると思う
274 22/08/04(木)05:12:25 No.956407943
>あの絵で連載することになるけどいいのか 村田版いらないからもう原作だけでいいってのは言われてるし…
275 22/08/04(木)05:12:41 No.956407953
ONEの現在の才能がどうなってるかは原作の方見れば分かるだろう と言っても1年前ではあるけど少なくとも新展開はなんだかんだで納得できる楽しさはあると思う だからこそこの村田版で本当にネーム出してるのか村田の暴走じゃないのかって言われてる
276 22/08/04(木)05:12:57 No.956407966
>ONEの方も話作りは既存の定型をうまく使うかあるいはパロディする感じでやってきた面がある >言っちゃえばそんなの現代の作家ほぼそうなんだけどバランス感覚が優れてた >全部自分でやれないとその長所は発揮できない部分があると思う これはそういうレベルではないと思う…
277 22/08/04(木)05:13:07 No.956407973
>ONEの現在の才能がどうなってるかは原作の方見れば分かるだろう >と言っても1年前ではあるけど少なくとも新展開はなんだかんだで納得できる楽しさはあると思う >だからこそこの村田版で本当にネーム出してるのか村田の暴走じゃないのかって言われてる いや下敷きはガロウ編だからね
278 22/08/04(木)05:13:35 No.956407996
ONE原作のワンパンマンは今でも面白い それが現実
279 22/08/04(木)05:13:47 No.956408003
>ONEの現在の才能がどうなってるかは原作の方見れば分かるだろう >と言っても1年前ではあるけど少なくとも新展開はなんだかんだで納得できる楽しさはあると思う >だからこそこの村田版で本当にネーム出してるのか村田の暴走じゃないのかって言われてる 六年前で古すぎ無効とか言うなら一年前でも同じでは…?
280 22/08/04(木)05:13:58 No.956408012
原作の新展開なんてまだ風呂敷広げたばっかりじゃないか…
281 22/08/04(木)05:14:05 No.956408020
>こんなクソみたいな話の作画させられてる村田先生可哀想… 村田が始めた物語じゃねーか
282 22/08/04(木)05:14:24 No.956408034
>ONE原作のワンパンマンは今でも面白い >それが現実 ONE原作のワンパンマンって村田作画のワンパンマンじゃないですか
283 22/08/04(木)05:14:26 No.956408036
なんていうか原作ガロウ編の悪いとこと村田版の悪いとこがパーフェクトに噛み合ったよね 勿論悪い意味で
284 22/08/04(木)05:14:47 No.956408048
>ONE原作のワンパンマンは今でも面白い >それが現実 それがとなジャン版だよ
285 22/08/04(木)05:14:51 No.956408055
二人で話し合って作ってる時点で両者の責任なのでは…?
286 22/08/04(木)05:15:13 No.956408077
>二人で話し合って作ってる時点で両者の責任なのでは…? なぜか片方に押し付けたい人が喚き散らしてるね…
287 22/08/04(木)05:15:17 No.956408081
>原作版のガロウ編が傑作でそれが汚されたっつーなら怒りも分かるけど >原作版から迷いや詰めの甘い作品だった部分だしとなジャン版でも似たような感じになったなという完走 前回よりもちょっとマイルドにしたやつをお出しするんだなと思ってたら 急に凄まじい量の調味料がぶちまけられたもんが出てきた感じがある
288 22/08/04(木)05:15:28 No.956408085
>なんていうか原作ガロウ編の悪いとこと村田版の悪いとこがパーフェクトに噛み合ったよね >勿論悪い意味で ここに着地させるならバトルも別にそのままで良かったんだよなー まあサイタマとガロウの願いかなったらどうなるかってのを描いたのだけはよかった
289 22/08/04(木)05:15:33 No.956408089
>二人で話し合って作ってる時点で両者の責任なのでは…? 漫画が面白くない大きな原因は「話」なんだからONEの責任だよ
290 22/08/04(木)05:15:33 No.956408090
全部妄想なのによくそこまで強く言えるな
291 22/08/04(木)05:15:58 No.956408103
どうにか叩きたいけど原作か作画か定まらずに右往左往してるの面白すぎる
292 22/08/04(木)05:16:19 No.956408112
>いや下敷きはガロウ編だからね 何言いたいのか分からんけど原作そのままの作画豪華版として出て来てないから 今の流れはどっちがやってるんだって話になる訳で
293 22/08/04(木)05:16:25 No.956408121
>二人で話し合って作ってる時点で両者の責任なのでは…? でも村田がぁ…
294 22/08/04(木)05:16:32 No.956408127
>どうにか叩きたいけど原作か作画か定まらずに右往左往してるの面白すぎる 定期的に話がつまらないのは一致してる!みたいな主張混ぜてくるのも面白い
295 22/08/04(木)05:16:58 No.956408140
全くONEの考えた内容には見えないけど「原作者:ONE」ってなってるのでONE叩きます 全くONEの考えた内容には見えないけど
296 22/08/04(木)05:16:58 No.956408141
どっちが悪いかなんて読者にわかるわけねーのにいつまで言ってんだ 今の展開つまんねえなと俺は思うけど
297 22/08/04(木)05:17:11 No.956408148
>何言いたいのか分からんけど原作そのままの作画豪華版として出て来てないから >今の流れはどっちがやってるんだって話になる訳で まあ今までだと変わった部分も原作側がやってるんだが…
298 22/08/04(木)05:17:12 No.956408149
>二人で話し合って作ってる時点で両者の責任なのでは…? ONEは村田一人の手柄と主張して村田は二人の手柄だと言っている 俺は村田を信じる
299 22/08/04(木)05:17:17 No.956408155
>>いや下敷きはガロウ編だからね >何言いたいのか分からんけど原作そのままの作画豪華版として出て来てないから >今の流れはどっちがやってるんだって話になる訳で そりゃ二人だよ 二人が協議して納得の上でこうなってる それ以上言えることはないでしょ
300 22/08/04(木)05:17:30 No.956408165
一年前のweb版で才能語るなら数時間前に更新された作品で才能語られることになんの疑問があるの
301 22/08/04(木)05:17:34 No.956408169
ONEの才能が枯れたと信じたくない人が村田叩いてるんでしょ? オリジナル版が一年止まってるんだし諦めたら?
302 22/08/04(木)05:18:07 No.956408198
>ONEの才能が枯れたと信じたくない人が村田叩いてるんでしょ? >オリジナル版が一年止まってるんだし諦めたら? そういう言い方するから相手も引っ込みつかなくなるんだろ やめなよ
303 22/08/04(木)05:18:16 No.956408205
>全くONEの考えた内容には見えないけど「原作者:ONE」ってなってるのでONE叩きます >全くONEの考えた内容には見えないけど さっきから君だけ浮いてるのよ
304 22/08/04(木)05:18:24 No.956408216
原作を過剰に持ち上げるつもりもないけど原作のグダグダ展開ってそもそもガロウというキャラのコンセプト通りだからね 捻くれて怪人ごっこやってたのが会心するまでの流れとして描いてるからアレで正しいんじゃねぇかな
305 22/08/04(木)05:18:53 No.956408246
原作者監修のクソアニメ見たときは作者も悪いんですよってなるじゃん? それと同じよ
306 22/08/04(木)05:19:00 No.956408250
>さっきから君だけ浮いてるのよ アルミホイル巻け
307 22/08/04(木)05:19:01 No.956408251
趣味で描いてる漫画が商業行くなんて無理だったんだよ
308 22/08/04(木)05:19:04 No.956408254
>原作を過剰に持ち上げるつもりもないけど原作のグダグダ展開ってそもそもガロウというキャラのコンセプト通りだからね >捻くれて怪人ごっこやってたのが会心するまでの流れとして描いてるからアレで正しいんじゃねぇかな そこは別に正しいと面白いが一致するわけでもないし…
309 22/08/04(木)05:19:30 No.956408277
>捻くれて怪人ごっこやってたのが会心するまでの流れとして描いてるからアレで正しいんじゃねぇかな 力手に入れてイキってさあ今から皆殺しにするぞーって放射線バラ撒きながら近づいたところを全裸にワンパンされて反省もクソもねーだろ
310 22/08/04(木)05:19:30 No.956408278
>アルミホイル巻け これ透視成功されたときのヒットマークにしか使われなくて笑っちゃう
311 22/08/04(木)05:19:35 No.956408284
>まあ今までだと変わった部分も原作側がやってるんだが… どれくらいネームで情報出て来てるっけ? 追加エピソード部分はONEがネーム出してるってのは見たけど
312 22/08/04(木)05:19:42 No.956408289
絵は最高で話が詰まらないなら原作者のONEが悪い以外ある?
313 22/08/04(木)05:19:59 No.956408305
ONEも申し訳ないと思ってなさそうだし村田もお絵描きマシーンだし相性はいいだろ
314 22/08/04(木)05:20:02 No.956408307
>原作者監修のクソアニメ見たときは作者も悪いんですよってなるじゃん? >それと同じよ 自衛のためにほとんど関わってないですとか言ったりもするよね
315 22/08/04(木)05:20:03 No.956408308
「俺の中のONEはこんな話書かない!」っていうスタンスは健気なファンっぽいのに 何でかレスの印象は健気なファンのそれではないという
316 22/08/04(木)05:20:08 No.956408311
透視成功て…
317 22/08/04(木)05:20:16 No.956408319
>原作を過剰に持ち上げるつもりもないけど原作のグダグダ展開ってそもそもガロウというキャラのコンセプト通りだからね そこはこっちも変わらないというか ガロウが本当はヒーローやりたいだけなのはとなジャンの方も一緒なのは分かる 問題はそこを新都社の方でやったから良いだろ感すらある端折り方してることだよ!
318 22/08/04(木)05:20:25 No.956408326
流石に原作のガロウ編の不評とこのゴミの不評を一緒くたにしないで欲しい 原作はまず内容より更新遅かったことの不評が大きかったし
319 22/08/04(木)05:20:28 No.956408329
12Pが100Pになるソースそろそろ出せる?
320 22/08/04(木)05:20:40 No.956408342
>力手に入れてイキってさあ今から皆殺しにするぞーって放射線バラ撒きながら近づいたところを全裸にワンパンされて反省もクソもねーだろ 言ってんのはとなジャンの方じゃなくて原作のガロウ編の話じゃねえの
321 22/08/04(木)05:20:54 No.956408349
>透視成功て… ワンパンマンらしいだろ?
322 22/08/04(木)05:21:17 No.956408361
>透視成功て… ID出たらわかるよ アルミがどうのとか言うレスdelしといてね
323 22/08/04(木)05:21:23 No.956408365
水掛け論は面白いように伸びるからなぁ
324 22/08/04(木)05:21:47 No.956408389
よっぽど評判悪けりゃまた無かったことにして描き直せばええ!
325 22/08/04(木)05:22:01 No.956408398
当初のコンセプト貫いて終わればしょーもなくてもいい感じに終われるアガリがあるのに 形の見えないそれ以上の何かをやろうとしてコケてるって認識であってるよね
326 22/08/04(木)05:22:06 No.956408403
>水掛け論は面白いように伸びるからなぁ バカがサンドバッグにされてるだけでは…?
327 22/08/04(木)05:22:31 No.956408417
>>捻くれて怪人ごっこやってたのが会心するまでの流れとして描いてるからアレで正しいんじゃねぇかな >力手に入れてイキってさあ今から皆殺しにするぞーって放射線バラ撒きながら近づいたところを全裸にワンパンされて反省もクソもねーだろ 原作の話じゃね
328 22/08/04(木)05:22:44 No.956408430
だからなんで読者に分かりようがないことで200レス近くも伸ばしてんのよ 誰が悪いかなんてそれこそエスパーでなきゃ分からんのに それともここエスパーの集まりなん?
329 22/08/04(木)05:22:49 No.956408435
>当初のコンセプト貫いて終わればしょーもなくてもいい感じに終われるアガリがあるのに >形の見えないそれ以上の何かをやろうとしてコケてるって認識であってるよね いいんじゃねえか? となジャン版の展開は俺はONEのチャレンジ感じて嬉しくなったよ それだけにここに着地か~って
330 22/08/04(木)05:23:18 No.956408463
>絵は最高で話が詰まらないなら原作者のONEが悪い以外ある? 原作から大きく離れ始めたから今の話しはどっちが考えてるのかってのが今の話題でしょ? そこにONEへの信頼というか崇拝があるからこれ村田がやってるんじゃね?ってなる人が出て来てる 今の所外部からではどっちが悪いかなんて分からないから解決しようもない話題なんだけどね
331 22/08/04(木)05:23:22 No.956408465
>バカがサンドバッグにされてるだけでは…? バカはサンドバッグになってるつもりないのがタチ悪い
332 22/08/04(木)05:23:27 No.956408469
そもそも今の展開面白いと思うんだけど… ゼロパンマンとか最高にクールじゃん
333 22/08/04(木)05:23:39 No.956408474
>だからなんで読者に分かりようがないことで200レス近くも伸ばしてんのよ >誰が悪いかなんてそれこそエスパーでなきゃ分からんのに >それともここエスパーの集まりなん? いちいちどっちが悪いとか言い出すやつがいるからしょうがないじゃん ほっとくとその妄想で作画か作者叩き続けるから面倒でもいちいち釘刺さないと
334 22/08/04(木)05:23:41 No.956408477
>だからなんで読者に分かりようがないことで200レス近くも伸ばしてんのよ >誰が悪いかなんてそれこそエスパーでなきゃ分からんのに >それともここエスパーの集まりなん? 何人かいる
335 22/08/04(木)05:23:48 No.956408482
>だからなんで読者に分かりようがないことで200レス近くも伸ばしてんのよ >誰が悪いかなんてそれこそエスパーでなきゃ分からんのに >それともここエスパーの集まりなん? 病人が喚いてツッコまれてるだけだよ
336 22/08/04(木)05:23:51 No.956408484
>>原作者監修のクソアニメ見たときは作者も悪いんですよってなるじゃん? >>それと同じよ >自衛のためにほとんど関わってないですとか言ったりもするよね 放送直後からアニメ版に全く触れなくなる原作者は普通に見かけるよね
337 22/08/04(木)05:24:24 No.956408504
もう終わりそうなんだしいいじゃん
338 22/08/04(木)05:24:38 No.956408516
俺はエスパーだけど他にもエスパーいるのか
339 22/08/04(木)05:24:45 No.956408518
ヒとか絶賛されてるのに難癖付けてるのは「」ぐらいじゃね? 解説役のブラスト最高やん
340 22/08/04(木)05:24:54 No.956408524
>そこにONEへの信頼というか崇拝があるからこれ村田がやってるんじゃね?ってなる人が出て来てる >今の所外部からではどっちが悪いかなんて分からないから解決しようもない話題なんだけどね つまり妄想で叩いてるやつは頭がおかしい…
341 22/08/04(木)05:25:23 No.956408552
エスパーなら時間巻き戻してなかったことにしてきてくれよ
342 22/08/04(木)05:25:46 No.956408563
>ヒとか絶賛されてるのに難癖付けてるのは「」ぐらいじゃね? >解説役のブラスト最高やん 村田のリプ欄怖くて読めないだろ
343 22/08/04(木)05:25:50 No.956408568
話どっち考えてるなったらそら原作でしょ言い分をそのまま受け取るなら両者で村田が悪いってなるのはONEファンの願望でしかない
344 22/08/04(木)05:26:09 No.956408582
エスパーすごいな 時間操れるのか
345 22/08/04(木)05:26:12 No.956408585
>>ヒとか絶賛されてるのに難癖付けてるのは「」ぐらいじゃね? >>解説役のブラスト最高やん >村田のリプ欄怖くて読めないだろ わざわざリプで叩くようなやつって少ないよ
346 22/08/04(木)05:26:16 No.956408588
>エスパーなら時間巻き戻してなかったことにしてきてくれよ 時間巻き戻せるのは超能力じゃなくて拳法の極意だし
347 22/08/04(木)05:26:40 No.956408610
>村田のリプ欄怖くて読めないだろ んなもん読むな
348 22/08/04(木)05:26:59 No.956408616
Twitterでも肯定意見探すのが難しいレベルで批判まみれなんすがね…
349 22/08/04(木)05:27:47 No.956408644
>水掛け論は面白いように伸びるからなぁ いやONEファンが無様晒して決着ついたよ
350 22/08/04(木)05:27:56 No.956408651
>>エスパーなら時間巻き戻してなかったことにしてきてくれよ >時間巻き戻せるのは超能力じゃなくて拳法の極意だし 拳法ってなんだよ…ガロウなんでそんなの目指してたんだよ…
351 22/08/04(木)05:28:25 No.956408666
>単純にガロウと他キャラの関係性増えてるから半端に原作なぞって孤独ムーブさせるより >庇うキャラ増やす方が流れとしても正解よね キングに関しては煉獄無双爆熱波動砲の件があるから貸し借り無しにしとく必要はあったな
352 22/08/04(木)05:28:36 No.956408675
フブキ組が集まってきたな
353 22/08/04(木)05:28:45 No.956408679
感情で話したいならそのまま感情をぶちまければいいのよ 付け焼き刃の理屈で武装するから惨めな感じになる
354 22/08/04(木)05:29:26 No.956408697
ファンとしてみたかったのは原作の作画豪華版なんだよね だから追加エピソードまでは楽しめても過剰な原作改変はこれじゃないってなる それでも展開として面白かったなら何も言わないファンも多かっただろうけど 流石に不満出る出来でしょここ数週は
355 22/08/04(木)05:29:30 No.956408701
>感情で話したいならそのまま感情をぶちまければいいのよ クソクソ連呼して終わりだからやめとけ
356 22/08/04(木)05:29:31 No.956408702
>>>エスパーなら時間巻き戻してなかったことにしてきてくれよ >>時間巻き戻せるのは超能力じゃなくて拳法の極意だし >拳法ってなんだよ…ガロウなんでそんなの目指してたんだよ… 極まった身体能力の果てがサイタマのくしゃみで惑星破壊で 極まった技術による内功の果てが原子の流れ操作による時間遡行 っていう対極の表現がしたかったんでしょ
357 22/08/04(木)05:29:42 No.956408712
お前に俺の奥義を教える
358 22/08/04(木)05:29:57 No.956408721
ヒは見てみたらガロウ編長かった/原作の方が良かった/面白かったのツイートで綺麗に割れてる感
359 22/08/04(木)05:30:02 No.956408727
>キングに関しては煉獄無双爆熱波動砲の件があるから貸し借り無しにしとく必要はあったな 助けてもらったんだから借り返しとけ みたいなとこは今回も好きなんだけどね…
360 22/08/04(木)05:30:55 No.956408751
楽しんで読んでる俺はもしかして異端者なの? 戻った時間的に被爆したままだろとかツッコミどころ多くて楽しい
361 22/08/04(木)05:31:39 No.956408780
変に共同作業せずに one先生でなくone版を原作にして描けばよかったね… 今のone版と村田版の展開のブレを見ると
362 22/08/04(木)05:31:46 No.956408787
>楽しんで読んでる俺はもしかして異端者なの? >戻った時間的に被爆したままだろとかツッコミどころ多くて楽しい 除染するっつったからそれで終わりなんでしょ
363 22/08/04(木)05:32:14 No.956408804
これ…このままだと原作のサイボーグ編に話繋がらなくなるんスけど… いいんスか?これ…
364 22/08/04(木)05:32:27 No.956408814
>戻った時間的に被爆したままだろとかツッコミどころ多くて楽しい それは楽しくじゃなくてもう読んでないだろ
365 22/08/04(木)05:32:37 No.956408820
ムカデ相手にせよ精子相手にせよ バングとやり合ってガロウは原作からも更に変わってんのかな? からのなんでそこで原作なぞるの感が個人的にはかなりある しかもなぞり方がなんか半端でおかしなことになっとる
366 22/08/04(木)05:32:40 No.956408821
>変に共同作業せずに >one先生でなくone版を原作にして描けばよかったね… >今のone版と村田版の展開のブレを見ると 確かにONEって作家と協議の上でクリエイティブを発揮しようとした結果がこれかなーとは思う ただONEの作品を村田が見て自分で1人解釈してそのまま描いたらなら安牌を切っただろうなと
367 22/08/04(木)05:32:49 No.956408833
>お前に俺の奥義を教える >これ…このままだと原作のサイボーグ編に話繋がらなくなるんスけど… >いいんスか?これ… 村田版はルール無用だろ
368 22/08/04(木)05:32:52 No.956408835
oneが考えた展開と思いたくないが原作ガロウ編はサイタマがいきなり説教臭い癖に他人と会話が通じないキャラになったという負の実績がある
369 22/08/04(木)05:32:52 No.956408836
無料なんだし嫌なら読むな!
370 22/08/04(木)05:33:02 No.956408848
ヒでも村田版の最新話はやっぱりいまいちじゃないかとか個人的にはONE版のほうがよかったっていうのとか 無料で読ませて頂いてる立場なんだから文句言うなとか感想は自由だけど嫌なら読むなとか編集気取りはやめろとか 何かここと大して変わらない感じで絶賛一色でもなく最大限よく言っても賛否両論じゃないか
371 22/08/04(木)05:33:26 No.956408865
>これ…このままだと原作のサイボーグ編に話繋がらなくなるんスけど… >いいんスか?これ… fu1313235.jpgのギスギス人狼を見るに 収集つかんしここで終わりだと思われる
372 22/08/04(木)05:33:56 No.956408887
どんな展開に繋いでもキャラは不思議とすんなり受け入れるから何にでも繋げられる
373 22/08/04(木)05:34:00 No.956408890
>変に共同作業せずに >one先生でなくone版を原作にして描けばよかったね… >今のone版と村田版の展開のブレを見ると というか基本的にそうしてたハズなんだよ
374 22/08/04(木)05:34:03 No.956408892
>楽しんで読んでる俺はもしかして異端者なの? >戻った時間的に被爆したままだろとかツッコミどころ多くて楽しい ちゃぶ台までは楽しんでる方が主流派 というかみんな盛り上がってたよね…
375 22/08/04(木)05:34:46 No.956408919
サイタマとフラッシュが一緒に行動してるあたりは凄い面白かった
376 22/08/04(木)05:34:49 No.956408921
どうでもいいけど前時間のメタルナイトお前何やってたん?普通に人類滅んだけど
377 22/08/04(木)05:35:05 No.956408929
無料公開してるモノには批判言っちゃいけないの?
378 22/08/04(木)05:35:08 No.956408931
>>これ…このままだと原作のサイボーグ編に話繋がらなくなるんスけど… >>いいんスか?これ… >fu1313235.jpgのギスギス人狼を見るに >収集つかんしここで終わりだと思われる これ見てギスギス人狼だと理解するのは流石に悪意がすぎる
379 22/08/04(木)05:35:15 No.956408938
>どうでもいいけど前時間のメタルナイトお前何やってたん?普通に人類滅んだけど そのまま壊れたんじゃね
380 22/08/04(木)05:36:07 No.956408970
クソ映画見てる時の愉しさはあるよ でもワンパンで見たいのは名作の楽しさの方なんだ
381 22/08/04(木)05:36:27 No.956408980
>サイタマとフラッシュが一緒に行動してるあたりは凄い面白かった あーこの怪人が精子の代わりにハゲのとこで飼われるのかなとか ソニックとフラッシュの話もやるしその編に繋げるのかなとか そういうのもあの時は割と楽しみにしてた
382 22/08/04(木)05:36:41 No.956408989
不思議とすんなり受け入れろ
383 22/08/04(木)05:36:41 No.956408990
無料公開は害しかないなと思った 乞食が偉そうに文句垂れる
384 22/08/04(木)05:36:46 No.956408994
>どうでもいいけど前時間のメタルナイトお前何やってたん?普通に人類滅んだけど ガロウが強すぎるから引きこもってたんだろそういうキャラだし
385 22/08/04(木)05:37:21 No.956409021
>無料公開してるモノには批判言っちゃいけないの? そうだよ だからここの書き込みにも文句言うなよ
386 22/08/04(木)05:37:35 No.956409031
>ガロウが強すぎるから引きこもってたんだろそういうキャラだし 不思議とすんなり受け入れられた
387 22/08/04(木)05:37:39 No.956409034
>無料公開は害しかないなと思った >乞食が偉そうに文句垂れる 正式に文句言いたいから金払わせろ
388 22/08/04(木)05:37:50 No.956409042
作者一同は何よりもまず ガロウというキャラクターに対して肩の力を抜いた方がいいとは思う
389 22/08/04(木)05:37:50 No.956409044
何より駄目なのは巻き戻しとメタルナイトの除染が無きゃサイタマが敗北してた点 なんとか出来るって信頼が消えた
390 22/08/04(木)05:38:17 No.956409061
ちょっと待て元から無料配信だろワンパンマン….
391 22/08/04(木)05:38:51 No.956409082
無料公開されているレスに批判しないでください
392 22/08/04(木)05:39:30 No.956409107
>何より駄目なのは巻き戻しとメタルナイトの除染が無きゃサイタマが敗北してた点 >なんとか出来るって信頼が消えた 何かが起こってもなかったことになるのが今回の話だが… 他のヒーローの助けなくあらゆる人を救って勝てというならそれはそもそも原作版だってどう読んでんだ?って疑問符がつくレスだ
393 22/08/04(木)05:40:05 No.956409134
心の内をストレートに打ち明けるとメチャクチャ口汚くなるから矛盾点をついて回りくどくして体裁を整えてるだけで 編集気取りって訳じゃないんだ
394 22/08/04(木)05:40:25 No.956409142
>作者一同は何よりもまず >ガロウというキャラクターに対して肩の力を抜いた方がいいとは思う それはほんとにね そもそもアンパンマンのパロから始まった作品で正義の暴力性相対性を描こうというのがちょっと大上段に構えすぎているとも言える となジャン版はそこに再挑戦すんのかなと期待はしたが
395 22/08/04(木)05:41:22 No.956409175
原作の良さを削ぎ落とした上でセルフパロディしてるだけだ 怒るほどのことじゃないだろう?
396 22/08/04(木)05:41:33 No.956409183
正しい読み解き方はひとつって観念がそもそも子供じみた発想なんであってな 世の中気が合う人間より気が合わない人間の方が多いってことを一度思い出して
397 22/08/04(木)05:42:14 No.956409210
物には限度がある いくらなんでもこんな雑なご都合主義はねぇわ…
398 22/08/04(木)05:42:20 No.956409214
>無料公開は害しかないなと思った >乞食が偉そうに文句垂れる 過去改変も無料公開だからやってるであろう力技だしな…
399 22/08/04(木)05:42:40 No.956409229
俺は原作シナリオの方とは気があうけど?
400 22/08/04(木)05:42:44 No.956409232
矛盾点って?
401 22/08/04(木)05:42:56 No.956409241
ワンパンの読者全員乞食じゃん
402 22/08/04(木)05:43:20 No.956409249
じゃあ俺はそろそろ原作も当時叩かれてただろって混ぜ返す役やるから
403 22/08/04(木)05:43:45 No.956409267
>心の内をストレートに打ち明けるとメチャクチャ口汚くなるから矛盾点をついて回りくどくして体裁を整えてるだけで >編集気取りって訳じゃないんだ そんなことやってるレス見当たらないけど
404 22/08/04(木)05:43:46 No.956409269
まずいワンチが増えてきた
405 22/08/04(木)05:43:53 No.956409274
>じゃあ俺はそろそろ原作も当時叩かれてただろって混ぜ返す役やるから それもうやったよ
406 22/08/04(木)05:43:54 No.956409276
>じゃあ俺はそろそろ原作も当時叩かれてただろって混ぜ返す役やるから 今起きてきたんだな もうその話は終わってる
407 22/08/04(木)05:44:00 No.956409279
シンプルにサイタマや他のヒーローやガロウが魅力的に見えない キングはマシだが
408 22/08/04(木)05:44:14 No.956409292
>じゃあ俺はそろそろ原作も当時叩かれてただろって混ぜ返す役やるから それは別に混ぜ返すまでもなく当時の読者なら知ってることだ むしろ原作版は当時から絶賛だったって方向の方がリアクション貰えるぞ
409 22/08/04(木)05:45:18 No.956409328
サイタマに小難しい説教だの問答だのさせるな ワンパンで解決しろって原作のガロウ編に求められてた事だけど 実際ゼロパンして不思議とすんなり改心されて解決!はなんか思ってたんと違う…
410 22/08/04(木)05:46:32 No.956409374
原稿料の20%が原作に入って80%が作画に入るのが大体の慣例だから 村田の暴走だろうが100P描いた結果その原稿料の20%入るんならONEは文句言わないと思う
411 22/08/04(木)05:46:41 No.956409378
>サイタマに小難しい説教だの問答だのさせるな >ワンパンで解決しろって原作のガロウ編に求められてた事だけど いやーそこはどうだろう ガロウ編でガロウの話を暴力で押さえつけて終わりならそもそも最初からガロウ編をやる必要はないしワンパンマンって作品を読む必要もなくないか そういうのがいいならなろうでいくらでも接種できるし
412 22/08/04(木)05:47:54 No.956409437
>むしろ原作版は当時から絶賛だったって方向の方がリアクション貰えるぞ それはもうレスバしたいだけじゃねーか
413 22/08/04(木)05:48:02 No.956409444
>原稿料の20%が原作に入って80%が作画に入るのが大体の慣例だから >村田の暴走だろうが100P描いた結果その原稿料の20%入るんならONEは文句言わないと思う 一般的に作画・原作の原稿料と印税って1:1だよ もちろんケースバイケースだが さらにONEが文句言うも何もそれはもっと読者からは分からない話だしね
414 22/08/04(木)05:48:16 No.956409456
>>むしろ原作版は当時から絶賛だったって方向の方がリアクション貰えるぞ >それはもうレスバしたいだけじゃねーか そう言ってるみたいだからアドバイスしてあげただけだ
415 22/08/04(木)05:48:49 No.956409478
>一般的に作画・原作の原稿料と印税って1:1だよ WJは2割って言われたな だから作画もできた方がいいよって帰された
416 22/08/04(木)05:49:14 No.956409498
上位存在殺しってテーマは意外とまだ形式や定石が固まってないジャンルなんでONEが手を出すなら何か考えがあるのかと期待してるんだけど有耶無耶になりそうで残念 構想匂わせるくらいしてほしい
417 22/08/04(木)05:49:44 No.956409509
>いやーそこはどうだろう >ガロウ編でガロウの話を暴力で押さえつけて終わりならそもそも最初からガロウ編をやる必要はないしワンパンマンって作品を読む必要もなくないか >そういうのがいいならなろうでいくらでも接種できるし って言っても手放しで褒められてるのなろうやってるボロス編までだし
418 22/08/04(木)05:50:02 No.956409519
>上位存在殺しってテーマは意外とまだ形式や定石が固まってないジャンルなんでONEが手を出すなら何か考えがあるのかと期待してるんだけど有耶無耶になりそうで残念 >構想匂わせるくらいしてほしい おっその辺匂わせて連載終わりかな~と思ったなちょっと前は
419 22/08/04(木)05:50:47 No.956409543
>>いやーそこはどうだろう >>ガロウ編でガロウの話を暴力で押さえつけて終わりならそもそも最初からガロウ編をやる必要はないしワンパンマンって作品を読む必要もなくないか >>そういうのがいいならなろうでいくらでも接種できるし >って言っても手放しで褒められてるのなろうやってるボロス編までだし それはまあそうだね 小難しい話をやろうとしてることは自分は評価したいがそれが上手く言ってるかと聞かれるとそうとは言えないワンパンマンって作品…
420 22/08/04(木)05:52:35 No.956409628
ブラスト出してたりで畳そうではある
421 22/08/04(木)05:52:40 No.956409634
不思議とすんなり受け入れろよ…ガロウのように…
422 22/08/04(木)05:52:58 No.956409650
下手な説教とかしだす方がダメな方のなろうっぽいよ
423 22/08/04(木)05:53:02 No.956409654
1:1ってことは100Pの原稿料が安く見積もって1p2万だとして200万の内100万がONEに入るってこと?
424 22/08/04(木)05:53:38 No.956409683
アニメはどうなるの
425 22/08/04(木)05:53:52 No.956409699
不思議とすんなり定型はちょっと面白い
426 22/08/04(木)05:53:58 No.956409701
なんでしれっとジェノスコアだけ残ってんの?
427 22/08/04(木)05:54:09 No.956409708
mayで聞いたけどimgで大好評らしいな
428 22/08/04(木)05:54:18 No.956409717
村田雄介@NEBU_KURO·5時間 次回で後日談をやってガロウ編はおしまいです。足掛け7年...!読者の皆様と、他ならぬONE先生と、編集部の皆様、超優秀なスタッフのおかげでひと段落ですね。これからもより一層描きまくりますので、お引き立てのほど、よろしくお願い致します。 これからもより一層描きまくるぞ
429 22/08/04(木)05:55:02 No.956409758
まだ続けんのか… 区切りとしてここで終わって村田は他に色々描いたほうがいいと思うけどな
430 22/08/04(木)05:55:06 No.956409761
なんか色々繋がるのかわからないけど続ける気ではあるんだな
431 22/08/04(木)05:55:49 No.956409799
ガロウ編七年もやってたんか
432 22/08/04(木)05:55:52 No.956409803
なんで無意味にブラスト出したん
433 22/08/04(木)05:55:59 No.956409806
全ての伏線断ち切ったけど何を続けるの オリジナルのガロウ視点開始すんの
434 22/08/04(木)05:56:29 No.956409834
関係ないけど7年間という数字に大ダメージ その間俺は何を…
435 22/08/04(木)05:56:49 No.956409851
>関係ないけど7年間という数字に大ダメージ >その間俺は何を… imgだろ
436 22/08/04(木)05:56:53 No.956409853
神は二物与えなかったんだなって 本当に絵はすごいのにどうしてこんな…
437 22/08/04(木)05:57:18 No.956409865
>関係ないけど7年間という数字に大ダメージ >その間俺は何を… 7年間クソみたいな漫画を追ってた
438 22/08/04(木)05:57:18 No.956409866
今からでもちゃぶ台からやり直せない?
439 22/08/04(木)05:57:50 No.956409882
>今からでもちゃぶ台からやり直せない? 一度出したものを引っ込めるのはクリエイターとして恥ずべき行為だぞ
440 22/08/04(木)05:58:24 No.956409915
>今からでもちゃぶ台からやり直せない? 逆にちゃぶ台からだとどんな展開になると予想してるのか教えてくれ
441 22/08/04(木)05:58:43 No.956409927
>>今からでもちゃぶ台からやり直せない? >一度出したものを引っ込めるのはクリエイターとして恥ずべき行為だぞ やり過ぎて皮肉が成立しないこの漫画…
442 22/08/04(木)06:00:24 No.956410005
原作のままで良かったのに
443 22/08/04(木)06:00:58 No.956410031
>原作のままで良かったのに 原作だけ読んでればいいじゃん
444 22/08/04(木)06:01:36 No.956410054
ここ数回は真面目に引き伸ばしただけでなんの意味もない話だったな
445 22/08/04(木)06:04:23 No.956410167
放射能拡散から時間戻し拳やるまでのストーリーいる?
446 22/08/04(木)06:04:25 No.956410170
今読んだけどジェノスの強引なサイタマスゲーとかいらなくね?
447 22/08/04(木)06:04:33 No.956410178
結局作者が好きに動かせるキャラって意味では上位存在も主人公たちと変わらないでしょ?って部分をどうするかが腕の見せ所で ワンパンだと神がわりと出張ってるから不可知感が薄れてるけど真面目なんだかふざけてるんだか曖昧な世界観だからなんかうまく行きそうな感じがあった
448 22/08/04(木)06:05:35 No.956410229
そいつキングも不細工なガキも殺してましたよ
449 22/08/04(木)06:05:38 No.956410232
ONEと本当に連絡取れてるのかな最近
450 22/08/04(木)06:06:28 No.956410264
>そいつキングも不細工なガキも殺してましたよ この世界では起きてないんだから起きてないことを捌くのはおかしなことだ 読者や神にしか分からんよ
451 22/08/04(木)06:08:00 No.956410329
>この世界では起きてないんだから起きてないことを捌くのはおかしなことだ >読者や神にしか分からんよ 俺は読者だから巻き戻し展開やらなきゃよかったのにねとしか思えないんだよね
452 22/08/04(木)06:08:08 No.956410333
>ONEと本当に連絡取れてるのかな最近 ONEとどれだけとってるかなんて読者からもともと一切分からんことでしょ 考えても意味はない
453 22/08/04(木)06:08:13 No.956410335
というかメタルナイトなんで巻き戻される前の時間軸に現れなかったの?
454 22/08/04(木)06:08:32 No.956410348
>読者や神にしか分からんよ つまりこれから先ガロウが何しても読者に言われ続けるって事じゃん
455 22/08/04(木)06:09:40 No.956410406
>というかメタルナイトなんで巻き戻される前の時間軸に現れなかったの? それは普通にガロウが元気なままで勝てそうに無かったからじゃね?
456 22/08/04(木)06:09:54 No.956410417
>つまりこれから先ガロウが何しても読者に言われ続けるって事じゃん これから先はもうないから安心だな
457 22/08/04(木)06:11:15 No.956410490
>そいつキングも不細工なガキも殺してましたよ なんならこの世界でもブサイクなガキたち全員既に重度の被爆させ終わってる なぜか助けてくれてありがとうな!と言い始めるサイタマ…メタルナイト来なかったら全員この直後に死んでた
458 22/08/04(木)06:12:46 No.956410560
>逆にちゃぶ台からだとどんな展開になると予想してるのか教えてくれ サイタマが何者なのか聞いてけおったガロウが何をしたいのかどうしたいのかという問答を経てやってみろよと煽りながら戦闘再開 初めて怪人に手加減されたとかガロウのパワーアップ連発からの限界とか原作の流れを踏襲しつつ今まで自分がやってきた結果的な善行を見せ付けられつつ妥協で怪人目指してた件を突きつけられて心身ズタボロになったガロウを応援するタレオの声で自然と体が動いて最後の一撃 みたいなのだったらよかったなあ!
459 22/08/04(木)06:13:08 No.956410569
>ONEと本当に連絡取れてるのかな最近 バリバリに取れててこれだろ普通に考えて
460 22/08/04(木)06:13:23 No.956410579
既刊の2/3以上がもうガロウ編という現実
461 22/08/04(木)06:13:32 No.956410593
>>逆にちゃぶ台からだとどんな展開になると予想してるのか教えてくれ >サイタマが何者なのか聞いてけおったガロウが何をしたいのかどうしたいのかという問答を経てやってみろよと煽りながら戦闘再開 >初めて怪人に手加減されたとかガロウのパワーアップ連発からの限界とか原作の流れを踏襲しつつ今まで自分がやってきた結果的な善行を見せ付けられつつ妥協で怪人目指してた件を突きつけられて心身ズタボロになったガロウを応援するタレオの声で自然と体が動いて最後の一撃 >みたいなのだったらよかったなあ! いいじゃん それを文でも絵でもいいから描きなよ
462 22/08/04(木)06:14:25 No.956410645
昨日早寝したから今読んだんだけどこんなオチで盛り上がったのか…?
463 22/08/04(木)06:14:58 No.956410679
結局やり直したせいでサイタマ埋まってただけな事になったんだけどいいんすか
464 22/08/04(木)06:15:21 No.956410698
>昨日早寝したから今読んだんだけどこんなオチで盛り上がったのか…? 盛り上がってるというか噴き上がってるというか
465 22/08/04(木)06:15:56 No.956410730
>昨日早寝したから今読んだんだけどこんなオチで盛り上がったのか…? まあある意味盛り上がったとは言えなくもない
466 22/08/04(木)06:16:38 No.956410762
>結局やり直したせいでサイタマ埋まってただけな事になったんだけどいいんすか サイタマは時間遡行してガロウを止めただろ
467 22/08/04(木)06:16:42 No.956410766
不思議とすんなり盛り上がった
468 22/08/04(木)06:16:53 No.956410779
>いいじゃん >それを文でも絵でもいいから描きなよ http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=95
469 22/08/04(木)06:17:59 No.956410837
>サイタマは時間遡行してガロウを止めただろ 誰も知らないのでガロウはいきなり力を失って死ぬ気になったんだよね ついでみたいにこれまでのガロウのキャラ完全崩壊してんだよね
470 22/08/04(木)06:18:19 No.956410855
>既刊の2/3以上がもうガロウ編という現実 どうでもいい雑魚ヒーローの活躍まで描いてたらそりゃな
471 22/08/04(木)06:19:24 No.956410916
ジェノスはなんかサイタマが救ってくれたみたいな言ってるけど 実際は暴れまくってガロウに言われるがままやっただけっていう
472 22/08/04(木)06:20:42 No.956410989
ガロウ編で一番大事なくだりはやらねぇのかよ
473 22/08/04(木)06:21:15 No.956411017
ジェノスなんか雑な記憶をコネクタで繋いで流すだけで簡単に洗脳できそう
474 22/08/04(木)06:21:24 No.956411023
ガロウ編で一番大事なくだりは金属バットが処刑に反対したシーンですよね!
475 22/08/04(木)06:22:33 No.956411085
原作の怪人協会編読み直したらめっちゃ面白いじゃん
476 22/08/04(木)06:23:07 No.956411114
記憶引き継ぐのジェノスである意味ないしガロウ本人に引き継がせて負け認めさせるでよかったんじゃ… なんか結局ガロウも未来からついてきちゃってたし…
477 22/08/04(木)06:24:51 No.956411210
ジェスが見たはずのあの未来ってサイタマのおかげだスゲーて言える物じゃなかったしなぁ…
478 22/08/04(木)06:25:33 No.956411241
なんど読み比べても原作の方がいい
479 22/08/04(木)06:26:11 No.956411272
サイタマが現在と未来で合体したのになんでジェノスコアは合体しなかったのか教えてくれ
480 22/08/04(木)06:26:19 No.956411278
いやこんな終わりなの…?マジで…?
481 22/08/04(木)06:27:33 No.956411352
ゼロパンの下り本当に書き直さない?
482 22/08/04(木)06:27:44 No.956411363
>なんど読み比べても原作の方がいい 読み比べるまでもなく214話はいきなり一人で生きる気力を無くして再犯しなくなるガロウとかメタルナイトで解決とか違和感しかなかった
483 22/08/04(木)06:28:31 No.956411417
ゼロパンというか放射能はワンパンマンじゃなくても描き直したいだろうし 遡行先ごと描き直す気はする
484 22/08/04(木)06:28:45 No.956411428
>記憶引き継ぐのジェノスである意味ないしガロウ本人に引き継がせて負け認めさせるでよかったんじゃ… >なんか結局ガロウも未来からついてきちゃってたし… いやそれは根本的に話読み違えてる 罪を犯したガロウ自体は消えなければここでガロウが生き残ることは許されないよ
485 22/08/04(木)06:29:12 No.956411458
ワンパンマンの同人漫画
486 22/08/04(木)06:29:13 No.956411459
>ゼロパンというか放射能はワンパンマンじゃなくても描き直したいだろうし >遡行先ごと描き直す気はする まあこれに関しては枝葉末節の部分だしな 書き直してもいいんじゃない
487 22/08/04(木)06:29:23 No.956411472
まぁメタルナイトは除染の名目で連れ去って改造手術するのかもしれんが
488 22/08/04(木)06:29:26 No.956411479
どう見てもペース配分間違えてる 早く終わらせろって読者の声があったとしてもここは巻きにするとこじゃない
489 22/08/04(木)06:30:09 No.956411527
絵もクライマックスなのになんか雑だし変だね
490 22/08/04(木)06:30:22 No.956411541
原作の時点でガロウ引っ張りすぎ長すぎつまんねだったんだから ある種正統進化だろ
491 22/08/04(木)06:30:23 No.956411542
>ガロウ編で一番大事なくだりは金属バットが処刑に反対したシーンですよね! いえいえ師であるバングが一切の武を収め弟子を更正に導こうとしたシーンでしょう!
492 22/08/04(木)06:30:52 No.956411568
どうしてこうなったとしか言いようがない
493 22/08/04(木)06:31:15 No.956411595
>どうしてこうなったとしか言いようがない それはそう
494 22/08/04(木)06:31:35 No.956411613
>原作の時点でガロウ引っ張りすぎ長すぎつまんねだったんだから >ある種正統進化だろ ガロウのキャラ自体はつまらんしヒーローボコりあたりは批判あったけどそういう次元超えてる
495 22/08/04(木)06:31:45 No.956411620
>本当はヒーローになりたかったんだなのシーンとか全部ないとは思わんかった なんか足りないと思ったらガロウとサイタマの対話がないのか
496 22/08/04(木)06:31:45 No.956411622
まあ真面目に話すとほんと悲しさしかない…
497 22/08/04(木)06:31:48 No.956411626
村田が悪いONEが悪いはもう正直どっちでもいいんだけど 村田版ガロウ編つまんねえ
498 22/08/04(木)06:32:04 No.956411639
ジェノスにさすサイさせないとガロウ戦でハゲ何もしてない事になっちゃったからな
499 22/08/04(木)06:32:16 No.956411648
>原作の時点でガロウ引っ張りすぎ長すぎつまんねだったんだから >ある種正統進化だろ 原作には存在したカタルシスすら捨て去って何が残るというんだ…
500 22/08/04(木)06:32:26 No.956411657
村田パンマンが仮に続くとして この展開だとサイタマはどうやってA級39位になれるんスかね あとこの展開でアマイはサイタマの何処に花を見出すんスかね…
501 22/08/04(木)06:32:34 No.956411664
>>本当はヒーローになりたかったんだなのシーンとか全部ないとは思わんかった >なんか足りないと思ったらガロウとサイタマの対話がないのか 中途半端にボコられてずっと埋まってただけだからな
502 22/08/04(木)06:32:39 No.956411669
>ジェノスにさすサイさせないとガロウ戦でハゲ何もしてない事になっちゃったからな 誰も知らないが1人だけは理解してるっつーのはまあよくある展開じゃない?
503 22/08/04(木)06:32:52 No.956411681
>原作の時点でガロウ引っ張りすぎ長すぎつまんねだったんだから >ある種正統進化だろ 原作はなんだかんだでオチはスッキリしたし 一気に読めばそんな長くも無いぞ
504 22/08/04(木)06:33:23 No.956411709
ガロウがヒーローに憧れてる 悪党になったのは妥協 この辺がないと全く別キャラでしょうが
505 22/08/04(木)06:33:36 No.956411729
>誰も知らないが1人だけは理解してるっつーのはまあよくある展開じゃない? ジェノスだけ知ってても何の意味もねえけどな…
506 22/08/04(木)06:33:40 No.956411732
お前が何者かみんなが教えてくれてるって言うけど 多数決取ったら間違いなく処刑されるべき怪人だろ
507 22/08/04(木)06:33:54 No.956411748
>村田パンマンが仮に続くとして >この展開だとサイタマはどうやってA級39位になれるんスかね >あとこの展開でアマイはサイタマの何処に花を見出すんスかね… 急にチンコまろび出したサイタマのタマタマ見て猛プッシュ
508 22/08/04(木)06:34:06 No.956411760
作画担当が勝手に格闘シーンを盛ったりはできるだろうけど ここまでクソみてえにごっちゃなストーリーになるまでこじれさせられるわけなくない?
509 22/08/04(木)06:34:13 No.956411764
サイタマがガロウをそう看破して突きつけるシーンはガロウに対して残酷なようにも感じたし となジャン版でガロウが自分でケリをつけようとしたのはまた別の書き方であってどちらがいいとはいい難いと思う サイタマが今この展開でお前はヒーローになりたかったんだなというセリフを差し挟む余地はないと思うし
510 22/08/04(木)06:34:15 No.956411768
まあ続く感じは出してるけど遠からず終わる気がするわこの村田版
511 22/08/04(木)06:34:28 No.956411784
>お前が何者かみんなが教えてくれてるって言うけど >多数決取ったら間違いなく処刑されるべき怪人だろ みんな被曝させて殺す所だったのにやたら元気なヒーロー
512 22/08/04(木)06:35:01 No.956411808
>>ジェノスにさすサイさせないとガロウ戦でハゲ何もしてない事になっちゃったからな >誰も知らないが1人だけは理解してるっつーのはまあよくある展開じゃない? それがジェノスでなきゃならない必要はないし 原作じゃ他にも数人目撃しました
513 22/08/04(木)06:35:02 No.956411810
>まあ続く感じは出してるけど遠からず終わる気がするわこの村田版 自分もそっちのほうが色々いいって思うなぁ
514 22/08/04(木)06:35:20 No.956411832
>誰も知らないが1人だけは理解してるっつーのはまあよくある展開じゃない? そこガロウでよくない?
515 22/08/04(木)06:35:34 No.956411849
>まあ続く感じは出してるけど遠からず終わる気がするわこの村田版 というかはよ終われ
516 22/08/04(木)06:35:59 No.956411870
>まあ続く感じは出してるけど遠からず終わる気がするわこの村田版 ブラストと一緒に木星飛ばしてたボロス似の人たちで話広げられても正直まったく面白くならなさそう 肝心のブラストがあんなへなちょこだったせいで
517 22/08/04(木)06:36:14 No.956411891
実はヒーローになりたかったって部分がないと全然面白くないキャラだなガロウって
518 22/08/04(木)06:36:40 No.956411914
>>>ジェノスにさすサイさせないとガロウ戦でハゲ何もしてない事になっちゃったからな >>誰も知らないが1人だけは理解してるっつーのはまあよくある展開じゃない? >それがジェノスでなきゃならない必要はないし >原作じゃ他にも数人目撃しました 原作と違ってハゲがやったことがあまりにもデカすぎる上にガロウの悪ももっと大きくなってるからサイタマが認めたことなら従うっていうジェノス以外には目撃させられないよ 脚本的には特に瑕疵はない 自分は原作版なぞる必要はないって意見なので
519 22/08/04(木)06:36:46 No.956411919
ガロウ編で畳むと思ってたんだけど続くの?
520 22/08/04(木)06:37:06 No.956411941
>実はヒーローになりたかったって部分がないと全然面白くないキャラだなガロウって ただ逆張り続けるだけの天邪鬼で終わるからな勝手に生きる気力なくして終わった
521 22/08/04(木)06:37:09 No.956411946
>>誰も知らないが1人だけは理解してるっつーのはまあよくある展開じゃない? >そこガロウでよくない? 上でも書いたけど今のガロウが人格として罪を犯したガロウと地続きになるなら生かしておくことは出来ないよ
522 22/08/04(木)06:37:39 No.956411979
村田先生の中の金属バットはネオなんかには入らない男気溢れるヒーローだから続けるならそこも変えなきゃ…
523 22/08/04(木)06:37:43 No.956411983
本当はヒーローになりたかったがないとマジで怪人志望のゴミカス野郎だなガロウ
524 22/08/04(木)06:37:54 No.956411992
>上でも書いたけど今のガロウが人格として罪を犯したガロウと地続きになるなら生かしておくことは出来ないよ さっきからアマイマスクみたいなこと一人で繰り返してて気持ち悪いんだけど…
525 22/08/04(木)06:37:57 No.956411996
フブキとタツマキのイラスト集だけ出せ
526 22/08/04(木)06:37:58 No.956411999
「そんなのヒーローじゃない!」はなんでカットしたんだろう
527 22/08/04(木)06:38:12 No.956412022
やっぱちゃぶ台囲んでガロウの口から説明でやり直さない?
528 22/08/04(木)06:38:12 No.956412023
そもそもガロウからしたらいきなり知らないザコヒーローに話しかけられたんだよね 誰このハゲ
529 22/08/04(木)06:38:18 No.956412036
今のガロウも罪冒してるだろ気にするな
530 22/08/04(木)06:38:19 No.956412037
>実はヒーローになりたかったって部分がないと全然面白くないキャラだなガロウって ヒーローコンプレックスでネジ曲がって悪役やってやる!って自分すら騙して無理して暴走してるキャラだから そこの根幹書けなかったら面白くない以前に支離滅裂
531 22/08/04(木)06:38:34 No.956412053
>実はヒーローになりたかったって部分がないと全然面白くないキャラだなガロウって そこをサイタマのセリフではなくタレオを救うために得た力と命をすべて使って実行した遡行前のガロウ という表現に変えたのだと理解してるが
532 22/08/04(木)06:39:11 No.956412096
サイタマ→未来から来た超強化サイタマがニンジャ式アンブッシュでゼロパンマンして現在のサイタマと合体してフルチンマン。未来パワーは記憶と共に消失してジェノスに腹頭突きを食らう ジェノス→サイタマと異なり何故かコアは合体せずコアから逆流した記録でサイタマが未来から来た奴と同一人物でしらばっくれてると思い込む。世界でそれを知ってるのは俺だけ…か♥ ガロウ→ゼロパンでゴッドパワーが抜けて雑魚ヒーローにリンチされる。タレオが処刑を止めて逃走 雑魚ヒーロー→素のガロウにもボコられる雑魚の癖にゴッドパワーが抜けたらリンチする舞台装置。キングエンジンにはビビる アマイマスク→サイタマの活躍を見てないので厄介ファンにはならない。ガキに止められるザコ タレオ→放射線の影響でガロウの幻覚を見て踏み込んだA級の足を止められる超パワーの片鱗を見せるブサイクなガキ エンディング→修理したら潮干狩りするか
533 22/08/04(木)06:39:17 No.956412102
>>上でも書いたけど今のガロウが人格として罪を犯したガロウと地続きになるなら生かしておくことは出来ないよ >さっきからアマイマスクみたいなこと一人で繰り返してて気持ち悪いんだけど… いや別にガロウ殺せ!とか言ってるわけじゃなくて逆だよ 罪と罰のバランスを取ってガロウ生存ルート選べて良かったねって言ってる
534 22/08/04(木)06:39:50 No.956412136
現在の時間軸のガロウがあっさり諦めすぎじゃねえかな
535 22/08/04(木)06:40:03 No.956412148
>そこをサイタマのセリフではなくタレオを救うために得た力と命をすべて使って実行した遡行前のガロウ >という表現に変えたのだと理解してるが 分からんでもないけどややこしい上に面白くないっすその改変
536 22/08/04(木)06:40:05 No.956412149
原作ガロウ編も大概だったけどそれはフラストレーション貯まる展開が長すぎたからで展開が散らかってた訳ではない
537 22/08/04(木)06:40:09 No.956412153
ヒーロー云々端折ったのは後から再登場させる伏線
538 22/08/04(木)06:40:23 No.956412166
>いや別にガロウ殺せ!とか言ってるわけじゃなくて逆だよ >罪と罰のバランスを取ってガロウ生存ルート選べて良かったねって言ってる 気持ち悪いし興味ないから黙ってて
539 22/08/04(木)06:40:29 No.956412171
>実はヒーローになりたかったって部分がないと全然面白くないキャラだなガロウって これは原作からしてそうなんだよな あそこでやっとキャラとして受け入れたところがある
540 22/08/04(木)06:40:32 No.956412176
>現在の時間軸のガロウがあっさり諦めすぎじゃねえかな しょうがねえだろ不思議とすんなり受け入れたんだから
541 22/08/04(木)06:40:42 No.956412184
>ジェノス以外には目撃させられないよ 俺はなんならジェノスにも目撃させる必要はない派だが
542 22/08/04(木)06:40:45 No.956412187
>現在の時間軸のガロウがあっさり諦めすぎじゃねえかな キャラ視点おかしいよね普通に
543 22/08/04(木)06:40:48 No.956412190
放射線撒き散らしてる時点で十分やばい怪人だよう!
544 22/08/04(木)06:40:53 No.956412196
全否定か全肯定かどっちかしかできないわけではないと思うの
545 22/08/04(木)06:40:59 No.956412199
>現在の時間軸のガロウがあっさり諦めすぎじゃねえかな 不思議とすんなり受け入れろ
546 22/08/04(木)06:41:05 No.956412206
>現在の時間軸のガロウがあっさり諦めすぎじゃねえかな それは感じた 未来時間のガロウとは関係ないから生きてられたんだけど未来時間の考えが入ってないとただ殴られて力尽きただけなんだよね
547 22/08/04(木)06:41:28 No.956412232
不思議とすんなり受け入れられるのはサイタマのパワーだけでいいよ
548 22/08/04(木)06:41:30 No.956412236
不思議とすんなり受け入れたじゃねぇよ! 漫画下手くそか!
549 22/08/04(木)06:41:35 No.956412240
>放射線撒き散らしてる時点で十分やばい怪人だよう! ヤバいとか通り越してメタルナイト来なかったら地球が死の星に
550 22/08/04(木)06:41:53 No.956412256
村田ってマジで作画以外の才能ないな…
551 22/08/04(木)06:41:58 No.956412262
>>そこをサイタマのセリフではなくタレオを救うために得た力と命をすべて使って実行した遡行前のガロウ >>という表現に変えたのだと理解してるが >分からんでもないけどややこしい上に面白くないっすその改変 まあどう受け取るかは人それぞれだから 単にそういう脚本って分かった上での意見ならそこをどうこうは言わんよ
552 22/08/04(木)06:42:14 No.956412280
放射線撒き散らした後に戻ったのが何も考えてなかったって衝撃
553 22/08/04(木)06:42:14 No.956412282
>村田ってマジで作画以外の才能ないな… それはそう
554 22/08/04(木)06:42:41 No.956412309
>ちゃぶ台返した後に戻ったのが何も考えてなかったって衝撃
555 22/08/04(木)06:42:45 No.956412314
タレオに言葉が伝わったように未来のガロウが過去のガロウになにか伝えたってことなんでしょ それナレーションで済ませず漫画で書いてほしかったなと思う
556 22/08/04(木)06:42:46 No.956412315
放射能除染があっさりすぎるのアメリカ人みてぇな認識だな もはや救世主メタルナイト様だろ
557 22/08/04(木)06:42:54 No.956412322
夜通しアンチスレやってたのか…いいなぁ無職って
558 22/08/04(木)06:43:03 No.956412327
えっまた村田叩きに戻るん? その流れ散々やったでしょ
559 22/08/04(木)06:43:34 No.956412366
>>実はヒーローになりたかったって部分がないと全然面白くないキャラだなガロウって >そこをサイタマのセリフではなくタレオを救うために得た力と命をすべて使って実行した遡行前のガロウ >という表現に変えたのだと理解してるが 「悪役じゃなくてほんとうはヒーローになりたかった」ってシンプルさがわかりやすいし共感もできたんだ 余計なもん足しすぎだ
560 22/08/04(木)06:43:41 No.956412377
>放射線撒き散らした後に戻ったのが何も考えてなかったって衝撃 直後に死ぬ未来が待ってる被爆者たちの前で助けてくれてありがとうな言い出すサイタマはもうギャグなのか判断に困る
561 22/08/04(木)06:44:01 No.956412398
何十年も漫画書いてるのに作画以外全く成長してないどころか劣化してるのなんなの
562 22/08/04(木)06:44:04 No.956412401
むしろ原作より殺すべき度上がってんじゃねーか しょせんガロウは怪人ごっこっていうのは誰にも殺意を向けなかったから成立するんだぞ
563 22/08/04(木)06:44:37 No.956412442
なんか凄い雑にまとめたな
564 22/08/04(木)06:44:48 No.956412455
>>>実はヒーローになりたかったって部分がないと全然面白くないキャラだなガロウって >>そこをサイタマのセリフではなくタレオを救うために得た力と命をすべて使って実行した遡行前のガロウ >>という表現に変えたのだと理解してるが >「悪役じゃなくてほんとうはヒーローになりたかった」ってシンプルさがわかりやすいし共感もできたんだ >余計なもん足しすぎだ サイタマの語りではなくガロウの行いだけで示したことは原作版よりも良い表現だと思っている 力も命も失う上にそれがサイタマの言葉がきっかけでは未来のガロウが可哀想じゃないかな
565 22/08/04(木)06:45:15 No.956412485
タレオのために時間を戻すときのガロウの心理は本当はヒーローになりたかったの件とはだいぶ違う感情じゃねぇかな…
566 22/08/04(木)06:45:48 No.956412529
原作の本当はガロウはヒーローになりたかったって言う話がないと今回の話全く理解できないのが一番の欠点だわ
567 22/08/04(木)06:46:20 No.956412559
26巻も出てんだ 長すぎだろ
568 22/08/04(木)06:46:23 No.956412563
>むしろ原作より殺すべき度上がってんじゃねーか >しょせんガロウは怪人ごっこっていうのは誰にも殺意を向けなかったから成立するんだぞ それは神の意思が混じっちゃったせいでしょ ガロウの根本は変わってないと思うよ 完全な被害者とは言えないが神に利用されるところを克服する人格でもあったのだから、神が介入して罪を犯してない時点のガロウなら殺す必要はないよ
569 22/08/04(木)06:46:41 No.956412587
>サイタマの語りではなくガロウの行いだけで示したことは原作版よりも良い表現だと思っている 未来ガロウの行動は本当はヒーローになりたかったという心から出た行動ではないと思うし伝わらんよ
570 22/08/04(木)06:46:53 No.956412601
ガロウがあの戦いの記憶を引き継いだらこうなりそうではある なんでジェノスが引き継いでんだ?
571 22/08/04(木)06:47:23 No.956412639
自分の意思で人類皆殺ししといて何が可哀想…?
572 22/08/04(木)06:47:25 No.956412642
>ガロウがあの戦いの記憶を引き継いだらこうなりそうではある >なんでジェノスが引き継いでんだ? ジェノス以外が引き継いでしまってたらこの事態が収まらないから
573 22/08/04(木)06:47:27 No.956412649
原作ガロウは介入受けても一線超えなかったけど?
574 22/08/04(木)06:47:35 No.956412658
次回のエピローグでヒーローになりたかったくだりやるんじゃね? ガロウの独白って形で
575 22/08/04(木)06:47:39 No.956412664
>原作の本当はガロウはヒーローになりたかったって言う話がないと今回の話全く理解できないのが一番の欠点だわ 確かにこれ原作の前提ないとマジで意味わかんないキャラだなガロウ
576 22/08/04(木)06:47:50 No.956412674
村田版だけ読んでる読者はなんかタレオが死んで後悔してガロウが改心し始めた…ってなるでしょ 本当はヒーローになりたかったと言う部分はオミットされてるとしか
577 22/08/04(木)06:48:16 No.956412700
>>サイタマの語りではなくガロウの行いだけで示したことは原作版よりも良い表現だと思っている >未来ガロウの行動は本当はヒーローになりたかったという心から出た行動ではないと思うし伝わらんよ 原作版ガロウは看破されて諦めたけど何かを救う行動をしたわけじゃないでしょ? 行為はこちらの方がヒロイズムに則ってるんだよ
578 22/08/04(木)06:48:19 No.956412705
ガロウ編で終わると思ったら神周り全然片付いてないし普通にネオヒーローズ編行きそうだな
579 22/08/04(木)06:48:55 No.956412751
それこそタレオ殺した記憶あるならまだわかるけどなんか急に力抜けて戦えなくなって殺したいなら殺せよってふてくされてるだけの人みたいじゃん
580 22/08/04(木)06:49:00 No.956412758
まずジェノスが引き継いだから何? あいつ重役でもなんでもねえぞ
581 22/08/04(木)06:49:03 No.956412765
>原作版ガロウは看破されて諦めたけど何かを救う行動をしたわけじゃないでしょ? 救う? 自分で殺して自分で無かったことにするのが救いなのか
582 22/08/04(木)06:49:03 No.956412766
まあ確かに村田版だけじゃ実はヒーロー願望持ってるキャラって全く分からなんな やってないから当たり前だけど
583 22/08/04(木)06:49:14 No.956412775
>ガロウ編で終わると思ったら神周り全然片付いてないし普通にネオヒーローズ編行きそうだな これは原作版もそうなんだけどガロウ編で終わってた方がきれいだったんじゃないかなぁって思うんだよな… 村田作画で見たい他のコンテンツあるしここで終わった方がいいなって思うけどやる気満々みたいだからしゃあないな
584 22/08/04(木)06:49:57 No.956412828
>>原作版ガロウは看破されて諦めたけど何かを救う行動をしたわけじゃないでしょ? >救う? >自分で殺して自分で無かったことにするのが救いなのか うん 自分から被害者を救って自分も救った これを何か悪し様に罵ろうとは思わないよ俺は
585 22/08/04(木)06:50:01 No.956412833
>それは神の意思が混じっちゃったせいでしょ >ガロウの根本は変わってないと思うよ >完全な被害者とは言えないが神に利用されるところを克服する人格でもあったのだから、神が介入して罪を犯してない時点のガロウなら殺す必要はないよ 罪は散々起こしてるしこの時点でも糾弾されて仕方ない事はしてるけどな
586 22/08/04(木)06:50:06 No.956412837
まあでもうるさく文句言ってるのは「」くらいだし いや外でもけっこう文句出てるな
587 22/08/04(木)06:50:34 No.956412874
俺は普通にネオヒーロー編の続き読みたいけど!?
588 22/08/04(木)06:50:45 No.956412888
マッチポンプをよしとするのか 価値観が違い過ぎて話にならんな
589 22/08/04(木)06:50:49 No.956412891
>>それは神の意思が混じっちゃったせいでしょ >>ガロウの根本は変わってないと思うよ >>完全な被害者とは言えないが神に利用されるところを克服する人格でもあったのだから、神が介入して罪を犯してない時点のガロウなら殺す必要はないよ >罪は散々起こしてるしこの時点でも糾弾されて仕方ない事はしてるけどな それは実際ボコられてるからね 今後も作品続くなら糾弾する展開だってあるだろう
590 22/08/04(木)06:51:02 No.956412905
まあ被爆後に戻ってるから全部救ったのはメタルナイトなんやけどなぶへへへ
591 22/08/04(木)06:51:05 No.956412908
>原作版ガロウは看破されて諦めたけど何かを救う行動をしたわけじゃないでしょ? >行為はこちらの方がヒロイズムに則ってるんだよ ヒロイズムじゃなくてタレオ殺した後悔の念からなんか行動し出したとしか見えない 原作の知識があるからガロウがヒーローになりたかったんだってわかるわけでそれがなかったらガロウはタレオだけ大事な中途半端なクソ野郎だしサイタマは怪人志望のガロウをヒーローに向いてるとか言う意味不明な奴だ
592 22/08/04(木)06:51:38 No.956412965
あー終わった終わった って感じ
593 22/08/04(木)06:51:39 No.956412968
なんで神とガロウごっちゃにしたんだろ… なんでブラスト出したんだろ… なんでガロウの本質について話すシーン無くしたんだろ…
594 22/08/04(木)06:51:40 No.956412970
>マッチポンプをよしとするのか >価値観が違い過ぎて話にならんな いやマッチで火をつけたのは飽くまで神だよ そこはガロウの根本的な悪性のせいだと読んでるなら俺も価値観が合わないと思う
595 22/08/04(木)06:52:13 No.956413006
>>原作の本当はガロウはヒーローになりたかったって言う話がないと今回の話全く理解できないのが一番の欠点だわ >確かにこれ原作の前提ないとマジで意味わかんないキャラだなガロウ 村田版だと表面的な怪人だったら背景にどんな事情抱えてようがヒーローにやられるべきってのは理不尽で納得いかねえの部分しか出てないのかそういや
596 22/08/04(木)06:52:21 No.956413017
先生はやっぱりすごい…!ってジェノスが後方弟子面するためだけの記憶融合イベントが意味なさすぎて反応に困る感じだった
597 22/08/04(木)06:52:24 No.956413022
オリジナルでも武道大会は面白かったんだけどな
598 22/08/04(木)06:52:34 No.956413035
このガロウをよしとしてるのって描写されてない原作設定を踏まえた上で語ってる奴ばかりで話にならんな 視点バグ起こし過ぎだろ
599 22/08/04(木)06:52:49 No.956413053
後日談でヒーローになりたかった云々をやるのかもしれないけどやるならやっぱり原作が1番うまかったわ
600 22/08/04(木)06:52:50 No.956413055
というか原作のガロウ編~今の話って 村田版にするなら巻数どんくらいに鳴るかな?
601 22/08/04(木)06:53:04 No.956413072
>No.956412905 っぱメタルナイトが一位だわ 協会に寄付します
602 22/08/04(木)06:53:23 No.956413100
>まあ被爆後に戻ってるから全部救ったのはメタルナイトなんやけどなぶへへへ マジでコイツヒーローすぎて被爆者には何も出来ないハゲが情けないだろ
603 22/08/04(木)06:53:29 No.956413109
>このガロウをよしとしてるのって描写されてない原作設定を踏まえた上で語ってる奴ばかりで話にならんな >視点バグ起こし過ぎだろ とは言え原作の話は絶対抜きで話そうってレギュレーションのほうが不自然でしょ
604 22/08/04(木)06:53:35 No.956413120
時間戻すときのガロウは殺しちゃった後悔とやり直したいんだなって印象が強すぎてヒーロー的な要素感じられないよ…
605 22/08/04(木)06:53:44 No.956413134
>とは言え原作の話は絶対抜きで話そうってレギュレーションのほうが不自然でしょ なんで?
606 22/08/04(木)06:53:46 No.956413135
ブラスト出したのは〆に向かってたんじゃなくてネオヒーローズ編やるからブルー出す前振りで出したのかなって感じがする 後神周りの話するため
607 22/08/04(木)06:53:56 No.956413146
ガロウ抜きでも怪人協会ダレすぎだ 大ボスみたいな奴にラストバトルみたいな雰囲気で勝負するの多いよ
608 22/08/04(木)06:54:05 No.956413158
>このガロウをよしとしてるのって描写されてない原作設定を踏まえた上で語ってる奴ばかりで話にならんな >視点バグ起こし過ぎだろ 描いてる方も視点バグ起こしてる説
609 22/08/04(木)06:54:09 No.956413162
>>とは言え原作の話は絶対抜きで話そうってレギュレーションのほうが不自然でしょ >なんで? 全員読んでしまっているから 記憶を消せない以上その上で話すしかない
610 22/08/04(木)06:54:10 No.956413163
>まあ被爆後に戻ってるから全部救ったのはメタルナイトなんやけどなぶへへへ 来てくれなかったら結局みんなすぐ死ぬしかなっかたのが酷すぎる…
611 22/08/04(木)06:54:15 No.956413172
ヒロイズムのあるガロウっていうのがもう原作既読ゆえの先入観でしかない 原作知識なしで読んだら自分を庇ってくれたタレオが大事だったんだなという感想しかでない
612 22/08/04(木)06:54:20 No.956413183
>ブラスト出したのは〆に向かってたんじゃなくてネオヒーローズ編やるからブルー出す前振りで出したのかなって感じがする でもあのブラストの息子って言われても格落ち感しかないじゃん…
613 22/08/04(木)06:54:39 No.956413200
原作版ガロウが嫌いすぎるから村田版の方がまだマシ
614 22/08/04(木)06:54:48 No.956413210
>全員読んでしまっているから 原作版読んでないやつは読者じゃ無いと すげえなお前
615 22/08/04(木)06:55:14 No.956413244
>>まあ被爆後に戻ってるから全部救ったのはメタルナイトなんやけどなぶへへへ >来てくれなかったら結局みんなすぐ死ぬしかなっかたのが酷すぎる… ハゲがああこの辺か…で雑に戻り切ってないところで殴ったのも悪いわこれ 自分と戦ってるあたりで殴れば放射線出してなかったんだし
616 22/08/04(木)06:55:20 No.956413252
>>全員読んでしまっているから >原作版読んでないやつは読者じゃ無いと >すげえなお前 あっごめんもしかして原作読んでなかった? 全員どっちも読んだ上でスレで感想言ってると思ってた
617 22/08/04(木)06:55:21 No.956413253
>原作版ガロウが嫌いすぎるから村田版の方がまだマシ どの辺が村田版の方がいいのか真剣に気になる 顔?
618 22/08/04(木)06:55:25 No.956413257
後日談でやるのかもしれないけど先にやらないと読者わからないよせっかくのオチなのに だから漫画下手くそなんだよ
619 22/08/04(木)06:55:25 No.956413258
いや村田しか読んでないのも居るだろ… そいつら一人一人に原作とは全然違うけどONE版読んで予習してきてくださいって言うつもりか
620 22/08/04(木)06:55:49 No.956413295
村田お前もう船降りろ
621 22/08/04(木)06:55:59 No.956413300
村田版だと怪人やりたいのにうっかり誰かを助けちゃうただのヒールヒーローになっちゃった感がある
622 22/08/04(木)06:56:15 No.956413326
ここまで原作と変わってるならそこら辺の先入観無しで読んだ方が良いのかな…ってなる
623 22/08/04(木)06:56:15 No.956413327
メタルナイトのこの謎の優遇はなんなんだよって思ったけど ひょっとしてすげーことやってるって認識で書いてない…?
624 22/08/04(木)06:56:15 No.956413330
オナニーかよ
625 22/08/04(木)06:56:19 No.956413337
>とは言え原作の話は絶対抜きで話そうってレギュレーションのほうが不自然でしょ じゃあ今ブルー何してんだよって話すっか
626 22/08/04(木)06:56:42 No.956413367
>ここまで原作と変わってるならそこら辺の先入観無しで読んだ方が良いのかな…ってなる 言うほど変わってもないけどね 急に原作に着地したから
627 22/08/04(木)06:56:47 No.956413372
あのブラストの息子!? ガロウ相手になんもできなかったあのブラストの息子!?
628 22/08/04(木)06:57:01 No.956413386
>あのブラストの息子!? >ガロウ相手になんもできなかったあのブラストの息子!? 解説が得意そう
629 22/08/04(木)06:57:02 No.956413388
>メタルナイトのこの謎の優遇はなんなんだよって思ったけど >ひょっとしてすげーことやってるって認識で書いてない…? 単なる便利な舞台装置くらいの役割でしょ 鬼滅の毒とか鳴女と一緒
630 22/08/04(木)06:57:03 No.956413389
原作抜きで冷静に単体として見ようよ… タイムスリップオチで雑に畳んで元の時間軸に戻っても雑とかクソだな
631 22/08/04(木)06:57:09 No.956413397
誰も助けられず救えず死なせてガロウのお陰でやり直しの機械得たのに被爆後に戻って台無し しかしメタルナイトのおかげでなんとかなった! いらんだろこれ…被爆前で止めとけよ
632 22/08/04(木)06:57:38 No.956413439
アマイの狂気成分もなんか薄味になってしまったな 子どもに怪我はさせないにしてもどかすぐらいはやると思ってた
633 22/08/04(木)06:58:10 No.956413478
煽りとかじゃなく村田版だけどだとガロウの内なるヒーロー願望は全く表現できてないように思える
634 22/08/04(木)06:58:10 No.956413479
>あのブラストの息子!? >ガロウ相手になんもできなかったあのブラストの息子!? 全裸でガロウにとどめ刺してくれただろ
635 22/08/04(木)06:58:13 No.956413483
そもそもワンパンマンが何十万部も売れたのはアニメや村田版からでむしろ村田版しか知らない読者の方が多いと言っても過言ではない だから原作前提の書き方はクソなんだよ
636 22/08/04(木)06:58:16 No.956413490
原作にあった描写削ってるんだからそこは原作と切り離して考えろよ
637 22/08/04(木)06:58:47 No.956413527
今週の良かった点 ・長かったガロウ編が完結した事 ・キングさんがキングさんだった事 ・アマイマスクがブレない事 今週の残念だった点 ・二人とも未来の事忘れるならあの展開必要だったの? ・ブラストは何の仕事もしてない事になるの? ・マナコどこ行ったの? ・S級の株を落とさないために「雑にA級以下ヒーロー出してクズ役にするか」って消費するのは可哀想じゃない?
638 22/08/04(木)06:58:56 No.956413538
>原作にあった描写削ってるんだからそこは原作と切り離して考えろよ 原作ではこうだったけどとなジャンではこうだねって読み方しか自分にはできないな…もう読んでるから
639 22/08/04(木)06:59:14 No.956413559
ガロウの謎拳法とボフォイのスーパー除染技術が無いと誰も守れなかったサイタマ お前ヒーロー降りろ
640 22/08/04(木)06:59:19 No.956413569
サイタマの説明的にも悪党なのになんかうっかり人を助けちゃうダークヒーロー?的な奴なんだよな村田版のガロウ
641 22/08/04(木)06:59:37 No.956413588
>そもそもワンパンマンが何十万部も売れたのはアニメや村田版からでむしろ村田版しか知らない読者の方が多いと言っても過言ではない >だから原作前提の書き方はクソなんだよ 決して前提とは思わんけどね それこそ自分が言うように前提ならここまで売れないしね
642 22/08/04(木)06:59:38 No.956413593
まぁ原作込みでガロウが今のところ最強の敵でこの後はなんか知らん間に倒してたとかの敵しか出てないし…
643 22/08/04(木)06:59:40 No.956413599
満を持して出てきた割にはまるで歯が立たず何か上から目線の仲間たちのおかげで地球は守れたけどそれもなかったことになったあのブラストの…!?
644 22/08/04(木)07:00:05 No.956413625
>原作にあった描写削ってるんだからそこは原作と切り離して考えろよ じゃあやっぱりガロウにヒーロー願望なんてないのが正史だった…?
645 22/08/04(木)07:00:10 No.956413628
>サイタマの説明的にも悪党なのになんかうっかり人を助けちゃうダークヒーロー?的な奴なんだよな村田版のガロウ 滅茶苦茶凡百なキャラに成り下がったな…
646 22/08/04(木)07:00:27 No.956413653
メタルナイト来なかったらジェノスが記憶引き継ぐシーンでヒーロー全員被爆で死亡シーンまでわざわざ入れてるから ジェノスはガンマ線バーストの被爆知りながら特になにもせず先生を称賛してるだけの置物になってるのが
647 22/08/04(木)07:00:49 No.956413678
数話前から気付いたら惰性で流し読みするようになってた ただそれだけ
648 22/08/04(木)07:00:53 No.956413682
なんもかんも宇宙バース描いた辻褄合わせになってるのがもうね
649 22/08/04(木)07:00:53 No.956413683
作者的にも「ヒーロー願望あるけど妥協で悪役やってるガロウ」ってのが嫌だったんだろう
650 22/08/04(木)07:01:01 No.956413694
>ガロウの謎拳法とボフォイのスーパー除染技術が無いと誰も守れなかったサイタマ >お前ヒーロー降りろ サイタマは最強だけどそれだけじゃ虚しいし他の強くないヒーロー達と交流してきたのがワンパンマンでしょ? 手助けをもってヒーローやめろと論うならそれはワンパンマンじゃなくもっとインスタントななろう作品とかの方があってると思う
651 22/08/04(木)07:01:16 No.956413711
庇うタレオやりたかっんだろうけどヒーロー達に私刑みたいなリンチさせんなよとは思う
652 22/08/04(木)07:01:23 No.956413726
ONE版は絵が下手だけど展開は独特で面白かった 村田版は女の子がえっちだなぁって 今のストーリー展開はよくわからんので終わってから読めばいいやとなった
653 22/08/04(木)07:01:39 No.956413739
>それこそ自分が言うように前提ならここまで売れないしね それまでは原作読んでなくても問題ないようになってるから文句言ってなくね? だって原作にちょっと追加しながらなぞってるだけなんだから
654 22/08/04(木)07:01:56 No.956413759
パワーアップサイタマのままだと くしゃみで地球吹き飛ぶからリセットしたんだな…
655 22/08/04(木)07:01:58 No.956413760
実際村田版のガロウにはヒーロー願望ないか原作よりだいぶ薄いんじゃないの…? そんなな印象しかうけないぞ読んでて
656 22/08/04(木)07:01:59 No.956413761
致死量の被爆でみんな死ぬことよりまずは先生への称賛だ!
657 22/08/04(木)07:02:12 No.956413778
バトル的に勝負になる相手がいないのに面白く描ける原作が凄いのでは
658 22/08/04(木)07:02:27 No.956413796
>メタルナイト来なかったらジェノスが記憶引き継ぐシーンでヒーロー全員被爆で死亡シーンまでわざわざ入れてるから >ジェノスはガンマ線バーストの被爆知りながら特になにもせず先生を称賛してるだけの置物になってるのが じゃあここでガロウはこうなりうる危険人物だから先生を曲げてでも殺すべきって主張したらそれはもう大胆すぎる改変じゃないか
659 22/08/04(木)07:02:31 No.956413801
>庇うタレオやりたかっんだろうけどヒーロー達に私刑みたいなリンチさせんなよとは思う 原作では寸止めにしてたから一線超えなかったのに s級は止める側に回ったからいいと思ってるのか
660 22/08/04(木)07:02:46 No.956413814
>サイタマは最強だけどそれだけじゃ虚しいし他の強くないヒーロー達と交流してきたのがワンパンマンでしょ? >手助けをもってヒーローやめろと論うならそれはワンパンマンじゃなくもっとインスタントななろう作品とかの方があってると思う 遅れてやってくる最強ヒーローが到着後にこの有様じゃダサ過ぎるだろアホンダラ
661 22/08/04(木)07:02:59 No.956413838
>サイタマは最強だけどそれだけじゃ虚しいし他の強くないヒーロー達と交流してきたのがワンパンマンでしょ? >手助けをもってヒーローやめろと論うならそれはワンパンマンじゃなくもっとインスタントななろう作品とかの方があってると思う サイタマが出てきて雑に解決するのがワンパンマンって漫画だと思うんだけど
662 22/08/04(木)07:03:02 No.956413841
村田は一生女ヒーローのR15R18の同人誌作ってて欲しい 乳とケツだけ描いてろ
663 22/08/04(木)07:03:19 No.956413859
あんだけ好き勝手に暴れまくってたガロウの心の奥底がサイタマに看破されて弱体化するって言うのがガロウ編のミソだったんだなとつくづく思う
664 22/08/04(木)07:03:19 No.956413862
>バトル的に勝負になる相手がいないのに面白く描ける原作が凄いのでは それはそう
665 22/08/04(木)07:03:29 No.956413872
>サイタマが出てきて雑に解決するのがワンパンマンって漫画だと思うんだけど アンパンマンのパロディとして始まった初期はそうだけど中期以降はそうでもないと思うよ
666 22/08/04(木)07:03:30 No.956413876
ガロウ編は村田神の「ONEはジャンプ漫画の真髄分かってねぇなぁ~しょうがねえ俺が真のジャンプ漫画に描き直してやっか!」という熱い想いが伝わってきましたね!
667 22/08/04(木)07:03:34 No.956413884
>>手助けをもってヒーローやめろと論うならそれはワンパンマンじゃなくもっとイ?ンスタントななろう作品とかの方があってると思う >遅れてやってくる最強ヒーローが到着後にこの有様じゃダサ過ぎるだろアホンダラ バカにしてるインスタントなろう以下だよな
668 22/08/04(木)07:04:07 No.956413933
過去には最低限間に合って人を助けてたサイタマが明確に全く間に合ってないとかもうこの漫画の根底を覆してるじゃん
669 22/08/04(木)07:04:09 No.956413937
>あんだけ好き勝手に暴れまくってたガロウの心の奥底がサイタマに看破されて弱体化するって言うのがガロウ編のミソだったんだなとつくづく思う 挑戦はしたけどやっぱキャラ変えずに話の骨子だけ変えるのは無理だったんだろうな
670 22/08/04(木)07:04:16 No.956413948
サイタマやたら高く見積る奴居るけどそんな高尚な奴じゃないとは思う 今回の戻り方とかキャラ違くない?って違和感はあるけど
671 22/08/04(木)07:04:20 No.956413958
サイタマそんな交流してたか? 窮地にフラっと現れて全備解決するインチキ舞台装置って立ち位置じゃないの 少なくとも俺はその大味さ目当てに読んでた 普通に苦戦して普通に解決策講じてくるならそれこそインスタントなろう作品でも読んどきゃいいのよ
672 22/08/04(木)07:04:24 No.956413965
>>サイタマは最強だけどそれだけじゃ虚しいし他の強くないヒーロー達と交流してきたのがワンパンマンでしょ? >>手助けをもってヒーローやめろと論うならそれはワンパンマンじゃなくもっとインスタントななろう作品とかの方があってると思う >遅れてやってくる最強ヒーローが到着後にこの有様じゃダサ過ぎるだろアホンダラ まあダサすぎる誰の手も借りずすべてを解決しろというのをサイタマに求めるならちょっと読み方が違うかなって思う
673 22/08/04(木)07:04:25 No.956413967
>アンパンマンのパロディとして始まった初期はそうだけど中期以降はそうでもないと思うよ 具体的にどの辺? あとお前〇〇だと思うよって常に予防線貼るのダサいな
674 22/08/04(木)07:04:39 No.956413991
まあ手助けも予想してたわけじゃないし記憶も消えたから影も形もなかったメタルナイトが急に来なければみんな死んで終わったんだが
675 22/08/04(木)07:04:47 No.956414001
戦ってる最中にガロウがヒーローを諦めた本気で怪人やってない中途半端怪人だってわかるのが衝撃的なわけで例え後日談で実はヒーローになりたかった的な話があってもへーそうなんだとしかならんよな
676 22/08/04(木)07:05:01 No.956414013
>サイタマやたら高く見積る奴居るけどそんな高尚な奴じゃないとは思う それは逆で 村田版がなんか高尚に書こうとして失敗してるだろ
677 22/08/04(木)07:05:07 No.956414019
>過去には最低限間に合って人を助けてたサイタマが明確に全く間に合ってないとかもうこの漫画の根底を覆してるじゃん 1話を読もう A市が吹き飛んで消えてからサイタマ登場だ
678 22/08/04(木)07:05:16 ID:I.HijlXE I.HijlXE No.956414029
叩きに水注されてイライラし始めてるな…
679 22/08/04(木)07:05:32 No.956414049
>ガロウ編は村田神の「ONEはジャンプ漫画の真髄分かってねぇなぁ~しょうがねえ俺が真のジャンプ漫画に描き直してやっか!」という熱い想いが伝わってきましたね! ワンパンを超えたワンパン すなわちゼロパン
680 22/08/04(木)07:05:55 No.956414080
>>サイタマやたら高く見積る奴居るけどそんな高尚な奴じゃないとは思う >それは逆で >村田版がなんか高尚に書こうとして失敗してるだろ 高尚な部分ってどこかな むしろ玉に瑕をつけるような描写が増えてそっちのほうが自分は好みだ
681 22/08/04(木)07:05:55 No.956414081
放射能とガロウ本人はその前から殺意持ってるって扱いにしてるせいで 殺されても当然度は原作と比較してもこっちのが断然高いから ヒーローを印象悪くするような描き方するの酷くないかって
682 22/08/04(木)07:05:58 No.956414086
これの軌道修正できなかった事はONEのハンドリングの問題だろ
683 22/08/04(木)07:06:04 No.956414095
サイタマが相手の強さに応じて成長するってタイプだったのは結構意外だった 範馬勇次郎みたいに底知れず強くなり続けてるみたいな感じかと
684 22/08/04(木)07:06:05 No.956414097
原作で一番人気低かった時期だからそこを村田版で改善されるだろうとみんな期待していた もっと酷いのが出された
685 22/08/04(木)07:06:10 No.956414103
>サイタマやたら高く見積る奴居るけどそんな高尚な奴じゃないとは思う >今回の戻り方とかキャラ違くない?って違和感はあるけど 怪人とはいえニヤニヤしながら殴り殺せる奴なのになあ
686 22/08/04(木)07:06:48 No.956414149
>これの軌道修正できなかった事はONEのハンドリングの問題だろ どっちがどうとか言うのはやめよう ONEがネーム書いて村田はその上で協議して二人で納得して出たのがこれってだけだ
687 22/08/04(木)07:06:51 No.956414157
私刑っていうけどヒーローには怪人殺害する権利あるんだからリンチも正当な戦いだろ
688 22/08/04(木)07:06:57 No.956414168
>これの軌道修正できなかった事はONEのハンドリングの問題だろ それはまあそう どっちが悪いとか関係なしに単純につまんないし漫画としておかしいんだよガロウ編
689 22/08/04(木)07:07:12 No.956414193
>原作で一番人気低かった時期だからそこを村田版で改善されるだろうとみんな期待していた >もっと酷いのが出された 人気低いのってガロウがだらだらS級いじめしてた時ぐらいじゃなかった?
690 22/08/04(木)07:07:12 No.956414194
>となジャン版でガロウが自分でケリをつけようとしたのはまた別の書き方であってどちらがいいとはいい難いと思う >サイタマが今この展開でお前はヒーローになりたかったんだなというセリフを差し挟む余地はないと思うし 確かにそう見れば筋は通ってるか 「お前が倒すのは不吉な未来だ!」とかもガロウが自分で決着つけようとするってのをやりたかったんだろうけど 自作自演にしか見えないのがね
691 22/08/04(木)07:07:16 No.956414200
せめて記憶引き継いだジェノスがメタルナイト呼ぶとかなら分かるけど流石先生しただけで見殺しコースだったからな
692 22/08/04(木)07:07:32 No.956414220
>それは逆で >村田版がなんか高尚に書こうとして失敗してるだろ ガロウもそうだけどサイタマもそこら辺にいる普段ダラダラしてるけどいざって時はやりますよ的な人にしかなってないよな
693 22/08/04(木)07:07:34 No.956414225
まぁタンクトップ族は元からチンピラみたいな連中だったからいいが…
694 22/08/04(木)07:08:10 No.956414268
>殺されても当然度は原作と比較してもこっちのが断然高いから >ヒーローを印象悪くするような描き方するの酷くないかって ぶっちゃけ他ヒーローはリンチじゃなくて即ガロウ捕縛したとかにして 処刑しようとするアマイ止めるだけで十分だったよね…
695 22/08/04(木)07:08:15 No.956414281
>>となジャン版でガロウが自分でケリをつけようとしたのはまた別の書き方であってどちらがいいとはいい難いと思う >>サイタマが今この展開でお前はヒーローになりたかったんだなというセリフを差し挟む余地はないと思うし >確かにそう見れば筋は通ってるか >「お前が倒すのは不吉な未来だ!」とかもガロウが自分で決着つけようとするってのをやりたかったんだろうけど >自作自演にしか見えないのがね 自作自演って呼び方は故意だったかどうかってのが大事な部分だからね 自分はそうは受け取らなかった
696 22/08/04(木)07:08:19 No.956414284
リンチしようが死刑にしようがしまいがすぐあとでみんな被爆で死ぬの決まってるんだ サンキューメタルナイト!
697 22/08/04(木)07:08:23 No.956414288
>ガロウもそうだけどサイタマもそこら辺にいる普段ダラダラしてるけどいざって時はやりますよ的な人にしかなってないよな サイタマが普段ダラダラしてるけどいざという時に動く人なのは完全にその通りでは
698 22/08/04(木)07:08:32 No.956414301
原作のガロウ編サイタマが本当にようやく到着してからはずっと盛り上がってたと思うけど
699 22/08/04(木)07:09:00 No.956414350
S級がだらだら戦うところはそのまんまで原作の唯一褒められるガロウのキャラ描写すらダメダメってマジで褒めるところが女の子のエッチさしかない もうToLOVEる描いとけよ
700 22/08/04(木)07:09:08 No.956414364
プロ意識皆無の趣味ヒーローだけど到着さえすればヒーローやってくれるのがサイタマの魅力でしょ そこまでテキトーになったら強さしか取り柄の無いハゲだよ…
701 22/08/04(木)07:09:13 No.956414376
元々グダグダで評判悪い時期だった原作に手を加えてちょっと納得するものにさせてくれると思ってたら ここ反応イマイチだったんで巻きましょうみたいな解決をされて肩透かしもいいとこだった
702 22/08/04(木)07:09:18 No.956414384
原作…大暴れ→趣味→お前本当はヒーローになりたかったのに妥協して怪人を選んだ妥協の趣味だそれだけで俺は負けない→どうすればよかったんだ・・・→処刑中止逃亡 村田…大暴れ→ヒーロー&ガキ絶命→宇宙バトル→ガキの遺言だからな→うわぁぁ→俺の拳を教える→これが武術か~(時間逆行)→ゼロパン→おおお…力が抜けてく…→ヒーロー狩りオラッ!リンチ!→処刑中止逃亡
703 22/08/04(木)07:09:27 No.956414396
本来ならガロウは処刑されて当然って前提がある以上リンチする奴ら酷いとはならないんだよなぁ
704 22/08/04(木)07:09:37 No.956414405
>原作のガロウ編サイタマが本当にようやく到着してからはずっと盛り上がってたと思うけど いや普通に批判されてたかな… 賞賛されたのは終わった時に「ようやく終わった」って言われた時くらいじゃね
705 22/08/04(木)07:09:42 No.956414411
改変したのに面白くないってのが致命的だわ
706 22/08/04(木)07:10:00 No.956414426
村田さん…あなたはクソだ
707 22/08/04(木)07:10:27 No.956414460
規模とかバトルを派手にしても漫画って一切面白くならないんだなって
708 22/08/04(木)07:10:28 No.956414461
>いや普通に批判されてたかな… >賞賛されたのは終わった時に「ようやく終わった」って言われた時くらいじゃね 批判というかやっと進むぞ!的な歓迎の声はあった
709 22/08/04(木)07:10:35 No.956414472
>いや普通に批判されてたかな… >賞賛されたのは終わった時に「ようやく終わった」って言われた時くらいじゃね 批判もあったがやって欲しい事はやってたしここまで荒れては無かったな
710 22/08/04(木)07:10:40 No.956414480
サイタマとガロウがマジで戦いだしてからは盛り上がってたよな原作
711 22/08/04(木)07:10:45 No.956414489
少なくともここでは「」が原作連載時に絶賛してたぞ? それをクソ改変した村田を許せる要素が無いだろ
712 22/08/04(木)07:10:48 No.956414492
ガロウのリンチってどうしてもいれないといけない描写なのか? ざまぁじゃないけど因果応報みたいなのを読者が望んでるの?
713 22/08/04(木)07:10:59 No.956414506
アマイも原作じゃガロウ逃げるまで折れなかったのにキングにびびって引き下がるとかなんなの
714 22/08/04(木)07:11:10 No.956414525
何でもワンパンで片付けられるパワー(正義側)の前に悪が抗う 正義ってなんだよ って話は原作からどうも上手く着地できなかったんだけど リメイクでもあまり上手くはいかなかったかなって感じだ でもそのまま謎るんじゃなくチャレンジした描写はあるからその一点だけでも評価したいところだ
715 22/08/04(木)07:11:20 No.956414536
最初からこれ出して来たらもう少し受け入れてたかもしれんが サイタマと会話して終わりルート描きかけてたから何でそれなしにしたのって余計に引っかかる
716 22/08/04(木)07:11:34 No.956414556
ガロウの本当は怪人をやりたくないでもヒーローになれないからイヤイヤやってるっていう心理をサイタマがわかってないととりあえず結果オーライ(被爆はしてるからそういうわけでもない)だからいいや!としかなってないんだよな
717 22/08/04(木)07:11:37 No.956414561
>>いや普通に批判されてたかな… >>賞賛されたのは終わった時に「ようやく終わった」って言われた時くらいじゃね >批判というかやっと進むぞ!的な歓迎の声はあった 覚えてるのはバッファローマンみたいなった線ぐじゅぐじゅのガロウデザインは結構受けてたような記憶ある
718 22/08/04(木)07:11:51 No.956414582
>サイタマと会話して終わりルート描きかけてたから何でそれなしにしたのって余計に引っかかる 原作のサイタマ説教がネット上で大批判されたからだよ!
719 22/08/04(木)07:12:18 No.956414621
>本来ならガロウは処刑されて当然って前提がある以上リンチする奴ら酷いとはならないんだよなぁ ガロウはヒーロー数十人ボコった程度じゃん誰も殺してないし それで処刑はおかしくね
720 22/08/04(木)07:12:37 No.956414657
>ざまぁじゃないけど因果応報みたいなのを読者が望んでるの? 俺はそういうのは望んでないけど…
721 22/08/04(木)07:13:09 No.956414697
クソ改変と言うかちゃぶ台までは普通に賛の方が多かったじゃん ここ最近の展開は余計な事多すぎだけど
722 22/08/04(木)07:13:13 No.956414703
サイタマにどうしても勝てずにボコられて諦めてちゃぶ台で説教されて終わり だと原作そんままなんだよね それは多分安全な選択肢だったかもしれないけど
723 22/08/04(木)07:13:17 No.956414711
>原作のサイタマ説教がネット上で大批判されたからだよ! 俺は一切批判してないけど?
724 22/08/04(木)07:13:26 No.956414729
あそこまでやって結局本当はヒーローになりたかっただから割と原作からして面白くないと思ってるけどなガロウ編
725 22/08/04(木)07:13:42 No.956414752
>もうToLOVEる描いとけよ 女の子のエッチさで矢吹に勝てるとも思えん
726 22/08/04(木)07:13:48 No.956414763
原作ガロウ編でもサイタマ到着からお前は何でヒーローやってんだ!んー…趣味のあたりはグダってたけどな
727 22/08/04(木)07:13:55 No.956414780
>>本来ならガロウは処刑されて当然って前提がある以上リンチする奴ら酷いとはならないんだよなぁ >ガロウはヒーロー数十人ボコった程度じゃん誰も殺してないし >それで処刑はおかしくね 怪人なら殺す はこの世界のヒーローの前提でいいんじゃないの
728 22/08/04(木)07:13:58 No.956414786
キングエンジン最大出力のためだけにリンチするモブ達
729 22/08/04(木)07:14:05 No.956414793
ブラストの息子はどんな顔してでてくるつもりなんだろうか
730 22/08/04(木)07:14:05 No.956414794
>サイタマにどうしても勝てずにボコられて諦めてちゃぶ台で説教されて終わり >それは多分安全な選択肢だったかもしれないけど 大博打に走った結果死にましたってギャンブル依存症患者かよ
731 22/08/04(木)07:14:08 No.956414802
>原作のサイタマ説教がネット上で大批判されたからだよ! それあなたの感想ですよね? 何かソースあるんですか?
732 22/08/04(木)07:14:09 No.956414803
サイタマという理不尽な存在がリンチするならスカっとするんだよ 雑魚が群がってリンチして誰が喜ぶの?
733 22/08/04(木)07:14:18 No.956414825
>>もうToLOVEる描いとけよ >女の子のエッチさで矢吹に勝てるとも思えん どうだろ 矢吹の絵も下手とは言わんけどふるさは感じるからな
734 22/08/04(木)07:14:22 No.956414829
>>サイタマと会話して終わりルート描きかけてたから何でそれなしにしたのって余計に引っかかる >原作のサイタマ説教がネット上で大批判されたからだよ! 具体的にどこ?
735 22/08/04(木)07:14:24 No.956414833
>>原作のサイタマ説教がネット上で大批判されたからだよ! >俺は一切批判してないけど? もっと金属バットみたいに言って
736 22/08/04(木)07:14:33 No.956414850
>あそこまでやって結局本当はヒーローになりたかっただから割と原作からして面白くないと思ってるけどなガロウ編 それはそうだけどそれでも魅力的に思える要素が潰されまくってるのがな…
737 22/08/04(木)07:14:33 No.956414851
>女の子のエッチさで矢吹に勝てるとも思えん 矢吹あんま上手くないし古いし
738 22/08/04(木)07:14:35 No.956414857
宇宙的恐怖モードもデザインは何か別に…って感じなのがなぁ
739 22/08/04(木)07:14:41 No.956414872
別にヒーロー側が何かしでかしたのでもないのにヒーロー積極的にボコったのがガロウだから やり返されても当たり前としかならんのだけど それを可哀想なガロウみたいにしてるのがどうなのって
740 22/08/04(木)07:14:44 No.956414879
>>サイタマにどうしても勝てずにボコられて諦めてちゃぶ台で説教されて終わり >>それは多分安全な選択肢だったかもしれないけど >大博打に走った結果死にましたってギャンブル依存症患者かよ 結末は同じように着地したし別に大博打ってほどのことはないよ
741 22/08/04(木)07:14:53 No.956414893
別にガロウがボコられること自体に関心は無いんだがそれをA級含めたヒーローがやってるってのが… アマイみたいに即ぶっ殺しに行く覚悟まであるならともかく
742 22/08/04(木)07:14:57 No.956414900
>あそこまでやって結局本当はヒーローになりたかっただから割と原作からして面白くないと思ってるけどなガロウ編 まあその点に関してだけは「ヒーローになりたいけど妥協で怪人ごっこしてた」ってのはダサいと思う だから村田版で削ったんだろうな
743 22/08/04(木)07:15:04 No.956414908
>>もうToLOVEる描いとけよ >女の子のエッチさで矢吹に勝てるとも思えん エッチさは勝ちとか負けじゃない
744 22/08/04(木)07:15:07 No.956414919
>>もうToLOVEる描いとけよ >女の子のエッチさで矢吹に勝てるとも思えん いいやピタ服が俺は大好きだ
745 22/08/04(木)07:15:19 No.956414936
>あそこまでやって結局本当はヒーローになりたかっただから割と原作からして面白くないと思ってるけどなガロウ編 ガロウ編っていうが怪人協会編は面白いポイント結構あるだろ ガロウ自体はつまらんけど
746 22/08/04(木)07:15:26 No.956414956
原作からあんまり面白くなかったという人でもこっちの方が面白かったっていう人は皆無なんじゃないかな
747 22/08/04(木)07:15:33 No.956414971
村田版もONEが話を考えているとするとONEが原稿完成して公開もした後で何度も作画担当に話根本から描き直しをせる異常者という事になってしまうが
748 22/08/04(木)07:15:44 No.956414983
問答カットして放射線も不思議パワーでどうこうじゃなくて検査と除染ってさぁ…
749 22/08/04(木)07:15:59 No.956415009
今の矢吹に望まれてることはTo LOVEるのフィギュアに乳首券発行することだけだよ
750 22/08/04(木)07:16:03 No.956415014
エロは性癖の振れ幅が個人個人で違いすぎてナンバーワンが存在しない
751 22/08/04(木)07:16:10 No.956415025
原作のガロウ編は作品として筋が通ってるから面白い面白く無いは個々人の好み 村田版はそもそもいらないことやりすぎだし何がしたいかも分からない内容になってるから比較にもならん
752 22/08/04(木)07:16:14 No.956415028
妥協で怪人ごっこと本気の趣味のヒーローが戦うからいいじゃん
753 22/08/04(木)07:16:25 No.956415051
>あそこまでやって結局本当はヒーローになりたかっただから割と原作からして面白くないと思ってるけどなガロウ編 皆俺を恐れて手を取り合え!!そうすれば世界が俺と俺以外になって争いがなくなるはずだ!!って考えだもん
754 22/08/04(木)07:16:27 No.956415054
>>あそこまでやって結局本当はヒーローになりたかっただから割と原作からして面白くないと思ってるけどなガロウ編 >まあその点に関してだけは「ヒーローになりたいけど妥協で怪人ごっこしてた」ってのはダサいと思う >だから村田版で削ったんだろうな それがガロウなのに?
755 22/08/04(木)07:16:36 No.956415066
>>あそこまでやって結局本当はヒーローになりたかっただから割と原作からして面白くないと思ってるけどなガロウ編 >ガロウ編っていうが怪人協会編は面白いポイント結構あるだろ >ガロウ自体はつまらんけど 一枚絵の描き込みは凄い(いつまでやるんだこれ)って思いながら読んでたよ
756 22/08/04(木)07:16:55 No.956415089
>村田版もONEが話を考えているとするとONEが原稿完成して公開もした後で何度も作画担当に話根本から描き直しをせる異常者という事になってしまうが 異常者って言い方が適切かどうか分からんが ガロウ編に関しては原作の頃から良くも悪くも凄い思い入れを感じたから やっぱこうで!!ってなった可能性はあるんじゃない? もしそうだとしても俺は書こうと思ったことを書いたONEとそれを作画として支えた村田を尊敬するよ
757 22/08/04(木)07:16:59 No.956415096
>問答カットして放射線も不思議パワーでどうこうじゃなくて検査と除染ってさぁ… メタルナイトの科学力は十分不思議パワーと言える もう単独で人類の諸問題解決できるレベルだろコイツ
758 22/08/04(木)07:16:59 No.956415097
結末は同じって言うけどこのルートだとガロウサイタマの事なんか話しかけてきたモブヒーローくらいにしか思ってないから別に絶対悪諦める理由もなくなってないんだよね
759 22/08/04(木)07:17:00 No.956415098
原作でもサイタマの説教は普通に嫌いだわ とは言え村田版も宇宙的インフレとかそれ以上にクビ傾げるけど
760 22/08/04(木)07:17:15 No.956415119
書き込みをした人によって削除されました
761 22/08/04(木)07:17:30 No.956415142
ガロウ自体はなんつーかくだらん動機で闘ってた下らんやつだけど その辺最後にちゃんと触れてたからな 村田版は触れてないからもう良く分かんない
762 22/08/04(木)07:17:41 No.956415161
ガロウがやったことを全部無かったことにするくらい巻き戻してガロウとサイタマで怪人協会ボコボコにして被害0とかの方がまだマシ
763 22/08/04(木)07:17:53 No.956415182
ガロウの存在丸々消して怪人協会編メインで良かったのでは
764 22/08/04(木)07:17:54 No.956415183
>精液をカルピスにすり替えて極限まで水で薄めてレモン汁混ぜた漫画 そこまで罵るほど嫌いならもう読むのやめたほうが…
765 22/08/04(木)07:18:04 No.956415205
>結末は同じって言うけどこのルートだとガロウサイタマの事なんか話しかけてきたモブヒーローくらいにしか思ってないから別に絶対悪諦める理由もなくなってないんだよね アマイまで誰だ君はってサイタマに塩対応してるの吹く
766 22/08/04(木)07:18:06 No.956415208
ちゃんと読めばガロウは時間遡行を目指してたダークヒーローってことがわかるはずだが…
767 22/08/04(木)07:18:18 No.956415230
底が見えたブラストはそのままなの大丈夫なのか!? あのオッサンもう次の段階の怪人災害に寄与できると思えんぞ!?
768 22/08/04(木)07:18:18 No.956415231
ヒーローごっこでいじめられてた子供ガロウと重ねたかったのかもしれないけど自業自得なんだよね
769 22/08/04(木)07:18:28 No.956415249
>ちゃんと読めばガロウは時間遡行を目指してたダークヒーローってことがわかるはずだが… 手段が目的になっとる!
770 22/08/04(木)07:18:28 No.956415250
根本的にダサい巨悪はよくある素敵なやつじゃないですか人間味感じて
771 22/08/04(木)07:18:32 No.956415256
もっと前に戻せば良かったじゃん
772 22/08/04(木)07:18:43 No.956415270
今後ガロウが出てきても盛り上がらないだろうな…
773 22/08/04(木)07:18:45 No.956415275
原作は面白いかどうかは置いといて一応話として一本道で完結したって体裁は取れてたけど 村田版はなんか評判に右往左往してあれもこれもやろうとしたら何したかったのかさっぱりわかんなくなった感じ
774 22/08/04(木)07:18:46 No.956415276
タイムスリップでガロウの心情に整合性が合わないのを 不思議とすんなりの一言で片づけるの本当にどうかしてる
775 22/08/04(木)07:18:48 No.956415279
>もっと前に戻せば良かったじゃん それはそう
776 22/08/04(木)07:19:04 No.956415305
終盤の改変部分にONEがやりそうって思える部分が一個もねえ マジでどうしたONE
777 22/08/04(木)07:19:08 No.956415313
>ちゃんと読めばガロウは時間遡行を目指してたダークヒーローってことがわかるはずだが… そう…
778 22/08/04(木)07:19:11 No.956415319
>ちゃんと読めばガロウは時間遡行を目指してたダークヒーローってことがわかるはずだが… ちゃんと読んでたら何回かなかったことにされてわかんねえ!
779 22/08/04(木)07:19:12 No.956415324
アマイがサイタマのことモブヒーローとしか思ってないのどうすんの
780 22/08/04(木)07:19:34 No.956415356
>もっと前に戻せば良かったじゃん ガロウに力を与えようとする神をゼロパンしろよって思うよね…
781 22/08/04(木)07:19:52 No.956415381
>終盤の改変部分にONEがやりそうって思える部分が一個もねえ >マジでどうしたONE これはちょっと分からんな 原作のガロウ編のリメイクしてみたかったんだろうなと感じたが
782 22/08/04(木)07:20:12 No.956415413
>そこまで罵るほど嫌いならもう読むのやめたほうが… ここ数ヶ月で急に変えてきたんだから文句言ってもいいだろ
783 22/08/04(木)07:20:22 No.956415436
つーかガロウもアマイもサイコスも今後に繋がらないけど続けられるの?
784 22/08/04(木)07:20:25 No.956415441
>>もっと前に戻せば良かったじゃん >ガロウに力を与えようとする神をゼロパンしろよって思うよね… サイタマ消したがってるカミもこれ使ってハゲる前に殺せよってなる
785 22/08/04(木)07:20:25 No.956415442
俺は不思議とすんなりのキャパシティオーバー起こしてエラー吐いてるけど貴様は?
786 22/08/04(木)07:20:33 No.956415463
>>もっと前に戻せば良かったじゃん >ガロウに力を与えようとする神をゼロパンしろよって思うよね… それは話の筋がめちゃくちゃデカくなって最終回または原作からあまりにも大きくかけ離れるでしょ
787 22/08/04(木)07:20:54 No.956415498
原作よりサイタマの強さ分かってる人減らしてるのはどうすんのかな… そもそもまだ続き描く気なのかってなるけど
788 22/08/04(木)07:20:55 No.956415501
現在進行形で放射線の危機はあるわけでボコられてもそりゃそうだろとしか言えん
789 22/08/04(木)07:21:07 No.956415522
>つーかガロウもアマイもサイコスも今後に繋がらないけど続けられるの? このまま村田版完でいいよ
790 22/08/04(木)07:21:15 No.956415540
よさないか君たち 子供の前だぞ
791 22/08/04(木)07:21:29 No.956415565
>タイムスリップでガロウの心情に整合性が合わないのを >不思議とすんなりの一言で片づけるの本当にどうかしてる タレオに未来ガロウが話しかけたように何らかの作用があったってことなんだろうけど それをナレーションで消化するのは漫画として明確によくないところだね
792 22/08/04(木)07:21:31 No.956415567
原作結構いいとこで止まってるのなんとかしろ
793 22/08/04(木)07:21:36 No.956415574
ヒーロー狩りが改心を見せないまま逃亡許したら社会に不安を残したままになるじゃん…
794 22/08/04(木)07:21:47 No.956415596
ここ数週はご都合装置と作者の都合に歪められた奴の戦いっていうメタバトルと思って読んでたんで宇宙と言わずもっとのコマとかフキダシとかページのつながりとか漫画の仕組み使って戦ってほしかったね
795 22/08/04(木)07:21:51 No.956415604
放射能がなんか違う感すごい
796 22/08/04(木)07:21:54 No.956415610
シャンカーのおもちゃ
797 22/08/04(木)07:21:56 No.956415613
>つーかガロウもアマイもサイコスも今後に繋がらないけど続けられるの? 続くらしいけど続かなくてもいいかな
798 22/08/04(木)07:22:01 No.956415618
村田版はここで終わりってことにしてちょっと遡って別のやつで始めないか?
799 22/08/04(木)07:22:14 No.956415635
>>つーかガロウもアマイもサイコスも今後に繋がらないけど続けられるの? >このまま村田版完でいいよ 意味ありげに出てきたボロスっぽい人たちとブラストも未来なくなっていらないシーンになったぞ
800 22/08/04(木)07:22:17 No.956415643
>それは話の筋がめちゃくちゃデカくなって最終回または原作からあまりにも大きくかけ離れるでしょ あんなもんに頼ろうとしないで自分の力で絶対悪になってみせろよ ああ無理かだってお前は本当はヒーローになりたいのに妥協して怪人ごっこしてるんだもんな笑 でいいじゃん
801 22/08/04(木)07:22:31 No.956415669
もしかして村田来てる?
802 22/08/04(木)07:22:44 No.956415684
加筆した所全部余計だった タツマキリョナもあんまやらなかったし
803 22/08/04(木)07:23:04 No.956415709
>もしかして村田来てる? マジで!?サイン欲しい!
804 22/08/04(木)07:23:08 No.956415716
村田版を終わらせて原作を掲載すればいいんじゃないか?
805 22/08/04(木)07:23:10 No.956415719
ガロウがタイムスリップを目指していたのはいいとしても 記憶が消えるタイプの時間遡行だったんだけどそれ意味ある?
806 22/08/04(木)07:23:17 No.956415730
>放射能がなんか違う感すごい そういう生々しい被害ワンパンマンにいる!?ってなったな これがなんかヤバい病とかだったらすんなり受け入れたと思う
807 22/08/04(木)07:23:35 No.956415761
タツマキもっとねちっこくリョナられて欲しかった 顔パンとは行かずとも腹パンしてうえっくらいしてくれてもいいじゃない
808 22/08/04(木)07:23:45 No.956415773
巻き戻し直前でのガロウの破壊力とかもたらした被害考えると S級以外が近寄って殴る蹴るしよ!ってなるの頭おかしいだろ
809 22/08/04(木)07:23:52 No.956415780
最悪の未来を過去に戻って救うって展開自体は嫌いじゃないんだけど ジェノス以外の当事者の記憶が全員消えてるせいで誰も何も成長してないのがちょっと
810 22/08/04(木)07:23:52 No.956415781
原作連載当時の感想を見に行ったら 「急に出てきたサイタマが接待戦闘から説教とかクソつまらん」って意見がゴロゴロ出てきた だからONEは村田版でやり直せるってなった時に「接待じゃないガチバトルさせて説教削ろう」ってなったのか 割と根に持つタイプだな…
811 22/08/04(木)07:24:27 No.956415842
俺の目指してた拳はタイムスリップ→はぁ? 不思議とすんなり受け入れてた→はぁ?
812 22/08/04(木)07:24:36 No.956415861
てか原作だとここからサイタマの強さ認識したS級達によって話大きく変わるんだけど村田版どうするの
813 22/08/04(木)07:25:19 No.956415941
>>>つーかガロウもアマイもサイコスも今後に繋がらないけど続けられるの? >>このまま村田版完でいいよ >意味ありげに出てきたボロスっぽい人たちとブラストも未来なくなっていらないシーンになったぞ だからいなくなってるよ
814 22/08/04(木)07:25:27 No.956415961
あったよ!メタルナイト!
815 22/08/04(木)07:25:32 No.956415972
>巻き戻し直前でのガロウの破壊力とかもたらした被害考えると >S級以外が近寄って殴る蹴るしよ!ってなるの頭おかしいだろ この辺も含めていまいち神の視点とキャラの視点ごっちゃになってんじゃないかと
816 22/08/04(木)07:25:38 No.956415985
でかした!
817 22/08/04(木)07:25:41 No.956415993
未来ガロウ死んだらこっちのガロウから神の力抜けたのも何でかわかってないぞ俺なんて
818 22/08/04(木)07:26:17 No.956416048
根本的な問題はお出しされたもんがつまんねえであって 展開変えてもっとつまんなくしたらそりゃ文句出るだろうよ
819 22/08/04(木)07:26:35 No.956416076
>>もしかして村田来てる? >マジで!?サイン欲しい!
820 22/08/04(木)07:26:46 No.956416095
>>巻き戻し直前でのガロウの破壊力とかもたらした被害考えると >>S級以外が近寄って殴る蹴るしよ!ってなるの頭おかしいだろ >この辺も含めていまいち神の視点とキャラの視点ごっちゃになってんじゃないかと 読者もかなりそうなってるし交通整理大変そう
821 22/08/04(木)07:26:49 No.956416100
どうでもいいけど原作ガロウが悪魔っぽい外装になってったのって神の力だったの
822 22/08/04(木)07:26:52 No.956416105
なんか皇帝的な意見ばっかりだな…
823 22/08/04(木)07:26:56 No.956416118
これはサイタマの強さ認識した人間増やしすぎて話の展開早くなりすぎそうだから調整入ったって感じじゃないかね 原作もなんか続き作るの困ってる空気あるし
824 22/08/04(木)07:26:56 No.956416120
>原作連載当時の感想を見に行ったら >「急に出てきたサイタマが接待戦闘から説教とかクソつまらん」って意見がゴロゴロ出てきた それ読んでないアンチの意見でしょ 読んでる層には普通に好評だったぞ原作
825 22/08/04(木)07:27:17 No.956416161
>最悪の未来を過去に戻って救うって展開自体は嫌いじゃないんだけど >ジェノス以外の当事者の記憶が全員消えてるせいで誰も何も成長してないのがちょっと それも物語の最初か最後でやるような事だと思うけどね 今後何見てもまた戻ろうよってなっちゃうし
826 22/08/04(木)07:27:35 No.956416194
ONEの漫画ってネームがスッキリしてて何が伝えたい話なのかすごくわかりやすいんだよね でも初めてONEの漫画で何がしたいのか全く分からない展開を読んだよ 自分の読解力の無さが恥ずかしいよ
827 22/08/04(木)07:27:43 No.956416208
サッチーのログとっくに消えてそうだけどどこで感想見てきたの?
828 22/08/04(木)07:27:46 No.956416213
未来のサイタマが現在のガロウを殴ったら神の力が抜けた! なんで?
829 22/08/04(木)07:27:47 No.956416215
>なんか皇帝的な意見ばっかりだな… 童帝に見えた
830 22/08/04(木)07:27:55 No.956416228
民は王のために尽くすべきだと思う
831 22/08/04(木)07:28:08 No.956416259
>サッチーのログとっくに消えてそうだけどどこで感想見てきたの? あにまん
832 22/08/04(木)07:28:10 No.956416262
タイムスリップ拳とかも原作の知識があると意味不明だけどなんとなく悲劇を無かったことにしたかったのかな?って思うけど村田版だけ見たらマジでご都合主義だよね
833 22/08/04(木)07:28:46 No.956416331
>サッチーのログとっくに消えてそうだけどどこで感想見てきたの? 武術を極めると時間を逆行できるようになるはずだ
834 22/08/04(木)07:29:12 No.956416373
別に神パワーに頼ってもいなかったと思うが不思議とすんなり受け入れちゃったならしょうがないな
835 22/08/04(木)07:29:17 No.956416382
スターウォーズのハイパードライブ特攻を見させられた感じだよ じゃあ今までもこれからも全部茶番になっちゃうじゃんか!という
836 22/08/04(木)07:29:23 No.956416393
雑魚にボコらせてキングさんすげぇとさせるよりアマイの凄さをもっと描いたよかったんじゃないか?
837 22/08/04(木)07:29:29 No.956416407
やっぱちゃぶ台説教の方が良かったって…
838 22/08/04(木)07:29:59 No.956416462
結局ヒーローを目指してたって部分描かないなら第三者が自分をヒーローと認めてくれるシーンかいてもしょうがないと思う
839 22/08/04(木)07:30:03 No.956416468
ブルー君に知らんところで被害が言ってるの笑う
840 22/08/04(木)07:30:27 No.956416511
他の全てに目をつぶったとしても、拳法の技術皆無のサイタマがガロウの真似したら時間逆行って展開だけはありえなさ過ぎるだろ サイタマが習得できるのも意味わからんしガロウの拳法の到達点がそれなのも意味わからんし
841 22/08/04(木)07:30:46 No.956416539
>別に神パワーに頼ってもいなかったと思うが不思議とすんなり受け入れちゃったならしょうがないな あの宇宙的恐怖なんとかモードに早着替えしてやったことポータルでぴょこぴょこしてたのとモードでサイタマの真似しかやってないからどこらへんが宇宙的恐怖かわからないまま死んだ
842 22/08/04(木)07:30:57 No.956416561
放射能汚染撒き散らしたけどメタルナイトが解決してくれそうだしサイタマも記憶を失ったし事実上前回までのクソ話はなかったということで万事解決だなよかったよかった……
843 22/08/04(木)07:31:21 No.956416607
記憶サイタマが持ち帰ったらサイタマが武術完璧に身につけちゃうから展開的にも記憶無くすしかなかったんじゃ
844 22/08/04(木)07:31:31 No.956416625
>ブルー君に知らんところで被害が言ってるの笑う フルチンマンの息子か…
845 22/08/04(木)07:31:34 No.956416629
>放射能汚染撒き散らしたけどメタルナイトが解決してくれそうだしサイタマも記憶を失ったし事実上前回までのクソ話はなかったということで万事解決だなよかったよかった…… ジェノス「覚えてますよ」
846 22/08/04(木)07:31:37 No.956416633
>ブルー君に知らんところで被害が言ってるの笑う お前の親父全裸であとまるでリアクション芸人みたいだったぜ
847 22/08/04(木)07:32:02 No.956416680
ピエール瀧と漫☆画太郎位しかこんな禁じ手使わないと思ってた
848 22/08/04(木)07:32:05 No.956416687
>他の全てに目をつぶったとしても、拳法の技術皆無のサイタマがガロウの真似したら時間逆行って展開だけはありえなさ過ぎるだろ >サイタマが習得できるのも意味わからんしガロウの拳法の到達点がそれなのも意味わからんし シンプルな膂力の到達点が意識しないくしゃみでの木星破壊 極まった技術での身体操作の行き着く先が原子操作での空間時間の克服 って対比表現だと受け取ったが
849 22/08/04(木)07:32:12 No.956416700
今回の話はお前らも早く忘れろって意味だけど
850 22/08/04(木)07:32:12 No.956416701
巻き戻る前の話がぜんぶ全員の株を下げる結果にしかなってないのがすごい
851 22/08/04(木)07:32:22 No.956416716
>記憶サイタマが持ち帰ったらサイタマが武術完璧に身につけちゃうから展開的にも記憶無くすしかなかったんじゃ そんなに困るならそもそもサイタマに武術を覚えさせるなよとしか
852 22/08/04(木)07:32:43 No.956416773
登場キャラ多すぎてガロウVSハゲを見ちゃう人多くなっちゃうからね こうやってゼロパンで片付けるしかないんだ
853 22/08/04(木)07:32:55 No.956416793
>やっぱちゃぶ台説教の方が良かったって… うーん…ちょっとパンチ足りなくない? ここはやはり時間遡行ぞ!
854 22/08/04(木)07:33:00 No.956416809
ブラストがしょーもない存在になったから息子もどうでもよくなった
855 22/08/04(木)07:33:13 No.956416827
ここまでの5話くらい全部いらないの凄いと思う
856 22/08/04(木)07:33:18 No.956416834
>>記憶サイタマが持ち帰ったらサイタマが武術完璧に身につけちゃうから展開的にも記憶無くすしかなかったんじゃ >そんなに困るならそもそもサイタマに武術を覚えさせるなよとしか 武術知りたくて武術大会に出たけど特になにも覚えられなかったサイタマに悲しき過去…
857 22/08/04(木)07:33:19 No.956416839
宇宙的恐怖は放射線でしょ普通に そもそも放射線がナンセンスだと思うけど
858 22/08/04(木)07:33:28 No.956416856
B級あたりのヒーローが囲んで「よくもやってくれたな!」とか言ってボコるの 原作ではもっと「こいつ殺しておかないとヤバい」って緊張感あるシーンだった気がするんだが…
859 22/08/04(木)07:33:39 No.956416874
>シンプルな膂力の到達点が意識しないくしゃみでの木星破壊 >極まった技術での身体操作の行き着く先が原子操作での空間時間の克服 >って対比表現だと受け取ったが すげえな DMC信者並の解釈力
860 22/08/04(木)07:33:44 No.956416882
みんなのおかげと村田先生は言うが他の人の名前出して責任転嫁してない?
861 22/08/04(木)07:33:49 No.956416892
>記憶サイタマが持ち帰ったらサイタマが武術完璧に身につけちゃうから展開的にも記憶無くすしかなかったんじゃ タイムスリップはガロウとブラストが協力してよくわからんゲートつくってここに本気パンチうちこめー的なのでよかったな…
862 22/08/04(木)07:34:01 No.956416916
S級ボコってたガロウのほうがスケールは小さいのに絶望感あるよね
863 22/08/04(木)07:34:02 No.956416917
ガンマ線バーストの放射線でそれくらいしか遺伝子にダメージなかったんだ すごいね
864 22/08/04(木)07:34:06 No.956416929
ブラストはもっと底知れなさというかミステリー感を保ってほしかった
865 22/08/04(木)07:34:11 No.956416936
サイタマに武術的な素養は皆無って言ってたじゃん!
866 22/08/04(木)07:34:18 No.956416949
放射線の力舐め過ぎじゃない? ほんとに日本人か?
867 22/08/04(木)07:35:06 No.956417043
放射線に関してはどうせ「」も詳しくないだろうから重箱の隅だけど それ差し引いてもあれな展開が多いな
868 22/08/04(木)07:35:07 No.956417046
>放射線の力舐め過ぎじゃない? >ほんとに日本人か? あの世界は異世界なんだろ
869 22/08/04(木)07:35:14 No.956417060
>武術知りたくて武術大会に出たけど特になにも覚えられなかったサイタマに悲しき過去… 長々やって全くスキル身に付かなかったってギャグにしたのに その気になればできるんですならあの一連の話まるで要らんじゃないかと
870 22/08/04(木)07:35:17 No.956417063
これは原作からそうなんだけど ガロウ編ってガロウ丸々要らなくない
871 22/08/04(木)07:35:24 No.956417082
>サイタマに武術的な素養は皆無って言ってたじゃん! お前ならぶっつけ本番で俺の奥義を覚えられるはずだ…
872 22/08/04(木)07:35:33 No.956417099
もしかしたらサイタマに匹敵するかもしれないほどの力を持つあのブラストの息子…!?がなくなって強いのは強いけどサイタマには遠く及ばないリアクション芸人の息子かぁ…になったの本当にひどいと思う
873 22/08/04(木)07:35:38 No.956417108
この展開のまま単行本になるのか…
874 22/08/04(木)07:35:53 No.956417135
今からでもガロウ編のバトル無かったことにしてやり直せないか
875 22/08/04(木)07:35:59 No.956417148
武術一瞬でものに出来るならシルバーファングに教えてもらったらすぐ覚えられたんじゃ
876 22/08/04(木)07:35:59 No.956417150
>これは原作からそうなんだけど >ガロウ編ってガロウ丸々要らなくない それはそう 原作は一応オチでフォローされてはいる
877 22/08/04(木)07:36:16 No.956417177
まあこんな扱いめんどくさいんじゃ誰もバトル漫画で放射線出さないよな
878 22/08/04(木)07:36:27 No.956417194
>シンプルな膂力の到達点が意識しないくしゃみでの木星破壊 >極まった技術での身体操作の行き着く先が原子操作での空間時間の克服 >って対比表現だと受け取ったが 道端のうんこにも壮大な表現を見出しそうな感受性で羨ましいぜ
879 22/08/04(木)07:36:29 No.956417204
今からでも遅くないから原作通り書き直せよ
880 22/08/04(木)07:36:34 No.956417221
>もしかしたらサイタマに匹敵するかもしれないほどの力を持つあのブラストの息子…!?がなくなって強いのは強いけどサイタマには遠く及ばないリアクション芸人の息子かぁ…になったの本当にひどいと思う そういやブルーくんはどうあがいてもブラスト以下なんだよな
881 22/08/04(木)07:36:41 No.956417229
>この展開のまま単行本になるのか… 丸ごと変わるかもよ
882 22/08/04(木)07:36:50 No.956417249
>放射線に関してはどうせ「」も詳しくないだろうから重箱の隅だけど >それ差し引いてもあれな展開が多いな 作中の描写だけでも即バタバタ倒れてたのが今回みんなやたら元気でおかしいと思ったけど
883 22/08/04(木)07:36:59 No.956417270
>まあこんな扱いめんどくさいんじゃ誰もバトル漫画で放射線出さないよな まず出す意味がないよね
884 22/08/04(木)07:37:01 No.956417275
>もしかしたらサイタマに匹敵するかもしれないほどの力を持つあのブラストの息子…!?がなくなって強いのは強いけどサイタマには遠く及ばないリアクション芸人の息子かぁ…になったの本当にひどいと思う 村田版のブラストのせいでブルーは親父がトランプマンくらいにまで格下がったと正直思ってる
885 22/08/04(木)07:37:10 No.956417287
冨樫は貧者の薔薇で核兵器って明記しなかったな
886 22/08/04(木)07:37:23 No.956417313
>>シンプルな膂力の到達点が意識しないくしゃみでの木星破壊 >>極まった技術での身体操作の行き着く先が原子操作での空間時間の克服 >>って対比表現だと受け取ったが >道端のうんこにも壮大な表現を見出しそうな感受性で羨ましいぜ いやそんな難しい話でもなくないか? 技vs力の話でしょガロウとサイタマって
887 22/08/04(木)07:37:32 No.956417329
>放射線に関してはどうせ「」も詳しくないだろうから重箱の隅だけど 前のタイムスリップだとみんな瞬く間に死んでいったのに今回だと除染される?なら大丈夫かなの頭おかしいだろ
888 22/08/04(木)07:37:42 No.956417352
放射線描写ってバトル漫画のタブー的なところあるよね
889 22/08/04(木)07:38:01 No.956417392
引っ越しバイトやってる場面でガロウの必要性がグンと上がったので必然的に原作ガロウは要る 村田ガロウはコイツ一線超えといて何カタギの仕事してんだってなるから村田ガロウは必要ない
890 22/08/04(木)07:38:07 No.956417409
原作ガロウ編のガロウ暴れてS級ボコってハゲと戦ってるとこはあまり好きじゃなかったけどハゲの説教のとこは割と好きだったけどなあ ガロウの行動原理まとめてくれてなるほどーってなったとこだし 何でまるまる削ったんだ村田…
891 22/08/04(木)07:38:13 No.956417416
>今からでも遅くないから原作通り書き直せよ 後日談描いて次回でガロウ編終わりって村田が言ってるから描き直しはなさそう
892 22/08/04(木)07:38:20 No.956417429
>この展開のまま単行本になるのか… どうせ改変されるよ してくれよ
893 22/08/04(木)07:38:20 No.956417431
ブラストも特殊能力と強さは結構みせてなかった?今回は相手が悪かったけど
894 22/08/04(木)07:38:21 No.956417432
HEROESで放射線出す超能力者はいたような気がする
895 22/08/04(木)07:38:25 No.956417442
ガロウ編はサイタマが神の武術を会得して過去に戻る話だが?
896 22/08/04(木)07:38:26 No.956417446
バトル終わってもピカの毒に犯されたままとか今後のバトルに支障ありすぎるからな…
897 22/08/04(木)07:38:26 No.956417447
>放射線描写ってバトル漫画のタブー的なところあるよね オカルトパワーでもないと除染なんてできないしな…
898 22/08/04(木)07:38:31 No.956417456
>村田版のブラストのせいでブルーは親父がトランプマンくらいにまで格下がったと正直思ってる 誰だよトランプマン
899 22/08/04(木)07:38:32 No.956417460
放射能が緩い異世界にしても実際死んでるし死の星になるってブラストも言ってたろ
900 22/08/04(木)07:38:34 No.956417463
核そのものじゃなくて核に匹敵するエネルギーとかパワーとか整合性や理屈に支障が出ない程度の設定でいいんだよ
901 22/08/04(木)07:38:34 No.956417464
>放射線描写ってバトル漫画のタブー的なところあるよね 除染するから大丈夫大丈夫
902 22/08/04(木)07:38:38 No.956417475
時間遡行でもっと都合のいいタイミングに戻れたのにわざわざ放射線まいた後で止めて雑回収は何やりたいんだ
903 22/08/04(木)07:38:51 No.956417499
改めて読んだら209話210話辺りからおかしいな 子供におじさんを止めてよと言われるところまでは好き 核攻撃しだしたところから薄っぺらい
904 22/08/04(木)07:38:53 No.956417501
やっぱすげぇぜ…メタルナイト
905 22/08/04(木)07:39:06 No.956417519
ドクターマンハッタン! ハゲで全裸で放射能を使うぞ
906 22/08/04(木)07:39:16 No.956417535
俺は説教はそうそうこう言うのONEはするってしみじみ感じてた
907 22/08/04(木)07:39:18 No.956417540
>放射線描写ってバトル漫画のタブー的なところあるよね 発生源を完全隔離するしか対処法無いからな ちょっとでも漏れたら深刻なダメージが残るし
908 22/08/04(木)07:39:19 No.956417543
>ブラストも特殊能力と強さは結構みせてなかった?今回は相手が悪かったけど 原作の底知れなさというかもしかしたらハゲに匹敵するのか?と思わせるような謎の人物っぷりは全て無くなったな
909 22/08/04(木)07:39:24 No.956417551
結局戻ってなしになったんだよね ゼロパンのくだりいる?
910 22/08/04(木)07:39:32 No.956417561
完全に除染しても壊されたDNAは…
911 22/08/04(木)07:39:34 No.956417569
>放射能が緩い異世界にしても実際死んでるし死の星になるってブラストも言ってたろ ギャグ漫画だからその辺テキトーでいいだろ
912 22/08/04(木)07:39:35 No.956417571
>除染するから大丈夫大丈夫 ダメージは消せないよぉ!
913 22/08/04(木)07:39:43 No.956417594
原作でロクに出てないのに最高のヒーローになってしまったメタルナイト 原作でロクに出てないのに最低のヒーローになってしまったブラスト
914 22/08/04(木)07:39:46 No.956417597
というか致死量の被爆したあと除染しても意味ないから除染という名の謎医術だよ
915 22/08/04(木)07:39:52 No.956417605
>HEROESで放射線出す超能力者はいたような気がする 奥さんを癌にしてたな
916 22/08/04(木)07:40:04 No.956417626
壊れたDNAはフブキに中出しすると治るぞ
917 22/08/04(木)07:40:11 No.956417639
こんなにあっさり除染出来るんなら全生命体根絶拳とか名付けてたガロウが馬鹿みたいじゃないですか…!
918 22/08/04(木)07:40:12 No.956417641
なんかあれこれやっといて何故かサイタマに未来の記憶ないとかなんなんだ… なんだったんだあの一連の流れは…
919 22/08/04(木)07:40:21 No.956417655
原作で叩かれまくったガロウ説教をどうにか面白い展開にしたいって弄ったのはよく分かるよ ONEがめちゃくちゃ悩んだのも一度描いた漫画を改変するレベルな深さなのは凄いと思うよ でもよく考えればより面白くなるタイプの作者と よく考えて構想何年とかやると作品が腐るタイプの作者いるよね
920 22/08/04(木)07:40:25 No.956417661
>>今からでも遅くないから原作通り書き直せよ >後日談描いて次回でガロウ編終わりって村田が言ってるから描き直しはなさそう ガロウ編…?連載自体打ち切りじゃなくて…? この後にさいたまvsタツマキされても今さらだぞ…?
921 22/08/04(木)07:40:28 No.956417669
神に汚染されたガロウは生きてるだけで地球上のあらゆる生物への害になる存在じゃないといけないから そこで放射線ってギミックを使うこと自体は別におかしくないよ ミスったのは遡行してもその時点だとタレオもヒーローも死ぬんじゃないか?って描写になってること
922 22/08/04(木)07:40:31 No.956417677
死ぬほど色んな話盛ったのに終わり方だけむしろ減らして来るとはな
923 22/08/04(木)07:40:40 No.956417689
>というか致死量の被爆したあと除染しても意味ないから除染という名の謎医術だよ まあ謎医術でもいいんだけどさぁ そんな解決するなら最初から被爆描写いらないっていう
924 22/08/04(木)07:40:48 No.956417709
>ブラストも特殊能力と強さは結構みせてなかった?今回は相手が悪かったけど 底知れなさというか深みは全くなくなったな ワンピースの緑牛みたいな感じで強いのは強いけど…みたいな
925 22/08/04(木)07:40:59 No.956417731
>というか致死量の被爆したあと除染しても意味ないから除染という名の謎医術だよ 放射線に被曝した時点で遺伝子破壊されてるわけだしな… 除染で消えるのは放射能だ
926 22/08/04(木)07:41:17 No.956417766
これガロウ編が悪いんじゃなくて漫画として禁じ手連発しちゃって読者が今後に信頼を出来なくなったのが問題だよね…
927 22/08/04(木)07:41:21 No.956417774
ゼロじゃなくてノーパンの方がワンパンマンらしいだろ もしかして恥ずかしかったのか?
928 22/08/04(木)07:41:26 No.956417783
>>>今からでも遅くないから原作通り書き直せよ >>後日談描いて次回でガロウ編終わりって村田が言ってるから描き直しはなさそう >ガロウ編…?連載自体打ち切りじゃなくて…? >この後にさいたまvsタツマキされても今さらだぞ…? これからもより一層描くって言ってるぞ
929 22/08/04(木)07:42:14 No.956417881
除染って要するに放射性物質埋めたりして閉じ込めるだけだからね…
930 22/08/04(木)07:42:19 No.956417888
>なんかあれこれやっといて何故かサイタマに未来の記憶ないとかなんなんだ… >なんだったんだあの一連の流れは… これが今回一番意味わかんない ガロウやジェノスにあって何でサイタマの記憶が消えたのか
931 22/08/04(木)07:42:22 No.956417893
このエピソード丸々無かったことにしてくれ
932 22/08/04(木)07:42:30 No.956417912
放射線ドーン!はいいんだよね別に する前に戻れよってだけで
933 22/08/04(木)07:42:32 No.956417915
急性放射線障害が出ているゾ 除染する ってそれもう手遅れじゃねぇかな! なんかすごい技術で治すんだろうけど
934 22/08/04(木)07:42:32 No.956417916
>これガロウ編が悪いんじゃなくて漫画として禁じ手連発しちゃって読者が今後に信頼を出来なくなったのが問題だよね… この結果粗探しされてるとこは大いにある
935 22/08/04(木)07:42:34 No.956417920
>これガロウ編が悪いんじゃなくて漫画として禁じ手連発しちゃって読者が今後に信頼を出来なくなったのが問題だよね… 何書いてもどうせ書き直すだろ?ってずっと言われるしな
936 22/08/04(木)07:42:46 No.956417945
村田版ブラストのポータル能力 あれで一撃でブラストしてヒーロー協会設立にまでなった逸話と能力なんか違いすぎる…
937 22/08/04(木)07:42:49 No.956417954
>ゼロじゃなくてノーパンの方がワンパンマンらしいだろ >もしかして恥ずかしかったのか? ノーだとパンチしませんって感じになるからなんかニュアンスちがくない?
938 22/08/04(木)07:42:49 No.956417955
もしかして株の上がったキャラいない?
939 22/08/04(木)07:42:51 No.956417961
えちょっとまって 一応原作としてネーム切ってることになってるONEは区切りなのにノーコメントなの?
940 22/08/04(木)07:42:59 No.956417974
>もしかして株の上がったキャラいない? メタルナイト!
941 22/08/04(木)07:42:59 No.956417975
つーか原作ガロウはカミの力を得てむしろ弱くなったのがキモだったと思うんだがなあ 村田ガロウはカミの力でハゲが成長しなかったら下手したらハゲに勝てるぐらい強くなってるやん そもそもハゲは最強って概念のデウスエクスマキナで成長するような存在じゃないと思ってたのに
942 22/08/04(木)07:43:01 No.956417977
>放射線ドーン!はいいんだよね別に >する前に戻れよってだけで いや良くねぇよ
943 22/08/04(木)07:43:17 No.956418010
フブキがヒール的な超能力使えたしタツマキが同じことしたら放射線障害ぐらい余裕だろ やってくれるかは知らん
944 22/08/04(木)07:43:19 No.956418017
つまり除染という名の破壊された遺伝子修復…?
945 22/08/04(木)07:43:24 No.956418032
なんなら放射能があれこれに埋まってる分マシかもしれない 普通に面白い漫画でこれやってたら炎上してたよ
946 22/08/04(木)07:43:28 No.956418046
書き直しは別にいいんだけど 禁じ手使ってすげぇなこれって思ってたら時間遡行で全部ないなったことになったのはちょっと残念かな まあ書き直しいやって人はこれと似た感情か
947 22/08/04(木)07:44:07 No.956418124
今の金属バットもブラストも村田のキャラだってことが一目でわかる 出てきた鋳型が全部同じ
948 22/08/04(木)07:44:09 No.956418130
改変前の歴史だと数分後にS級ヒーローまでまとめて死ぬような被曝してるのにガロウボコってるモブタンクトッパーたちすげえな…
949 22/08/04(木)07:44:19 No.956418142
成長曲線がまじでいらない
950 22/08/04(木)07:44:29 No.956418174
ワンパン以外でご都合主義多過ぎだろ… あんだけ構ってきた神がなんで無反応なんだよ
951 22/08/04(木)07:44:38 No.956418193
今回妙に作画荒いけどどうした村田先生
952 22/08/04(木)07:44:38 No.956418195
ハゲジェノ尊いだろ
953 22/08/04(木)07:44:39 No.956418197
放射線だの宇宙だのも、あくまで拳法を極めて強くなったっていうガロウのキャラ性台無しにしてるよね これじゃ後にガロウが再登場して強さ見せるシーンも全然ワクワクするシーンじゃなくなるでしょ
954 22/08/04(木)07:45:07 No.956418243
>これが今回一番意味わかんない >ガロウやジェノスにあって何でサイタマの記憶が消えたのか ガロウはないしジェノスはタイムラインまたいで記憶してたものがあるからだよ
955 22/08/04(木)07:45:10 No.956418250
>今回妙に作画荒いけどどうした村田先生 荒いしキングエンジンの後のモブマネキンとかほんとどうしたんだろうって感じだ 原作だとクライマックスなのに…
956 22/08/04(木)07:45:11 No.956418253
世界が大変なことになった描写のなんか修学旅行で先生が先だ!してた人たち今頃どうしてるんだろう
957 22/08/04(木)07:45:14 No.956418268
>今回妙に作画荒いけどどうした村田先生 実は既に公開されてた作品が批判されたから巻き戻しして描き直したとか
958 22/08/04(木)07:45:16 No.956418276
メタルナイトに医療任せたらチップ埋め込まれるじゃん…
959 22/08/04(木)07:45:22 No.956418290
>成長曲線がまじでいらない サイタマがどういう存在なのかって意味で別に困る描写ではなくない? もともと強い相手にはちょっとやりあってもすぐ勝つって感じだったから納得はするでしょ
960 22/08/04(木)07:45:28 No.956418301
正直ここまで変えるんなら神殴って時間遡行させるほうが良かったと思うわ 現状のハゲが神には遠く及ばないってことも分かってしまったし
961 22/08/04(木)07:45:31 No.956418305
>今回妙に作画荒いけどどうした村田先生 ネットで叩かれてたから急遽原作そのままに書き直したとか邪推しちゃう いやそのままならハゲのセリフはそのままにしてくれ
962 22/08/04(木)07:45:56 No.956418348
>サイタマがどういう存在なのかって意味で別に困る描写ではなくない? >もともと強い相手にはちょっとやりあってもすぐ勝つって感じだったから納得はするでしょ サイタマの強さ数値化しちゃダメでしょ…
963 22/08/04(木)07:46:14 No.956418386
やっぱつまんねえから作画専門やってるんだなってなったわ村田
964 22/08/04(木)07:46:17 No.956418393
>サイタマがどういう存在なのかって意味で別に困る描写ではなくない? いらないかな…
965 22/08/04(木)07:46:18 No.956418398
大昔のアメコミみたいな雑な放射線の扱い方
966 22/08/04(木)07:47:00 No.956418483
>やっぱつまんねえから作画専門やってるんだなってなったわ村田 ネームはONEだよとなジャン版も
967 22/08/04(木)07:47:01 No.956418487
まず感情でサイタマが成長するってナニソレ 強さの理由すら謎だったキャラにいきなり変な設定付けるなよ
968 22/08/04(木)07:47:29 No.956418539
>>サイタマがどういう存在なのかって意味で別に困る描写ではなくない? >>もともと強い相手にはちょっとやりあってもすぐ勝つって感じだったから納得はするでしょ >サイタマの強さ数値化しちゃダメでしょ… 数値じゃなくて相対的にどういう存在かって話だよあれ 戦闘力530000!?とかとは根本的に違う
969 22/08/04(木)07:47:43 No.956418565
そういうサイタマの扱いとか根本的なバランス感覚崩れてるからほんと何考えてんだってなる
970 22/08/04(木)07:47:44 No.956418566
>まず感情でサイタマが成長するってナニソレ >強さの理由すら謎だったキャラにいきなり変な設定付けるなよ 理屈っぽいのはつけてほしくなかったね
971 22/08/04(木)07:47:51 No.956418578
こんなんでも海外だと大絶賛なんでしょ?
972 22/08/04(木)07:47:54 No.956418586
>サイタマがどういう存在なのかって意味で別に困る描写ではなくない? ギャグ漫画的強さだからいいんであって少年漫画のキャラにされても困る
973 22/08/04(木)07:47:56 No.956418591
サイタマの強さを可視化しちゃったのは最低なことしちゃったなって思った 物語のオチをつけるスイッチにそういうのはいらないよ
974 22/08/04(木)07:48:00 No.956418598
村田が描けば描くほど魅力がなくなる 初期の書き分けが手癖で描くうちにだいたい同じ中身同じ顔に収束していくから
975 22/08/04(木)07:48:03 No.956418605
便利アイテムとして放射能使うなら無知かな?ってなるけど死を振り撒くヤバいものとして書いた後で取り除けまーすは意図がわからない
976 22/08/04(木)07:48:17 No.956418640
>まあ展開まずったと思って必死でリカバリ試みたのは伝わってきた 書き直せば良かったのにね
977 22/08/04(木)07:48:21 No.956418649
>ネームはONEだよとなジャン版も 10ページぐらいのネームを村田が100ページ超まで膨らまして描いてるって言ってたよ
978 22/08/04(木)07:48:25 No.956418656
>>やっぱつまんねえから作画専門やってるんだなってなったわ村田 >ネームはONEだよとなジャン版も またいつもみたいに10倍話盛ってるんでしょ?
979 22/08/04(木)07:48:30 No.956418671
>>これが今回一番意味わかんない >>ガロウやジェノスにあって何でサイタマの記憶が消えたのか >ガロウはないしジェノスはタイムラインまたいで記憶してたものがあるからだよ なんで都合よくそれだけ残るの?都合悪い部分は何でも消えるのに
980 22/08/04(木)07:48:33 No.956418680
>こんなんでも海外だと大絶賛なんでしょ? 大不評でもっと直球で罵られてる
981 22/08/04(木)07:48:34 No.956418684
>こんなんでも海外だと大絶賛なんでしょ? もう翻訳するなって言われてる
982 22/08/04(木)07:48:59 No.956418737
>便利アイテムとして放射能使うなら無知かな?ってなるけど死を振り撒くヤバいものとして書いた後で取り除けまーすは意図がわからない 現実にありえないものがいっぱいある世界なんでそこは別にいい
983 22/08/04(木)07:49:03 No.956418750
ちゃぶ台挟んで向き合うハゲとガロウは好評だったのに何で書き直したんだよ…
984 22/08/04(木)07:49:17 No.956418777
サイタマがどういう存在なのか知りたい奴いないだろ 本当に読んでるのか疑わしいな…
985 22/08/04(木)07:49:31 No.956418800
>>>これが今回一番意味わかんない >>>ガロウやジェノスにあって何でサイタマの記憶が消えたのか >>ガロウはないしジェノスはタイムラインまたいで記憶してたものがあるからだよ >なんで都合よくそれだけ残るの?都合悪い部分は何でも消えるのに わかんないって言うから説明したのになんで噛みつくの
986 22/08/04(木)07:49:48 No.956418833
つーかブラストが思いっきりドクストだしアメコミ趣味の村田が手癖で描いてるキャラじゃん ONEが出力するキャラじゃない
987 22/08/04(木)07:49:58 No.956418852
国内でどんだけ角立つと思ってんだ放射線って話でもある
988 22/08/04(木)07:50:03 No.956418863
>サイタマがどういう存在なのか知りたい奴いないだろ 物語としてオチになんか出てくる それもあってるかどうかわからない みたいな感じだったらいいんだけどね
989 22/08/04(木)07:50:07 No.956418868
>ちゃぶ台挟んで向き合うハゲとガロウは好評だったのに何で書き直したんだよ… これ村田が勝手にやったとしたら村田は褒められるべきでは?
990 22/08/04(木)07:50:14 No.956418884
原作でどんどん弱くなるガロウをハゲがどんどん強くなるにアレンジしたのは面白い…いや面白いか?
991 22/08/04(木)07:50:16 No.956418894
Twitterの否定意見はダメな理由を語る傾向が強いが、肯定意見は「否定意見は原作厨!」とかの抽象で終わってて中身の具体的な擁護はほぼないな…
992 22/08/04(木)07:50:35 No.956418935
村田はアメコミイラストだけ描いてろ
993 22/08/04(木)07:50:37 No.956418942
>>便利アイテムとして放射能使うなら無知かな?ってなるけど死を振り撒くヤバいものとして書いた後で取り除けまーすは意図がわからない >現実にありえないものがいっぱいある世界なんでそこは別にいい 放射線が現実的に~はただのリアルめくら 問題なのはご都合のメタルナイト任せでサイタマが何も解決してないこと
994 22/08/04(木)07:50:39 No.956418947
サイタマの強さに関してはゾンビ映画におけるゾンビの発生原因位いらない描写だった
995 22/08/04(木)07:50:40 No.956418950
あんまり評判よくない…畳め!ってなったのかなってぐらいサクッと終わったな最後は ぐだるよりは良いとは思うけど
996 22/08/04(木)07:50:40 No.956418953
ハゲはもう上限すら見えない最強ってだけでいいのになんか成長とかするし拳法教えてもらってるし何だよこの展開
997 22/08/04(木)07:50:42 No.956418957
>つーかブラストが思いっきりドクストだしアメコミ趣味の村田が手癖で描いてるキャラじゃん >ONEが出力するキャラじゃない は?全部ONEのネームだろ 責任押し付けるなよ
998 22/08/04(木)07:51:15 No.956419017
これほどの神格者が地球にも居るとは~! ブラストとかあいつらどうした?
999 22/08/04(木)07:51:25 No.956419035
単純につまらん
1000 22/08/04(木)07:51:25 No.956419037
1000なら連載終了