虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/04(木)02:50:23 デンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)02:50:23 No.956397382

デンジとパワーいつ出るの…なんか知らん女と女の絡み見ててもよく分かんないよ…

1 22/08/04(木)02:51:43 No.956397534

デンジとパワーの事だって最初は知らん男と知らん女だったろ

2 22/08/04(木)02:52:51 No.956397659

パワーはなんか知らん血の悪魔として出てくるんだぞ

3 22/08/04(木)02:58:52 No.956398300

学校通ってるデンジが見たかったのに…

4 22/08/04(木)03:02:32 No.956398680

龍継ぐみたいなもんだよ

5 22/08/04(木)03:05:19 No.956398972

>龍継ぐみたいなもんだよ 最悪のパターンじゃないスか

6 22/08/04(木)03:19:34 No.956400282

最近知らん男がどうのって言う批判よく見るけど流行ってるんだろうか…

7 22/08/04(木)03:21:47 No.956400489

NEOデンジと言うてくれや

8 22/08/04(木)03:49:22 No.956402874

>パワーはなんか知らん血の悪魔として出てくるんだぞ コウモリの悪魔があんなだし パワーちゃんも別物になってる可能性高いよね…

9 22/08/04(木)03:50:23 No.956402954

チェンソーマン2というよりもチェンソーマンの世界観を引き継いだ続編って感じだな ぶっちゃけデンジ主役続投より好みの展開だけどタイトル的にどうなんだとは思う

10 22/08/04(木)04:13:06 No.956404671

確かにチェンソー要素もマン要素もねぇな2部

11 22/08/04(木)04:14:12 No.956404738

でも一巻くらいは前作主人公不在で引っ張るって珍しく無いし良いんじゃない?

12 22/08/04(木)04:15:17 No.956404824

チェンソーマンの読者なのにマトモな展開求めるなよ

13 22/08/04(木)04:23:30 No.956405319

内容がないよう

14 22/08/04(木)04:24:27 No.956405368

>チェンソーマンの読者なのにマトモな展開求めるなよ でもチェンソーマンって突飛な事は起きても展開はマトモじゃない?

15 22/08/04(木)04:25:53 No.956405447

>>チェンソーマンの読者なのにマトモな展開求めるなよ >でもチェンソーマンって突飛な事は起きても展開はマトモじゃない? 本誌掲載っていう枷があったからな これからはファイアパンチの時代さ

16 22/08/04(木)04:29:41 No.956405662

正直デンジいないとつまらん

17 22/08/04(木)04:42:04 No.956406406

デンジ出せば盛り上がるから 今は溜めの期間

18 22/08/04(木)04:59:43 No.956407339

今の路線だったら話数引き継ぐ必要なかったよね

19 22/08/04(木)05:12:48 No.956407961

>デンジとパワーいつ出るの…なんか知らん女と女の絡み見てても ここまでは同意できても >よく分かんないよ… ここで舐めてんのかってなる

20 22/08/04(木)05:13:47 No.956408002

じゃあお前は何が分かってるんだよ…

21 22/08/04(木)05:19:16 No.956408263

どこが受けたのか分かってなくてもう一回そっくり同じものを作ったらつまらない所までそのまま出てきた感じ

22 22/08/04(木)05:22:12 No.956408406

チェンソーマンそのものは存在する世界みたいなので期待してまとう

23 22/08/04(木)05:30:39 No.956408740

話数リセットしてないから多分またデンジ主人公になるんじゃねと思ってる

24 22/08/04(木)05:40:05 No.956409135

裸足でお散歩して友情を深めるよりキンタマ蹴って殴り合って関係作ってく方が好きだわ

25 22/08/04(木)05:40:27 No.956409144

漫画の続編とか読めない人?

26 22/08/04(木)05:41:48 No.956409189

もし不評ならテコ入れでデンジ出てくるでしょ

27 22/08/04(木)05:43:28 No.956409255

そもそもまだ文句言う段階じゃないだろ 面白いことは面白いし 面白くないって言うんなら合わないから諦めろ

28 22/08/04(木)05:44:32 No.956409302

流石に次回ガッツリ話動くんじゃねえかなと思う

29 22/08/04(木)05:46:21 No.956409366

>どこが受けたのか分かってなくてもう一回そっくり同じものを作ったらつまらない所までそのまま出てきた感じ 全然同じじゃ無くね…?

30 22/08/04(木)05:48:05 No.956409446

好き嫌いはそれぞれあるし不満あるやつだって当然居るはずなんだけど こういうスレで言ってるやつって本当に読んでんのかみたいなレスがちらほらある

31 22/08/04(木)05:49:57 No.956409516

キャラでしか漫画読めない子かわいそ…

32 22/08/04(木)05:51:13 No.956409567

細かいことは置いといて 俺はデンジくんのさっぱりしたバカな性格が好きだったんだなって

33 22/08/04(木)05:52:36 No.956409632

たぶん終盤まで出てこないよ 下手したら最後まで出てこないよ

34 22/08/04(木)05:52:37 No.956409633

ただチェンソーマン2と言いつつストーリー話数は連続してるんだよな そのせいで普通の漫画なら巻頭カラーでお祭りの第100話が普通のストーリーとして消化されたが

35 22/08/04(木)05:54:45 No.956409740

デンジの物語はもうやってるから舞台装置として使う 落とすために今は上げるターン

36 22/08/04(木)05:55:14 No.956409768

>もし不評ならテコ入れでデンジ出てくるでしょ 俺はファイアパンチのリアタイ読者 タツキがそんな殊勝なことするとは思えない

37 22/08/04(木)05:59:22 No.956409961

弱いオタクの亜種だよ 思い通りの展開にならないと泣き出す

38 22/08/04(木)06:02:30 No.956410095

第二部一貫最後のヒキにデンジくん出すと見た

39 22/08/04(木)06:04:19 No.956410166

よく分かんないって程難解な事何もやってない…

40 22/08/04(木)06:08:52 No.956410364

というか懇切丁寧に目標と現在の状況説明してくれてるよね

41 22/08/04(木)06:10:19 No.956410440

キャラの魅力も中身も無くてつまんないってハッキリ言えばいいのに よく分からんって何だよ

42 22/08/04(木)06:13:36 No.956410597

あまり強く否定するのもなとぼかしたつもりでそれが出たならもっと馬鹿

43 22/08/04(木)06:15:24 No.956410700

チェンソーマンがでないけど案外もしかするとチェンソーマン2とかいうのが出てくるとかあるのかな……

44 22/08/04(木)06:16:21 No.956410746

3週でそうなるとか児童書みたいなのしか読めないんじゃないのか

45 22/08/04(木)06:18:18 No.956410853

まだ数話だけしかやってなくて大して複雑な設定出た訳でも無いのによく分からなくなってるってそれ第一部も何にも理解出来なかったのでは

46 22/08/04(木)06:18:41 No.956410869

>俺はファイアパンチのリアタイ読者 最後の展開を週ごとに見た時ってどうだった? 俺は単行本で読んだけど口ポカーンだった

47 22/08/04(木)06:19:59 No.956410953

デンジに対するマキマさんみたいな感想

48 22/08/04(木)06:20:01 No.956410955

デンジが学校に行く話とタツキ本人が述べてるのに女主人公で相方の女と友情育むハートフルエピソードになるのは意味わからんよ デンジどこだよ

49 22/08/04(木)06:21:06 No.956411010

タツキが本当のこと言うわけないだろ

50 22/08/04(木)06:21:13 No.956411015

>デンジが学校に行く話とタツキ本人が述べてるのに女主人公で相方の女と友情育むハートフルエピソードになるのは意味わからんよ >デンジどこだよ デンジが学校に通いますとは明言してたが学校に行く話とは言ってないぞ

51 22/08/04(木)06:21:30 No.956411027

>>デンジいつ出るの >ここまでは同意できてもそれ以外舐めてんのかってなる

52 22/08/04(木)06:24:21 No.956411179

チェンソーマンってタイトルなのに女主人公でチェンソー要素ないじゃん チェンソーマンどこだよ

53 22/08/04(木)06:25:18 No.956411229

タイトルになってるものが一度も実際に出てきてない漫画が日本で一番売れてるんだぞ

54 22/08/04(木)06:26:42 No.956411303

>弱いオタクの亜種だよ >思い通りの展開にならないと泣き出す 赤ちゃんじゃん

55 22/08/04(木)06:26:45 No.956411304

>タイトルになってるものが一度も実際に出てきてない漫画が日本で一番売れてるんだぞ こっちは出てきてる所か主人公だったし…

56 22/08/04(木)06:27:14 No.956411331

むしろ人気投票でヒロフミ活躍が期待されるって書いただけでほんとに出ると思わなかった

57 22/08/04(木)06:27:26 No.956411341

削除依頼によって隔離されました まずい「」が全肯定しか許さないモードに入った

58 22/08/04(木)06:27:31 No.956411349

>>弱いオタクの亜種だよ >>思い通りの展開にならないと泣き出す >赤ちゃんじゃん はい

59 22/08/04(木)06:27:49 No.956411369

>まずい「」が全肯定しか許さないモードに入った はいはい

60 22/08/04(木)06:28:12 No.956411393

チェンソーマンは居ないけどセンソーマンなら居るよ

61 22/08/04(木)06:28:23 No.956411406

>>まずい「」が全肯定しか許さないモードに入った >はいはい >赤ちゃんじゃん

62 22/08/04(木)06:28:50 No.956411430

>チェンソーマンは居ないけどセンソーマンなら居るよ ウーマンじゃねーか

63 22/08/04(木)06:29:03 No.956411443

主人公変えるなら魅力ある1話目が欲しかった気はする

64 22/08/04(木)06:29:14 No.956411461

>>はいはい >>つよい >>つよい >粉ミルクじゃん

65 22/08/04(木)06:29:26 No.956411478

難癖付けてるバカが弄られてるだけなのに肯定しか許さない!って本当にバカなんだな

66 22/08/04(木)06:29:29 No.956411482

>主人公変えるなら魅力ある1話目が欲しかった気はする 田中脊髄剣死ぬほど流行りましたね

67 22/08/04(木)06:30:02 No.956411521

>最後の展開を週ごとに見た時ってどうだった? >俺は単行本で読んだけど口ポカーンだった 横からだけどちゃんとSFしてるなって 感銘を受けたよ

68 22/08/04(木)06:30:44 No.956411562

>難癖付けてるバカが弄られてるだけなのに肯定しか許さない!って本当にバカなんだな 一感想を難癖認定してるいつもの「」仕草じゃん

69 22/08/04(木)06:31:11 No.956411589

>難癖付けてるバカが弄られてるだけなのに肯定しか許さない!って本当にバカなんだな 悔しくて仕方ないからレッテル貼って相手が悪いという事にしたいんだよね >赤ちゃんじゃん

70 22/08/04(木)06:31:12 No.956411590

そういう風にあんま縛られたくないから本誌からジャンプラ戻ったのかなと思う

71 22/08/04(木)06:31:14 No.956411594

>>主人公変えるなら魅力ある1話目が欲しかった気はする >田中脊髄剣死ぬほど流行りましたね 主人公好きになった訳ではないし…

72 22/08/04(木)06:31:52 No.956411628

>粉ミルクじゃん たんぱく質摂るのに「」がおすすめしてたやつだ

73 22/08/04(木)06:31:56 No.956411630

>>まずい「」が全肯定しか許さないモードに入った >悔しくて仕方ないからレッテル貼って相手が悪いという事にしたいんだよね >>赤ちゃんじゃん

74 22/08/04(木)06:31:57 No.956411632

>一感想を難癖認定してるいつもの「」仕草じゃん その「」しぐさって奴荒らししか使ってるの見たことない

75 22/08/04(木)06:32:30 No.956411660

>>一感想を難癖認定してるいつもの「」仕草じゃん >その「」しぐさって奴荒らししか使ってるの見たことない >悔しくて仕方ないからレッテル貼って相手が悪いという事にしたいんだよね

76 22/08/04(木)06:33:25 No.956411712

>>>主人公変えるなら魅力ある1話目が欲しかった気はする >>田中脊髄剣死ぬほど流行りましたね >主人公好きになった訳ではないし… 1話で提示される魅力の種類まで思い通りじゃないとだめなの?

77 22/08/04(木)06:33:47 No.956411740

これ言っちゃっていいかな たかがチェンソーマン如きに期待しすぎだろ

78 22/08/04(木)06:33:57 No.956411750

漫画の話出来ないから「」が~「」が~って連呼してるの?

79 22/08/04(木)06:34:25 No.956411783

>漫画の話出来ないから「」が~「」が~って連呼してるの? >赤ちゃんじゃん

80 22/08/04(木)06:35:10 No.956411817

話噛み合わなすぎるしチェンソーマンは読んでないけど 「」に人気のもの否定して構ってもらいたいっていうコミュニティ依存極まったタイプのアレだろ

81 22/08/04(木)06:35:35 No.956411850

壊れたコピペしかしねえなこいつ

82 22/08/04(木)06:35:53 No.956411865

>壊れたコピペしかしねえなこいつ はいはい

83 22/08/04(木)06:36:10 No.956411886

田中脊髄剣で話題になりまくったのすら知らないのはちょっと致命的

84 22/08/04(木)06:36:17 No.956411896

まあ読んでも魅力を理解できない程度の頭なら 素直に読むのやめたらいいよ この先もきっと君にはこの作品の良さは理解出来ないからね

85 22/08/04(木)06:37:03 No.956411936

コピペしてる奴多すぎるから誰を指してるのか分からん

86 22/08/04(木)06:37:05 No.956411940

これ言っちゃっていいかなあ つまり大して知られてない程度にしか話題になってないってことだろ

87 22/08/04(木)06:37:14 No.956411953

可愛いパワーちゃんに釣られてこんなやり取り見せられる人の気持ちを考えて欲しい 孫で立てろ

88 22/08/04(木)06:38:09 No.956412017

>これ言っちゃっていいかなあ >つまり大して知られてない程度にしか話題になってないってことだろ 連載読んでる設定すら捨てたぞこいつ

89 22/08/04(木)06:39:08 No.956412092

>まあ読んでも魅力を理解できない程度の頭なら >素直に読むのやめたらいいよ >この先もきっと君にはこの作品の良さは理解出来ないからね 分かる…鬼滅みたいな子供騙しの作品と違って タツキ作品には"深さ"があるからな…お子様には理解出来ないさ…

90 22/08/04(木)06:41:59 No.956412266

この漫画よく読めるな…話酷くないか? まあ仕方ないな 子どもの頃につまらない漫画ばかり読んでると大人になって脳がバカになるらしい

91 22/08/04(木)06:44:03 No.956412400

他の漫画なんか主役が出てこない展開を何ヶ月も…ってレスしようと思ったけど対立煽りにしかならないからやめた

92 22/08/04(木)06:44:52 No.956412458

はっきり言って退屈だけど展開溜めてるの分かりきってるしなぁ 戦争の悪魔もキャラ立ってきて好きになってきたし

93 22/08/04(木)06:45:31 No.956412506

俺も主役どころか漫画自体が出てこなくなった…って言おうと思ったけどやめた

94 22/08/04(木)06:47:09 No.956412619

デンジはともかくパワー復活は蛇足だと思う そもそも悪魔の方もガワのツラのいい女もいないし

95 22/08/04(木)06:48:49 No.956412746

>デンジはともかくパワー復活は蛇足だと思う >そもそも悪魔の方もガワのツラのいい女もいないし 真パワーちゃんも可愛かったろ!?

96 22/08/04(木)06:53:53 No.956413138

いつものジャンプ漫画にケチつけたいおじさんでしょ

97 22/08/04(木)06:54:10 No.956413164

>デンジとパワーの事だって最初は知らん男と知らん女だったろ でも面白かったし…

98 22/08/04(木)06:56:30 No.956413352

まだキャラ掘り下げ段階って感じでエンジンはそこまでかかってないし デンジ出ないのが物足りないはまあ気持ちとして分からんでもないから キレて否定にしていくのは分かんねぇ

99 22/08/04(木)06:58:01 No.956413468

人気あるものの逆張りすると「」が構ってくれると覚えたバカだから理解する必要ないよ

100 22/08/04(木)07:02:21 No.956413789

>キレて否定にしていくのは分かんねぇ なんか知らん~とかよく分かんないとかが余計だったな デンジとパワーいつ出て来るんだろうね早く見たいとかなら別の流れになってた

101 22/08/04(木)07:04:39 No.956413992

血をもらう代わりにパワーを見つけにいく契約だから 契約って言葉を使ったからにはそこは何らかの形で拾われると思う マジのマジで最後でもいいけど

102 22/08/04(木)07:05:34 No.956414053

出るとしたら1巻の最後の決めゴマで見開きでドカンと出るだろうから もうちょっと待て

103 22/08/04(木)07:05:58 No.956414089

第二次大戦と核兵器の概念が消えた世界という前作終盤に明かされた設定が核なんだから 続編でしかあり得ねえ

104 22/08/04(木)07:06:03 No.956414093

まだあんま面白くない

105 22/08/04(木)07:06:58 No.956414171

>>キレて否定にしていくのは分かんねぇ >なんか知らん~とかよく分かんないとかが余計だったな >デンジとパワーいつ出て来るんだろうね早く見たいとかなら別の流れになってた アンチや叩きに持っていきたいんだろうけど 毎回毎回誘導が下手すぎるんだよな…

106 22/08/04(木)07:07:47 No.956414247

コウモリの悪魔って前作のあとまた地獄で死んでこっちきたってことであってる?

107 22/08/04(木)07:08:11 No.956414270

アサちゃんがかわいいからいいよ

108 22/08/04(木)07:09:06 No.956414362

まあ言い方は大事だよね 俺もデンパワの再会は期待してるけどアサヨルのキャラ付けは結構好きだから楽しめてるし メガネの子もこっから先どこまで仲良くなって罪悪感ウェポンになるのかなって期待してるよ ただ脊髄剣はバズるほどかな…って温度差感じた

109 22/08/04(木)07:09:33 No.956414403

最終的にアサちゃん消えるだろうし じきデンジになるだろう

110 22/08/04(木)07:10:58 No.956414505

なんたらパンチって読んだことないけどサブカルオタクに好まれる最後まで逆張りする漫画ってのは知ってる つまり編集が仕事しないと王道展開は無理なのでは

111 22/08/04(木)07:11:03 No.956414517

ユウコ女装デンジ説が界隈に蔓延ってるのビビる 頭おかしいんか

112 22/08/04(木)07:12:29 No.956414644

>なんたらパンチって読んだことないけどサブカルオタクに好まれる最後まで逆張りする漫画ってのは知ってる >つまり編集が仕事しないと王道展開は無理なのでは だいたい王道展開だったじゃん 林編集が無理やり展開変えたのもファミリーバーガーだけだし

113 22/08/04(木)07:12:55 No.956414677

これ言っていいのかな…2部つまんなくない?

114 22/08/04(木)07:13:45 No.956414757

まずパワーいつ出るのって言われてもなぁ… 本当に前の話見てた?としかならんというか

115 22/08/04(木)07:13:55 No.956414777

(皆最新話が待ち遠しいんだな……)

116 22/08/04(木)07:15:14 No.956414927

チェンソーマンも正直序盤はそんなに面白くないし…

117 22/08/04(木)07:15:18 No.956414934

>これ言っていいのかな…2部つまんなくない? 別キャラ通して世界観掘り下げてるだろ 単純なバトルもの見たけりゃワンピでも読んでろ

118 22/08/04(木)07:15:56 No.956415005

>これ言っちゃっていいかな >これ言っちゃっていいかなあ >これ言っていいのかな… 好きなんだなこれ

119 22/08/04(木)07:16:33 No.956415058

チェンソーマンだから許されてるだけって感じはする 展開がとろすぎる

120 22/08/04(木)07:16:58 No.956415092

アサちゃんに魅力がないんすがね?

121 22/08/04(木)07:17:35 No.956415147

パワーは出すにしてももっと先だろうしな あとは1話目は出オチ過ぎたからもうちょいしっかりした戦闘シーン来たら変わると思う

122 22/08/04(木)07:17:38 No.956415153

>ユウコ女装デンジ説が界隈に蔓延ってるのビビる >頭おかしいんか 作者の頭がおかしいのでやりかねないのがねぇ…

123 22/08/04(木)07:18:22 No.956415237

>>これ言っちゃっていいかな >>これ言っちゃっていいかなあ >>これ言っていいのかな… >好きなんだなこれ 語彙が少ないんだ かわいそうなんだから許してやれ…

124 22/08/04(木)07:18:27 No.956415246

普通はさ1話ラストとかでデンジが見開きでドーンして 戦争の悪魔?まぁいいかよろしくなぁ!ってするのがエンターテイメント何じゃないの

125 22/08/04(木)07:18:52 No.956415283

孫みたいなカッチョイイ武器人間出てくるの楽しみにしてるけど コウモリが荷が重いレベルだと今出られたら詰むな 武器人間と違って蘇生もできなさそう?だし

126 22/08/04(木)07:19:11 No.956415320

もうまあいいかよろしくなぁするほどメンタル子供じゃねえだろ

127 22/08/04(木)07:19:14 No.956415328

>普通はさ1話ラストとかでデンジが見開きでドーンして >戦争の悪魔?まぁいいかよろしくなぁ!ってするのがエンターテイメント何じゃないの お前の普通なんか誰も知らん

128 22/08/04(木)07:20:11 No.956415409

>普通はさ1話ラストとかでデンジが見開きでドーンして >戦争の悪魔?まぁいいかよろしくなぁ!ってするのがエンターテイメント何じゃないの 一巻ラストに期待しろ

129 22/08/04(木)07:20:36 No.956415466

これ言いたくないど……編集つけた方がいいんじゃないかな…

130 22/08/04(木)07:20:49 No.956415490

全体通した時の話の完成度よりその場での盛り上がりだけを重視する読者も多いんだなぁと思う

131 22/08/04(木)07:21:07 No.956415521

デンジの物語は一旦終わったんだろ

132 22/08/04(木)07:21:25 No.956415556

これ言うと怒られるかもしれんけどスレ立つ頻度減ったよね

133 22/08/04(木)07:21:43 No.956415587

>普通はさ1話ラストとかでデンジが見開きでドーンして >戦争の悪魔?まぁいいかよろしくなぁ!ってするのがエンターテイメント何じゃないの それをエンターテイメントだと思ってるお前が怖い エンタメの悪魔

134 22/08/04(木)07:21:48 No.956415598

>全体通した時の話の完成度よりその場での盛り上がりだけを重視する読者も多いんだなぁと思う 一部終盤のジェットコースターみたいな展開しか覚えてないのかもしれない

135 22/08/04(木)07:22:25 No.956415658

むしろ2話目でヒロフミ出てきたのはえっこんな早くにいいの!?ってなった

136 22/08/04(木)07:23:00 No.956415702

普通の展開したくないから出戻りした説ない?

137 22/08/04(木)07:23:06 No.956415713

というかチェンソーマンはその一時の盛り上がりで人気になった漫画じゃない

138 22/08/04(木)07:23:23 No.956415744

更新日に1スレ完走して立つ頻度少ない判定は基準厳しいな

139 22/08/04(木)07:24:05 No.956415804

ファイアパンチもチェンソーマン1部も序盤は地味めな展開だったしまぁ

140 22/08/04(木)07:24:57 No.956415898

話の出だしでどんだけの大盛りあがりを期待してるんだ

141 22/08/04(木)07:25:19 No.956415942

>こっちは出てきてる所か主人公だったし… チェンソーマン出てきたのだいぶ後半だったじゃん

142 22/08/04(木)07:26:01 No.956416027

無印は序盤から面白かったと思っているんですがね…

143 22/08/04(木)07:28:18 No.956416280

絶対もう少しでも頻度多かったら一部の時みたいに乱立しすぎ信者うぜえって騒いでるだろ

144 22/08/04(木)07:28:45 No.956416328

>無印は序盤から面白かったと思っているんですがね… デンジが見たいってのだけが先に立ってるんじゃない?

145 22/08/04(木)07:28:53 No.956416345

4話もあって見どころ一個もないのはやばい

146 22/08/04(木)07:29:01 No.956416356

アサヨルも好きだけどデンジやパワーの無茶苦茶さがないと物足りなさを感じてしまう

147 22/08/04(木)07:29:46 No.956416437

今の展開つまらないから早くシャンクス出してほしい

148 22/08/04(木)07:30:11 No.956416487

なんでもいいから見せろってタイプのキャラか?デンジって ヒロフミなんかは出てきただけで話題になるだろうけど

149 22/08/04(木)07:31:22 No.956416610

アサヨルが敵でも主人公でも1巻分くらいしっかりやれば デンジ君でても別にいなくても良かったねって言われなさそうでいいと思うよ

150 22/08/04(木)07:31:29 No.956416622

1話の引きだけだったら2のが強い気がするけどね ただ悪魔がどういうもんで何できるかって知ってる前提だとどうしてもインパクトは落ちるのかも

151 22/08/04(木)07:32:35 No.956416748

面白いと思うけどなぁ… 二部からしか読んでないけど

152 22/08/04(木)07:32:38 No.956416753

>なんでもいいから見せろってタイプのキャラか?デンジって >ヒロフミなんかは出てきただけで話題になるだろうけど 繋がってる話ですよって見せるために出てきた感ある 本当に転校してきてたんだろうか

153 22/08/04(木)07:32:46 No.956416779

っていうかまだ4話目だろ!

154 22/08/04(木)07:32:54 No.956416791

一部のあのいつ誰か死ぬかわからんドライな世界観でデンジの無軌道さが上手くマッチしていいバランスになってた思うけどね

155 22/08/04(木)07:33:32 No.956416863

続編物で主役不在のままストーリーが続くって割と前代未聞じゃない? それが結果良かったかどうかはこれから先の評価によるだろうけど…

156 22/08/04(木)07:33:42 No.956416879

前作主人公の扱いなんてほどほどで良いのよ

157 22/08/04(木)07:34:14 No.956416940

デンジは出自からして面白いし普通の子に似たようなこと求めるもんじゃないね

158 22/08/04(木)07:34:16 No.956416945

>っていうかまだ4話目だろ! 本誌でこんなトロい展開やってたらブチ叩かれてるわ

159 22/08/04(木)07:34:47 No.956417004

>っていうかまだ4話目だろ! もう4話の間違いだろ 序盤だらだらし過ぎ

160 22/08/04(木)07:34:59 No.956417030

話が一区切りついたところで主役交代した例なんていくらでもあるだろ

161 22/08/04(木)07:35:11 No.956417053

まあキャラ同士の会話は一部の序盤の方が笑えたかな 画力と丁寧さは二部が良いけどポップさはなくなった気がする

162 22/08/04(木)07:35:48 No.956417124

10巻くらいやってラストでチェンソーマンが出てくればいい方で戦うかも怪しくなってきた

163 22/08/04(木)07:35:52 No.956417134

そもそもデンジもだいぶマトモになっちゃってるからな

164 22/08/04(木)07:36:05 No.956417159

今でもめっちゃ面白いじゃん さては女が主人公なのが気に食わないマンさんだな?

165 22/08/04(木)07:36:58 No.956417267

>続編物で主役不在のままストーリーが続くって割と前代未聞じゃない? >それが結果良かったかどうかはこれから先の評価によるだろうけど… ジョジョとか普通に読んでるんでそんなに

166 22/08/04(木)07:37:35 No.956417334

>今でもめっちゃ面白いじゃん >さては女が主人公なのが気に食わないマンさんだな? 普通の感性の子の視点が刺激足りないだけじゃないか

167 22/08/04(木)07:38:20 No.956417430

ああジョジョ3部から4部みたいなもんか

168 22/08/04(木)07:38:29 No.956417454

4話はパワーが出てきてまあいいか!よろしくなぁ!したところだな

169 22/08/04(木)07:38:45 No.956417485

これ言っちゃっていいのか知らんけどスレの盛り上がりがもう全てを物語ってる

170 22/08/04(木)07:39:37 No.956417578

ジョジョって確かめっちゃ長いはずだよね? 主人公不在期間どれくらいあったの?

171 22/08/04(木)07:39:50 No.956417603

チェンソーマンはね 日常回なんてやらないんだよ

172 22/08/04(木)07:41:20 No.956417770

一話660万、二話440万、三話330万、四話220万 多分300万PV前後て安定するかな アニメ化で振り戻しもあるだろう

173 22/08/04(木)07:41:24 No.956417778

3話だけは青春すぎてめんどくさい奴に叩かれるだろうなあと思った でも展開遅いはねーわ

174 22/08/04(木)07:42:24 No.956417899

三鷹ちゃんとセンソーマンにまだ魅力を感じない人も多いようだな そこら辺で篩に掛けられるかも知れん

175 22/08/04(木)07:42:58 No.956417970

>ジョジョって確かめっちゃ長いはずだよね? >主人公不在期間どれくらいあったの? ないよ

176 22/08/04(木)07:43:37 No.956418066

>言っちゃって 口癖?

177 22/08/04(木)07:43:50 No.956418090

チェンソーマンはね 日常回なんてしないし 悪魔と人間がバディになんかならないし やることなすこと全部メチャクチャな展開じゃなきゃいけないの

178 22/08/04(木)07:44:15 No.956418137

98話からやってタイトルも変わらずアイコンにチェンソーマンを出してるからじゃないの 洋画のスピンオフみたく新タイトル側に小さくチェンソーマンって入れてアイコンも三鷹ちゃん単独にし1話スタートにしとけば良かったのでは

179 22/08/04(木)07:45:30 No.956418303

話の主軸にいるのにタイトルをチェンソーマンにしない方がおかしいだろ!

180 22/08/04(木)07:46:24 No.956418409

今のところ二部におけるチェンソーマンは銃の悪魔くらいの存在やんけ

181 22/08/04(木)07:46:30 No.956418419

>話の主軸にいるのにタイトルをチェンソーマンにしない方がおかしいだろ! チェンソーマン世界ねって納得してたくらいのもんだよね

182 22/08/04(木)07:47:17 No.956418517

つうか三鷹ちゃんがめんどくさいやつなの 真面目過ぎて周囲に溶け込めない、そのせいで人とのふれあい方が判らない そんな世界に絶望して死にたいと思ってもやっぱり生きたいと願ったギーグガールの元に舞い降りた悪魔 それがセンソーマンなの 生きることは戦争だからね

183 22/08/04(木)07:47:19 No.956418518

これ言っていいのかなあ 戦争の悪魔がヨルって名乗る流れ無理あるだろ…

184 22/08/04(木)07:47:20 No.956418524

チェンソーマンの銃の悪魔支配の悪魔の盛り上がりを見てからだから学校シーンが退屈に見えるのは仕方ないと思う

185 22/08/04(木)07:48:08 No.956418616

>これ言っていいのかなあ >戦争の悪魔がヨルって名乗る流れ無理あるだろ… いや別に… アサの反対だからヨルって思い浮かびそうなもんだが

186 22/08/04(木)07:48:14 No.956418635

デンジ出てきてもなんか違うんだよなぁ…っていつまでも言ってそう

187 22/08/04(木)07:48:26 No.956418659

百合モノだと認識しろ

188 22/08/04(木)07:49:05 No.956418756

この手のストーリー漫画読むオタクって日常回嫌いな人多いよね アニメとかでもちょっとキャラを掘り下げるための日常を描く回やるとすぐダレるだのなんだの言われる

189 22/08/04(木)07:49:41 No.956418818

下手に一部ラストて学ランシーンなんてか描くからいけない

190 22/08/04(木)07:49:51 No.956418838

何でヨルなのって聞かれたらお前がアサだからだろってハッキリ言ってきそうなキャラしてるとは思う

191 22/08/04(木)07:49:58 No.956418851

言っていいのかなあさんはなんで言っていいのかなあって確認取っておいて了承待たずに言うの?

192 22/08/04(木)07:50:11 No.956418877

>デンジ出てきてもなんか違うんだよなぁ…っていつまでも言ってそう スレ「」にとってのつまらない理由がデンジにあるだけの話だから デンジが出てきてから面白くなったんならそうはならないだろ

193 22/08/04(木)07:50:23 No.956418914

戦争の悪魔も人とのふれあい方が判って無くて三鷹ちゃんには考えれる限りの譲歩をだいぶしてる気がするぜ 名前が長くて呼びにくいとか真に受けてさぁ

194 22/08/04(木)07:50:44 No.956418961

>アサの反対だからヨルって思い浮かびそうなもんだが これ言っちゃっていいのかな 思い浮かばない

195 22/08/04(木)07:51:16 No.956419018

戦争の悪魔だからセンとかでいいと思ってんすが…

196 22/08/04(木)07:51:22 No.956419029

>>アサの反対だからヨルって思い浮かびそうなもんだが >これ言っちゃっていいのかな >思い浮かばない まじ?本当に?

197 22/08/04(木)07:51:40 No.956419070

闇の悪魔戦前後のタメの時期すら勢い落ちたつまんねってスレ立ちまくりレスポンチしまくりだったからな もうバトルないとほぼ条件反射よ

198 22/08/04(木)07:52:02 No.956419115

てか読者の殆どがチェンソーマンの正体知ってんのにガバガバの探偵ごっこでCSM探しやってすかし続けるなら正直たるい それならチェンソー関係なくアサヨルで青春謳歌してくれた方が気持ち良い

199 22/08/04(木)07:52:05 No.956419119

>最後の展開を週ごとに見た時ってどうだった? >俺は単行本で読んだけど口ポカーンだった むしろ連載の時は毎回盛り上がりすごかったぞ

200 22/08/04(木)07:52:15 No.956419142

第3の人格「マヒル」が目覚めてチェンソーマンと真昼の決闘(夜中)やるとかね

201 22/08/04(木)07:52:19 No.956419151

>これ言っちゃっていいのかな >思い浮かばない マジで言ってるなら意味分からないマンガ多くて大変そう

202 22/08/04(木)07:53:13 No.956419275

名前出る前からアサと夜鷹で対になってるってめっちゃ言われてたのに…

203 22/08/04(木)07:53:15 No.956419281

そのこれ言っちゃっていいのかなってのバカみたいだからあんまり言わないほういいよ

204 22/08/04(木)07:53:45 No.956419340

これ言っちゃっていいのかなあってひろゆきの定型じゃないらしくてびっくりした

205 22/08/04(木)07:53:47 No.956419343

あーまだ2部は“全肯定”漫画ってことか

206 22/08/04(木)07:54:00 No.956419370

>あとその「これ言っちゃっていいのかな」ってやつ!バカみたいだからあんまり言わないほういいよ!ファミリーじゃないからね!それ!

207 22/08/04(木)07:54:27 No.956419423

ファイアパンチもそこまでリセットするんだ…って展開が何回かあったな

208 22/08/04(木)07:54:29 No.956419428

>あーまだ2部は“全肯定”漫画ってことか まだ荒らせなさそう?

209 22/08/04(木)07:54:55 No.956419495

>戦争の悪魔も人とのふれあい方が判って無くて三鷹ちゃんには考えれる限りの譲歩をだいぶしてる気がするぜ >名前が長くて呼びにくいとか真に受けてさぁ 真に受けてとか言うが考え読めるから本当にそう思ってる部分もあると思う

210 22/08/04(木)07:54:56 No.956419500

>名前出る前からアサと夜鷹で対になってるってめっちゃ言われてたのに… やっぱナイチンゲイルだよな、あのブサイクバード?

211 22/08/04(木)07:55:01 No.956419510

タイトル変わってないし次デンジくんが颯爽とコウモリ殺して視点変わるかもしれん

212 22/08/04(木)07:56:02 No.956419638

やっぱアンケートがないと作者のオナニー漫画になっちまうんだな

213 22/08/04(木)07:56:03 No.956419642

トレンド上位がコウモリの悪魔だったのが全て物語ってるだろ

214 22/08/04(木)07:56:20 No.956419689

>タイトル変わってないし次デンジくんが颯爽とコウモリ殺して視点変わるかもしれん そういう流れもあるかなと思う 個人的にはもうちょっとためてほしい

215 22/08/04(木)07:56:43 No.956419743

これ言っていいのかな…1話だけは面白かった

216 22/08/04(木)07:57:03 No.956419797

漫画なんて全部作者のオナニーだろ

217 22/08/04(木)07:57:35 No.956419873

>そのこれ言っちゃっていいのかなってのバカみたいだからあんまり言わないほういいよ 定型のつもりなんだろバカみたいだけど

218 22/08/04(木)07:57:42 No.956419888

こいつの漫画いつも一話以降は半信半疑で見られてんな

219 22/08/04(木)07:58:19 No.956419969

1週間待ってる間にわいわいすんの楽しいね

220 22/08/04(木)07:58:47 No.956420032

これ言っちゃっていいのかなあはシャンカーのお下がりってだけで使う方の頭がおかしく思える

221 22/08/04(木)07:58:58 No.956420053

ヨルに縛りつけ過ぎて動かしにくくなってるのが気になるな 三鷹ちゃん自体キャラ的に自由じゃないし

222 22/08/04(木)07:59:50 No.956420153

戦争の悪魔よりコケピーバディにした方がよかっただろ

223 22/08/04(木)08:00:08 No.956420211

>1週間待ってる間にわいわいすんの楽しいね 2週間空くんだわ アニメ情報あるから良いけど

224 22/08/04(木)08:00:13 No.956420225

お下がりっていうかシャンカーしか使ってなくない?

225 22/08/04(木)08:00:44 No.956420292

>お下がりっていうかシャンカーしか使ってなくない? もうシャンカーも使ってないだろ

226 22/08/04(木)08:00:45 No.956420295

>>タイトル変わってないし次デンジくんが颯爽とコウモリ殺して視点変わるかもしれん >そういう流れもあるかなと思う >個人的にはもうちょっとためてほしい VSコウモリでクソ強チェンソーマン出しておいてアサに「アレを倒すのはお前だぞ」という目標定めさせるのもいいかもよ? アレと戦うの?アレと?って引くくらい目標が高いといい そのあとお互い正体バレずにデンジくんとは友だちになっていくくらいで

227 22/08/04(木)08:01:37 No.956420411

>そのあとお互い正体バレずにデンジくんとは友だちになっていくくらいで またデンジくんと知り合った女が殺しにかかってくるのか……

228 22/08/04(木)08:02:48 No.956420588

チェンソーマンがデンジっぽくない噂とかあればいいのに今のままだとただデンジ出してないだけになっててデンジ知ってる読者側からしたらつまんねえよ

229 22/08/04(木)08:05:02 No.956420921

まあわざわざ勝てないっていうくらいだしチェンソーマンが来るんだろう次回

230 22/08/04(木)08:05:19 No.956420963

>チェンソーマンがデンジっぽくない噂とかあればいいのに今のままだとただデンジ出してないだけになっててデンジ知ってる読者側からしたらつまんねえよ 俺は実は吉田がチェンソーマンだと思ってるよ

231 22/08/04(木)08:05:34 No.956420993

銃の悪魔の全容知ってて一部序盤を読むようなもんだ

232 22/08/04(木)08:06:20 No.956421095

>>チェンソーマンがデンジっぽくない噂とかあればいいのに今のままだとただデンジ出してないだけになっててデンジ知ってる読者側からしたらつまんねえよ >俺は実は吉田がチェンソーマンだと思ってるよ サボってるときにチェンソーマンきたらそう思われちゃうかも でも吉田くんあんなに言葉遣い荒いかなあ

233 22/08/04(木)08:07:46 No.956421380

アサヨルの物語ではなくデンジの物語を読みたいとは言えない雰囲気になってるよね…

234 22/08/04(木)08:08:52 No.956421591

うに

235 22/08/04(木)08:10:30 No.956421848

種死だって最初主人公不在だったしな

236 22/08/04(木)08:11:00 No.956421935

俺も種死にキラでないみたいなもんかって言おうとしたのに!

237 22/08/04(木)08:11:04 No.956421954

戦争ちゃんの推理があまりに論拠に乏しくて本当にあの学校にチェンソーマンがいるか疑わしい

238 22/08/04(木)08:12:03 No.956422165

>戦争ちゃんの推理があまりに論拠に乏しくて本当にあの学校にチェンソーマンがいるか疑わしい あの学校周辺でよく現れて学生が変身してるのかなとは思う 鳥状態のときにそれを見かけたのかもしれない

239 22/08/04(木)08:12:08 No.956422179

前作主人公出さないのならせめて作品のタイトルを別にしてほしい

240 22/08/04(木)08:12:58 No.956422335

チェンソーも正直序盤はエンジンかかり切って無くて パワーちゃん出るあたりまでイマイチ勢いなかったしこんなもんだと思う

241 22/08/04(木)08:13:18 No.956422404

>前作主人公出さないのならせめて作品のタイトルを別にしてほしい スピンオフ読まされてる気分だな

242 22/08/04(木)08:13:20 No.956422411

これ言っていいかながここまで刺さってるスレ初めて見た

243 22/08/04(木)08:13:35 No.956422483

デンジくんはすでに死んでてチェンソーの悪魔が出てきたらどうしよう

244 22/08/04(木)08:13:57 No.956422541

戦争ちゃんは好きだけど別にこの女は好きじゃないわ

245 22/08/04(木)08:14:20 No.956422620

>アサヨルの物語ではなくデンジの物語を読みたいとは言えない雰囲気になってるよね… まだ続けるのか…

246 22/08/04(木)08:14:50 No.956422727

>種死だって最初主人公不在だったしな 種死が前例として出されたらそれもう作品としてダメな前例じゃん

247 22/08/04(木)08:15:02 No.956422773

小動物監視されてるっぽいしヒロ君もわざわざ転校してきてるっぽいしデンジじゃなく戦争の悪魔がマークされてそう

248 22/08/04(木)08:15:38 No.956422881

>種死が前例として出されたらそれもう作品としてダメな前例じゃん 種死は商業的に成功してただろ

249 22/08/04(木)08:15:47 No.956422914

ガンダムはガンダム乗り、ジョジョはジョースター一族と縛りあるけど二部はチェンソーマン要素薄すぎだろ センソーウーマンvsチェンソーマンで良かったのでは

250 22/08/04(木)08:16:13 No.956422989

>アサヨルの物語ではなくデンジの物語を読みたいとは言えない雰囲気になってるよね… そりゃアサヨルの物語読みたいからな デンジもその内出てくるだろ

251 22/08/04(木)08:16:24 No.956423025

戦争の悪魔も思ったよりまともでパワーちゃんやビームくんみたいなキチガイ成分が足りなすぎるわ マジで今の所田中脊髄剣だけ

252 22/08/04(木)08:16:24 No.956423026

今の展開褒めてる人がいるあたりみんなチェンソーマンの続編じゃなくてタツキの新作を求めてたんだなっていうのがわかってしまってしんどい

253 22/08/04(木)08:16:27 No.956423036

チェンソーマンは出るでしょ ファイナルターゲットだもの

254 22/08/04(木)08:16:54 No.956423127

戦争側を描くにしてもチェンソーサイドと交互にやってすれ違いを描けばいいのに

255 22/08/04(木)08:17:01 No.956423149

デビハン部ってやっぱ人死にも多いのかしら

256 22/08/04(木)08:17:09 No.956423175

>今の展開褒めてる人がいるあたりみんなチェンソーマンの続編じゃなくてタツキの新作を求めてたんだなっていうのがわかってしまってしんどい むしろ逆だろ チェンソーマン の続編が見たいのにタツキの新作見せられては?って感じ

257 22/08/04(木)08:17:15 No.956423194

>チェンソーマンは出るでしょ >ファイナルターゲットだもの あのね 前作主人公が敵役にされてて喜ぶ読者は居ないのよ…

258 22/08/04(木)08:18:29 No.956423426

>今の展開褒めてる人がいるあたりみんなチェンソーマンの続編じゃなくてタツキの新作を求めてたんだなっていうのがわかってしまってしんどい 明確にチェンソーマン要素あるし続編は続編だろ? 今の所主人公格の最終目標で出番も確実にあるだろうし

259 22/08/04(木)08:18:34 No.956423434

>今の展開褒めてる人がいるあたりみんなチェンソーマンの続編じゃなくてタツキの新作を求めてたんだなっていうのがわかってしまってしんどい タツキの新作というだけで素晴らしいからな

260 22/08/04(木)08:19:10 No.956423553

デンジと知り合いになってアサの方はどんどんなんで判らないの!?彼がチェンソーマンだよね!?ってなってくけどヨルは「吉田がチェンソーマンかもしれない…」とかいい出すギャグはやるかもしれない

261 22/08/04(木)08:19:23 No.956423584

今がどうかは読む人によるだろうけど読み続けた人はきっと 未来!最高!未来!最高!って叫ぶよ

262 22/08/04(木)08:19:25 No.956423585

・1部と比べてキャラに魅力がない ・1話を除いてグダグダ ・3話が丸ごといらなかった ・出ている1部キャラが女しか喜ばない吉田のみ 1部4話だとデンジマキマアキパワーが登場してる 単純に展開抜きにキャラパワーが弱すぎる

263 22/08/04(木)08:19:43 No.956423650

タツキの読み切りもルックバックがピークでさよなら、普通はそこまで話題にならんかったからな おれは全部好きだけど読み切り路線の話は食傷気味じゃね

264 22/08/04(木)08:19:50 No.956423678

このままアサちゃん主人公と思わせといて爆発させてご退場とかやりかねない気もする 何が起こるか分からん…

265 22/08/04(木)08:19:58 No.956423706

ナユタという新しい家族を得てデンジが学生としてどう生きていくか見たかったんだけどなぁ

266 22/08/04(木)08:20:16 No.956423760

今の倍くらい話数進んでも勢いなかったならともかく今はとりあえず静観って感じ

267 22/08/04(木)08:20:23 No.956423779

コケピーがポチタになってさえいればな!

268 22/08/04(木)08:20:39 No.956423822

>あのね >前作主人公が敵役にされてて喜ぶ読者は居ないのよ… 敵役にされたって言ってもVSシリーズ的なノリじゃん

269 22/08/04(木)08:21:02 No.956423899

コケピーが復活しねぇ!

270 22/08/04(木)08:21:27 No.956423960

>敵役にされたって言ってもVSシリーズ的なノリじゃん 富士山バックに握手するやつはクソ映画かなぁ~…?

271 22/08/04(木)08:21:47 No.956424027

吉田は嫌いじゃないけど好きかと言われたら別にそうでもないから今のメンバーで好きなやつほとんどいないんだよな 一部の頃はデンジとかアキとかマキマさんとかそこそこ楽しめたけど

272 22/08/04(木)08:22:28 No.956424144

チェンソーマンはね もっと切った貼ったしてエキセントリックでデンジくんが出ずっぱりじゃないと私は話理解出来ないからダメなの

273 22/08/04(木)08:22:38 No.956424181

前作のキャラだいたい死んでるからな

274 22/08/04(木)08:22:42 No.956424203

>ナユタという新しい家族を得てデンジが学生としてどう生きていくか見たかったんだけどなぁ 長々やるもんでもないし今後も見れないって決まったわけでも無いだろうに

275 22/08/04(木)08:22:54 No.956424228

タツキが大好きな趣味丸出しの陰キャうじうじ女子の友情とかそういう読み切りの傾向出されてもなぁ チェンソーマンに別にそれは求めてないし 本誌で打ち切り意識してエンタメ意識してたところがジャンプラに戻って消えてる気がする ファイパンとか最高にタツキのオナニーだったし

276 22/08/04(木)08:23:05 No.956424257

岸辺コベニ吉田くらいしか生きてないよね

277 22/08/04(木)08:23:20 No.956424298

>チェンソーマンはね >もっと切った貼ったしてエキセントリックでデンジくんが出ずっぱりじゃないと私は話理解出来ないからダメなの BUZAMAファン!

278 22/08/04(木)08:23:52 No.956424385

>前作のキャラだいたい死んでるからな やっぱ無理矢理続編作っちゃあ駄目だな

279 22/08/04(木)08:24:13 No.956424439

>タツキが大好きな趣味丸出しの陰キャうじうじ女子の友情とかそういう読み切りの傾向出されてもなぁ >チェンソーマンに別にそれは求めてないし >本誌で打ち切り意識してエンタメ意識してたところがジャンプラに戻って消えてる気がする >ファイパンとか最高にタツキのオナニーだったし ファイアパンチってそんなにヤバかったの?

280 22/08/04(木)08:24:37 No.956424500

>>チェンソーマンは出るでしょ >>ファイナルターゲットだもの >あのね >前作主人公が敵役にされてて喜ぶ読者は居ないのよ… 前作主人公がラスボスっていう展開は熱いし喜ぶ人多いと思うけど ラスボスじゃなくて中ボスぐらいにされたら不満は出るが

281 22/08/04(木)08:24:48 No.956424534

タツキは演出に命かけてるってくらいの入れ込み用だけど一部序盤のポップさも悪くなかったと伝えたい 一部終盤もだが二部は少しくどいかな

282 22/08/04(木)08:25:20 No.956424636

読み切り二本先に立てたのはそういうのやりますという意思表明でクッションでしょ

283 22/08/04(木)08:25:25 No.956424660

世界観とかじゃなくてキャラありきで見てるのか まぁそう言う人も居るよね

↑Top