虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メタバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/04(木)01:47:07 ID:/CFyiH3M /CFyiH3M No.956386799

    メタバースはもうだめだそうです https://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2022/08/post_105.html

    1 22/08/04(木)01:48:57 No.956387223

    まだ始まってもいないのに

    2 22/08/04(木)01:50:03 No.956387445

    >すでに浸透しているのに

    3 22/08/04(木)01:51:14 [ヴィタリック] No.956387707

    「gff…」

    4 22/08/04(木)01:52:40 No.956387992

    やれることがないと物好きしかこない 物好きは胡散臭いのが嫌い もうだめ猫

    5 22/08/04(木)01:53:00 No.956388054

    ff14でいいじゃん

    6 22/08/04(木)01:53:27 No.956388168

    >ネカマが量産されるだけだ 参ったな何も言い返せない

    7 22/08/04(木)01:53:47 ID:/CFyiH3M /CFyiH3M No.956388249

    ネットゲームでいいんだよねマジで

    8 22/08/04(木)01:55:18 No.956388548

    セカンドセカンドライフ

    9 22/08/04(木)01:56:31 No.956388782

    なんか前にも流行らせようとしてポシャったのあったよね

    10 22/08/04(木)01:56:51 No.956388847

    SNSだのslackだのdiscordがもうメタバースでできること担ってるのよな 別にコミュニケーション取るのにいちいちキャラの3Dアバターいらんだろって

    11 22/08/04(木)01:57:01 No.956388886

    実際メタバースで何がやりたいかって言われたら女の子ごっこぐらいしかないし…

    12 22/08/04(木)01:57:49 ID:/CFyiH3M /CFyiH3M No.956389045

    バーチャルオフィス使ってて思うのは仕事でメタバース使い物にするにはメタバースの世界のだけですべての仕事ができないとだめ チャットとかだけじゃなくて表計算とかプログラミングとかすべて

    13 22/08/04(木)01:59:02 No.956389297

    技術が手頃じゃないよね

    14 22/08/04(木)01:59:11 No.956389329

    >チャットとかだけじゃなくて表計算とかプログラミングとかすべて VRはテキスト入力がうんごインタフェースんきききき デスクトップでいいんだよね

    15 22/08/04(木)01:59:24 No.956389376

    東京にメタバース高校出来たばかりなのにもうこの状態なのか…

    16 22/08/04(木)02:00:05 No.956389528

    >実際メタバースで何がやりたいかって言われたら女の子ごっこぐらいしかないし… そしてそれは既存のネトゲでも出来ちゃうのでメタバース選ぶ理由が消えちゃうわけです

    17 22/08/04(木)02:01:18 No.956389769

    やたら金を搾り取ろうとしてくる

    18 22/08/04(木)02:01:52 No.956389889

    用意されたアバターと違って自由度はあるけど代わりに失うものが多すぎる 好きな服着て荒野に行ってもすることねえよ

    19 22/08/04(木)02:02:04 No.956389934

    がががががとか久々に見た

    20 22/08/04(木)02:02:30 No.956390012

    あんま当たり前のこと言うなよ

    21 22/08/04(木)02:03:26 No.956390210

    マーク・ザッカーバーグの顔がどんどん奇妙な状態になってきてるのが一番気になる

    22 22/08/04(木)02:03:57 No.956390316

    CGっぽい顔だ

    23 22/08/04(木)02:04:07 No.956390353

    MMOと何が違うのかよくわからない

    24 22/08/04(木)02:04:12 No.956390369

    最初から抱えててまったく解決できてない根本的な問題としてVR体験は他者に伝えづらいんだよな… これめっちゃ面白いよ!って言われてもスクショはただのゲーム画面で動画もただのゲーム動画にしかならない…

    25 22/08/04(木)02:04:15 No.956390375

    ザッカーバーグみたいな圧倒的な金持ちがあふれる予算を無駄に注いで奇妙な楽園を作る 貴族的なおあそびを遠くから見ていたい まずは楽園を作ってくれ

    26 22/08/04(木)02:05:17 No.956390629

    そうか…もうあかんか…

    27 22/08/04(木)02:05:28 No.956390662

    >バーチャルオフィス使ってて思うのは仕事でメタバース使い物にするにはメタバースの世界のだけですべての仕事ができないとだめ >チャットとかだけじゃなくて表計算とかプログラミングとかすべて やっぱり原典そのまんまだな

    28 22/08/04(木)02:05:43 No.956390718

    普通にAmazonで買った方が早いってマジで出店する意味無いな

    29 22/08/04(木)02:06:07 No.956390798

    オンラインゲームはメタバースじゃないです

    30 22/08/04(木)02:07:39 No.956391131

    どうぶつの森はメタバースじゃないの?

    31 22/08/04(木)02:07:51 No.956391170

    >オンラインゲームはメタバースじゃないです そうなんだ…どう違うの…

    32 22/08/04(木)02:09:30 No.956391479

    そりゃまあ理念はそうかもしれんが現状ただのMMOシミュレータだろ

    33 22/08/04(木)02:09:53 No.956391542

    セカンドライフってどうなったんだ

    34 22/08/04(木)02:10:14 No.956391596

    >そりゃまあ理念はそうかもしれんが現状ただのMMOシミュレータだろ だから無理だっつってんだろ

    35 22/08/04(木)02:10:17 No.956391604

    >オンラインゲームはメタバースじゃないです 電子空間内コミュニティという面ではメタバースです 「メタバース」という面はメタバースではありません

    36 22/08/04(木)02:10:30 No.956391654

    オンラインゲームはメタバースじゃないけど 今現在一般人がメタバースでやることはオンラインゲームで足りるんだよな あとは現実の劣化版

    37 22/08/04(木)02:10:34 No.956391662

    まあメタバースでやることといったら本当にTSとアバター着せ替えくらいしかねえからな… スペースは用意しましたじゃなくてメタバースでないと出来ないことをまず作らないと でもそれやるとネトゲになる

    38 22/08/04(木)02:12:27 No.956392000

    電通が必死にセカンドライフ流行らせようとしてたの思い出すなァ WBSの「~元年」はまず当たらない

    39 22/08/04(木)02:12:32 No.956392016

    >セカンドライフってどうなったんだ てかあれとどう違うのん?

    40 22/08/04(木)02:13:00 No.956392125

    VRMMO作ったならまだしもただの会議室が流行るわけねーだろ

    41 22/08/04(木)02:13:02 No.956392131

    メタバース作るには現実をメタバースと重なるように作り変えないといけないわけなので

    42 22/08/04(木)02:13:12 No.956392170

    サマーウォーズのやつをそのまんま作ればいいじゃんね

    43 22/08/04(木)02:13:41 No.956392283

    なんにでもなれるきせかえごっこ遊びの場で良かったのになんで現実と同じ場を提供してんだって

    44 22/08/04(木)02:13:47 No.956392298

    メタバースというステップをやる必要がない ひと手間二手間挟む面倒なんてやらんよ

    45 22/08/04(木)02:13:47 No.956392300

    >サマーウォーズのやつをそのまんま作ればいいじゃんね 誰がいつどうやって作るんだよ

    46 22/08/04(木)02:13:56 No.956392322

    まだ定義すらよくわかってないのに終わるのか

    47 22/08/04(木)02:13:57 No.956392329

    >サマーウォーズのやつをそのまんま作ればいいじゃんね あれインフラまで頼ってるからめちゃくちゃ規模すごいよ

    48 22/08/04(木)02:14:24 No.956392402

    >セカンドライフってどうなったんだ メディアのビジネス展開と中抜き構造の形成に失敗したから日本では終了した事になっている

    49 22/08/04(木)02:14:27 No.956392417

    会議だったらアバターを使うより生のビデオ使って表情のやり取りをしろよってなるなあ

    50 22/08/04(木)02:15:09 No.956392542

    SAOの技術くらいできるようにならなきゃ流行らないよ

    51 22/08/04(木)02:15:13 No.956392556

    TS着せ替えごっこ方面に強くするとすぐセックスし始めるからな

    52 22/08/04(木)02:15:37 No.956392644

    ゲームみたいに綺麗なフィールドじゃないとやる気出ない でもそんな事の為にゲームの方から人持って行かれるの嫌だな…

    53 22/08/04(木)02:16:02 No.956392709

    客が期待してることと企業がやりたいことが乖離しまくってる

    54 22/08/04(木)02:16:12 No.956392742

    >あれインフラまで頼ってるからめちゃくちゃ規模すごいよ 最終到達点はだいたいそれだから無理があるんよなあ

    55 22/08/04(木)02:16:15 No.956392748

    VRってどうしても進化すると倫理的な問題出てくるからなぁ

    56 22/08/04(木)02:17:13 No.956392899

    メタバース内でPCやリアルからの持ち込み資料使えてソフト全部動くようになってから言ってくれ ゲイヴにMMOやったことないだろてめーって煽られるレベルの会社多すぎ

    57 22/08/04(木)02:17:17 No.956392913

    >SAOの技術くらいできるようにならなきゃ流行らないよ レディプレイヤーワンのレベルならもっと早く出来そう

    58 22/08/04(木)02:17:50 No.956392985

    やたら経済ニュースや情報番組で取り上げてたけど もう見ることも無くなるのか

    59 22/08/04(木)02:18:03 No.956393020

    >メディアのビジネス展開と中抜き構造の形成に失敗したから日本では終了した事になっている 当時うさんくせーと思ってたがそういう事かよしょうもな

    60 22/08/04(木)02:18:18 No.956393060

    セカンドライフは普通に好きな人が続けてたけど 謎上から目線の「」とかが叩いて気持ちよくなってる印象だvrcもバ美肉しか言わないし…

    61 22/08/04(木)02:18:22 No.956393069

    すり寄ってた企業や自治体どうすんだろ

    62 22/08/04(木)02:18:24 No.956393078

    女性が来ないのはだろうねって

    63 22/08/04(木)02:18:28 No.956393093

    アバターはともかく風景のリアルさ上げないと大昔の「さぱり」と変わんないよ

    64 22/08/04(木)02:18:54 No.956393142

    セカンドライフで一体何を学んだんだよ…

    65 22/08/04(木)02:19:02 No.956393160

    このままハコ作られていったら規格だけ違うものが林立してどこがメタバースじゃって流れになってはいたろうからまだいいほうか

    66 22/08/04(木)02:19:16 No.956393198

    >ゲイヴにMMOやったことないだろてめーって煽られるレベルの会社多すぎ 3は数えられないのに良いこと言うな

    67 22/08/04(木)02:19:29 No.956393229

    アホみたいなアバター座らせて会議するよりゼーレのサウンドオンリーモノリス並べてたほうがまだ気分が乗る

    68 22/08/04(木)02:19:36 No.956393247

    >やたら経済ニュースや情報番組で取り上げてたけど >もう見ることも無くなるのか 現状のメタバースの価値ってザッカーバーグが主導したおかげで次世代のプラットフォームに一枚噛みたがるやつらが金出してくれることだけだからな ザッカーバーグが諦めたらおしまい

    69 22/08/04(木)02:19:45 No.956393272

    ネット空間でやる意味ないよね 開発してるやつらはチャットでも会話が成り立つのわかってるだろうに…

    70 22/08/04(木)02:19:58 No.956393312

    「参入します!」って言葉だけ飛び交ってて何するつもりなのかわからない企業おすぎ

    71 22/08/04(木)02:19:58 No.956393314

    そも欧米じゃコロナもう終わったことになってるし需要が…

    72 22/08/04(木)02:20:33 No.956393406

    地方自治体がメタバースに望み掛けてるのが悲しい

    73 22/08/04(木)02:20:47 No.956393442

    VRの中で生活していく訳じゃないしそこに力入れた所で仕方がない

    74 22/08/04(木)02:20:48 No.956393443

    >「参入します!」って言葉だけ飛び交ってて何するつもりなのかわからない企業おすぎ その点日産はえらい バーチャル試乗までしっかり実現してる

    75 22/08/04(木)02:20:58 No.956393476

    VR機器は使うけど販売元の想定外な運用してる気がする 市販されてるVR機材だけでメタ社の言うメタバースは無理じゃ無いか?

    76 22/08/04(木)02:21:41 No.956393600

    始まる前に終わるのか

    77 22/08/04(木)02:22:10 No.956393677

    まずNFTとか言うの混ぜようとするの辞めようよメタバースは

    78 22/08/04(木)02:22:21 No.956393706

    >メディアのビジネス展開と中抜き構造の形成に失敗したから日本では終了した事になっている 海外じゃまだ根強いし一昨年くらいにコロナ需要で最大同時接続数更新したとか

    79 22/08/04(木)02:22:29 No.956393719

    現実的に人間が肉体に縛られてる以上メタバースはコスプレ願望の充足以外に役割を持つことはまずない

    80 22/08/04(木)02:22:34 No.956393731

    >始まる前に終わるのか タイムマシン無理だわって言ってるようなもん

    81 22/08/04(木)02:22:57 No.956393798

    バーチャルセックスさせろ!お前のモデル二マイクロビキニ着せてもいいんだぞ!

    82 22/08/04(木)02:23:04 No.956393828

    >その点日産はえらい >バーチャル試乗までしっかり実現してる それは本当に偉い

    83 22/08/04(木)02:23:21 No.956393863

    VRのスレ覗くといっつも同じ話してんなって思う

    84 22/08/04(木)02:23:38 No.956393906

    fbは最近の本命の巨大モデル研究も巨大だから性能悪くはないいけど宣伝が詐欺みたいな状況でよくないな https://medium.com/@bnjmn_marie/science-left-behind-ca0a58231c20

    85 22/08/04(木)02:23:51 No.956393940

    >VRのスレ覗くといっつも同じ話してんなって思う どんな話がしたいの?

    86 22/08/04(木)02:24:02 No.956393965

    >>「参入します!」って言葉だけ飛び交ってて何するつもりなのかわからない企業おすぎ >その点日産はえらい >バーチャル試乗までしっかり実現してる 時速30km制限で小さいコース回るだけだからもっと遊ばせてほしい

    87 22/08/04(木)02:24:24 No.956394019

    現実で役所に行くの面倒だからメタバースで済ませるって社会にはなってほしい

    88 22/08/04(木)02:24:25 No.956394021

    ヘッドセット型VRは物理的制限できついしフルダイブ型VRはたとえ技術的にクリアできても倫理的にも保健衛生的にも駄目

    89 22/08/04(木)02:24:27 No.956394027

    >>VRのスレ覗くといっつも同じ話してんなって思う >どんな話がしたいの? トラッキングオナホの開発状況

    90 22/08/04(木)02:24:39 No.956394069

    アニメみたいな世界観を歩き回りたい 他人と交流したいわけじゃない

    91 22/08/04(木)02:24:48 No.956394092

    そもそもメタバース=VRじゃないんだよね?

    92 22/08/04(木)02:24:56 No.956394111

    社名をメタにしたスレ画が馬鹿みたいじゃん

    93 22/08/04(木)02:25:06 No.956394136

    結局自分でちんぽ扱いてるならただのチャHじゃん

    94 22/08/04(木)02:25:20 No.956394180

    田舎者だからバーチャルシネマだけちょっと憧れる 他は知らん

    95 22/08/04(木)02:25:31 No.956394199

    >アニメみたいな世界観を歩き回りたい >他人と交流したいわけじゃない ネトゲでソロプレイしよ

    96 22/08/04(木)02:25:44 No.956394227

    >まずNFTとか言うの混ぜようとするの辞めようよメタバースは メタバースを仕切りたい理由が独自の仮想通貨を作りたいからなので その前段階のブロックチェーン技術としてNFTの導入なのかなとか思う

    97 22/08/04(木)02:25:45 No.956394231

    まぁぶっちゃけエロ無いと始まらんよね

    98 22/08/04(木)02:25:50 No.956394242

    >>セカンドライフってどうなったんだ >メディアのビジネス展開と中抜き構造の形成に失敗したから日本では終了した事になっている あれで元々あった文化を根こそぎ破壊されて廃墟だけ残された当時のメタバース原住民が今VRCのメタバース原住民として政策立法にまで提言できるようになってるのは良い話だと思う 今度は遊び場を守れるといいね

    99 22/08/04(木)02:26:01 No.956394268

    >社名をメタにしたスレ画が馬鹿みたいじゃん メタにしたせいで元からメタって社名だった所に訴えられた

    100 22/08/04(木)02:26:13 No.956394300

    ネット世界に地球市民のアバターがあったら便利だよねってコンセプト自体がどうなんだろうね…

    101 22/08/04(木)02:26:37 No.956394357

    >その前段階のブロックチェーン技術としてNFTの導入なのかなとか思う 規制の流れ来てるのに導入するのか

    102 22/08/04(木)02:26:38 No.956394362

    電動オナホは話題になってるやつ円安最悪値の時に直輸入したけど結局殿堂には程遠い出来だった

    103 22/08/04(木)02:26:45 No.956394385

    >まぁぶっちゃけエロ無いと始まらんよね エロはむしろ邪魔になる

    104 22/08/04(木)02:26:56 No.956394417

    女はいるんだよなァ… 来たやつがメスになるんだからなァ…

    105 22/08/04(木)02:27:00 No.956394427

    >時速30km制限で小さいコース回るだけだからもっと遊ばせてほしい 30km制限はせめて60にしてほしかったよね せっかくのEVなのに実車を非力に感じてしまう 海に突っ込んで遊んだりできたのはよかった

    106 22/08/04(木)02:27:09 No.956394451

    他の住人と戦えるのなら考えるけどさ 5人倒したら住民税半分になるようにして

    107 22/08/04(木)02:27:12 No.956394457

    >まぁぶっちゃけエロ無いと始まらんよね やるか!VR売春宿!

    108 22/08/04(木)02:27:18 No.956394483

    精神のデジタル化技術とそれをヨシとする事への浸透に何世紀かかるのか…

    109 22/08/04(木)02:27:56 No.956394569

    >やるか!VR夢女子向けホストクラブ!

    110 22/08/04(木)02:28:07 No.956394593

    別にスレ画に限らず巨大な企業はみんなやってるけど意味不明な訴訟に法務部パワーで勝ったり見込みがありそうななさそうな事業買い取ってなんだかんだ放置ってやりすぎで困る

    111 22/08/04(木)02:28:08 No.956394595

    >>VRのスレ覗くといっつも同じ話してんなって思う >どんな話がしたいの? セックス!

    112 22/08/04(木)02:28:22 No.956394631

    エロ以外だと何が受け入れやすいのかな 医療とか?

    113 22/08/04(木)02:28:40 No.956394676

    エロやると行ったっきり帰ってこなくなるユーザーいそう

    114 22/08/04(木)02:28:42 No.956394684

    メタバースとVRが違うって言われても分からん…

    115 22/08/04(木)02:28:51 No.956394705

    仮想通貨なんて必要ないんだよセカンドライフみたいな相互変換可能なプラットフォーム通貨でいいんだよな

    116 22/08/04(木)02:29:03 No.956394735

    >精神のデジタル化技術とそれをヨシとする事への浸透に何世紀かかるのか… 人類が衰退して技術も文化も停滞する方が早そう

    117 22/08/04(木)02:29:20 No.956394771

    >メタバースとVRが違うって言われても分からん… VRのメタバースは当然メタバースだけど VRじゃないメタバースもメタバース

    118 22/08/04(木)02:29:21 No.956394776

    ぶっちゃけ触感とか完全再現できないとVRは流行らんよ

    119 22/08/04(木)02:29:21 No.956394778

    スレ画の顔怖い

    120 22/08/04(木)02:29:56 No.956394857

    どうして企業ってエロ嫌いなんだろう 小学生男子なのかな

    121 22/08/04(木)02:30:09 No.956394898

    >スレ画の顔怖い レプティリアンだから当然

    122 22/08/04(木)02:30:26 No.956394938

    ECサイトの代わりにスーパーなんかの店舗を3Dで再現した空間にアバターで入店して売り場を彷徨きながら買い物ができる! っていうのは見たことあるけどそれ以外ではどんな例があるのかな

    123 22/08/04(木)02:30:31 No.956394955

    NFTの知識が詐欺ぐらいしか無いレベルの人が触れると墓穴掘る話題な気が…

    124 22/08/04(木)02:30:51 No.956395004

    >どうして企業ってエロ嫌いなんだろう >小学生男子なのかな こいつエロだ~!

    125 22/08/04(木)02:31:18 No.956395063

    >VRのスレ覗くといっつも同じ話してんなって思う やってない人の想像する何かで具体的なレスは全スルーなの謎過ぎるよね

    126 22/08/04(木)02:31:18 No.956395064

    >仮想通貨なんて必要ないんだよセカンドライフみたいな相互変換可能なプラットフォーム通貨でいいんだよな 順番が逆だから仕方ない 仮想通貨やりたかったけどアメリカ議会でマネロン対策できないのでダメって言われたからじゃあメタバースで通貨やるってなっただけなので 別にザッカーバーグからすればメタバースとかどうでもいいと思う

    127 22/08/04(木)02:31:57 No.956395158

    ネトゲでいいんだけどネトゲもユーザ層が極端だからなぁ なんかもっとカジュアルにSNS感覚なものないのかな

    128 22/08/04(木)02:32:07 No.956395178

    >ECサイトの代わりにスーパーなんかの店舗を3Dで再現した空間にアバターで入店して売り場を彷徨きながら買い物ができる! どう考えてもめんどくさいだけなんだよな… 実物のサイズ感が知りたい商品以外は

    129 22/08/04(木)02:33:58 No.956395407

    エロ嫌いというかスレ画には性欲とか無さそう 爬虫類型ロボットみたい

    130 22/08/04(木)02:33:58 No.956395410

    未だに頭にダサいゴーグル乗っけて元年元年言ってる印象

    131 22/08/04(木)02:35:53 No.956395667

    >>その点日産はえらい >>バーチャル試乗までしっかり実現してる >時速30km制限で小さいコース回るだけだからもっと遊ばせてほしい 新車を鉄柱にブツけて安全性能のバーチャル体験したい

    132 22/08/04(木)02:36:10 No.956395712

    フルトラッキングでVRできた時はかなり新しい感覚味わえたけど あれをお手軽な値段で体験となったらあと10年はかかりそう

    133 22/08/04(木)02:36:16 No.956395726

    色々次世代VR機器やApple Watchに変な機能追加したみたいなものは研究開発してるらしいから気長に待つ 失敗してもスレ画が困るだけだし

    134 22/08/04(木)02:36:41 No.956395782

    ゼロ知識証明を活用して匿名性を確保するとか面白い話もあるけど基本的にはどの実装もただの皆様のおもちゃにしか見えないんだよなああの界隈

    135 22/08/04(木)02:37:01 No.956395814

    >メタバースの広告は可能性あるが将来性はない >メタバースの広告は可能性ある。最初のYahoo.comや同じで、過疎ってるプラットフォームほど広告に価値がある。 >ただ、大手の広告費の高い商品の多くは女性向けなので、メタバースが長持ちしないと、広告市場として消えていく。 >女が来ない >メタバースは女が来ない。女が来ないコミュニティは現代では長持ちしない。 >コミュニティ的にも広告的にもつらい。 この部分だけでもう言い返せないわ…そうだね…

    136 22/08/04(木)02:37:03 No.956395817

    言い出しっぺのスレ画が及び腰になってるのダサすぎる

    137 22/08/04(木)02:37:22 No.956395848

    それはそう

    138 22/08/04(木)02:37:55 No.956395913

    そりゃなあ…金落とすのは男より女だろうしな

    139 22/08/04(木)02:38:14 No.956395938

    >仮想通貨やりたかったけどアメリカ議会でマネロン対策できないのでダメって言われたからじゃあメタバースで通貨やるって そういえば仮想通貨がどうとか言ってたっけ 完全に忘れてた

    140 22/08/04(木)02:39:21 No.956396051

    VRにしただけのアメーバピグだろ

    141 22/08/04(木)02:39:21 No.956396053

    たとえばさ…ザッカーバーグが「今の時代はメスガキだ!メスガキが来ている!」ってなったらメスガキ界隈が凄いことになるの?

    142 22/08/04(木)02:40:07 No.956396126

    あんま関係ないけど NHKや日経でポジティブに紹介されるメタバースのアバターがなんか初期のセカンドライフみたいにダサいのはあえてなんだろうか気になる

    143 22/08/04(木)02:40:23 No.956396154

    改めて顔見直したら確かに感情というか表情が認められないな

    144 22/08/04(木)02:40:31 No.956396172

    NFTはメタバースに唯一性があるモノを存在させるという意味では大事だけど乗っかってるだけってのはその通りではあるしなぁ 3Dアバターがオタクのネカマホモ量産するだけなのは上でも言われてるしな

    145 22/08/04(木)02:40:35 No.956396179

    >たとえばさ…ザッカーバーグが「今の時代はメスガキだ!メスガキが来ている!」ってなったらメスガキ界隈が凄いことになるの? もう寝ろ お前は寝不足だ

    146 22/08/04(木)02:40:44 No.956396195

    ブタ箱だよゥ!

    147 22/08/04(木)02:40:44 No.956396196

    皆様のおもちゃですにして勝手に発展させた方がいいのでは

    148 22/08/04(木)02:40:46 No.956396200

    とあるソーシャルネトゲやってるけど最低でも月1にはサーバーエラー発生するし年1には大規模ネットワーク攻撃されてるからメタバースでそれ起きたら絶対ヤバいと思う

    149 22/08/04(木)02:40:57 No.956396227

    メタバースは女が来ないだけじゃなくて ぶっちゃけ今このスレ見てる「」にもいくらかはいると予測される身体に欠損のある人が参加しづらい時点で無理があるんだよな 新技術って言ってる割に客を選びまくる

    150 22/08/04(木)02:41:07 No.956396247

    簡素に使う上で余計なもん削ってくとSNSでいいやになってしまうんだよな 結局はコミュニケーションツールだし

    151 22/08/04(木)02:42:04 No.956396341

    >メタバースは女が来ないだけじゃなくて >ぶっちゃけ今このスレ見てる「」にもいくらかはいると予測される身体に欠損のある人が参加しづらい時点で無理があるんだよな >新技術って言ってる割に客を選びまくる むしろリアルのイベントに参加しにくい障がい者向けじゃない?

    152 22/08/04(木)02:42:09 No.956396351

    女が来ない。 はマジでキツイだろうな 広告会社=女を騙して食う商売だから

    153 22/08/04(木)02:42:51 No.956396449

    >メタバースは女が来ないだけじゃなくて >ぶっちゃけ今このスレ見てる「」にもいくらかはいると予測される身体に欠損のある人が参加しづらい時点で無理があるんだよな >新技術って言ってる割に客を選びまくる なるほど確かにな

    154 22/08/04(木)02:43:16 No.956396502

    メタバースに宗教はないのか?

    155 22/08/04(木)02:43:23 No.956396519

    >むしろリアルのイベントに参加しにくい障がい者向けじゃない? リアルの方のツールがまだ未成熟って事じゃないかな

    156 22/08/04(木)02:43:27 No.956396527

    遠隔会議するにしてももう答えが出てしまったのである

    157 22/08/04(木)02:43:31 No.956396541

    すべての言葉遣いが古くて感動した ケータイはともかくががががって

    158 22/08/04(木)02:43:32 No.956396544

    ゲームの一ジャンル以上のなにかへ進化を遂げるには半導体の進歩がまだ足りない

    159 22/08/04(木)02:43:45 No.956396576

    >むしろリアルのイベントに参加しにくい障がい者向けじゃない? 手が不自由だとマジで何にもできないよ

    160 22/08/04(木)02:43:50 No.956396588

    >むしろリアルのイベントに参加しにくい障がい者向けじゃない? 両手と指が使えないとまともに使用できないのにどこがどう障碍者向けなんだよ

    161 22/08/04(木)02:43:54 No.956396597

    >ゲームの一ジャンル以上のなにかへ進化を遂げるには半導体が足りない

    162 22/08/04(木)02:44:48 No.956396686

    >>むしろリアルのイベントに参加しにくい障がい者向けじゃない? >手が不自由だとマジで何にもできないよ 足がないのは救えるじゃん? 脳波コントロールユニットも出来はそこそこだけどもう売ってるし

    163 22/08/04(木)02:44:49 No.956396690

    >初期のセカンドライフみたいにダサい おかしいよな あれから技術は進歩したはずなのに

    164 22/08/04(木)02:44:55 No.956396709

    手指ってすげえなぁ

    165 22/08/04(木)02:44:58 No.956396718

    理想を実現するには何もかもがまだ未熟過ぎる…

    166 22/08/04(木)02:45:55 No.956396829

    VRで障害者も参加できるってまだ夢物語だよ 視点移動は頭の角度に依存するから寝たきりだと無理だし

    167 22/08/04(木)02:46:12 No.956396866

    パラレルワールドとか多次元世界とか言えるのにバースバースしつこい! 新しい名前を作って確立するのはお金入るのかな

    168 22/08/04(木)02:46:25 No.956396915

    >>足がないのは救えるじゃん? >脳波コントロールユニットも出来はそこそこだけどもう売ってるし 足だけが不自由な人にとってはそうかもしれないけどそれ以外の障碍者にとっては敷居が高い点で障碍者向けでもなんでもねぇだろ

    169 22/08/04(木)02:46:31 No.956396930

    正直スレ画のコラムから正論っぽくするのは無茶だよ!

    170 22/08/04(木)02:47:31 No.956397038

    まあ障害者向け以前に健常者向けのコンテンツすら不十分なのは言うまでもなく いまのところ変わったゲーム機より上に行けてない

    171 22/08/04(木)02:47:46 No.956397066

    >>>足がないのは救えるじゃん? >>脳波コントロールユニットも出来はそこそこだけどもう売ってるし >足だけが不自由な人にとってはそうかもしれないけどそれ以外の障碍者にとっては敷居が高い点で障碍者向けでもなんでもねぇだろ そもそもバリアフリーとして設計してない現段階で一部を救えるならそのつもりで設計すれば可能性があるってことじゃん 病室から出られないからVRで結婚式開きましたってニュースもあったし

    172 22/08/04(木)02:47:53 No.956397080

    「」は正論なんか求めてないからな

    173 22/08/04(木)02:48:13 No.956397126

    >正直スレ画のコラムから正論っぽくするのは無茶だよ! 女が来ない。ネカマが増えるだけ。の部分でもうオチ付いてるよこの記事 あとはぶっちゃけどうでもいい内容だ

    174 22/08/04(木)02:48:22 No.956397144

    VR享年

    175 22/08/04(木)02:48:58 No.956397215

    >>むしろリアルのイベントに参加しにくい障がい者向けじゃない? >両手と指が使えないとまともに使用できないのにどこがどう障碍者向けなんだよ それでも現実のイベントに参加するより家でPCの前に座ったまま参加できる方が楽じゃない?

    176 22/08/04(木)02:48:59 No.956397218

    >たとえばさ…ザッカーバーグが「今の時代はメスガキだ!メスガキが来ている!」ってなったらメスガキ界隈が凄いことになるの? そういうのはザッカーバーグじゃなくてイーロン・マスクの担当

    177 22/08/04(木)02:49:14 No.956397245

    >病室から出られないからVRで結婚式開きましたってニュースもあったし それは素晴らしいことだねそれで金になるの?って言われるとならないから 市場を形成できるほどの力はなくて細かなところでいろんな人が救われるといいねってシロモノに落ち着いちゃうな

    178 22/08/04(木)02:49:33 No.956397280

    今さっきVRChatからログアウトしてきたからタイムリーな記事だ たしかにこれで金儲けは無理だろうな

    179 22/08/04(木)02:49:34 No.956397284

    >「」は正論なんか求めてないからな お金がなくて酸っぱい葡萄してるだけだというのはquest2スレでわかるからな…

    180 22/08/04(木)02:49:37 No.956397292

    メタバースって登録者数30万だっけ

    181 22/08/04(木)02:49:42 No.956397299

    VR2.0

    182 22/08/04(木)02:49:48 No.956397315

    3Dで儲けるのはむずかしいらしい

    183 22/08/04(木)02:49:57 No.956397334

    >そういうのはザッカーバーグじゃなくてイーロン・マスクの担当 幸子が増えるのか…

    184 22/08/04(木)02:50:20 No.956397373

    >3Dで儲けるのはむずかしいらしい 大きく出たな…

    185 22/08/04(木)02:50:29 No.956397393

    エッチなの作れば儲かるよ

    186 22/08/04(木)02:50:37 No.956397406

    >それでも現実のイベントに参加するより家でPCの前に座ったまま参加できる方が楽じゃない? 結局モニターで見るわ!より踏み込んだ体験への訴求力がないっていう 障害者どうこうじゃなくVR機器が抱えてる欠点の方に行き着くなこの話

    187 22/08/04(木)02:50:40 No.956397412

    セカンドライフがエロゲーと化したようにメタバースもゆくゆくはそういう空間にしかならないだろう

    188 22/08/04(木)02:50:55 No.956397443

    20年後にはバーチャルボーイみたいに負の遺産扱いされてる

    189 22/08/04(木)02:50:56 No.956397448

    ミッキーマウスとセックスできる! これで女も来る

    190 22/08/04(木)02:51:24 No.956397496

    >>初期のセカンドライフみたいにダサい >おかしいよな あれから技術は進歩したはずなのに ここで見かけるVRChatのアバターのキャプ画はちゃんと未来っぽいからますます混乱する

    191 22/08/04(木)02:51:44 No.956397535

    ここにいる「」はケチってスマホVRやってなんだこんなもんかってなってるのが多いから見くびりがち

    192 22/08/04(木)02:51:46 No.956397540

    このスレでもなんなら今まで何度も立ってる中でも言われてるけど 宣伝が本当に難しいよね

    193 22/08/04(木)02:51:48 No.956397542

    >>それでも現実のイベントに参加するより家でPCの前に座ったまま参加できる方が楽じゃない? >結局モニターで見るわ!より踏み込んだ体験への訴求力がないっていう >障害者どうこうじゃなくVR機器が抱えてる欠点の方に行き着くなこの話 モニターで見るのもメタバースだよ…

    194 22/08/04(木)02:51:54 No.956397556

    >セカンドライフがエロゲーと化したようにメタバースもゆくゆくはそういう空間にしかならないだろう エロは予算がない 予算無いのにVRコンテンツなんかまともに作れない 作れないから儲からない って元の話に帰ってきちゃうんだが…

    195 22/08/04(木)02:52:33 No.956397634

    セカンドライフみたいにケモナーで釣ろう

    196 22/08/04(木)02:52:56 No.956397667

    >セカンドライフみたいにケモナーで釣ろう もう既にその段階

    197 22/08/04(木)02:53:00 No.956397675

    >20年後にはバーチャルボーイみたいに負の遺産扱いされてる バーチャルボーイはそもそもシェア数少なかったが今くらいのシェアまで広がって黒歴史扱いになった機械ってなんかあったか? そもそも今複数企業が開発してる状況だし

    198 22/08/04(木)02:53:04 No.956397687

    >ここにいる「」はケチってスマホVRやってなんだこんなもんかってなってるのが多いから見くびりがち そんなおハイソ気取っててもろくな人間が集まらないから儲からねえんだよって話でねーの?

    199 22/08/04(木)02:53:11 No.956397697

    >ここにいる「」はケチってスマホVRやってなんだこんなもんかってなってるのが多いから見くびりがち そう言うお高い機材揃える必要がある時点で流行らないんだわ

    200 22/08/04(木)02:53:24 No.956397720

    >両手と指が使えないとまともに使用できないのにどこがどう障碍者向けなんだよ 本来はコントローラーで入力できる分リアルより自由にできる筈なんだけど その辺りの環境整備が全くできてないよね 視覚依存だし色々と足りなすぎる

    201 22/08/04(木)02:53:24 No.956397722

    >セカンドライフがエロゲーと化したようにメタバースもゆくゆくはそういう空間にしかならないだろう 現実世界で出来ない事をやりたいもんなバーチャルでは

    202 22/08/04(木)02:53:42 No.956397753

    >>3Dで儲けるのはむずかしいらしい >大きく出たな… 新しい技術だからっつって3DやったこともないのにVRに手を出した企業が言ってるイメージがある

    203 22/08/04(木)02:53:59 No.956397780

    社名まで変えておいて弱音を吐く結果かあ

    204 22/08/04(木)02:54:03 No.956397789

    >ここにいる「」はケチってスマホVRやってなんだこんなもんかってなってるのが多いから見くびりがち だったらいいけどなんやかんやでquest2試した上でこの値段でこんなもんかくらいの感想の方が多そう

    205 22/08/04(木)02:54:04 No.956397791

    まあセカンドライフ扱いされても仕方ない状況でしかない

    206 22/08/04(木)02:54:12 No.956397803

    >>ここにいる「」はケチってスマホVRやってなんだこんなもんかってなってるのが多いから見くびりがち >そんなおハイソ気取っててもろくな人間が集まらないから儲からねえんだよって話でねーの? 試す気もないのにあーだーこーだそれっぽく文句つけても的はずれな野次にしかならないんすよ…

    207 22/08/04(木)02:54:45 No.956397871

    メタバースを浸透させるにはまずVR機器をスマホ並みの浸透率にしないと無理

    208 22/08/04(木)02:55:03 No.956397907

    >試す気もないのにあーだーこーだそれっぽく文句つけても的はずれな野次にしかならないんすよ… そうなんだ…この記事書いた人やってもないのに的外れなヤジ書いてたんだな

    209 22/08/04(木)02:55:24 No.956397940

    >って元の話に帰ってきちゃうんだが… エロいひとは儲からなくても熱意だけで継続するので最後に残るのはエロ

    210 22/08/04(木)02:55:43 No.956397974

    メタバーススレは毎回VRスレになってしまうな これもスレ画のイメージ戦略の失敗なんだろうが

    211 22/08/04(木)02:55:50 No.956397990

    アバター凝ってもな…と思ったのかもしれないがそれにしたってメタのあれは流石にな

    212 22/08/04(木)02:56:02 No.956398012

    学校とかの3Dもっとあればいいのになと思ってる 子供の頃にできなかった行かなかった所を疑似体験したい 何で3Dなのに昔のもの見たいんだろう俺…

    213 22/08/04(木)02:56:06 No.956398021

    >社名まで変えておいて弱音を吐く結果かあ https://sakisiru.jp/33131 元記事読めば分かるが事業計画の方で技術に将来性がないとかもう流行らないとか一言も言ってねえからな 貼られてるコラムが意図的に内容歪めてる

    214 22/08/04(木)02:56:24 No.956398052

    金がかかるのは間口を狭めるのだ

    215 22/08/04(木)02:56:29 No.956398062

    少なくとも俺はquest2買って遊んだ上で うん被るだけとかいうけどセットアップまあまあめんどくさいのと ゲーム機以上の何かは体験できないなって感想は抱いた それはそうとスケベコンテンツで高校生の時くらいシコったけど これじゃ女のくるプラットフォームじゃねえな!

    216 22/08/04(木)02:56:30 No.956398063

    そばかす姫の映画もコレ絡みなんかなあ

    217 22/08/04(木)02:57:27 No.956398163

    >>試す気もないのにあーだーこーだそれっぽく文句つけても的はずれな野次にしかならないんすよ… >そうなんだ…この記事書いた人やってもないのに的外れなヤジ書いてたんだな メタバース触ったとか言ってるけどVRHMDでやったとは一言も言ってねえからな

    218 22/08/04(木)02:57:37 No.956398175

    ナード層にもメタバース=ネカマみたいなイメージになったのはきつい

    219 22/08/04(木)02:57:38 No.956398179

    >今さっきVRChatからログアウトしてきたからタイムリーな記事だ エロ自撮りスレ立ててた?

    220 22/08/04(木)02:57:49 No.956398192

    てかエロこそ技術発展に必要なのにエロ否定前提の今の世の中がおかしいんだよ メタバースなんてまさしくそれむきなのに

    221 22/08/04(木)02:57:59 No.956398207

    エロが規制とかされない限りは遊べる

    222 22/08/04(木)02:58:14 No.956398227

    >メタバーススレは毎回VRスレになってしまうな >これもスレ画のイメージ戦略の失敗なんだろうが ぶっちゃけメタバースとはなんなのかを誰も定義してないので…

    223 22/08/04(木)02:58:23 No.956398242

    >メタバーススレは毎回VRスレになってしまうな >これもスレ画のイメージ戦略の失敗なんだろうが それはスレ画だけじゃなく投機してくだち!ってうさんくさい山師どもがよってたかって形成したとこあると思う

    224 22/08/04(木)02:58:25 No.956398248

    アクティビジョンの偉い人が metaがやりたいことは集金以外FF14が全てできてるし、FF14には女もいる(WoWと違って女性プレイヤーが全体の34%いるらしい) ザッカーバーグはFF14を買うべきだったんだけどそれは絶対無理で だからやるだけ無駄だったって総括してたな

    225 22/08/04(木)02:58:29 No.956398251

    記事にあるスマホほど必須なもんでもないのに高価だからマニアしか寄ってこんだろうってのは一理ある

    226 22/08/04(木)02:58:39 No.956398269

    肝心のPCゲーマーへの普及率すら低いままなのが現実

    227 22/08/04(木)02:59:01 No.956398310

    >メタバース触ったとか言ってるけどVRHMDでやったとは一言も言ってねえからな 自説に反してることを言うやつはやってないに決まってるとか言い出したら恥ずかしくない?

    228 22/08/04(木)02:59:15 No.956398344

    >エロいひとは儲からなくても熱意だけで継続するので最後に残るのはエロ セカンドライフのプラットホームが続いてるのって実はすごい事なんだろうか

    229 22/08/04(木)02:59:22 No.956398352

    >記事にあるスマホほど必須なもんでもないのに高価だからマニアしか寄ってこんだろうってのは一理ある まあスマホ代替するならARグラスの方だとは思う それにVRSNSにいく機能は付くと思うが

    230 22/08/04(木)02:59:24 No.956398358

    海外だとNFTアレルギーが本当に凄いのと NFTとメタバースがニコイチにされてる傾向が日本より強いのでその点もキツい

    231 22/08/04(木)02:59:31 No.956398371

    女でもFPSTPSやる人増えてるし特にオシャレ要素充実してるゲームは女性プレイヤー多いよ メタバースがだめだったのは女性の空間認識能力のせいじゃなくて 単にそれネトゲと何が違うのっていう目新しさのなさが原因だよ

    232 22/08/04(木)02:59:35 No.956398381

    VR機器がないとメタバースのサービスを利用することは出来ないと思っている人が多いのが良くわかるスレ XBOX持ってないとゲームパス利用できないという勘違いと似ている…

    233 22/08/04(木)02:59:37 No.956398384

    バーチャル空間あるSF映画はたいていバーチャルセックスしてるからな…バーチャル娯楽が満たせられる欲求は性欲しかないわけで

    234 22/08/04(木)02:59:57 No.956398408

    >>メタバース触ったとか言ってるけどVRHMDでやったとは一言も言ってねえからな >自説に反してることを言うやつはやってないに決まってるとか言い出したら恥ずかしくない? 一言も言ってねえをやってないに決まってると誤認する言語野のほうが恥ずかしくない?

    235 22/08/04(木)03:00:23 No.956398452

    セカンドライフみたいなものを今更作ってもただのセカンドライフの刷り直しにしかならない 目論見では仕事からプライベートまでメタバース内でやるように完結させたいんだろうけど悲しいけどそこまでさせるほど魅了するものがメタバースもといセカンドライフにはない

    236 22/08/04(木)03:00:23 No.956398453

    >エロ自撮りスレ立ててた? あれは自分じゃないけどあれくらいのおっぱいはあるよ

    237 22/08/04(木)03:00:28 No.956398469

    女が来ないから儲からないは真理過ぎるから説得力ないことはない エロ含めて女いないとコミュニティ活性化は難しい

    238 22/08/04(木)03:00:36 No.956398482

    >VR機器がないとメタバースのサービスを利用することは出来ないと思っている人が多いのが良くわかるスレ >XBOX持ってないとゲームパス利用できないという勘違いと似ている… 違わない?まずメタバースの定義が一般層に何一つ広まってないだけだろ

    239 22/08/04(木)03:01:06 No.956398533

    >アクティビジョンの偉い人が >metaがやりたいことは集金以外FF14が全てできてるし、FF14には女もいる(WoWと違って女性プレイヤーが全体の34%いるらしい) >ザッカーバーグはFF14を買うべきだったんだけどそれは絶対無理で >だからやるだけ無駄だったって総括してたな そんなすごい扱いなんだFF14…

    240 22/08/04(木)03:01:12 No.956398544

    >VR機器がないとメタバースのサービスを利用することは出来ないと思っている人が多いのが良くわかるスレ >XBOX持ってないとゲームパス利用できないという勘違いと似ている… 上でも言われてるけどそれ加味してもMMOで良くない?が先にくるんだよな

    241 22/08/04(木)03:01:15 No.956398549

    まあMeta単体で語るならHMDは売れるけどSNSのほうのMetaが他の既存VRSNS押しつぶすほど流行るかは怪しいと思う

    242 22/08/04(木)03:01:16 No.956398551

    現実と同じようにしても現実で満足してる人は来ないので…

    243 22/08/04(木)03:01:35 No.956398580

    こういうのってどの辺でビジネスとして行けそうってなるんだろう 技術的に面白そうなのできたから皆んな集まれーみたいな感じなんだろうか

    244 22/08/04(木)03:01:42 No.956398591

    FF14やってはいたけどぶっちゃけシナリオ付きのゲームだからって言う部分が大きいからメタバースとか向いてないと思う

    245 22/08/04(木)03:01:47 No.956398597

    逆に現実をクソにすれば流行るんじゃない

    246 22/08/04(木)03:01:49 No.956398601

    FF14でできないコンテンツはセックスくらいじゃないかな

    247 22/08/04(木)03:01:57 No.956398619

    >そんなすごい扱いなんだFF14… 基本的に大手MMOの女性率って10%ぐらいなんで3割超えてるFF14はマジで頭がおかしい

    248 22/08/04(木)03:02:03 No.956398631

    もっとVR観光名所とかできないかな家から出ずに旅行したい

    249 22/08/04(木)03:02:05 No.956398635

    でも万が一メタバースが流行ればみんなの夢である脳みそだけになって永遠に仮想空間で暮らすの実現に一歩近づくんだよ?

    250 22/08/04(木)03:02:14 No.956398654

    女性はあんなもん顔につけてスキンケアと髪のセットと肌年齢劣化させたくないだろ 俺ですらこれ老けるの早いなってちょっといやなのに

    251 22/08/04(木)03:02:17 No.956398662

    >ぶっちゃけメタバースとはなんなのかを誰も定義してないので… 実質的にメタバースないろんなゲームアプリと NFTやらで山師が流行らせたいガワだけ箱だけのメタバースを名乗る何かと メタがやりたいメタバース これら全部が混在してるからな

    252 22/08/04(木)03:02:27 No.956398672

    >一言も言ってねえをやってないに決まってると誤認する言語野のほうが恥ずかしくない? じゃあどんな意図があって記事書いた人のことをお前エアプ扱いしてるよってレスにこいつやってるなんて一言も言ってないってレスがついたのかわかんねえんだけど?

    253 22/08/04(木)03:02:30 No.956398678

    一番手が出しやすかったmeta quest2の価格も上がっちゃった現状これ以上普及する未来が見えない

    254 22/08/04(木)03:02:44 No.956398697

    投機目的でメタバースを語る人がプラットフォームプリセットのアバターしか持ってないパターンが多すぎるんだわ

    255 22/08/04(木)03:02:59 No.956398717

    飯食ってトイレ行って風呂に入る必要がある限り流行らなさそう

    256 22/08/04(木)03:03:01 No.956398720

    メタバースって言葉自体があまりに広いんだよね 大昔にweb2.0あたりの単語で金集めてたやつと同じ振り回し方というか もうちょい狭い部分切り取った言葉とセットで商売した方がよかったんじゃねえかな 投資家向けは観念的な表現の方が好まれるのはわかるけども

    257 22/08/04(木)03:03:05 No.956398732

    なんで仮想空間で歩かないといけないの…飛べるようにしてよ

    258 22/08/04(木)03:03:24 No.956398762

    頼むからNFTはしゃしゃり出てこないでくれ 手遅れか…

    259 22/08/04(木)03:03:31 No.956398781

    >基本的に大手MMOの女性率って10%ぐらいなんで3割超えてるFF14はマジで頭がおかしい シナリオに乙女ゲー的な要素あるのが強いのかな…

    260 22/08/04(木)03:03:37 No.956398790

    スレ画の指摘はVRCしてるとめっちゃ刺さる部分ある

    261 22/08/04(木)03:03:48 No.956398813

    >だからやるだけ無駄だったって総括してたな 割とマジで的確だと思う 結局アバターとコミュニケーション空間があればいいんだし

    262 22/08/04(木)03:03:49 No.956398815

    FF14そんな凄いなら初めてみたい

    263 22/08/04(木)03:04:00 No.956398829

    >投機目的でメタバースを語る人がプラットフォームプリセットのアバターしか持ってないパターンが多すぎるんだわ やっぱりVRCガチ勢は巨大ふたなりとか超乳とか一風変わったアバターに行きつくものなの?

    264 22/08/04(木)03:04:15 No.956398854

    >頼むからNFTはしゃしゃり出てこないでくれ >手遅れか… もうただの詐欺師のおもちゃだぞ

    265 22/08/04(木)03:04:18 No.956398861

    >もっとVR観光名所とかできないかな家から出ずに旅行したい VRChatに観光名所色々あるよ >なんで仮想空間で歩かないといけないの…飛べるようにしてよ NeosVRなら飛べるよ

    266 22/08/04(木)03:04:19 No.956398863

    びっくりしたよね… 日本の企業が作ったps1レベルメタバース…

    267 22/08/04(木)03:04:23 No.956398867

    露骨なFF14上げはなんなの? あれとは全くの別もんだろ

    268 22/08/04(木)03:04:34 No.956398890

    >>エロ自撮りスレ立ててた? >あれは自分じゃないけどあれくらいのおっぱいはあるよ 今度スレ立てて見せて

    269 22/08/04(木)03:04:35 No.956398893

    >まあMeta単体で語るならHMDは売れるけどSNSのほうのMetaが他の既存VRSNS押しつぶすほど流行るかは怪しいと思う せめて既存の物の楽しさ内包してるくらいになってくれねえとな…

    270 22/08/04(木)03:04:40 No.956398902

    >こういうのってどの辺でビジネスとして行けそうってなるんだろう >技術的に面白そうなのできたから皆んな集まれーみたいな感じなんだろうか VRでなくメタバースの方に限って言えば殆どの企業がスレ画がなんか言ってるからいっちょ噛んどけでしかない VRデバイスはシミュレーションなり医療なり重機操作なりゲーム機やSNS以外の需要もあるのでまた話が違う

    271 22/08/04(木)03:04:47 No.956398919

    >やっぱりVRCガチ勢は巨大ふたなりとか超乳とか一風変わったアバターに行きつくものなの? 巨大ゴキブリならいっぱいいるよ

    272 22/08/04(木)03:04:58 No.956398938

    >露骨なFF14上げはなんなの? >あれとは全くの別もんだろ FF14やってないんだろう…

    273 22/08/04(木)03:05:00 No.956398941

    とはいえメタのやりたいマネタイズ無理でしょ?ってのは最初から言われてたわけで 3Dのコスト高いってのもそのとおりで WoWとかFF14が10年とか15年使って積み上げてきた資産には絶対に勝てない訳で

    274 22/08/04(木)03:05:02 No.956398946

    >もっとVR観光名所とかできないかな家から出ずに旅行したい https://store.steampowered.com/app/348250/Google_Earth_VR/?l=japanese

    275 22/08/04(木)03:05:07 No.956398956

    >>投機目的でメタバースを語る人がプラットフォームプリセットのアバターしか持ってないパターンが多すぎるんだわ >やっぱりVRCガチ勢は巨大ふたなりとか超乳とか一風変わったアバターに行きつくものなの? 偏見がすぎる

    276 22/08/04(木)03:05:34 No.956398995

    セカンドライフあるしあれは広義のメタバースですって言われると そっかじゃあもう手垢のついた目新しくもない何かなんだなって判定になるので だいぶ売り方難しいよね

    277 22/08/04(木)03:05:40 No.956399005

    >びっくりしたよね… >日本の企業が作ったps1レベルメタバース… それこそ上で言われてるみたいにネトゲ会社と協力したら結構いいもの作れそうなのになんで…

    278 22/08/04(木)03:05:47 No.956399016

    自分でquest2と巨乳アバター買えば見放題じゃねえかな

    279 22/08/04(木)03:05:54 No.956399031

    やっぱりどうしてもセカンドライフが頭をよぎりすぎる…

    280 22/08/04(木)03:06:00 No.956399040

    metaのやりたいメタバースはFF14がほぼ内包してるってのはsteamのおじも言ってるぐらいにはメジャーな論点になってるよ

    281 22/08/04(木)03:06:20 No.956399071

    meet-meがサービス続けてたら日本のメタバース市場独占してたかも

    282 22/08/04(木)03:06:28 No.956399087

    どうしてゲーム会社が1番メタバースに詳しいんだよ

    283 22/08/04(木)03:06:33 No.956399095

    >それこそ上で言われてるみたいにネトゲ会社と協力したら結構いいもの作れそうなのになんで… そんな予算どこからも出なさそうだし…

    284 22/08/04(木)03:06:45 No.956399117

    勝手に参入して勝手に失敗して勝手に全てを失敗扱いして去ろうとするな

    285 22/08/04(木)03:06:45 No.956399120

    FBで信用失ったところがこんなこと始めても受け入れられるわけない

    286 22/08/04(木)03:07:02 No.956399140

    >どうしてゲーム会社が1番メタバースに詳しいんだよ 大体ゲームエンジンで作るから

    287 22/08/04(木)03:07:12 No.956399162

    VRの今後はスクエニがVRMMO出すかどうかに掛かってると思う

    288 22/08/04(木)03:07:16 No.956399169

    >それこそ上で言われてるみたいにネトゲ会社と協力したら結構いいもの作れそうなのになんで… ネトゲを触ったこともないような連中がいっちょ噛みするから

    289 22/08/04(木)03:07:20 No.956399179

    セカンドライフのアバター制限がきついからセカンドライフ2でもいいよもう

    290 22/08/04(木)03:07:20 No.956399181

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220228-193651/ >Newell氏の弁舌は止まらず、メタバースを喧伝する人々はしばしば「カスタマイズ可能なアバターが使えます」などの謳い文句を口にするとコメント。MMOもやったことがないのだろうと揶揄しつつ、 マジでmetaもこれしか言ってないからな…

    291 22/08/04(木)03:07:33 No.956399205

    >VRの今後はスクエニがVRMMO出すかどうかに掛かってると思う それはお前がスクエニ好きなだけすぎる…

    292 22/08/04(木)03:07:37 No.956399211

    >勝手に参入して勝手に失敗して勝手に全てを失敗扱いして去ろうとするな quest2ろくに利益出ないような価格設定でやってた分でチャラにしといてくれ

    293 22/08/04(木)03:07:43 No.956399219

    メタバースはゲーマーにとってまったく新しいものではない という話はずっとあるね そして今や世界中にゲーム機がありスマホでもゲームをしている セカンドライフの頃と違ってユーザーの目は実はもう肥えに肥えているのを理解してない可能性はある

    294 22/08/04(木)03:07:48 [ザッカーバーグ] No.956399232

    メタバースに来たい庶民のみなさん 貴方はまずオキュラスクエスト2を用意します(値上げ後6万円) そしてアクセスします ね、簡単でしょ?

    295 22/08/04(木)03:07:53 No.956399239

    結局ガワだけは美少女だらけの空間を作っても中身まで本当に女の子のユーザーもたくさんいないとダメなんだなって 仮想現実は本物の現実には勝てないというか 身も蓋もないこと言えばバ美肉おじさんと付き合いたいかっていうと嫌だし気持ち悪いもんね

    296 22/08/04(木)03:07:53 No.956399241

    >>もっとVR観光名所とかできないかな家から出ずに旅行したい >VRChatに観光名所色々あるよ >>なんで仮想空間で歩かないといけないの…飛べるようにしてよ >NeosVRなら飛べるよ 案外買う物好きの需要は満たせてる?それが物好きから広がらないのがダメなわけ?

    297 22/08/04(木)03:07:55 No.956399247

    明確なビジョンがあるわけでもなくふわふわとメタバースの時代!とか言ってる奴らにゲーム会社も関わりたくないだろう

    298 22/08/04(木)03:08:02 No.956399258

    >>それこそ上で言われてるみたいにネトゲ会社と協力したら結構いいもの作れそうなのになんで… >そんな予算どこからも出なさそうだし… そのネトゲに既存ネトゲ辞めて人は集まるコンテンツある?

    299 22/08/04(木)03:08:08 No.956399270

    >どうしてゲーム会社が1番メタバースに詳しいんだよ まぁ技術的に親和性はあるからね

    300 22/08/04(木)03:08:09 No.956399271

    >>勝手に参入して勝手に失敗して勝手に全てを失敗扱いして去ろうとするな >quest2ろくに利益出ないような価格設定でやってた分でチャラにしといてくれ Meta(VRSNS)の存在とトントンだと思う

    301 22/08/04(木)03:08:18 No.956399280

    >>VRの今後はスクエニがVRMMO出すかどうかに掛かってると思う >それはお前がスクエニ好きなだけすぎる… 他に期待できる会社あるの?

    302 22/08/04(木)03:08:26 No.956399298

    >びっくりしたよね… >日本の企業が作ったps1レベルメタバース… ネガティブキャンペーンかな?

    303 22/08/04(木)03:08:44 No.956399325

    FacebookからMetaに脱皮したけど次の名前は何にするのかな

    304 22/08/04(木)03:08:47 No.956399328

    >案外買う物好きの需要は満たせてる?それが物好きから広がらないのがダメなわけ? そう そしてなんで広まらないかっていう理由の一つはバーチャルボーイと一緒で他人がやってるとこ見ても何一つ楽しそうに見えないから

    305 22/08/04(木)03:08:56 No.956399337

    >案外買う物好きの需要は満たせてる?それが物好きから広がらないのがダメなわけ? 左様 そしてまあ手軽さを考えると今の段階じゃ絶対広まらないよねっていう…

    306 22/08/04(木)03:08:56 No.956399338

    >なんで仮想空間で歩かないといけないの…飛べるようにしてよ ある程度移動を不便にしないと一等地が生まれないじゃん

    307 22/08/04(木)03:08:59 No.956399344

    結局なんか最先端な雰囲気で金儲けしたいって事以上はわからない投資家とそのおまけしか盛り上がらなかったな

    308 22/08/04(木)03:09:05 No.956399355

    せめてAlyxくらいのゲーム出してから話を始めてくれ

    309 22/08/04(木)03:09:06 No.956399357

    今からFF14に課金して好みピッタシでもない装備で俯瞰で歩くならVRC行くわ

    310 22/08/04(木)03:09:22 No.956399377

    メタバースもNFTもとにかくなんか気に食わねえ感じがすげーした

    311 22/08/04(木)03:09:33 No.956399395

    カスタマイズ可能なアバターを使って世界中の人々と交流 おしゃれもできます!とかしか言ってねえからな MMOだこれ

    312 22/08/04(木)03:09:36 No.956399401

    >メタバースに来たい庶民のみなさん >貴方はまずオキュラスクエスト2を用意します(値上げ後6万円) >そしてアクセスします >ね、簡単でしょ? 本当にそれだけで素晴らしいコンテンツにアクセスできるならいいんだよ 現状クソチープな画面見せられてもどこに6万の価値あんだよ

    313 22/08/04(木)03:09:46 No.956399416

    イノベイティブオンラインインダストリーズの社長になりたいってのは分かる

    314 22/08/04(木)03:09:53 No.956399427

    >quest2ろくに利益出ないような価格設定でやってた分でチャラにしといてくれ オキュラス返して

    315 22/08/04(木)03:09:57 No.956399434

    アバター云々ならFortniteみたいなスキンが豊富なゲームが一番近いと思う あれ確かゲーム内でリアルアーティストのライブやって現実じゃ出来無さそうなことやってたし

    316 22/08/04(木)03:10:04 No.956399445

    現実がクソだからネットやってるのにネット使ってまで現実ごっこやりたかねえ

    317 22/08/04(木)03:10:09 No.956399451

    >メタバースもNFTもとにかくなんか気に食わねえ感じがすげーした 金の臭いが強すぎる 儲けるのが悪いとは言わないけど

    318 22/08/04(木)03:10:24 No.956399469

    >>>VRの今後はスクエニがVRMMO出すかどうかに掛かってると思う >>それはお前がスクエニ好きなだけすぎる… >他に期待できる会社あるの? MMO界でスクエニが最強なのは分かるがそもそもMMO自体が一般ユーザーがガッツリやれるものじゃねえ

    319 22/08/04(木)03:10:30 No.956399480

    Facebookが影ってきてメタにかけてるのに大丈夫なの? GAFAなんだろ?

    320 22/08/04(木)03:10:35 No.956399489

    >メタバースもNFTもとにかくなんか気に食わねえ感じがすげーした web3.0周りは冗談じゃなく詐欺師しか群がってないもの

    321 22/08/04(木)03:10:42 No.956399497

    メタバースは知らんけどNFT自体はかなり相性いいと思うんだよね それはそれとして現状その辺の技術が完全に詐欺師の玩具にされてるから忌避される

    322 22/08/04(木)03:10:47 No.956399504

    VRCマジで楽しいんだけどさ これ閉じたまま終わるなという気持ちがメチャクチャあるんだよな どうやったってハードル高いし 基本的に裸一貫で始めるのがめちゃくちゃきつい

    323 22/08/04(木)03:10:47 No.956399505

    それこそMMOに関してはバトルコンテンツとかストーリーとかがまず前提にあってそれからメタバースの望むものが出来上がってるからどっかが買ったとしたら前提無視して腐らせるしか見えない

    324 22/08/04(木)03:10:52 No.956399514

    >結局ガワだけは美少女だらけの空間を作っても中身まで本当に女の子のユーザーもたくさんいないとダメなんだなって >仮想現実は本物の現実には勝てないというか >身も蓋もないこと言えばバ美肉おじさんと付き合いたいかっていうと嫌だし気持ち悪いもんね そもそも女が参入しないようなら先細りになるしかないという話でそういう性癖の話ではないだろ

    325 22/08/04(木)03:10:52 No.956399516

    なんでこの記事でこのスレ画使ったの?

    326 22/08/04(木)03:10:57 No.956399524

    まずみんなそんなに着飾っておしゃべりしたいのか問題もある むしろ誰かと戦いたいのでは?

    327 22/08/04(木)03:11:16 No.956399552

    >金の臭いが強すぎる >儲けるのが悪いとは言わないけど 金儲けが全面に出過ぎなんだよな… まず「楽しい」を供給してくれ

    328 22/08/04(木)03:11:17 No.956399553

    VRチャットのスクショ見せられてもコイカツの方がグラ高くてシコれるわって思ってしまう

    329 22/08/04(木)03:11:28 No.956399574

    >なんでこの記事でこのスレ画使ったの? これにつきる

    330 22/08/04(木)03:11:29 No.956399576

    3DゴーグルのクソみたいなUI操作見てると パソコンのGUIとマウスとかスマホのタッチパネルって意外と神だな…ってなる

    331 22/08/04(木)03:11:34 No.956399583

    >VRCマジで楽しいんだけどさ >これ閉じたまま終わるなという気持ちがメチャクチャあるんだよな 別にやってて流行れ!とも思わんしな… 面倒の方が多い

    332 22/08/04(木)03:11:38 No.956399590

    >VRCマジで楽しいんだけどさ >これ閉じたまま終わるなという気持ちがメチャクチャあるんだよな >どうやったってハードル高いし >基本的に裸一貫で始めるのがめちゃくちゃきつい 開発ですらその辺は覚悟してそうだからまあ仕方ないですね

    333 22/08/04(木)03:11:52 No.956399609

    >やっぱりどうしてもセカンドライフが頭をよぎりすぎる… マスコミは無いということにしてるのに

    334 22/08/04(木)03:11:54 No.956399611

    メタが売った安いVR機器は有効活用させてもらったからいいよ Facebookはもうだめだから新しいSNS作って

    335 22/08/04(木)03:11:58 No.956399617

    >基本的に裸一貫で始めるのがめちゃくちゃきつい VRCは根本的にフレンド内で全て完結するから 紹介者いないとコミュニティに接触する機会が激減すんだよな パブリックスペースにいるやつ頭おかしいやつ8割だし

    336 22/08/04(木)03:12:09 No.956399637

    >まずみんなそんなに着飾っておしゃべりしたいのか問題もある >むしろ誰かと戦いたいのでは? レアアイテムも掘りたいねぇ

    337 22/08/04(木)03:12:10 No.956399639

    書き込みをした人によって削除されました

    338 22/08/04(木)03:12:20 No.956399655

    >まずみんなそんなに着飾っておしゃべりしたいのか問題もある >むしろ誰かと戦いたいのでは? VRCとまではいかなくとも何個かDiscordのサーバー入れば理解できると思うよ

    339 22/08/04(木)03:12:27 No.956399665

    NFTはちょっと使い道なさ過ぎない? お金稼ぎに繋げるとかもっと無理過ぎない?

    340 22/08/04(木)03:12:27 No.956399667

    仮想通貨もNFTも詐欺事件が法的にも放置されてんのが狂ってる

    341 22/08/04(木)03:12:33 No.956399674

    セカンドライフは最終的に性癖の坩堝になってエンジョイしてたと聞く

    342 22/08/04(木)03:12:41 No.956399686

    s>>VRCマジで楽しいんだけどさ >>これ閉じたまま終わるなという気持ちがメチャクチャあるんだよな >別にやってて流行れ!とも思わんしな… >面倒の方が多い ガッツリ流行ったらそれこそここにいる人達が流行らない流行らない金の無駄って大合唱しながらVRCに押しかけてくるわけだろ?

    343 22/08/04(木)03:12:53 No.956399703

    >VRCは根本的にフレンド内で全て完結するから >紹介者いないとコミュニティに接触する機会が激減すんだよな これ知らずにOculus買って討ち死にするコミュ障10人ぐらい見た

    344 22/08/04(木)03:12:53 No.956399704

    >メタがやりたいメタバース そもそもこれがよく分からない 独自通貨の3D楽天市場を作りたいでいいのか? ユーザーはそこでアバター用の着せ替えを買いたまにリアルの買い物もし…って感じで ようはソウルハッカーズのVR空間目指してるのか?

    345 22/08/04(木)03:12:55 No.956399710

    >メタが売った安いVR機器は有効活用させてもらったからいいよ >Facebookはもうだめだから新しいSNS作って Facebookが関わってる時点で無理では…

    346 22/08/04(木)03:12:56 No.956399715

    >結局ガワだけは美少女だらけの空間を作っても中身まで本当に女の子のユーザーもたくさんいないとダメなんだなって >仮想現実は本物の現実には勝てないというか >身も蓋もないこと言えばバ美肉おじさんと付き合いたいかっていうと嫌だし気持ち悪いもんね ぱっと見女とロボしかいないPSO2をよろしく

    347 22/08/04(木)03:12:58 No.956399719

    >VRCとまではいかなくとも何個かDiscordのサーバー入れば理解できると思うよ ディスコでだべりながらゲームで戦いたいし戦ってるわ

    348 22/08/04(木)03:13:00 No.956399721

    ザッカーバーグは視点がおかしいだけだからそのままVRに投資し続けてくれ

    349 22/08/04(木)03:13:02 No.956399725

    先細りそうだから消える前に遊びたくて買ってもいいと思う買った まだ届かない…

    350 22/08/04(木)03:13:12 No.956399740

    やっぱゲームとして遊べる世界についでにすごいチャットツールが付いてないとダメよ

    351 22/08/04(木)03:13:25 No.956399758

    戦いたいだけの人も居るだろうけど着飾ってお喋りしたい人も居るんだからどっちにもリーチできないとダメだろ

    352 22/08/04(木)03:13:28 No.956399764

    >ぱっと見女とロボしかいないPSO2をよろしく 嘘つけロボより変な生き物…?物?の方が多分多いぞ

    353 22/08/04(木)03:13:31 No.956399770

    >ガッツリ流行ったらそれこそここにいる人達が流行らない流行らない金の無駄って大合唱しながらVRCに押しかけてくるわけだろ? それもあるだろうしそもそもグレーな部分多いから絶対問題出るし…

    354 22/08/04(木)03:13:32 No.956399774

    VRってほんと流行らんまま萎んでいきそう

    355 22/08/04(木)03:13:33 No.956399777

    >パブリックスペースにいるやつ頭おかしいやつ8割だし 基本的にまともな人はフレンドのところに行くしパブリックに残るのは初心者案内が好きな物好きかフレンドの集まりから弾き出された奴か変人観察が趣味の変人しかいないのだ

    356 22/08/04(木)03:13:35 No.956399782

    VRCはコミュ障が楽しめる奴は最初の2週間だからな

    357 22/08/04(木)03:13:36 No.956399785

    VRCユーザーもこれ以上お客様増えて欲しく無さそうだし今のままでいいんじゃねえの

    358 22/08/04(木)03:13:36 No.956399786

    >>なんでこの記事でこのスレ画使ったの? >これにつきる メタバースのちぐはぐ具合は良く表現できてると思う

    359 22/08/04(木)03:13:54 No.956399805

    NFTってネット上で一点物として証明してくれるサービスみたいな解釈で良い?

    360 22/08/04(木)03:14:07 No.956399824

    >>まずみんなそんなに着飾っておしゃべりしたいのか問題もある >>むしろ誰かと戦いたいのでは? >レアアイテムも掘りたいねぇ それはもうVRSNSじゃなくてMMOが好きという話に尽きるのでそもそもその2つをメタバースでくくってるスレ画ですらないいっちょ噛み連中が悪い

    361 22/08/04(木)03:14:11 No.956399830

    >それもあるだろうしそもそもグレーな部分多いから絶対問題出るし… 版権ワールド多すぎてもうこの時点で絶対無理だわ!

    362 22/08/04(木)03:14:18 No.956399839

    >嘘つけロボより変な生き物…?物?の方が多分多いぞ セガが丸い物体撒くとプレーヤーが丸くなるからな

    363 22/08/04(木)03:14:22 No.956399845

    正直ARのほうが大きく発展すると思う 現時点でもそうだけど

    364 22/08/04(木)03:14:29 No.956399856

    >NFTってネット上で一点物として証明してくれるサービスみたいな解釈で良い? いやネット上だと言葉がでかい その市場内でのみだ ネトゲ内の装備に名前入れてくれるよ程度のもの

    365 22/08/04(木)03:14:37 No.956399872

    >>嘘つけロボより変な生き物…?物?の方が多分多いぞ >セガが丸い物体撒くとプレーヤーが丸くなるからな 胸が!

    366 22/08/04(木)03:14:47 No.956399886

    >NFTってネット上で一点物として証明してくれるサービスみたいな解釈で良い? いいえ 何か買い物したときにあなたはこの時にこの額で買い物をしましたってレシートでしかない 買ったモノが一点物かどうかは誰も保証してくれない

    367 22/08/04(木)03:15:00 No.956399902

    >NFTってネット上で一点物として証明してくれるサービスみたいな解釈で良い? ちなみにコピーは余裕で作れる

    368 22/08/04(木)03:15:01 No.956399903

    >戦いたいだけの人も居るだろうけど着飾ってお喋りしたい人も居るんだからどっちにもリーチできないとダメだろ バレンタインデーにイベントやるかぁ!

    369 22/08/04(木)03:15:01 No.956399904

    NFTはメタバースの共通規格が出来て鯖が乱立するようになったら価値が出ると思う 金儲けしたい側はプラットフォームの独占を狙ってるので合わない気がするけど

    370 22/08/04(木)03:15:03 No.956399908

    >版権ワールド多すぎてもうこの時点で絶対無理だわ! 企業が本格参入してきたらこの辺全部潰されるだろうしな

    371 22/08/04(木)03:15:15 No.956399923

    >戦いたいだけの人も居るだろうけど着飾ってお喋りしたい人も居るんだからどっちにもリーチできないとダメだろ それを言ってしまうと1つのアプリケーション内で両方できないとダメで いまそれができるプラットフォームとは?そうだねMMOかまたはユーザーが自前で複数窓立ち上げてチャットツール使いながらゲームする現実だねとなるので そのレベルまでコンテンツが引き上げられないとどうにもなんないな

    372 22/08/04(木)03:15:19 No.956399928

    >VRCユーザーもこれ以上お客様増えて欲しく無さそうだし今のままでいいんじゃねえの 流行るということはお客様しかいなくなることだからな VR普及させる事においてそれは避けて通れない

    373 22/08/04(木)03:15:29 No.956399941

    >正直ARのほうが大きく発展すると思う >現時点でもそうだけど 手軽さは大事だよやっぱり

    374 22/08/04(木)03:15:30 No.956399943

    imgは別としてPSO2は結構女性いただろ

    375 22/08/04(木)03:15:33 No.956399948

    >ガッツリ流行ったらそれこそここにいる人達が流行らない流行らない金の無駄って大合唱しながらVRCに押しかけてくるわけだろ? 将来的にきっとそうなるに違いないという天が落ちてくるレベルの心配するな

    376 22/08/04(木)03:15:46 No.956399965

    メタバースって男が妊娠したりするイメージ…

    377 22/08/04(木)03:15:59 No.956399981

    >戦いたいだけの人も居るだろうけど着飾ってお喋りしたい人も居るんだからどっちにもリーチできないとダメだろ だから FF14で良くない?で終わってしまうんだよ…

    378 22/08/04(木)03:16:01 No.956399988

    >正直ARのほうが大きく発展すると思う >現時点でもそうだけど ARで重畳するの面白いけど グーグルグラスが一度転けたようにカメラとプライバシーの問題が未解決なのはある

    379 22/08/04(木)03:16:14 No.956400001

    >メタバースって男が妊娠したりするイメージ… もしかして?オメガバース

    380 22/08/04(木)03:16:18 No.956400006

    ARは現実拡張する路線だからまあ確実に発展する 法制度が追いつかないと結構怖いところはあるけど

    381 22/08/04(木)03:16:26 No.956400010

    やはりポケモンGOか いつ散歩する?私も同行する

    382 22/08/04(木)03:16:35 No.956400026

    VRCにそういう戦いたいみたいな注文つけるのはLINEやヒで戦いたいレアドロ狙いたいって言いに来るようなもんだよ 出来なくはないが本体ではない

    383 22/08/04(木)03:16:38 No.956400029

    スマホみたいにいつの間にか浸透してるのが理想的なんだろうけど VRはVRって単語だけが一人歩きしてる

    384 22/08/04(木)03:16:46 No.956400046

    だってメタバースじゃセックスできないじゃん

    385 22/08/04(木)03:16:58 No.956400061

    一応VRCにもゲームワールドがあるから言ってるものに近くはある

    386 22/08/04(木)03:17:21 No.956400091

    開かれたコミュニティっていずれ崩壊するからね ここみたいに

    387 22/08/04(木)03:17:28 No.956400104

    戦いたいとかそういうのにはポーカーとかボードゲームつければいいだろ

    388 22/08/04(木)03:17:30 No.956400106

    メタバースって阪神にいなかった¿

    389 22/08/04(木)03:17:49 No.956400121

    >>戦いたいだけの人も居るだろうけど着飾ってお喋りしたい人も居るんだからどっちにもリーチできないとダメだろ >だから >FF14で良くない?で終わってしまうんだよ… FF14はFF14でVRSNSとして使いたい層には主観視点じゃない身体が自由に動かせないそんな金も時間もかけらんねえ装備好み通りじゃないとかそういう問題あるからな

    390 22/08/04(木)03:17:57 No.956400129

    VR空間の空中にコンソール置いてるのより現実の端末の方がアクセス性高いのはよくよく考えればそうだけどやってみて気づく盲点みたいなとこはあった

    391 22/08/04(木)03:18:11 No.956400153

    >やはりポケモンGOか >いつ散歩する?私も同行する ナイアンの他の位置ゲーが死屍累々なのを見てから言え! 今日の発表でもGO+スリープがこないぐらい切羽詰まってるんだぞ…5年経った

    392 22/08/04(木)03:18:33 No.956400186

    ぶっちゃけなんかすげえやつがこれから来るって言ってるからついて行って旨い汁早く吸おうぜ!って感じが凄いする

    393 22/08/04(木)03:18:34 No.956400188

    >戦いたいとかそういうのにはポーカーとかボードゲームつければいいだろ FFで麻雀するか

    394 22/08/04(木)03:18:45 No.956400206

    そもそもVRC金になんねえ アバターの売買ってコンテンツホルダーに金届いてねえ上に届くようになっても額面が小さすぎる

    395 22/08/04(木)03:18:50 No.956400212

    未だにVRのオススメでVRCとかBeatSaberが上がるレベルでキラーアプリが出てきてないのは開発力の問題なのかな

    396 22/08/04(木)03:18:57 No.956400229

    >スマホみたいにいつの間にか浸透してるのが理想的なんだろうけど スマホの次を皆が探してて正解がない状況なんだよな 個人的には血糖値測れるスマートウォッチに期待してる

    397 22/08/04(木)03:19:04 No.956400238

    >金の臭いが強すぎる >儲けるのが悪いとは言わないけど これからの時代はメタバースって言ってる奴らが誰も彼も「これでお前を都合のいい金蔓にしてやる」って下心剥き出しだし そんでこっちに大きなメリットあるかというとそんな期待させるようなものも感じないし

    398 22/08/04(木)03:19:16 No.956400251

    何で誰もゴーグル被ったままキーボード使えない事に気づかなかったんだろう…

    399 22/08/04(木)03:19:23 No.956400261

    >ぶっちゃけなんかすげえやつがこれから来るって言ってるからついて行って旨い汁早く吸おうぜ!って感じが凄いする 来なかったから早く去ってくれねえかなあいつら

    400 22/08/04(木)03:19:25 No.956400266

    >未だにVRのオススメでVRCとかBeatSaberが上がるレベルでキラーアプリが出てきてないのは開発力の問題なのかな VRCとかBeatSaberがキラーアプリでそれでいいじゃん

    401 22/08/04(木)03:19:25 No.956400267

    >未だにVRのオススメでVRCとかBeatSaberが上がるレベルでキラーアプリが出てきてないのは開発力の問題なのかな 市場が狭すぎてペイできないんだろう

    402 22/08/04(木)03:19:27 No.956400270

    FF14で良いだろ派はそれでVRモードあるの?無料で細部まで好みどおりにアバターカスタムできるの?に尽きる

    403 22/08/04(木)03:19:33 No.956400279

    グローブ型コントローラーとかスーツ型フルトラガジェットとか欲しいな…と思ってたけどこうクソ暑いと絶対汗で地獄になるな…

    404 22/08/04(木)03:19:34 No.956400281

    14でVRは一回でも主観でやってみると絶対無理ってなるよ モンスターが結構キモい

    405 22/08/04(木)03:19:59 No.956400323

    社名まで変えたのに失敗って

    406 22/08/04(木)03:20:03 No.956400330

    >何で誰もゴーグル被ったままキーボード使えない事に気づかなかったんだろう… quest2にあるだろシースルー機能…

    407 22/08/04(木)03:20:11 No.956400341

    金融で働いてそうなやつが語ってるものなんか碌でも無いだろうなってのが見え透いてるんだよね

    408 22/08/04(木)03:20:15 No.956400347

    ザッカーバーグのせいでメタバース=VRって印象が浸透した罪は重い

    409 22/08/04(木)03:20:26 No.956400362

    ここですらメタバース=VR前提って認識の人間が多いからもう戦略として失敗してる気がしてならない

    410 22/08/04(木)03:20:31 No.956400371

    >FF14で良いだろ派はそれでVRモードあるの?無料で細部まで好みどおりにアバターカスタムできるの?に尽きる そもそもMetaが提供するメタバースはアバターは全部プリセットで提供予定って断言してるぞ 自分で作らすなんて一言も言ってねえ

    411 22/08/04(木)03:20:32 No.956400373

    >未だにVRのオススメでVRCとかBeatSaberが上がるレベルでキラーアプリが出てきてないのは開発力の問題なのかな どっちも拡張性が凄いし完成度は求められてないんだよな そして拡張性が売りだと企業の儲けは少ないから…

    412 22/08/04(木)03:20:39 No.956400383

    だって「面白いことできるからみんなやろうぜ!」じゃないんだもの 「金稼ぎに使えるかもだぜ!」なんだもの つまんねえよ

    413 22/08/04(木)03:20:49 No.956400395

    メタバースは巨女好きとかモン娘好きとかにはいいんじゃないかな そうでもなきゃ用はない

    414 22/08/04(木)03:20:52 No.956400400

    >14でVRは一回でも主観でやってみると絶対無理ってなるよ >モンスターが結構キモい そもそも範囲が避けられる気がしない

    415 22/08/04(木)03:20:55 No.956400407

    >ここですらメタバース=VR前提って認識の人間が多いからもう戦略として失敗してる気がしてならない どっちかっていうとMMOとVRSNS混ぜてる罪のほうがでかい

    416 22/08/04(木)03:21:01 No.956400416

    VRと相性がいい車シムやフライトシムもボタン操作周りの簡略化されてるな VRなしでまずメタバースってやつをつくってからだな

    417 22/08/04(木)03:21:03 No.956400420

    >そもそもMetaが提供するメタバースはアバターは全部プリセットで提供予定って断言してるぞ >自分で作らすなんて一言も言ってねえ プレイヤーに作らす領域は限りなく少なくしないと企業でコントロールできねえよな

    418 22/08/04(木)03:21:27 No.956400456

    >市場が狭すぎてペイできないんだろう それ以前にVR人口を測る方法がないしどんな層があるのかも不明瞭だから寄ってこない

    419 22/08/04(木)03:21:32 No.956400463

    まず企業提供メタバースで自由のもの作るとか絶対無理やぞ

    420 22/08/04(木)03:21:36 No.956400467

    >>FF14で良いだろ派はそれでVRモードあるの?無料で細部まで好みどおりにアバターカスタムできるの?に尽きる >そもそもMetaが提供するメタバースはアバターは全部プリセットで提供予定って断言してるぞ >自分で作らすなんて一言も言ってねえ なんで現状VRCが最大規模なのにMetaが失敗したらVR全部そう扱いなんだよ!

    421 22/08/04(木)03:21:41 No.956400474

    >FF14で良いだろ派はそれでVRモードあるの?無料で細部まで好みどおりにアバターカスタムできるの?に尽きる 論点がずれてる メタバースメタバースって言いながらビジネスしようとしてるやつらの作ろうとしてるものがFF14以下だって話なんだからFF14がまずメタバースとしては低水準なことぐらい読め解けろよ

    422 22/08/04(木)03:21:46 No.956400485

    >>何で誰もゴーグル被ったままキーボード使えない事に気づかなかったんだろう… >quest2にあるだろシースルー機能… カメラ起動したままゲームもってなるとまだむりでは

    423 22/08/04(木)03:21:55 No.956400505

    >もしかして?オメガバース そっちだったか…最近バースてつくの多くて分からなくなる…

    424 22/08/04(木)03:22:04 No.956400514

    プレイヤーに自由に作成させると絶対まんことか作り始める

    425 22/08/04(木)03:22:17 No.956400532

    ユーザーが自由に作れないのにロクなコンテンツないとかそれこそ盛り上がり用がないわ

    426 22/08/04(木)03:22:22 No.956400542

    メタバースって経験値貯めてレベルアップするの?

    427 22/08/04(木)03:22:32 No.956400554

    自由な夢の世界メタバース!はいいんだけど その自由は法と企業倫理が許す範囲であるべきだしそれが嫌なら閉じた空間でアングラ的にやろうねという なんのことはない現実と同じネックを抱えたままなんだよな

    428 22/08/04(木)03:22:32 No.956400555

    まずはVRCを超えないと流行らんわな

    429 22/08/04(木)03:22:37 No.956400560

    >>>何で誰もゴーグル被ったままキーボード使えない事に気づかなかったんだろう… >>quest2にあるだろシースルー機能… >カメラ起動したままゲームもってなるとまだむりでは …それその姿勢でなにがしたいんだ?FF14?

    430 22/08/04(木)03:22:40 No.956400562

    自分の肌感覚で言うとimgに好きな壁紙設定出来て「」に顔と手足が生えたような感じだなぁメタバース やっぱりコミュニーケーションにおいて表情と身振り手振りと物理的な距離感の影響はデカくてSNSとかMMOには無いか不足してるからね 話す内容はimgでダベってるのと同じだけど

    431 22/08/04(木)03:22:48 No.956400574

    >ユーザーが自由に作れないのにロクなコンテンツないとかそれこそ盛り上がり用がないわ ブロントさん的な名物キャラが欲しいかな

    432 22/08/04(木)03:22:50 No.956400576

    >まず企業提供メタバースで自由のもの作るとか絶対無理やぞ ブラウザ戦争のChromiumみたいになるな

    433 22/08/04(木)03:22:51 No.956400577

    >プレイヤーに自由に作成させると絶対まんことか作り始める はい https://minamotosyun.booth.pm/items/3218646

    434 22/08/04(木)03:22:53 No.956400578

    仮想現実じたいは前から需要あるよね Metaは現実との接点を作ってマネタイズしようとするのが間違ってるというか現実でできることは現実でやればいい

    435 22/08/04(木)03:23:14 No.956400607

    >quest2にあるだろシースルー機能… いま出してるアプリ途中で止めるのかって話だろう

    436 22/08/04(木)03:23:32 No.956400627

    web3.0のメタバースでNFTの時代が来ますぞ~~~~~!

    437 22/08/04(木)03:23:34 No.956400630

    >なんのことはない現実と同じネックを抱えたままなんだよな これ現実でいいじゃんってなりすぎるんだよな… 会議でアバターきて動けるからなんだよっていう カメラ通話でいいじゃん

    438 22/08/04(木)03:23:36 No.956400631

    暇潰しが出来る高級なチャットツールにしかなってなくて METAはインフラになりたいけどゲームの代替品にしかなれてないみたいな感じか

    439 22/08/04(木)03:23:38 No.956400634

    仮想現実とVRSNSとMMOとメタバースを全部別のものとして認識した方がいい

    440 22/08/04(木)03:23:39 No.956400635

    VRCの最大の難点としては超絶頑張っても雑談に勝てないから世界が広がらない点はマジである なんでかっていうとVRCでゲームするとオタクは体力がないので疲れるんだ

    441 22/08/04(木)03:23:53 No.956400650

    >なんで現状VRCが最大規模なのにMetaが失敗したらVR全部そう扱いなんだよ! 世の中の人たちはFBとザッカーバーグとMetaは知っててもVRCは知らないから 以上

    442 22/08/04(木)03:23:58 No.956400658

    >だって「面白いことできるからみんなやろうぜ!」じゃないんだもの >「金稼ぎに使えるかもだぜ!」なんだもの >つまんねえよ 娯楽なら娯楽で割り切ってた方がいいよね お金が絡むと損得勘定まで考えないといけなくなるから純粋に楽しめなくなる 金儲けそのものに楽しみを見出せる人ならともかく世の中そんな人ばかりではない

    443 22/08/04(木)03:24:05 No.956400666

    >プレイヤーに自由に作成させると絶対まんことか作り始める まんこ作りたくて買ったのは否定できない この話の争点も結局将来的に自由にやれないところが幅利かせて自由にやれるのは先細っていったら買った理由なくなるなーとかばかり意識向いてしまう

    444 22/08/04(木)03:24:06 No.956400667

    あとそんなにアバターによるコミュニケートを求めてる層が多くなかったのはある

    445 22/08/04(木)03:24:08 No.956400673

    >quest2にあるだろシースルー機能… 文字入力するのにワンクッション必要なのが面倒だし そもそもアプリ開いたまま使えないでしょ

    446 22/08/04(木)03:24:26 No.956400694

    >METAはインフラになりたいけどゲームの代替品にしかなれてないみたいな感じか ゲームの代替品にすらなれてない VRCの方が圧倒的に出来が良いから

    447 22/08/04(木)03:24:29 No.956400698

    VR自体は凄い技術だけどこれを日常的に使うかと言われるとNoだよな…

    448 22/08/04(木)03:24:34 No.956400705

    >>なんで現状VRCが最大規模なのにMetaが失敗したらVR全部そう扱いなんだよ! >世の中の人たちはFBとザッカーバーグとMetaは知っててもVRCは知らないから >以上 無知な自分=世の中の人達とは大きく出たな…

    449 22/08/04(木)03:24:41 No.956400712

    >VRCの最大の難点としては超絶頑張っても雑談に勝てないから世界が広がらない点はマジである >なんでかっていうとVRCでゲームするとオタクは体力がないので疲れるんだ VRFPSが世界中で開発中止になってる理由だからなオタクの体力のなさ プレイヤー数が確保できない

    450 22/08/04(木)03:25:07 No.956400746

    >…それその姿勢でなにがしたいんだ?FF14? 周りに専用の入力機材が必要なVR 俺はがっつりドライブゲームがしたい ミッションとサイドブレーキをパドルやボタンでやるとつまらない

    451 22/08/04(木)03:25:12 No.956400752

    >VRCの最大の難点としては超絶頑張っても雑談に勝てないから世界が広がらない点はマジである >なんでかっていうとVRCでゲームするとオタクは体力がないので疲れるんだ こいつらフルトラなのにすぐ寝やがる!

    452 22/08/04(木)03:25:13 No.956400754

    >>>なんで現状VRCが最大規模なのにMetaが失敗したらVR全部そう扱いなんだよ! >>世の中の人たちはFBとザッカーバーグとMetaは知っててもVRCは知らないから >>以上 >無知な自分=世の中の人達とは大きく出たな… 5000時間以上潜ってるのに無知な人扱いされてしまった…

    453 22/08/04(木)03:25:20 No.956400770

    HMD被って同僚とランチ♪とか誰1人流行ると思ってやってなかったと思う

    454 22/08/04(木)03:25:22 No.956400775

    メタバースに投資するより押すだけで射精できるスイッチの方が絶対儲かるからザッカーバーグには頑張ってそっちに投資して欲しい

    455 22/08/04(木)03:25:26 No.956400784

    リアルで体力あるならサバゲーやるし…

    456 22/08/04(木)03:25:35 No.956400796

    >VRFPSが世界中で開発中止になってる理由だからなオタクの体力のなさ >プレイヤー数が確保できない ビートセイバーでもゼイゼイ言うもんね…

    457 22/08/04(木)03:25:36 No.956400798

    >なんで現状VRCが最大規模なのにMetaが失敗したらVR全部そう扱いなんだよ! VRCに正しい方向での発展性はあるのか? 外部ツールの取り締まり少しやっただけで的外れな文句ぶつけてくるユーザーがコア層の場所で?

    458 22/08/04(木)03:25:41 No.956400804

    >>>>なんで現状VRCが最大規模なのにMetaが失敗したらVR全部そう扱いなんだよ! >>>世の中の人たちはFBとザッカーバーグとMetaは知っててもVRCは知らないから >>>以上 >>無知な自分=世の中の人達とは大きく出たな… >5000時間以上潜ってるのに無知な人扱いされてしまった… 証拠もないプレイ時間自慢とか知らんわ…

    459 22/08/04(木)03:26:02 No.956400833

    レスポンチしたいだけの奴が混ざってきたな

    460 22/08/04(木)03:26:04 No.956400835

    >あとそんなにアバターによるコミュニケートを求めてる層が多くなかったのはある 別に居ないわけではない 既存のSNSとかで十分だと思ってるだけで

    461 22/08/04(木)03:26:07 No.956400843

    >>なんで現状VRCが最大規模なのにMetaが失敗したらVR全部そう扱いなんだよ! >VRCに正しい方向での発展性はあるのか? >外部ツールの取り締まり少しやっただけで的外れな文句ぶつけてくるユーザーがコア層の場所で? そもそもあれコア層か…?

    462 22/08/04(木)03:26:37 No.956400880

    >5000時間以上潜ってるのに無知な人扱いされてしまった… VRCの知識しかないただのVRCオタが一般人を語るな

    463 22/08/04(木)03:26:42 No.956400888

    着飾ってなにするの?雑談!で終わるからな いや楽しいんだよ 楽しいんだよねー でもさーって感じなのすげーわかる

    464 22/08/04(木)03:26:49 No.956400896

    そもそも仮想空間へ行くのに疲れたくないは割と大きい問題だよね

    465 22/08/04(木)03:27:09 No.956400918

    >VRFPSが世界中で開発中止になってる理由だからなオタクの体力のなさ >プレイヤー数が確保できない そもそも会話が通じなくて作戦会議ができない 開始して味方どぶつかってる間に撃たれる 人がいない PS4のタイトルはこんな感じで一ヶ月持たなかった

    466 22/08/04(木)03:27:14 No.956400924

    ソニーとかマイクロソフトのゲーム屋がハードからソフトまで本腰入れて作るよってなったら期待できるけどSNS屋さんじゃあなあ PSVR2でPSHOME VR待ってるぞ

    467 22/08/04(木)03:27:31 No.956400951

    >そもそもあれコア層か…? あんまり同接数変わってないっぽいからコア層なのかも怪しい

    468 22/08/04(木)03:27:32 No.956400954

    >>あとそんなにアバターによるコミュニケートを求めてる層が多くなかったのはある >別に居ないわけではない >既存のSNSとかで十分だと思ってるだけで 既存のSNS見てるとガチャ報告とエロ絵投下が圧倒的でそれならわざわざVRする意味無いよな

    469 22/08/04(木)03:27:37 No.956400962

    仮想空間に行く理由が非現実を体験したいなのに現実と同じことして何が楽しいんだ

    470 22/08/04(木)03:27:37 No.956400963

    VRCちょっと触ったけど全くキャッチーさは感じなかったな 結構前だから今は改善されてるのかもしれないが

    471 22/08/04(木)03:27:42 No.956400972

    メタのやりたい方向性だとFF14で良くない?ってなるし VRC超えたいなら全ての法令ぶっちぎる覚悟ないと無理(上場企業には難しい)点がね

    472 22/08/04(木)03:27:52 No.956400981

    なんというかVRCの人はめんどくさい奴等に散々な目に遭わされて可哀想だな…

    473 22/08/04(木)03:27:55 No.956400988

    仮に体力あったとしても別にVRでハードに肉体使うゲームやりたいと思わないな

    474 22/08/04(木)03:27:55 No.956400989

    コミュニケーションで言うとモバゲーアバターレベルの着せ替えでエンジョイできる人がかなりいたのに 3Dにしたからって超喜ぶ人はさほどいない 着せ替えできること自体が要素として強いから3Dってあんま重要じゃない

    475 22/08/04(木)03:28:01 No.956401001

    >PSVR2でPSHOME VR待ってるぞ PSVR2って擬似モニター需要になりそうなんだが

    476 22/08/04(木)03:28:04 No.956401004

    >個人的には血糖値測れるスマートウォッチに期待してる 癌の早期発見が高精度で出来るようになれば普及するだろうね

    477 22/08/04(木)03:28:05 [Valve] No.956401005

    >ソニーとかマイクロソフトのゲーム屋がハードからソフトまで本腰入れて作るよってなったら期待できるけどSNS屋さんじゃあなあ >PSVR2でPSHOME VR待ってるぞ 好評発売中!

    478 22/08/04(木)03:28:18 No.956401020

    違法改造クライアント使う層が同接数に影響するほどのメイン層なわけないだろ!

    479 22/08/04(木)03:28:22 No.956401025

    >そもそも会話が通じなくて作戦会議ができない >開始して味方どぶつかってる間に撃たれる >人がいない やったのかよ…

    480 22/08/04(木)03:28:33 No.956401043

    >そもそも仮想空間へ行くのに疲れたくないは割と大きい問題だよね ビデオゲームするのに疲れたくないも同じく大きな問題かな たまに体動かすタイトル出るけど毎日少しやって終わりで長時間滞在に繋がらんし

    481 22/08/04(木)03:28:44 No.956401061

    >ミッションとサイドブレーキをパドルやボタンでやるとつまらない 妥協しろよ

    482 22/08/04(木)03:28:44 No.956401063

    >着飾ってなにするの?雑談!で終わるからな >いや楽しいんだよ >楽しいんだよねー >でもさーって感じなのすげーわかる 雑談なんてここでもできるしね

    483 22/08/04(木)03:28:50 No.956401069

    >>そもそもあれコア層か…? >あんまり同接数変わってないっぽいからコア層なのかも怪しい そもそも海外って母数多い分デスクトップも多いのよね…

    484 22/08/04(木)03:28:59 No.956401084

    >証拠もないプレイ時間自慢とか知らんわ… このズレっぷりは本当にプレイ時間SS貼ってどや顔しだしそうだからやめるんだ…

    485 22/08/04(木)03:29:03 No.956401088

    >仮想空間に行く理由が非現実を体験したいなのに現実と同じことして何が楽しいんだ VRCでそういうのに触れてるやつらの結論がVRCで雑談するのが一番楽しいだからな 一回ヘッドセットつけて寝て起きたらVRCの世界で起きるみたいなのは体験してみるとめちゃくちゃ新鮮だよ

    486 22/08/04(木)03:29:05 No.956401089

    ネットの普及自体ベースには法律ぶっちぎって好き放題やったからってのがあるしな 無法じゃないとまず幅が出ない

    487 22/08/04(木)03:29:07 No.956401094

    VRより投資に値するコンテンツを見つけてから全く触らなくなってしまった

    488 22/08/04(木)03:29:13 No.956401102

    VRFPSはPvPじゃなくて1人でやるスニーキングミッション系なら楽しめると思う

    489 22/08/04(木)03:29:19 No.956401112

    というか体力もそうだけど目も疲労やばいよね

    490 22/08/04(木)03:29:46 No.956401150

    VRCがすごいんじゃなくてコミュニティ形成できたところが大きい気がするが

    491 22/08/04(木)03:29:52 No.956401161

    >なんというかVRCの人はめんどくさい奴等に散々な目に遭わされて可哀想だな… VRの話になると必ず語りたがるVRChatterも悪いとこあるし…

    492 22/08/04(木)03:29:58 No.956401168

    >>…それその姿勢でなにがしたいんだ?FF14? >周りに専用の入力機材が必要なVR >俺はがっつりドライブゲームがしたい >ミッションとサイドブレーキをパドルやボタンでやるとつまらない もともとドライブゲームの機材があれば出来たはずっていうかそれ逆にキーボード要らなくないか

    493 22/08/04(木)03:29:59 No.956401169

    >VRCでそういうのに触れてるやつらの結論がVRCで雑談するのが一番楽しいだからな まだ現実の延長線上ではあるよね

    494 22/08/04(木)03:30:19 No.956401195

    メタバースの究極的な理想ってメタバースが現実の代替をすることであって それってゲーム性とか楽しさとかむしろ排除したもっとシビアなものになると思うんだよね 例えば収益を上げるっていうのはそこに競争がなければ成り立たないわけで みんな嫌々仕事して食ってるわけでなんで仮想空間に行ってまで辛い思いしなきゃなんないのってなるよね

    495 22/08/04(木)03:30:35 No.956401216

    >VRFPSはPvPじゃなくて1人でやるスニーキングミッション系なら楽しめると思う 2,3人でクリアリングしながら進むPvEも楽しいぞ AI強いし

    496 22/08/04(木)03:30:54 No.956401240

    >>そもそも会話が通じなくて作戦会議ができない >>開始して味方どぶつかってる間に撃たれる >>人がいない >やったのかよ… 英語通じる人種って本当に一握りだと実感できるゲーム MOVEもって銃構えるからエイム周りもくそで弾当てるには2mぐらいまで近づくステルスゲーム

    497 22/08/04(木)03:31:15 No.956401268

    >VRCがすごいんじゃなくてコミュニティ形成できたところが大きい気がするが あれだけ多彩なコミュニティ形成できる程度に余計なことしなかったVRC運営はすごいと思う 金取る気全然なさすぎるのにスポンサーをどうやって説得してるのか教えてほしい

    498 22/08/04(木)03:31:17 No.956401270

    >ネットの普及自体ベースには法律ぶっちぎって好き放題やったからってのがあるしな >無法じゃないとまず幅が出ない ネットの本格的普及はXPあたりからのパソコンの普及とスマホが要因で機器の流通が先行じゃない?

    499 22/08/04(木)03:31:22 No.956401278

    メタバースの方向性として近いのはARの方な気がしてきた

    500 22/08/04(木)03:31:38 No.956401296

    >英語通じる人種って本当に一握りだと実感できるゲーム >MOVEもって銃構えるからエイム周りもくそで弾当てるには2mぐらいまで近づくステルスゲーム それはVR関係なく英語通じない人に英語で喋るのが悪いんじゃ…

    501 22/08/04(木)03:31:51 No.956401311

    PS6とか次世代のゲーム機はプラットフォームっていう空間の中にゲームが入ってる感じになるのかな

    502 22/08/04(木)03:31:52 No.956401315

    >みんな嫌々仕事して食ってるわけでなんで仮想空間に行ってまで辛い思いしなきゃなんないのってなるよね 利益が関与しない仕事ってむしろみんな好きだったりする 仕事系ゲームいっぱいあるしね ただ仮想空間を金稼ぎの場にするとしたら上みたいな娯楽性が死ぬのよね

    503 22/08/04(木)03:31:55 No.956401321

    >ネットの本格的普及はXPあたりからのパソコンの普及とスマホが要因で ちょっと待て

    504 22/08/04(木)03:31:59 No.956401328

    ARはマジで未来あるよ 今恐らくARに一番金かけてるの不動産と家財屋だけど

    505 22/08/04(木)03:32:10 No.956401340

    VRCもある程度同好の人たちに区切られたSNSだからそうして雑談が楽しまれてる側面があって これがほんとに普及したら楽しくない要素が大量に生えてくるよなあって

    506 22/08/04(木)03:32:35 No.956401381

    既にARは言葉よりも先に一般層に浸透しちゃってるもんね

    507 22/08/04(木)03:32:39 No.956401388

    >VRCもある程度同好の人たちに区切られたSNSだからそうして雑談が楽しまれてる側面があって >これがほんとに普及したら楽しくない要素が大量に生えてくるよなあって 電車男以前の壺って感じがする

    508 22/08/04(木)03:32:40 No.956401389

    VRCもFF14含めたMMOもまず最初にあるのは面白い事をしようだろうしな… それ欠如してるなら無理だよ…

    509 22/08/04(木)03:32:43 No.956401390

    とりあえず箱作るだけ作って欲しいけどこの手の企業は利益出なかったらすぐ捨てるか

    510 22/08/04(木)03:32:45 No.956401396

    >今恐らくARに一番金かけてるの不動産と家財屋だけど 家具ARはマジで普及させてほしいよなあ

    511 22/08/04(木)03:32:49 No.956401397

    とことんハマらせたいならそれこそ脳髄に直接接続して電脳空間へアクセスみたいなよくあるSF作品の設定みたいなとこまでやらなきゃ無理なんじゃないの ゆくゆくはそうしたい思惑なんだろうけどその前段階の現時点でずっこけてるから先へ進められてない

    512 22/08/04(木)03:32:54 No.956401404

    造形や建築系だとVR空間でペン使ってモックアップ作ってみんなで色んな角度から眺めて検討とかやってるんだけど消費者根性強いとそういう発想もないだろうしなあ

    513 22/08/04(木)03:32:55 No.956401407

    >VRCもある程度同好の人たちに区切られたSNSだからそうして雑談が楽しまれてる側面があって >これがほんとに普及したら楽しくない要素が大量に生えてくるよなあって 今のヒとかみたいに広告だらけになるだろうな

    514 22/08/04(木)03:32:56 No.956401408

    >ネットの本格的普及はXPあたりからのパソコンの普及とスマホが要因で機器の流通が先行じゃない? そこを支えるのはやり放題で積み重なったコンテンツの多様さだよ

    515 22/08/04(木)03:33:08 No.956401421

    百合子がVRCに来た時のインスタンスとかかなり地獄だったなぁ…

    516 22/08/04(木)03:33:30 No.956401450

    >もともとドライブゲームの機材があれば出来たはずっていうかそれ逆にキーボード要らなくないか ゲーム中に横にあるレバーやら操作するのに確認すらできないのはちょっともんだいあるよ ゲームで描写されてる位置とサイズ違うから握りミス起こすし

    517 22/08/04(木)03:34:05 No.956401491

    >とりあえず箱作るだけ作って欲しいけどこの手の企業は利益出なかったらすぐ捨てるか 好きでやってる訳じゃないからいつサ終してもおかしくないのがもう信用できないんだよな

    518 22/08/04(木)03:34:10 No.956401498

    >とりあえず箱作るだけ作って欲しいけどこの手の企業は利益出なかったらすぐ捨てるか そしてまともな金主はそんな箱に投資したくねえなあって感じになるので詐欺の温床に

    519 22/08/04(木)03:34:12 No.956401500

    ARで部屋の中にカメラ向けて家具のサイズ感を確認出来るとか実在する昆虫のサイズをそのまま表示出来るみたいな方がVRより何倍も驚きがあったし利便性があるなと思った

    520 22/08/04(木)03:34:18 No.956401511

    VRでは現実に出来ないことをさせるべきで基本的にはARベースの方がいいと思う

    521 22/08/04(木)03:34:20 No.956401516

    >とことんハマらせたいならそれこそ脳髄に直接接続して電脳空間へアクセスみたいなよくあるSF作品の設定みたいなとこまでやらなきゃ無理なんじゃないの >ゆくゆくはそうしたい思惑なんだろうけどその前段階の現時点でずっこけてるから先へ進められてない ずっこけてるというかじわじわユーザー増やしてフィードバックサイクル回してるところにスレ画が今の段階で一般普及させようとしてこけただけなんでVRHMD開発してる業界に損害があるわけではない

    522 22/08/04(木)03:34:26 No.956401524

    ARは普及したら広告関係で確実に一度大問題が起きる 賭けてもいい

    523 22/08/04(木)03:34:45 No.956401549

    めちゃくちゃ現実を代替しようとしてるけどこういうのは基本棲み分けが良さそうだなAIとかで全部やらせるんじゃなく分業するみたいなノリで 無理に全部メタバースでさせようとするのはイマイチそれ意味あんの?ってなって面白さを感じられない

    524 22/08/04(木)03:34:51 No.956401561

    fu1313200.png スレ画のメタバースのアバターこれだよ やる気ゼロだろ

    525 22/08/04(木)03:35:02 No.956401577

    メタかどうかはともかくゲームに導入はされてるんだな

    526 22/08/04(木)03:35:08 No.956401584

    >ARは普及したら広告関係で確実に一度大問題が起きる >賭けてもいい 現状のいろんなウザい出方する広告がARに進出してきたら…と思うとヤバそう

    527 22/08/04(木)03:35:17 No.956401598

    >ARは普及したら広告関係で確実に一度大問題が起きる >賭けてもいい iphone3Gの時代なのにひどかったねセカイカメラ

    528 22/08/04(木)03:35:22 No.956401607

    金金金でユーザーを呼ぶのに失敗してるじゃん デバイス無料で配るくらいの気前で人集めないと何も始まらない

    529 22/08/04(木)03:35:32 No.956401621

    >fu1313200.png >スレ画のメタバースのアバターこれだよ >やる気ゼロだろ 何で下半身省いたんですかね…

    530 22/08/04(木)03:35:41 No.956401631

    >ソニーとかマイクロソフトのゲーム屋がハードからソフトまで本腰入れて作るよってなったら期待できるけどSNS屋さんじゃあなあ >PSVR2でPSHOME VR待ってるぞ 奇妙なはるかっかのお面軍団で盆踊りするあの奇祭の雰囲気は残しておいてほしい

    531 22/08/04(木)03:35:51 No.956401642

    >ARは普及したら広告関係で確実に一度大問題が起きる 通信量は誰が持つ

    532 22/08/04(木)03:36:05 No.956401662

    メタバース云々言ってる企業人って本当にスノウクラッシュ読んだ事あるのかな… 雰囲気で何もかも言ってないか?

    533 22/08/04(木)03:36:15 No.956401674

    >>ARは普及したら広告関係で確実に一度大問題が起きる >>賭けてもいい >現状のいろんなウザい出方する広告がARに進出してきたら…と思うとヤバそう ネットでならウザいだけだけど現実に関与するから下手すりゃ死人出るよ

    534 22/08/04(木)03:36:21 No.956401678

    >何で下半身省いたんですかね… 頭チンポ野郎問題を全部解決! あっ上半身もちゃんとお互い2メートル以内に近づけないようにしときますね!

    535 22/08/04(木)03:36:41 No.956401715

    現実でAR広告は間違いなく人死に出るな…

    536 22/08/04(木)03:36:46 No.956401721

    VRに金の匂い感じては撤退するっての今まで何回くらいあったんだろう

    537 22/08/04(木)03:36:50 No.956401727

    >ゲーム中に横にあるレバーやら操作するのに確認すらできないのはちょっともんだいあるよ >ゲームで描写されてる位置とサイズ違うから握りミス起こすし 実車乗る時に一々確認しないだろ免許もってないのか

    538 22/08/04(木)03:36:56 No.956401741

    >メタバース云々言ってる企業人って本当にスノウクラッシュ読んだ事あるのかな… >雰囲気で何もかも言ってないか? ぶっちゃけスノウ・クラッシュ読んでも実情への解像度が上がるわけでもねえ

    539 22/08/04(木)03:37:00 No.956401744

    >fu1313200.png >スレ画のメタバースのアバターこれだよ >やる気ゼロだろ なんで足ないんだ…

    540 22/08/04(木)03:37:00 No.956401745

    現実を代替するだけなら現実で充分だから推し方が間違ってるんだよね 何とかして現実の上位互換だと思わせないと難しい

    541 22/08/04(木)03:37:01 No.956401747

    >あっ上半身もちゃんとお互い2メートル以内に近づけないようにしときますね! メタバースもコロナ流行ってんのか

    542 22/08/04(木)03:37:02 No.956401748

    >何で下半身省いたんですかね… Metaの機材だと下半身トラッキングできないから

    543 22/08/04(木)03:37:44 No.956401816

    下半身トラッキングできないのと頭チンポ野郎を消すためだよ ちなみに頭チンポ野郎がいないとコミュニティはでっかくならないので自爆だよ

    544 22/08/04(木)03:38:00 No.956401838

    >現実を代替するだけなら現実で充分だから推し方が間違ってるんだよね >何とかして現実の上位互換だと思わせないと難しい 背中から羽生やして空飛びながらうんこできるくらいの自由さは欲しい

    545 22/08/04(木)03:38:01 No.956401841

    >ちなみに頭チンポ野郎がいないとコミュニティはでっかくならないので自爆だよ 頭チンポ野郎のレス

    546 22/08/04(木)03:38:01 No.956401842

    VRCやって一番残念に思った事は 一つの大きい世界に大量の人がいるわけじゃなくて小さい部屋が沢山あってそこにみんな篭ってるってこと

    547 22/08/04(木)03:38:10 No.956401853

    現実の代替なんて正直嫌だよ 現実の代替されたものに浸かる生活なんてそんなの代替を提供する側に何から何まで全部握られるってことじゃん これって想像したらかなり怖いことだよ

    548 22/08/04(木)03:38:12 No.956401857

    女性取り込みたいなら下半身のオシャレとか超重要だろうがよ…

    549 22/08/04(木)03:38:17 No.956401861

    >何とかして現実の上位互換だと思わせないと難しい それやるならやっぱりARだよね…ってなっちゃうんだよな

    550 22/08/04(木)03:38:24 No.956401870

    >ちなみに頭チンポ野郎がいないとコミュニティはでっかくならないので自爆だよ これはマジで思う 女含めてまんことちんぽが絡まないとでかくならん SNSなんてまさにそれだし

    551 22/08/04(木)03:38:24 No.956401871

    >実車乗る時に一々確認しないだろ免許もってないのか 落ち着いてレスを読んで欲しい 理由もちゃんとレスした

    552 22/08/04(木)03:38:37 No.956401898

    >一つの大きい世界に大量の人がいるわけじゃなくて小さい部屋が沢山あってそこにみんな篭ってるってこと そりゃそうだよ ずっと周りに他人がいる部屋で暮らせって言われたくないでしょ

    553 22/08/04(木)03:38:43 No.956401906

    >何で下半身省いたんですかね… コミュニケーションは上半身があれば出来るし… 下半身とかただの移動手段なので仮想空間では不要

    554 22/08/04(木)03:38:49 No.956401922

    >VRCやって一番残念に思った事は >一つの大きい世界に大量の人がいるわけじゃなくて小さい部屋が沢山あってそこにみんな篭ってるってこと つっても現実にだって鍵の付いた扉はあるしなあ オープンワールドゲーで全部の民家入れないと文句言うタイプ?

    555 22/08/04(木)03:39:25 No.956401984

    いやまあちんこまんこは大事だよ だって人間の根源的欲求だもの

    556 22/08/04(木)03:39:33 No.956402000

    何よりも軌道に乗ったサービス問題だよね 流行ってるから流行るのパラドックスの話はよく出てくるけど それはつまり面白さだけじゃなくて当面死ぬことはないだろうって担保に食いつく部分があるし まずはプラットフォームさっさと用意して維持するとこからだろmeta

    557 22/08/04(木)03:39:33 No.956402001

    クソ広い空間は順当に重いしな

    558 22/08/04(木)03:39:36 No.956402009

    >>ちなみに頭チンポ野郎がいないとコミュニティはでっかくならないので自爆だよ >これはマジで思う >女含めてまんことちんぽが絡まないとでかくならん >SNSなんてまさにそれだし それは自分がそういうコミュニティしか見てなくて視界に入ってないからそう感じるのでは……

    559 22/08/04(木)03:39:38 No.956402014

    >VRCやって一番残念に思った事は >一つの大きい世界に大量の人がいるわけじゃなくて小さい部屋が沢山あってそこにみんな篭ってるってこと ヤベー奴が居ないならそっちの方がいいんだけどね…

    560 22/08/04(木)03:39:39 No.956402015

    足なんて飾りですってか…

    561 22/08/04(木)03:39:40 No.956402017

    自分に都合のいい現実の代替手段は欲しいけど自分がコントロール出来ない現実の延長線なんて別に誰も求めてないんだよな

    562 22/08/04(木)03:39:43 No.956402028

    >落ち着いてレスを読んで欲しい >理由もちゃんとレスした さっきからわざとか頭足りてないのか知らないけど無理筋の難癖付けてレス引き出すのが目的のヤツっぽいから無視したほうがいいよ

    563 22/08/04(木)03:39:43 No.956402029

    >>実車乗る時に一々確認しないだろ免許もってないのか >落ち着いてレスを読んで欲しい >理由もちゃんとレスした 投資した機材を否定されたら無条件に怒る人いるから…

    564 22/08/04(木)03:39:48 No.956402037

    ARVR両方やれるスマートグラスまでこぎつけたらそいつが勝者だとは思う

    565 22/08/04(木)03:40:05 No.956402064

    BTTFみたいにサメの広告が襲ってくるのか

    566 22/08/04(木)03:40:12 No.956402080

    >>>実車乗る時に一々確認しないだろ免許もってないのか >>落ち着いてレスを読んで欲しい >>理由もちゃんとレスした >投資した機材を否定されたら無条件に怒る人いるから… うに

    567 22/08/04(木)03:40:26 No.956402103

    >何よりも軌道に乗ったサービス問題だよね >流行ってるから流行るのパラドックスの話はよく出てくるけど >それはつまり面白さだけじゃなくて当面死ぬことはないだろうって担保に食いつく部分があるし >まずはプラットフォームさっさと用意して維持するとこからだろmeta フォートナイトやff14は元が面白いゲームってのがあるよね

    568 22/08/04(木)03:40:27 No.956402107

    >それは自分がそういうコミュニティしか見てなくて視界に入ってないからそう感じるのでは…… オタクだけの空間ならなくても良いけど一般普及考えるなら出会い要素は必須だよ断言できる

    569 22/08/04(木)03:40:31 No.956402118

    >>何で下半身省いたんですかね… >コミュニケーションは上半身があれば出来るし… >下半身とかただの移動手段なので仮想空間では不要 着せ替えだとかファッションだとかいう話が急に消えるからマジでクソな思考だなと思った… 移動に不要ならそもそもネット空間にアバター要らねえだろ…

    570 22/08/04(木)03:40:39 No.956402131

    >それは自分がそういうコミュニティしか見てなくて視界に入ってないからそう感じるのでは…… いやそうじゃなくて 女性と男性の絡みってコミュニティをでかくするのに絶対必要なんよ これ抜きで流行ったコンテンツなんて本当にないから

    571 22/08/04(木)03:40:48 No.956402147

    下半身うんぬんより現実的な見た目のアバターなのが… 現実的な見た目するんなら現実で良くない?

    572 22/08/04(木)03:40:52 No.956402157

    >>>ちなみに頭チンポ野郎がいないとコミュニティはでっかくならないので自爆だよ >>これはマジで思う >>女含めてまんことちんぽが絡まないとでかくならん >>SNSなんてまさにそれだし >それは自分がそういうコミュニティしか見てなくて視界に入ってないからそう感じるのでは…… VRCで自分らにまんこつけてる男のことどう思う?

    573 22/08/04(木)03:40:56 No.956402162

    >うに うにとVRしたい・

    574 22/08/04(木)03:41:06 No.956402179

    正直女性増えても話合わないならこまるだけだよ…

    575 22/08/04(木)03:41:24 No.956402207

    >下半身うんぬんより現実的な見た目のアバターなのが… >現実的な見た目するんなら現実で良くない? この辺は日本人的な感性なんじゃね?

    576 22/08/04(木)03:41:29 No.956402213

    >>実車乗る時に一々確認しないだろ免許もってないのか >落ち着いてレスを読んで欲しい >理由もちゃんとレスした キーボードがーFFがーしか言わないしスルーでいいんじゃないかな そもそもメタバースじゃないような都市再現ドライブはメタバースなようなよくわからないアレだが

    577 22/08/04(木)03:42:03 No.956402258

    >背中から羽生やして空飛びながらうんこできるくらいの自由さは欲しい 部屋がウンコ臭くなる「」

    578 22/08/04(木)03:42:11 No.956402270

    >>うに >うにとVRしたい・ うにアバターください

    579 22/08/04(木)03:42:40 No.956402307

    >>それは自分がそういうコミュニティしか見てなくて視界に入ってないからそう感じるのでは…… >VRCで自分らにまんこつけてる男のことどう思う? 女体が好きだったり女ものの服が好きでも女性は好きじゃないって人imgやヒみてりゃ死ぬほど居るじゃん

    580 22/08/04(木)03:42:40 No.956402309

    頭で考えただけで3Dモデルが作れるようにならないと

    581 22/08/04(木)03:42:51 No.956402316

    >女性と男性の絡みってコミュニティをでかくするのに絶対必要なんよ 流行ったコミュニティで勝手に絡んでるだけだよ

    582 22/08/04(木)03:42:51 No.956402317

    VRで色々な景色とか色んな人と会ったりするのって凄ぇ!って感動するのよ最初はね 慣れてくると面倒が勝つんだ…

    583 22/08/04(木)03:43:05 No.956402336

    >正直女性増えても話合わないならこまるだけだよ… 別にいまハマってるユーザーからすりゃ女の子のガワつけておしゃべりできる空間でなんの問題もないし居心地もいいだろうしそれに外野がとやかく言ってもしょうがないよね 金にならんし発展性は見込めないなって評価とは別の話

    584 22/08/04(木)03:43:16 No.956402355

    VRは味覚や嗅覚再現できてからが本番だと思う

    585 22/08/04(木)03:43:18 No.956402359

    ぶっちゃけ見た目はデフォルメした方がいいと思うんよね 極論マイクラ程度でいい 必要なのはリアルさよりも「見立てる心」なんよ

    586 22/08/04(木)03:43:20 No.956402363

    >>女性と男性の絡みってコミュニティをでかくするのに絶対必要なんよ >流行ったコミュニティで勝手に絡んでるだけだよ そういう頭チンコ野郎も巻き込めるってのが本当の普及だよ

    587 22/08/04(木)03:43:21 No.956402365

    エロくしろとは言わんけどキャラがブサすぎるね

    588 22/08/04(木)03:43:39 No.956402387

    VRヤリマン情報か

    589 22/08/04(木)03:43:45 No.956402396

    上半身の着せ替えだけ楽しんでね!って感じなの? 馬鹿なの?

    590 22/08/04(木)03:44:04 No.956402423

    >>正直女性増えても話合わないならこまるだけだよ… >別にいまハマってるユーザーからすりゃ女の子のガワつけておしゃべりできる空間でなんの問題もないし居心地もいいだろうしそれに外野がとやかく言ってもしょうがないよね >金にならんし発展性は見込めないなって評価とは別の話 衣装自作からのアバター自作からCGアーティストに就職する流れはあるからそういうのでいいよとは思う

    591 22/08/04(木)03:44:15 No.956402438

    >実車乗る時に一々確認しないだろ免許もってないのか それはそれで危ないので安全運転してほしい

    592 22/08/04(木)03:44:30 No.956402463

    >>>女性と男性の絡みってコミュニティをでかくするのに絶対必要なんよ >>流行ったコミュニティで勝手に絡んでるだけだよ >そういう頭チンコ野郎も巻き込めるってのが本当の普及だよ 普及の専門家初めてみた

    593 22/08/04(木)03:44:35 No.956402475

    >VRで色々な景色とか色んな人と会ったりするのって凄ぇ!って感動するのよ最初はね >慣れてくると面倒が勝つんだ… 現実より解像度も自由度も低い…!

    594 22/08/04(木)03:44:37 No.956402480

    VRCユーザーにそんなこと言っても否定しか帰ってこないよ去勢されたオスの集合体なんだから

    595 22/08/04(木)03:45:02 No.956402518

    なるほど……コンテンツを流行らせるには男と女の絡みが必要!って考える人がいるから映画に無駄に恋愛要素がねじ込まれたりするのか……

    596 22/08/04(木)03:45:04 No.956402521

    味覚再現できるようになれば太らずに食事楽しめるから女性増えるよ

    597 22/08/04(木)03:45:05 No.956402522

    >>>うに >>うにとVRしたい・ >うにアバターください とげとげしい…

    598 22/08/04(木)03:45:24 No.956402543

    >VRCユーザーにそんなこと言っても否定しか帰ってこないよ去勢されたオスの集合体なんだから えろかよ…

    599 22/08/04(木)03:45:24 No.956402544

    ぶっちゃけ個人的にやりたいのはゲームウォーズとかに出てくるようなVRなんだよね

    600 22/08/04(木)03:45:37 No.956402560

    >なるほど……コンテンツを流行らせるには男と女の絡みが必要!って考える人がいるから映画に無駄に恋愛要素がねじ込まれたりするのか…… それは本当にそう 映画に関して言えば作ってる側も見に行く側もそう

    601 22/08/04(木)03:45:41 No.956402564

    >>>>うに >>>うにとVRしたい・ >>うにアバターください >とげとげしい… 角の立たない生き方をモットーに

    602 22/08/04(木)03:45:50 No.956402580

    >>VRで色々な景色とか色んな人と会ったりするのって凄ぇ!って感動するのよ最初はね >>慣れてくると面倒が勝つんだ… >現実より解像度も自由度も低い…! 自由度に関しては消費体力が圧倒的に少ないんできれいな景色見る自由度はVRが圧倒的に勝ってるなと思うよ 写真にハマった

    603 22/08/04(木)03:46:06 No.956402600

    なんというか…やっぱりメタバース無理じゃない?

    604 22/08/04(木)03:46:12 No.956402609

    まぁ現実の延長やりたいなら男女どっちかに偏ったコンテンツじゃ駄目なのはその通りではある

    605 22/08/04(木)03:46:13 No.956402613

    >ぶっちゃけ個人的にやりたいのはゲームウォーズとかに出てくるようなVRなんだよね 人間っぽいアバターしかない時点で論外だよなあ… 人間の見た目捨てるくらいじゃないとスタートラインにも立てないわ

    606 22/08/04(木)03:46:14 No.956402616

    >この辺は日本人的な感性なんじゃね? でもVRCで出会うGAIJINって軒並みケモかイケメンか人外(キノコか宇宙人かバター)なんだよね 一応現実的な見た目アバターもあるけど着てる人見たこと無い

    607 22/08/04(木)03:46:16 No.956402618

    >そういう頭チンコ野郎も巻き込めるってのが本当の普及だよ それ「本当の普及」とやらを自分の都合のいいように定義してるだけじゃないの? 頭チンコ野郎を巻き込んだから普及したんじゃなくて頭チンコ野郎が入れない物を普及したと認めてないだけでしょ

    608 22/08/04(木)03:46:21 No.956402622

    >なんというか…やっぱりメタバース無理じゃない? せめて一通りレス読んでくれ…

    609 22/08/04(木)03:46:26 No.956402626

    自由度はなんだかんだあると思うよ 体力を使うのはまあうn…

    610 22/08/04(木)03:46:32 No.956402634

    PRに使うアバターが露骨にローポリだったりテクスチャも凝ってなかったりすると萎えるね 見た目はターゲットにする客層にもよると思うけど

    611 22/08/04(木)03:46:32 No.956402636

    >ぶっちゃけ個人的にやりたいのはゲームウォーズとかに出てくるようなVRなんだよね 五感がほぼ置換できるんだったか そりゃあそこまで行けば楽しいよね

    612 22/08/04(木)03:46:39 No.956402643

    全てを許容したセカンドライフでは通貨流通の6~7割をアダルトグッズが占めているから仮想世界はそんなもんだ

    613 22/08/04(木)03:46:41 No.956402647

    >なんというか…やっぱりメタバース無理じゃない? 無理ではないけどFacebook並みの規模感でやるのは無理

    614 22/08/04(木)03:46:45 No.956402655

    >>>>うに >>>うにとVRしたい・ >>うにアバターください >とげとげしい… うには真球にします

    615 22/08/04(木)03:46:57 No.956402678

    上半身だけあればいいよね!脚なんて現実じゃ移動に使うだけでただの飾りだもんいらないよね! って変なとこで合理主義だな…

    616 22/08/04(木)03:47:13 No.956402697

    >>なんというか…やっぱりメタバース無理じゃない? >無理ではないけどFacebook並みの規模感でやるのは無理 Facebookのノウハウそのままでは無理の間違いだと思う

    617 22/08/04(木)03:47:33 No.956402722

    >なんというか…やっぱりメタバース無理じゃない? VR置いといてメタ社で1ソフトでテレワーク完結するソフトかゲーム作ろ?って話になっちゃう

    618 22/08/04(木)03:47:34 No.956402726

    >>なんというか…やっぱりメタバース無理じゃない? >せめて一通りレス読んでくれ… 読んできたけど成功する要素が今のところ見当たらない気がするが…

    619 22/08/04(木)03:47:42 No.956402734

    >それ「本当の普及」とやらを自分の都合のいいように定義してるだけじゃないの? >頭チンコ野郎を巻き込んだから普及したんじゃなくて頭チンコ野郎が入れない物を普及したと認めてないだけでしょ パイを広く取るって当たり前の話すら否定されるとは思わなかったな 残念ながら人類の最も普遍的娯楽はコミュニケーションとセックスなんだわ

    620 22/08/04(木)03:48:01 No.956402761

    もっとGAFAの本気出してエロアバター作ってVRエロできますよって言ったら人増えただろうか 増えたかもしれない

    621 22/08/04(木)03:48:07 No.956402773

    >なんというか…やっぱりメタバース無理じゃない? じきにわかるさ 見ていればいい

    622 22/08/04(木)03:48:09 No.956402779

    ザッカーバーグのやりたいメタバースはムリ だがそういうメタバース自体はすでにあるし今後も発展していくだろう というとこだと思う

    623 22/08/04(木)03:48:11 No.956402785

    こうなったらいいなぁっていう理想はあるのよ そのための技術や倫理問題が追いついてない

    624 22/08/04(木)03:48:16 No.956402791

    >なるほど……コンテンツを流行らせるには男と女の絡みが必要!って考える人がいるから映画に無駄に恋愛要素がねじ込まれたりするのか…… これはマジで必要だから 統計出てるから…

    625 22/08/04(木)03:48:28 No.956402807

    メタバースの定義自体がすげえあやふやだし好き勝手に使われてるよね その気になればヒだってメタバースですけど?って言えそう

    626 22/08/04(木)03:48:39 No.956402816

    やっぱエロコンテンツだよなってとこはあるねえ まともな企業がやれないから負け確実なんだよな スマホもエロサイトのスマホ対応早かったから流行ったところはあると思う

    627 22/08/04(木)03:48:46 No.956402823

    >こうなったらいいなぁっていう理想はあるのよ >そのための技術や倫理問題が追いついてない そして頑張って整えたころには法が邪魔になる奴

    628 22/08/04(木)03:48:57 No.956402844

    GAFAでエロに1番寛容なのはメタなんだ 寛容すぎてFacebookがダメなんだ

    629 22/08/04(木)03:48:57 No.956402845

    >もっとGAFAの本気出してエロアバター作ってVRエロできますよって言ったら人増えただろうか >増えたかもしれない めちゃくちゃ増えたと思うけどそこの連中が絶対にそういう事やらないだろうっていうのはわかる

    630 22/08/04(木)03:49:05 No.956402849

    >その気になればヒだってメタバースですけど?って言えそう 何ならもうインターネット自体がメタバースじゃない?

    631 22/08/04(木)03:49:09 No.956402858

    >>なるほど……コンテンツを流行らせるには男と女の絡みが必要!って考える人がいるから映画に無駄に恋愛要素がねじ込まれたりするのか…… >これはマジで必要だから >統計出てるから… 話が面白い新しさのある映画見に来る映画マニアの数より デートの選択肢として映画使うだけのカップルの方が数十倍多いからな…

    632 22/08/04(木)03:49:11 No.956402861

    >>なんというか…やっぱりメタバース無理じゃない? >VR置いといてメタ社で1ソフトでテレワーク完結するソフトかゲーム作ろ?って話になっちゃう むしろHMD屋になったほうが活路あると思う

    633 22/08/04(木)03:49:31 No.956402889

    >>その気になればヒだってメタバースですけど?って言えそう >何ならもうインターネット自体がメタバースじゃない? それははい

    634 22/08/04(木)03:49:49 No.956402907

    VRだって1番発展してるのはAVだしな…

    635 22/08/04(木)03:49:50 No.956402910

    体力の問題はGAFAが1日を48時間にする技術作れば解決できそう もう眠いよ…

    636 22/08/04(木)03:49:55 No.956402916

    >GAFAでエロに1番寛容なのはメタなんだ 探せば出るのか >寛容すぎてFacebookがダメなんだ おい!

    637 22/08/04(木)03:49:59 No.956402921

    娯楽に恋愛なんていらねえ!ってのはこじらせたオタクだけなんだ 一般人からしたら恋愛なんているいらないじゃなくてあって当たり前なんだ

    638 22/08/04(木)03:50:16 No.956402945

    >むしろHMD屋になったほうが活路あると思う questの路線はアリだよね VR界で存在感あるもの

    639 22/08/04(木)03:50:31 No.956402962

    仮に成功するならそのあと始めればいいさ 一山当てたい山師でもないんなら

    640 22/08/04(木)03:50:53 No.956402995

    Facebookの名前と起こりを考えたら下半身に寛容そうではある 今の規模で利用者が許容するかはわからん

    641 22/08/04(木)03:50:57 No.956403003

    >むしろHMD屋になったほうが活路あると思う いきなり最高峰出してきたけど何処で開発したんだろ

    642 22/08/04(木)03:51:06 No.956403018

    >VR置いといてメタ社で1ソフトでテレワーク完結するソフトかゲーム作ろ?って話になっちゃう アレが足りないコレが足りないまたはこれいらないこれ邪魔ってなってユーザーが必要なパッケージだけになるようカスタマイズにする形になり あれ?PCにアプリケーションインストールするのと何が違うの?になりそう

    643 22/08/04(木)03:51:07 No.956403019

    オキュラス買ったからにはHMD屋やめるのは許されねえからな

    644 22/08/04(木)03:51:07 No.956403021

    男女男女うるせえな男女じゃなくてもエロコンテンツあればいいんだよ

    645 22/08/04(木)03:51:12 No.956403027

    個人的にはVRで皆で映画見てその後感想言い合う位でいい

    646 22/08/04(木)03:51:17 No.956403034

    >GAFAでエロに1番寛容なのはメタなんだ >寛容すぎてFacebookがダメなんだ いやGoogleだろ… FB君は砂漠の画像を女体!エロだめ!BAN!ってやる中学生男子脳だぞ あとAmazonもAWSはエロに使い放題だし

    647 22/08/04(木)03:51:23 No.956403039

    Unityで完全自作アバターぶち込んでそれになれますよってのがなかったらやってなかったかもしれないとは思う BOOTHで色んな人が作ったもの買うのも好きだけどネトゲ的なキャラデザの雰囲気統一されたアバターに課金って形式だと一気に萎える

    648 22/08/04(木)03:51:30 No.956403050

    >むしろHMD屋になったほうが活路あると思う そっちは頑張ってほしいね… それこそARどうのにもつながる話だろうし未来は明るい

    649 22/08/04(木)03:52:05 No.956403102

    なんなら娯楽に恋愛なんていらねえって言ってたオタクが結局恋愛してるの何度も見てきたから人間は余程の事がない限り色恋から離れる事が出来ないと思う

    650 22/08/04(木)03:52:19 No.956403117

    >>むしろHMD屋になったほうが活路あると思う >いきなり最高峰出してきたけど何処で開発したんだろ オキュラスって会社を買った MetaがMetaになる前からとっくにQuest2は出てた しかもQuest2は別に最高峰ではない

    651 22/08/04(木)03:52:20 No.956403122

    >BOOTHで色んな人が作ったもの買うのも好きだけどネトゲ的なキャラデザの雰囲気統一されたアバターに課金って形式だと一気に萎える キャラクリエイトの出来によってはアリ

    652 22/08/04(木)03:52:26 No.956403130

    VRCだって著作権という一番やばいとこで野放しにしまくってるからな…

    653 22/08/04(木)03:52:31 No.956403140

    >パイを広く取るって当たり前の話すら否定されるとは思わなかったな >残念ながら人類の最も普遍的娯楽はコミュニケーションとセックスなんだわ 別に頭チンポ野郎を排除したところでその普遍的娯楽とやらは否定されないでしょ…… 話が飛躍しすぎ

    654 22/08/04(木)03:52:42 No.956403154

    PS4でDreams Universeってのあったけど最低でもあれくらい気軽にいろいろ作れるようにしてほしい

    655 22/08/04(木)03:52:43 No.956403157

    >>むしろHMD屋になったほうが活路あると思う >そっちは頑張ってほしいね… >それこそARどうのにもつながる話だろうし未来は明るい GoogleGlassが民間向けテスト始まったしAppleも準備中だしまだチェックポイントあるわ

    656 22/08/04(木)03:52:45 No.956403158

    素人にゲームエンジンでアバターアップロードしてね! できた?じゃあ君はもう開発者だ!するくらいの狂いっぷりがメタにあればなんとかなるかもしれない

    657 22/08/04(木)03:53:07 No.956403186

    >しかもQuest2は別に最高峰ではない すまない無線で使えてまともなのコレぐらいじゃないのか

    658 22/08/04(木)03:53:10 No.956403196

    Oculusのままだったらあの値段でquest2は出なかったろうからmetaには感謝してるよ

    659 22/08/04(木)03:53:28 No.956403221

    GoogleもAmazonもAppleも自社の利益の事しか考えてないよ ザッカーバーグはVRと共倒れするぐらいの覚悟はある

    660 22/08/04(木)03:53:44 No.956403236

    >キャラクリエイトの出来によってはアリ PSO2やFF14レベルでも全然萎えるわ 造形の自由度解像度にどうしても制限はあるから…

    661 22/08/04(木)03:54:03 No.956403261

    Facebookが消えたらGAAになるの?

    662 22/08/04(木)03:54:04 No.956403262

    人外になりきってエロやるとか現実じゃ出来ない部分を売りにできるし GAFAの本気が見たいよ

    663 22/08/04(木)03:54:07 No.956403266

    >別に頭チンポ野郎を排除したところでその普遍的娯楽とやらは否定されないでしょ…… >話が飛躍しすぎ コミュニケーションと恋愛が不可分だから無理だよ… てかそういう統制された空間は確実につまんねえってなるから普及しないよ…

    664 22/08/04(木)03:54:24 No.956403284

    PSO2をVRに…セガには無理だ

    665 22/08/04(木)03:54:27 No.956403289

    >>しかもQuest2は別に最高峰ではない >すまない無線で使えてまともなのコレぐらいじゃないのか VIVEの無線ユニット使えないの日本だけなんで…

    666 22/08/04(木)03:54:47 No.956403312

    関係ないけど長時間つけててもVR酔いせずに首も痛くならない機器開発してくれ

    667 22/08/04(木)03:54:52 No.956403317

    >人外になりきってエロやるとか現実じゃ出来ない部分を売りにできるし >GAFAの本気が見たいよ アメリカなんかケモナーだらけなのになんでケモアバターとか売りにしねえんだよわかってねえなあ ってなる

    668 22/08/04(木)03:54:55 No.956403324

    >PSO2をVRに…セガには無理だ 20年前ならなあ

    669 22/08/04(木)03:55:09 No.956403344

    会話が会話になってないときにグダグダ続けずに会話諦めるぐらいの判断能力は持っててほしい

    670 22/08/04(木)03:55:24 No.956403357

    >関係ないけど長時間つけててもVR酔いせずに首も痛くならない機器開発してくれ 3D酔いの原因を解明してくれ

    671 22/08/04(木)03:55:38 No.956403378

    >会話が会話になってないときにグダグダ続けずに会話諦めるぐらいの判断能力は持っててほしい みんな酔ってるんだ…

    672 22/08/04(木)03:55:50 No.956403387

    >コミュニケーションと恋愛が不可分だから無理だよ… >てかそういう統制された空間は確実につまんねえってなるから普及しないよ… 統制されてるのと女呼んで出会い目的にできる空間にしろはまた別の話じゃねえかな…正直女居てもナンパ野郎は排斥されるだろ最近のSNS

    673 22/08/04(木)03:56:01 No.956403399

    >統制されてるのと女呼んで出会い目的にできる空間にしろはまた別の話じゃねえかな…正直女居てもナンパ野郎は排斥されるだろ最近のSNS え?

    674 22/08/04(木)03:56:17 No.956403425

    >>PSO2をVRに…セガには無理だ >20年前ならなあ スーパーゲームでやってもらうしかない

    675 22/08/04(木)03:56:56 No.956403472

    >てかそういう統制された空間は確実につまんねえってなるから普及しないよ… むしろどのコミュニティでも出会い目的の野郎はガンガン統制されてるでしょ その統制が追いついてるかは別として

    676 22/08/04(木)03:56:59 No.956403476

    >統制されてるのと女呼んで出会い目的にできる空間にしろはまた別の話じゃねえかな…正直女居てもナンパ野郎は排斥されるだろ最近のSNS ゲームすらナンパの場になってるのに無茶言うなよ

    677 22/08/04(木)03:57:00 No.956403478

    >みんな酔ってるんだ… よしアルコール入れてこのスレ開いてるヤツの数の点呼だ 1

    678 22/08/04(木)03:57:02 No.956403482

    MRかAR機器がお安くなるか後は立体投影気軽に出来るようになれば…

    679 22/08/04(木)03:57:05 No.956403489

    >>コミュニケーションと恋愛が不可分だから無理だよ… >>てかそういう統制された空間は確実につまんねえってなるから普及しないよ… >統制されてるのと女呼んで出会い目的にできる空間にしろはまた別の話じゃねえかな…正直女居てもナンパ野郎は排斥されるだろ最近のSNS インスタFBtiktoktwitter どれとっても出会い目的のナンパ野郎排斥なんて見たことない むしろチンコが暴走してるやつらだらけに見える

    680 22/08/04(木)03:57:17 No.956403501

    >>人外になりきってエロやるとか現実じゃ出来ない部分を売りにできるし >>GAFAの本気が見たいよ >アメリカなんかケモナーだらけなのになんでケモアバターとか売りにしねえんだよわかってねえなあ >ってなる VRCだとケモコンがすげえリアルなホテル会場つくってやってやりするのよね

    681 22/08/04(木)03:57:29 No.956403519

    人数制限のないマイクラ程度でもいいと思うが理想が高すぎる

    682 22/08/04(木)03:57:39 No.956403533

    VR晩年

    683 22/08/04(木)03:57:44 No.956403541

    いいですよねおねショタ荒野行動

    684 22/08/04(木)03:57:48 No.956403546

    >インスタFBtiktoktwitter >どれとっても出会い目的のナンパ野郎排斥なんて見たことない >むしろチンコが暴走してるやつらだらけに見える どんだけチンポ野郎界隈に入り浸ってるんだよ…

    685 22/08/04(木)03:57:51 No.956403550

    >Facebookが消えたらGAAになるの? 彼岸島の断末魔みたいなんやな

    686 22/08/04(木)03:58:01 No.956403562

    >3D酔いの原因を解明してくれ 自己認識というか無意識にやってる予測と実際の画面の動きのギャップだろ 助手席だと酔うけど運転席だと大丈夫な人と同じやつ

    687 22/08/04(木)03:58:07 No.956403570

    お前の主観の話されても…

    688 22/08/04(木)03:58:07 No.956403571

    >どんだけチンポ野郎界隈に入り浸ってるんだよ… 見たくなくてもトラブル起こしてんの普通に見かけるだろ!!!!

    689 22/08/04(木)03:58:18 No.956403588

    >インスタFBtiktoktwitter >どれとっても出会い目的のナンパ野郎排斥なんて見たことない >むしろチンコが暴走してるやつらだらけに見える imgも一般的には有害ポルノサイトだけど「」って比較的自分のチンポの面倒の見方がちゃんとわかってる方だよね

    690 22/08/04(木)03:58:21 No.956403592

    最近のFBは企業垢の動きが止まったり消えるけど機能してるの?

    691 22/08/04(木)03:58:51 No.956403629

    >>どんだけチンポ野郎界隈に入り浸ってるんだよ… >見たくなくてもトラブル起こしてんの普通に見かけるだろ!!!! いや…?所属コミュニティの治安が悪いだけでは??

    692 22/08/04(木)03:58:56 No.956403633

    メタバース原住民って電脳空間を棍棒腰ミノで練り歩きそうな響きだな…

    693 22/08/04(木)03:58:57 No.956403636

    そんな局所的な話されても困る

    694 22/08/04(木)03:59:09 No.956403654

    >最近のFBは企業垢の動きが止まったり消えるけど機能してるの? FBを企業HP代わりにする流れは確かに止まってるけどみんなどこに逃げてるんだろうな インスタ?

    695 22/08/04(木)03:59:21 No.956403666

    むしろ全くそういうの見ないって事はユートピアな環境を構築出来てるのかもしれない どうやって作ったか教えて欲しい程だ

    696 22/08/04(木)03:59:31 No.956403689

    結局こいつが頭チンポだから周りもそうだと思い込んでただけでは……?

    697 22/08/04(木)03:59:44 No.956403698

    >>最近のFBは企業垢の動きが止まったり消えるけど機能してるの? >FBを企業HP代わりにする流れは確かに止まってるけどみんなどこに逃げてるんだろうな >インスタ? ヒとインスタ

    698 22/08/04(木)03:59:52 No.956403709

    >むしろ全くそういうの見ないって事はユートピアな環境を構築出来てるのかもしれない >どうやって作ったか教えて欲しい程だ 男と女が混ざったコミュニティって確実にそういうトラブルあるし なんなら男同士でもあるからな…

    699 22/08/04(木)03:59:54 No.956403712

    >結局こいつが頭チンポだから周りもそうだと思い込んでただけでは……? 逆じゃねえかな

    700 22/08/04(木)03:59:54 No.956403713

    >そんな局部的な話されても困る

    701 22/08/04(木)04:00:06 No.956403730

    >>3D酔いの原因を解明してくれ >自己認識というか無意識にやってる予測と実際の画面の動きのギャップだろ それがちゃんと証明されて原因わかったらゲーム作り大変にならんわ 視線誘導UIつけて云々の対処療法しかないぞ

    702 22/08/04(木)04:00:12 No.956403741

    もしかして頭チンポか 頭チンポだろう

    703 22/08/04(木)04:00:19 No.956403748

    >むしろ全くそういうの見ないって事はユートピアな環境を構築出来てるのかもしれない >どうやって作ったか教えて欲しい程だ たぶんとしょかんでネチケットの本をかりてよむといいとおもうよ! キミもやってみよう!

    704 22/08/04(木)04:00:28 No.956403761

    >インスタ? インスタ

    705 22/08/04(木)04:00:33 No.956403765

    ヒは企業の宣伝にはイマイチみたいなポジションに長らくいたのによく持ち直したね

    706 22/08/04(木)04:00:43 No.956403769

    ネチケットて

    707 22/08/04(木)04:01:02 No.956403801

    マジで主要なSNSは出会いへの規制を強めてると思ってるならまあまあヤバいぞ

    708 22/08/04(木)04:01:11 No.956403812

    ここ見てる時点で矛盾してるな

    709 22/08/04(木)04:01:13 No.956403815

    それコミュニティとは関係ない個人の問題の話なので スレ閉じて寝て欲しい

    710 22/08/04(木)04:01:22 No.956403840

    ネチケットって掛け値なしに20年ぶりに聞いたな

    711 22/08/04(木)04:01:35 No.956403856

    >ヒは企業の宣伝にはイマイチみたいなポジションに長らくいたのによく持ち直したね 速報性と気軽さはやっぱ強い 個人的には店の営業時間なんかが即反映されるからやっぱ企業側が気軽に情報発信できるの便利ーってなった

    712 22/08/04(木)04:01:39 No.956403860

    >ヒは企業の宣伝にはイマイチみたいなポジションに長らくいたのによく持ち直したね あの広告地獄で宣伝は辛いと思うけどリアルタイム発信能力はあるからな

    713 22/08/04(木)04:01:47 No.956403876

    平仮名で書いても皮肉が通じないとかマジかよ

    714 22/08/04(木)04:01:54 No.956403884

    トラブルが全く無いとは言わんけど >むしろチンコが暴走してるやつらだらけに見える これはもうそういう界隈が好きな人でしかないでしょ……

    715 22/08/04(木)04:01:58 No.956403887

    VRでマネタイズするとしたらVRライブ観戦とか色々あるんだろうけど メタバースでって言われたら確かに現状だと難しそうだな

    716 22/08/04(木)04:02:00 No.956403891

    やべえな推定40代がレスポンチしてたのか

    717 22/08/04(木)04:02:04 No.956403895

    というか全員寝ろ

    718 22/08/04(木)04:02:09 No.956403902

    >平仮名で書いても皮肉が通じないとかマジかよ 一人ですべってるのいい加減自覚しよう!

    719 22/08/04(木)04:02:12 No.956403906

    >ここ見てる時点で矛盾してるな ここに女居ても脱糞するNPCでしかねえじゃん

    720 22/08/04(木)04:02:21 No.956403919

    むしろそれで皮肉になってると思ってるんだ…

    721 22/08/04(木)04:02:26 No.956403927

    >平仮名で書いても皮肉が通じないとかマジかよ おじちゃんがダダ滑りしてるだけだよ!

    722 22/08/04(木)04:02:50 No.956403952

    >>平仮名で書いても皮肉が通じないとかマジかよ >一人ですべってるのいい加減自覚しよう! いやあナンパに必死な「」には敵いませんよ…

    723 22/08/04(木)04:02:50 No.956403953

    >>ヒは企業の宣伝にはイマイチみたいなポジションに長らくいたのによく持ち直したね >あの広告地獄で宣伝は辛いと思うけどリアルタイム発信能力はあるからな めちゃくちゃ増えたよね 公式アプリ見る気にならねえ

    724 22/08/04(木)04:02:53 No.956403956

    そもそも「」だってヤリマンに群がるキモオタとかホモのハッテンとか普通にあんじゃん 人が集まるとそんなもんだって

    725 22/08/04(木)04:03:05 No.956403970

    もう終わりだ猫の業界

    726 22/08/04(木)04:03:15 No.956403983

    というかその年齢ならそりゃ枯れたクラスタ形成してるから もう色恋なんてない終わった集まりになるわな…

    727 22/08/04(木)04:03:17 No.956403989

    出会いの規制をSNSが強めている…?

    728 22/08/04(木)04:03:17 No.956403991

    ぬるいレスポンチ何件か続けてテンション上がってきた頃に一人でずっこける典型的なパターン入ってるな

    729 22/08/04(木)04:03:27 No.956404004

    >というか全員寝ろ 頭チンポか

    730 22/08/04(木)04:03:29 No.956404007

    >やべえな推定40代がレスポンチしてたのか ジジイすぎる…

    731 22/08/04(木)04:03:35 No.956404012

    >fu1313200.png vrchatの見た目がこれで固定されたら絶対過疎るよな エロというか見た目可愛いカッコいいは大事

    732 22/08/04(木)04:03:58 No.956404037

    ひらがなって40代の言語だったのか

    733 22/08/04(木)04:04:10 No.956404052

    >やべえな推定40代がレスポンチしてたのか 40台で済むかなぁ?

    734 22/08/04(木)04:04:13 No.956404057

    PSO2はネトゲだけど雰囲気の統一の真逆を行くな… よく分からない生き物や知らないコラボキャラやらそれぞれ好き勝手しすぎる

    735 22/08/04(木)04:04:18 No.956404061

    首にプラグぶっ刺して脳波で全部コントロール出来るようになればいいんだけどな… 実際は首に刺すと危ないからもっと無難な接続方法になるんだろうけど

    736 22/08/04(木)04:04:29 No.956404081

    >ぬるいレスポンチ何件か続けてテンション上がってきた頃に一人でずっこける典型的なパターン入ってるな そしてそれ見てなんとなくみんなトーンダウンして解散モードに入る

    737 22/08/04(木)04:04:29 No.956404082

    ネチケットって単語マジで年単位で久々に見たよ…

    738 22/08/04(木)04:04:42 No.956404098

    みんなメタに酔ってるからもう寝なさい…

    739 22/08/04(木)04:05:09 No.956404121

    >ネチケットって単語マジで年単位で久々に見たよ… 年単位で済むかな!いやマジで最後に見たの00年代前半とかじゃない?

    740 22/08/04(木)04:05:09 No.956404122

    メタい流れ

    741 22/08/04(木)04:05:11 No.956404124

    >ネチケットって単語マジで年単位で久々に見たよ… しょうがないだろどこ行っても色恋沙汰のトラブルに遭遇するかわいそうな子なんだから

    742 22/08/04(木)04:05:29 No.956404140

    >癌の早期発見が高精度で出来るようになれば普及するだろうね 癌まで行くと凄いけどメタボ抑止糖尿病対策だけでも市場確保できるのがいい メタバースも普及させるなら強いヒキになる用途が欲しいところだ

    743 22/08/04(木)04:05:32 No.956404146

    >出会いの規制をSNSが強めている…? 規制が追いついてないだけで強まってはいるでしょ 昔はマジの無法地帯だったけど今は特定のワードを呟いただけで即BANされることもある

    744 22/08/04(木)04:05:33 No.956404147

    >>ネチケットって単語マジで年単位で久々に見たよ… >しょうがないだろどこ行っても色恋沙汰のトラブルに遭遇するかわいそうな子なんだから 可哀想なのはお前だよ…

    745 22/08/04(木)04:05:43 No.956404160

    一つのレスで皆が冷静になるなんてすごいぜ

    746 22/08/04(木)04:05:44 No.956404163

    まだやってるんだネチケット爺 寝ろ

    747 22/08/04(木)04:06:05 No.956404186

    まるでかみあっていないな

    748 22/08/04(木)04:06:13 No.956404192

    妖怪に名前がついたらコトが収まるみたいな流れだ

    749 22/08/04(木)04:06:17 No.956404194

    >しょうがないだろどこ行っても色恋沙汰のトラブルに遭遇するかわいそうな子なんだから マジで自分が変なこと言ってる自覚ないのか… 年齢含めてちょっと己を省みた方がいいよ…

    750 22/08/04(木)04:06:21 No.956404203

    >もうだめだそうです

    751 22/08/04(木)04:06:29 No.956404212

    自分が可哀想な目で見られているのにも気がつかないのか… 40台で済まないんじゃないか…

    752 22/08/04(木)04:06:33 No.956404216

    >>癌の早期発見が高精度で出来るようになれば普及するだろうね >癌まで行くと凄いけどメタボ抑止糖尿病対策だけでも市場確保できるのがいい うーnめんどくさくなってやらなくなるだけな気もする… 健康系アプリを継続できる人は少ない

    753 22/08/04(木)04:06:42 No.956404223

    VR原住民に誘われて手取り足取り教えてもらったら楽しかったりするのかな 一緒にウホウホ棍棒担いで部屋回ったり

    754 22/08/04(木)04:06:54 No.956404235

    SAOで学校の宿題をVRネトゲの中でやってるシーンあるけど メタバースは最低限あれが出来ないと無理だろ

    755 22/08/04(木)04:06:57 No.956404239

    VR機器の機能がどうのこうのよりも根本的な話だったね

    756 22/08/04(木)04:07:15 No.956404260

    時と場所考えないナンパ野郎とかどこでも排除対象だろ そういう目的の場ならともかく

    757 22/08/04(木)04:07:17 No.956404261

    >VR機器の機能がどうのこうのよりも根本的な話だったね モテずに拗らせた高齢オタクはだめだな!

    758 22/08/04(木)04:07:35 No.956404290

    年寄りが夜更かしって典型的な痴呆の症状 VRに興味示してる場合じゃない

    759 22/08/04(木)04:07:38 No.956404294

    >SAOで学校の宿題をVRネトゲの中でやってるシーンあるけど >メタバースは最低限あれが出来ないと無理だろ やはりソフトウェア開発事業か

    760 22/08/04(木)04:07:40 No.956404298

    >VR原住民に誘われて手取り足取り教えてもらったら楽しかったりするのかな >一緒にウホウホ棍棒担いで部屋回ったり ただのコミュニケーションに仮想とはいえ「肉体」を求めるヤツの目的なんて二つしかない 自己顕示欲か性欲だ

    761 22/08/04(木)04:07:41 No.956404299

    >健康系アプリを継続できる人は少ない スマートウォッチの機能としての話だしウェアラブルデバイスの方向性としては正当進化してるなーって思う

    762 22/08/04(木)04:08:20 No.956404337

    せっかくだからID出してみたいな…

    763 22/08/04(木)04:08:25 No.956404342

    SNSやコミュニティが発達するのに恋愛要素は必要だけどそれはそれとして見境なくナンパする人は歓迎されてない

    764 22/08/04(木)04:08:26 No.956404346

    >自己顕示欲か性欲だ 私を肯定してもらうためにメスになる?

    765 22/08/04(木)04:08:35 No.956404358

    >>VR原住民に誘われて手取り足取り教えてもらったら楽しかったりするのかな >>一緒にウホウホ棍棒担いで部屋回ったり >ただのコミュニケーションに仮想とはいえ「肉体」を求めるヤツの目的なんて二つしかない >自己顕示欲か性欲だ まんこ買っとくか

    766 22/08/04(木)04:09:05 No.956404389

    765レスも読めないから3行でこのスレをまとめてくださいお願いします

    767 22/08/04(木)04:09:27 No.956404417

    >>自己顕示欲か性欲だ >私を肯定してもらうためにメスになる? >まんこ買っとくか 顕示欲肯定欲性欲が満たされた瞬間であった

    768 22/08/04(木)04:09:32 No.956404422

    >765レスも読めないから3行でこのスレをまとめてくださいお願いします チンポ

    769 22/08/04(木)04:09:34 No.956404428

    >765レスも読めないから3行でこのスレをまとめてくださいお願いします メタバース 普及 厳しい

    770 22/08/04(木)04:09:42 No.956404444

    >765レスも読めないから3行でこのスレをまとめてくださいお願いします ちんこ まんこ うんこ

    771 22/08/04(木)04:09:43 No.956404445

    攻殻だっけか寝たきり老人がインターネットに繋げられてるの

    772 22/08/04(木)04:09:54 No.956404454

    >765レスも読めないから3行でこのスレをまとめてくださいお願いします 社 会 性

    773 22/08/04(木)04:10:48 No.956404501

    >>765レスも読めないから3行でこのスレをまとめてくださいお願いします >社 >会 >性 やめなよ

    774 22/08/04(木)04:11:11 No.956404526

    面白いこと以外何でも出来たミートミーのこと 時々でいいから思い出してください

    775 22/08/04(木)04:11:26 No.956404546

    >やめなよ 三重くらいの意味でかかってるしいいだろ

    776 22/08/04(木)04:11:36 No.956404560

    VRは適当に遊べばいいとしてついでで買ったPCはどう使おうか

    777 22/08/04(木)04:11:36 No.956404561

    多分いまだに本人気づいてないだろうけど ネチケットのワンミスでボロカスに叩かれてるんじゃなくてそれまでのネチネチしたレスへのヘイトしっかり溜まっててこうなってるからね?

    778 22/08/04(木)04:11:56 No.956404585

    VR界隈っていつもVR元年って言ってない?

    779 22/08/04(木)04:12:00 No.956404589

    >攻殻だっけか寝たきり老人がインターネットに繋げられてるの それくらいつまり疲れず別世界にいられるならいいんだけどなあ それにしたって生身の肉体は維持してるだけでも消耗するし常にバイタルの監視は必要だろうけど

    780 22/08/04(木)04:12:20 No.956404607

    >VR界隈っていつもVR元年って言ってない? 閉店セールみたいなもん

    781 22/08/04(木)04:12:31 No.956404622

    >VR界隈っていつもVR元年って言ってない? VR元年と呼ぶに相応しいターニングポイントがまだ来てないんで…

    782 22/08/04(木)04:12:35 No.956404628

    >VRは適当に遊べばいいとしてついでで買ったPCはどう使おうか ハイスペックマシンで見るimgは凄いぞ

    783 22/08/04(木)04:12:39 No.956404632

    >VRは適当に遊べばいいとしてついでで買ったPCはどう使おうか img!

    784 22/08/04(木)04:12:47 No.956404642

    こないだquest2値上げの時はVR享年って言われてたな

    785 22/08/04(木)04:12:53 No.956404646

    >VR界隈っていつもVR元年って言ってない? スレ画の端末が値上げしてからVR二年だよ

    786 22/08/04(木)04:13:02 No.956404665

    ネチケット爺さんはこれだけ逆風でも自己主張し続けるぐらいの本物の男を見せてほしい 寝たんならえらいからもう二度とやるな

    787 22/08/04(木)04:13:21 No.956404685

    ロックマンエグゼみたいな世界がメタバースに近いのかな

    788 22/08/04(木)04:13:48 No.956404710

    >ロックマンエグゼみたいな世界がメタバースに近いのかな やだよハッキングだらけの地獄みたいな世界… でもIoTほっといたらあの未来来るよなとも思うけど

    789 22/08/04(木)04:13:57 No.956404720

    むしろVR元年ってもう誰も言わなくなってVRを小馬鹿にする意図でしか使われてないような……

    790 22/08/04(木)04:14:10 No.956404734

    >>VRは適当に遊べばいいとしてついでで買ったPCはどう使おうか >ハイスペックマシンで見るimgは凄いぞ 嘘つけiPadProで見てもimgはimgだったぞ

    791 22/08/04(木)04:14:17 No.956404744

    まあ電子書籍もなんかいも元年って言ってたから… 最終的にスマホの普及とセールを頻繁に打つという組み合わせで普及してきたけど 結局専門の端末を買う層はマニアであって大半の人は他のこともするデバイスでやりたいんだよね

    792 22/08/04(木)04:14:38 No.956404779

    実はここだけの話 VR世界より現実世界のほうが便利で楽なんだ

    793 22/08/04(木)04:15:07 No.956404812

    >実はここだけの話 >VR世界より現実世界のほうが便利で楽なんだ 正直肉体が不便なだけで現実の方がすべてにおいて現状上だよな

    794 22/08/04(木)04:15:26 No.956404830

    現実って解像度やべえしな

    795 22/08/04(木)04:15:32 No.956404840

    VRが流行る所まで行かなかったからメタバース言ってリブートしてるだけにしか見えない

    796 22/08/04(木)04:16:03 No.956404860

    >嘘つけiPadProで見てもimgはimgだったよ iPadじゃ無理だよ 4K8K144Hzモニタで見ると違いがわかるよ

    797 22/08/04(木)04:16:09 No.956404869

    ここまで独り言

    798 22/08/04(木)04:16:15 No.956404874

    >VRが流行る所まで行かなかったからメタバース言ってリブートしてるだけにしか見えない それならまだ良かったんだ 山師が金集めるための棒にして振りまわし始めたからめんどくせえことに

    799 22/08/04(木)04:16:47 No.956404898

    >ここまで独り言 かわいそうに…

    800 22/08/04(木)04:16:59 No.956404911

    >まあ電子書籍もなんかいも元年って言ってたから… >最終的にスマホの普及とセールを頻繁に打つという組み合わせで普及してきたけど >結局専門の端末を買う層はマニアであって大半の人は他のこともするデバイスでやりたいんだよね 電子書籍なんざ所詮は漫画と小説と新書くらいしか売れないからな 学術参考書を電子で買って筆記具使わず勉強してる学生はほぼいないし(そもそも赤本は電子化されてない) 幼児に読ませる絵本を電子で買って子どもに与える親も当然いないし 美術本に至っては電子にする価値が存在しない

    801 22/08/04(木)04:17:03 No.956404914

    >正直肉体が不便なだけで現実の方がすべてにおいて現状上だよな VRデバイスも肉体に装着するから肉体のデメリットそのまま引き継いじゃうんだよね やっぱりフルダイブできるようにならないと…

    802 22/08/04(木)04:17:08 No.956404918

    やめてよさすがにネチケットおじいちゃんとは一緒にされたくない

    803 22/08/04(木)04:17:49 No.956404960

    このスレでFF14云々言っている馬鹿は消えて欲しい

    804 22/08/04(木)04:17:54 No.956404963

    精一杯のあがきがそれなのはもはやかわいい

    805 22/08/04(木)04:17:57 No.956404968

    >>正直肉体が不便なだけで現実の方がすべてにおいて現状上だよな >VRデバイスも肉体に装着するから肉体のデメリットそのまま引き継いじゃうんだよね >やっぱりフルダイブできるようにならないと… 上で言われてる体力問題とかねえ… フルダイブ出来りゃ面白いけど脳波を肉体じゃなくデバイス側に直結する技術ってあれ滅茶苦茶怖くね?

    806 22/08/04(木)04:17:58 No.956404970

    マッチングアプリがなんだかんだで使われてるのをみると男女の出会いの場が出来るって結構魅力的だろうからな 今から作られようとしているメタバースでそれ作れるかというとまあ無理じゃないかなと思う

    807 22/08/04(木)04:18:07 No.956404979

    今そこ掘り返すんだ

    808 22/08/04(木)04:18:39 No.956405016

    リアルは地獄だろって言おうとしたけど地獄なのって人がよく直面するだけでまだ一部だけなのか これからメタが現実から輸入するのが地獄

    809 22/08/04(木)04:18:52 No.956405026

    >VRデバイスも肉体に装着するから肉体のデメリットそのまま引き継いじゃうんだよね >やっぱりフルダイブできるようにならないと… というより現実世界とネット世界を行き来するメリットを追求するより 現実の肉体を捨ててネット世界に永久移住するメリットを追求しない限り ネット世界は行くところまで行かないと思う

    810 22/08/04(木)04:18:58 No.956405034

    煽り合いの続きは弁護士でも入れてやってくれ メタバースの話がしたい

    811 22/08/04(木)04:19:15 No.956405052

    マンガはもう電子書籍が6割になったらしいな https://hon.jp/news/1.0/0/32771

    812 22/08/04(木)04:19:16 No.956405059

    ヒで乗っ取られたイラストレーターのアカウントがNFTの宣伝しまくるアカウントになってたからNFTってなんかヤバいやつなんだろうなっていう嫌なイメージだけある

    813 22/08/04(木)04:19:22 No.956405060

    ルーパチも古からの技術だからな

    814 22/08/04(木)04:19:28 No.956405072

    >リアルは地獄だろって言おうとしたけど地獄なのって人がよく直面するだけでまだ一部だけなのか >これからメタが現実から輸入するのが地獄 リアルが地獄だって言ってるヤツはそもそもネット世界楽しむための環境を整えられないんだ

    815 22/08/04(木)04:19:44 No.956405087

    肉体のくびきから解放されるのはそりゃ人類の夢かもしれんが そうなると戻ってくる必要もないよなあって

    816 22/08/04(木)04:19:58 No.956405102

    VR機器ですらブーブー文句垂れてるのにフルダイブなんか流行るわけないんだよね

    817 22/08/04(木)04:20:04 No.956405109

    一回試しにVRの映画館でimgの同時再生に参加した事あるけどろくにキーボード打てないしレスも読みづらいしマトモに実況出来なかった

    818 22/08/04(木)04:20:04 No.956405112

    >ヒで乗っ取られたイラストレーターのアカウントがNFTの宣伝しまくるアカウントになってたからNFTってなんかヤバいやつなんだろうなっていう嫌なイメージだけある レイバンへの風評被害思い出した

    819 22/08/04(木)04:20:09 No.956405119

    >というより現実世界とネット世界を行き来するメリットを追求するより >現実の肉体を捨ててネット世界に永久移住するメリットを追求しない限り >ネット世界は行くところまで行かないと思う 電脳化からのネット生命体にシフトするまで行けないと無理だな… 肉体がとにかく邪魔すぎる…

    820 22/08/04(木)04:20:17 No.956405128

    >VRデバイスも肉体に装着するから肉体のデメリットそのまま引き継いじゃうんだよね 汗臭いVRゴーグルとか萎えすぎる

    821 22/08/04(木)04:20:26 No.956405139

    >今から作られようとしているメタバースでそれ作れるかというとまあ無理じゃないかなと思う 荒野行動でさえ出会えるんだからプラットフォーム側が仕組みを作らなくても出会いたい人同士で何か上手くやると思う

    822 22/08/04(木)04:20:56 No.956405163

    >ヒで乗っ取られたイラストレーターのアカウントがNFTの宣伝しまくるアカウントになってたからNFTってなんかヤバいやつなんだろうなっていう嫌なイメージだけある その認識で正しいので変な理屈に流されずスルーするのをお勧めする

    823 22/08/04(木)04:20:59 No.956405166

    >VR機器ですらブーブー文句垂れてるのにフルダイブなんか流行るわけないんだよね やるやつは率先してやるだろうしそうなったときの個人の能力の差のつき方はパソコン使える人と使えない人の差どころじゃなくなりそう

    824 22/08/04(木)04:21:09 No.956405178

    >肉体のくびきから解放されるのはそりゃ人類の夢かもしれんが >そうなると戻ってくる必要もないよなあって まだ夢みたいな話だ 今の個人的な理想は肉体はあるけど肉体でできないことを機械が助けてくれる程度でいい

    825 22/08/04(木)04:21:18 No.956405189

    >マンガはもう電子書籍が6割になったらしいな 割合で言ったらそうだけど 実際は紙の本の売れ行き推移はほとんど変わらず 電子を買うオタクが増えただけの話なんで 母数が上がってることの方が重要なんだ

    826 22/08/04(木)04:21:22 No.956405193

    >このスレでFF14云々言っている馬鹿は消えて欲しい ゲイブが言っちゃったからなあ 暫く言われ続けることになりそう

    827 22/08/04(木)04:21:41 No.956405212

    フルダイブは肉体を動かさない方法どうすんの?っての と肉体の劣化をどうすんの?ってのがとにかくめんどくさいと思う

    828 22/08/04(木)04:22:18 No.956405252

    >荒野行動でさえ出会えるんだからプラットフォーム側が仕組みを作らなくても出会いたい人同士で何か上手くやると思う むしろゲームは男女関係なく遊びたいっていうのが先にあるからそういう土壌作りやすいんじゃね

    829 22/08/04(木)04:22:20 No.956405254

    >>マンガはもう電子書籍が6割になったらしいな >割合で言ったらそうだけど >実際は紙の本の売れ行き推移はほとんど変わらず >電子を買うオタクが増えただけの話なんで >母数が上がってることの方が重要なんだ つまり漫画市場が活性化している…?

    830 22/08/04(木)04:22:22 No.956405259

    脳が水槽に浮かんでるあれになるしかねえ…

    831 22/08/04(木)04:22:50 No.956405289

    >>>マンガはもう電子書籍が6割になったらしいな >>割合で言ったらそうだけど >>実際は紙の本の売れ行き推移はほとんど変わらず >>電子を買うオタクが増えただけの話なんで >>母数が上がってることの方が重要なんだ >つまり漫画市場が活性化している…? 実際マジでそうなんじゃね 俺も電子で買うようになってからホイホイ漫画買ってるわ リアルで邪魔にならないメリットがでかすぎる

    832 22/08/04(木)04:23:48 No.956405338

    >つまり漫画市場が活性化している…? 2014年から2019年までコミック市場の売上が4000億クラスだったのが コロナ以降6000億の壁越えたんで これは正しくそれはそう

    833 22/08/04(木)04:24:51 No.956405392

    30巻の本を本棚に置くだけでとんでもなく邪魔なんだ 電子ならその問題がないのはでかすぎる 境ホラ電子で買いなおしたよ俺

    834 22/08/04(木)04:25:17 No.956405418

    アニメが配信で伸びてるのと似たようなもんか

    835 22/08/04(木)04:26:06 No.956405462

    境ホラぐらいになると逆に紙で棚に並べておきたくなるな… 読むときは電子の方が絶対読みやすい

    836 22/08/04(木)04:26:47 No.956405502

    挑戦はええと思うよ俺は 今回は失敗しただけさ 誰かが挑戦し続けた先に成功があるかどうかは知らん

    837 22/08/04(木)04:26:53 No.956405505

    >境ホラぐらいになると逆に紙で棚に並べておきたくなるな… >読むときは電子の方が絶対読みやすい 見栄えはするけどやっぱ読みづらいし邪魔だよ… 本屋ですら全巻置きたがらないレベルだよ…

    838 22/08/04(木)04:27:46 No.956405549

    プログラミング系の技術書は紙だと辛い なんで参考URLを手でいちいち打たなきゃいけないんだ

    839 22/08/04(木)04:27:50 No.956405555

    結局メタバースはどうなるのだろう なんかVRCとMMOが成功例だ!みたいに嫌な注目のされ方して終わるだけな気がしてる

    840 22/08/04(木)04:27:55 No.956405558

    今はゲームもパッケージと同程度かタイトルによってはDL版の方が比率大きいくらいだって言うしな

    841 22/08/04(木)04:28:15 No.956405575

    漫画が電子化されたとしてもメタバース空間で買うより現実で買う方が楽なんだよな

    842 22/08/04(木)04:28:35 No.956405591

    高度なチャHが流行ればあるいは…!

    843 22/08/04(木)04:28:41 No.956405601

    >結局メタバースはどうなるのだろう >なんかVRCとMMOが成功例だ!みたいに嫌な注目のされ方して終わるだけな気がしてる バーチャルホモセックスが成功例になるのか…

    844 22/08/04(木)04:28:44 No.956405604

    親が老眼でも拡大できると電書買っててそういう需要もあるなって

    845 22/08/04(木)04:28:45 No.956405608

    場所がとかはいうほど理由でもなくて ぶっちゃけデータ販売だと安いんだよね

    846 22/08/04(木)04:28:54 No.956405620

    境ホラとか京極夏彦は本が耐えきれず背が割れるってのはよく言う話

    847 22/08/04(木)04:29:27 No.956405646

    TRPG書籍は電子と紙両方利点がある 困った両方欲しい

    848 22/08/04(木)04:29:31 No.956405651

    また10年後流行るよ

    849 22/08/04(木)04:29:32 No.956405653

    >プログラミング系の技術書は紙だと辛い >なんで参考URLを手でいちいち打たなきゃいけないんだ プログラミング系の技術書はもうそういうところまで含めて電子情報は全部対応するGitHubに公式で上がってたりしない?

    850 22/08/04(木)04:29:48 No.956405667

    ネットが一般層に普及する前も「インターネット?あんなの一部のオタクがやってるだけだろ」とか思われてたんだろうか……

    851 22/08/04(木)04:29:55 No.956405671

    >漫画が電子化されたとしてもメタバース空間で買うより現実で買う方が楽なんだよな うんこしたくなったときトイレで読むにはメタバース漫画じゃ無理だからな

    852 22/08/04(木)04:30:04 No.956405676

    >また10年後流行るよ 11年後また廃れてるよ

    853 22/08/04(木)04:30:08 No.956405679

    >ネットが一般層に普及する前も「インターネット?あんなの一部のオタクがやってるだけだろ」とか思われてたんだろうか…… はい なんとスマホもそう

    854 22/08/04(木)04:30:09 No.956405680

    >ネットが一般層に普及する前も「インターネット?あんなの一部のオタクがやってるだけだろ」とか思われてたんだろうか…… はい

    855 22/08/04(木)04:30:21 No.956405697

    それこそ体が不自由な人とかのコミュニケーションツールとかになれば良いのかもだけど不髄系はSaoで出てきたやつとかにならんとな…

    856 22/08/04(木)04:30:45 No.956405723

    >ネットが一般層に普及する前も「インターネット?あんなの一部のオタクがやってるだけだろ」とか思われてたんだろうか…… うn…

    857 22/08/04(木)04:30:47 No.956405725

    >>漫画が電子化されたとしてもメタバース空間で買うより現実で買う方が楽なんだよな >うんこしたくなったときトイレで読むにはメタバース漫画じゃ無理だからな なんとMetaのQuest2ならHMDつけたままトイレまで行けちゃうんです!

    858 22/08/04(木)04:30:57 No.956405734

    nftは悪い営業の人が業界をぐるぐる回ってたのかなー

    859 22/08/04(木)04:31:07 No.956405744

    みんな飽きてきてるんだけど新しいソリューションを提示できてたわけでもない あるいは提示できてたがまだ浸透するには時間が必要だったのが00年代とすれば 提示されたあるいは十分に浸透してきたのが10年代と20年代なのかもしれん

    860 22/08/04(木)04:31:59 No.956405792

    というか色んな意味で今じゃなくない?って気はしてる

    861 22/08/04(木)04:32:11 No.956405804

    >それこそ体が不自由な人とかのコミュニケーションツールとかになれば良いのかもだけど不髄系はSaoで出てきたやつとかにならんとな… 終末医療は仮想空間で!はSAOで一番好き

    862 22/08/04(木)04:32:19 No.956405812

    NFT関係でチームラボが関与してて色々察しちゃったよね

    863 22/08/04(木)04:32:21 No.956405820

    NFTで詐欺師ムーブしてる連中の何割が詐欺だとわかってて言ってて何割が自分自身も騙されてるタダのアホなのかは知りたい

    864 22/08/04(木)04:32:26 No.956405828

    ちくしょう 巨大IT企業の頭の良い人たちはネトゲをやり込んだことがなかったのか

    865 22/08/04(木)04:32:28 No.956405831

    黎明期スマホはぶっちゃけPDAとの違いが曖昧だったし いや正直今でもPDAと変わりないがスマホで表せる領域の方が巨大かつ馴染んでるから PDAという言葉が消えただけとも言う

    866 22/08/04(木)04:32:49 No.956405843

    やることがリアルの延長上なうちはまだまだと言うことが 新技術で現行のことが再現できますじゃなくて新技術で新技術できますになって初めて人が寄り付くのかもな

    867 22/08/04(木)04:33:05 No.956405864

    >プログラミング系の技術書はもうそういうところまで含めて電子情報は全部対応するGitHubに公式で上がってたりしない? アーキテクチャとかの話はそうでもなくない?

    868 22/08/04(木)04:33:08 No.956405870

    >終末医療は仮想空間で!はSAOで一番好き 痴呆克服後の老人どうするかとかもアレで解決できるしな

    869 22/08/04(木)04:33:22 No.956405886

    >というか色んな意味で今じゃなくない?って気はしてる 今じゃなくない時から試してないと「今だって時」はいつまでも訪れん

    870 22/08/04(木)04:33:22 No.956405888

    ロンブーの淳が出てたバーチャル豊島区だか池袋ミラーワールドだかの番組ちょこちょこ見てたけどなんかメタバースの限界みたいなのひしひしと感じたな

    871 22/08/04(木)04:33:25 No.956405890

    そういやファブレットって言葉もあったなあ

    872 22/08/04(木)04:33:40 No.956405905

    >>プログラミング系の技術書はもうそういうところまで含めて電子情報は全部対応するGitHubに公式で上がってたりしない? >アーキテクチャとかの話はそうでもなくない? そうかも

    873 22/08/04(木)04:34:00 No.956405920

    >ちくしょう >巨大IT企業の頭の良い人たちはネトゲをやり込んだことがなかったのか やり込んでると良くて大体頭悪い 悪くて社会不適合者の誕生だからな…

    874 22/08/04(木)04:34:02 No.956405921

    >巨大IT企業の頭の良い人たちはネトゲをやり込んだことがなかったのか それはマジでそうだろうな だから車輪の再発明してる

    875 22/08/04(木)04:34:14 No.956405929

    >今じゃなくない時から試してないと「今だって時」はいつまでも訪れん 多分地球上に疫病が蔓延してる時に仮想空間に金突っ込んでることへの違和感の話だと思う

    876 22/08/04(木)04:34:22 No.956405940

    W-ZERO3とかまだ食いついてるのガジェオタだけだったからな

    877 22/08/04(木)04:34:24 No.956405941

    >やり込んでると良くて大体頭悪い >悪くて社会不適合者の誕生だからな… 急に刺してくるんじゃないよ!

    878 22/08/04(木)04:34:45 No.956405966

    結局人間視覚的なインターフェイスが好きなんすよってところから出発したから 案外そうでもなくね?ってなってももうどうしょうもない感じなのかなと思っているのか

    879 22/08/04(木)04:34:56 No.956405977

    >>今じゃなくない時から試してないと「今だって時」はいつまでも訪れん >多分地球上に疫病が蔓延してる時に仮想空間に金突っ込んでることへの違和感の話だと思う それは自粛警察に繋がるから危険な考え

    880 22/08/04(木)04:35:13 No.956405993

    OASIS的な仮想空間に憧れてたら一昔前のローポリ空間だからね…

    881 22/08/04(木)04:35:22 No.956405998

    ゲームやりこんでる上に偉い立場になれてるのがゲイブぐらいしかいないからFF12の話があれだけ刺さってるんだ

    882 22/08/04(木)04:35:28 No.956406007

    >ロンブーの淳が出てたバーチャル豊島区だか池袋ミラーワールドだかの番組ちょこちょこ見てたけどなんかメタバースの限界みたいなのひしひしと感じたな アーカイブとしての現実の都市景観の保存は面白い話だと思うんだけど 単なるバーチャル空間だとまああんな程度よね

    883 22/08/04(木)04:35:37 No.956406013

    >>今じゃなくない時から試してないと「今だって時」はいつまでも訪れん >多分地球上に疫病が蔓延してる時に仮想空間に金突っ込んでることへの違和感の話だと思う わからん…リアルが地獄だからじゃない

    884 22/08/04(木)04:35:53 No.956406020

    ネトゲやり込み経験があって社会的立場もある人 大体好きが高じてゲーム業界に関わってるか声優かくらいしかない説

    885 22/08/04(木)04:36:12 No.956406038

    MMOの中でもなんか宇宙舞台のなんかはそれこそめちゃくちゃ立場が上の人がやってるとかだった気がする

    886 22/08/04(木)04:36:34 No.956406054

    >多分地球上に疫病が蔓延してる時に仮想空間に金突っ込んでることへの違和感の話だと思う 地球上に疫病が蔓延してる時だから家から出なくていい仮想空間に金突っ込んでもいいよね?ってお題目立てられるんでしょうが

    887 22/08/04(木)04:36:42 No.956406062

    >多分地球上に疫病が蔓延してる時に仮想空間に金突っ込んでることへの違和感の話だと思う むしろもっと疫病が流行れば仮想空間に行く人も増えそう

    888 22/08/04(木)04:36:56 No.956406071

    >ネトゲやり込み経験があって社会的立場もある人 >大体好きが高じてゲーム業界に関わってるか声優かくらいしかない説 まあやる気ある人は他業種より作り手側に行くよね

    889 22/08/04(木)04:37:56 No.956406135

    >ネトゲやり込み経験があって社会的立場もある人 >大体好きが高じてゲーム業界に関わってるか声優かくらいしかない説 そしてゲーム業界の人は自分らの作ってるゲームと違うとこにあんま興味がない というよりうさんくさいものとして見てる感ある

    890 22/08/04(木)04:38:02 No.956406140

    スレ画に足りなかったのはゲーム遊んでる友達の意見だったんやな

    891 22/08/04(木)04:38:22 No.956406167

    もしかして紙が縮小傾向なだけで 出版業界は底を脱したのでは?

    892 22/08/04(木)04:38:23 No.956406168

    今じゃなくないと言った者だけど技術的水準的にも大々的に打ち出すのが今じゃなくないって意味で言った それさえも今からやらなければ!というならそうなんだとしか思わないよ

    893 22/08/04(木)04:38:49 No.956406188

    NFTは今オワコンになったの?疎いから全然わからん

    894 22/08/04(木)04:38:59 No.956406202

    >もしかして紙が縮小傾向なだけで >出版業界は底を脱したのでは? うn普通に盛り上がってるからこんだけweb漫画増えてるのよ

    895 22/08/04(木)04:39:01 No.956406205

    >そしてゲーム業界の人は自分らの作ってるゲームと違うとこにあんま興味がない >というよりうさんくさいものとして見てる感ある これを言い放ったこの人たちがどれだけいいもの作ってきてくれるのかは楽しみにしてる https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220426124/

    896 22/08/04(木)04:39:24 No.956406236

    >NFTは今オワコンになったの?疎いから全然わからん 何も始まってない最初から終わってるコンテンツだよ

    897 22/08/04(木)04:39:29 No.956406244

    >今じゃなくないと言った者だけど技術的水準的にも大々的に打ち出すのが今じゃなくないって意味で言った >それさえも今からやらなければ!というならそうなんだとしか思わないよ どんな業界にもセガが必要なんだよ

    898 22/08/04(木)04:39:35 No.956406250

    まあ仮にメタが失敗してもVR自体は今後も発展するんじゃないかな

    899 22/08/04(木)04:39:38 No.956406251

    >NFTは今オワコンになったの?疎いから全然わからん オワコンになったんじゃなくて最初からコンテンツに中身などなかったのがバレ始めた

    900 22/08/04(木)04:39:46 No.956406259

    オキュラスっていう魔法の道具が出来てそれに全部賭けて負けたのがスレ画だけどリブラが生きていればメタバースなんてアホな事は言わなかっただろう

    901 22/08/04(木)04:40:35 No.956406306

    >どんな業界にもセガが必要なんだよ それをザッカーバーグがやるって言いだすとは思わなかったから驚きはした 目指してるところが違うのは下半身のない話とかでだんだんわかってきたことではあるけど

    902 22/08/04(木)04:40:42 No.956406314

    >どんな業界にもセガが必要なんだよ 失敗して撤退するって事じゃねーか

    903 22/08/04(木)04:40:45 No.956406317

    ファーストペンギンが溺死しそうってだけさ!

    904 22/08/04(木)04:41:07 No.956406337

    >NFTは今オワコンになったの?疎いから全然わからん 価値を国が認めてないから始まってもいない 半分詐欺みたいなモノ

    905 22/08/04(木)04:41:13 No.956406350

    >まあ仮にメタが失敗してもVR自体は今後も発展するんじゃないかな そのためにはバッテリーと集積回路の技術革新がかなり必要 現状でも重すぎデカすぎ

    906 22/08/04(木)04:41:13 No.956406352

    ザッカー セーガー なるほどな

    907 22/08/04(木)04:41:30 No.956406370

    >半分詐欺みたいなモノ 半分?

    908 22/08/04(木)04:41:34 No.956406374

    メタ事業だけじゃないけど新規事業に本当に必要な人材って別の業種を仕事にしてて 趣味で新規事業関連を詳しくやってるけど引き抜こうとしても趣味なので嫌ですって断られがち

    909 22/08/04(木)04:42:30 No.956406425

    なあに 安かったQuest2でVRに触れてこれに人生かけてもいいなって思った少年少女が2,30年後ぐらいにすごいもの作って出してくれるようになる伏線作っただろうってだけで十分だ それまでの間はブームらしいブームもなくてVRCもずっとアングラチックなままでもいい

    910 22/08/04(木)04:42:32 No.956406428

    さすが世界のFacebook 知らなかったでは済まされない~ すごーいザッカーバーグ セガか… そっか…21世紀のセガか…

    911 22/08/04(木)04:42:46 No.956406439

    >>どんな業界にもセガが必要なんだよ >失敗して撤退するって事じゃねーか そうだよ

    912 22/08/04(木)04:42:46 No.956406441

    >メタ事業だけじゃないけど新規事業に本当に必要な人材って別の業種を仕事にしてて >趣味で新規事業関連を詳しくやってるけど引き抜こうとしても趣味なので嫌ですって断られがち 新規事業なんてそれで引退するまで食えるほど市場があるかわかんないしね

    913 22/08/04(木)04:43:33 No.956406481

    まあセガみたいなバカは大事 セガはちょっとバカすぎたけど

    914 22/08/04(木)04:44:00 No.956406504

    >メタ事業だけじゃないけど新規事業に本当に必要な人材って別の業種を仕事にしてて >趣味で新規事業関連を詳しくやってるけど引き抜こうとしても趣味なので嫌ですって断られがち 自分で好きに気分の赴くままにやれるから楽しいのに 仕事にして成果や利益を求められたりやる気が減退すらからな…

    915 22/08/04(木)04:44:23 No.956406522

    座ってる状態でVRでしながらキーボードでチャットするのはよくやるけど これ多分出来ない人も居るよなあとは思う

    916 22/08/04(木)04:44:47 No.956406543

    ぶっちゃけ諸々見ない事にすればいつかは叶うんだろうなって気はする 叶う時期はだいぶ先だろうしその諸々がヤバすぎるけど

    917 22/08/04(木)04:44:50 No.956406547

    >安かったQuest2でVRに触れてこれに人生かけてもいいなって思った少年少女が2,30年後ぐらいにすごいもの作って出してくれるようになる伏線作っただろうってだけで十分だ その伏線回収できればいいね

    918 22/08/04(木)04:44:58 No.956406548

    >No.956406425 そしてまた忘れた頃に先行投資ビジネスの歴史が繰り返される…

    919 22/08/04(木)04:45:36 No.956406597

    ちなみに湯川専務は去年お亡くなりになっている

    920 22/08/04(木)04:47:02 No.956406678

    外めちゃくちゃ暑いし蝉の鳴くVR片田舎の水路でダラダラ釣りしたりするくらいでいいよ

    921 22/08/04(木)04:48:07 No.956406739

    流行らすにはあまりにも手軽さがない 現状のヘッドセットが眼鏡くらい小さくなったら或いは

    922 22/08/04(木)04:48:24 No.956406758

    コロナも現実で会えなくなったから大体措置が欲しい!って世間の流れにならず 緩和を早くして実際に会える世の中に戻りたいや人と会えることの大切さを再確認したりって話でそんなに追い風でもなかったな

    923 22/08/04(木)04:48:57 No.956406784

    >外めちゃくちゃ暑いし蝉の鳴くVR片田舎の水路でダラダラ釣りしたりするくらいでいいよ クーラー効いてる部屋の毛布とかコタツでアイスとかと同じカテゴリだよね 空調効いてる快適な部屋の中でお外の心地よさ感じられるの

    924 22/08/04(木)04:49:47 No.956406832

    >現状のヘッドセットが眼鏡くらい小さくなったら或いは 現状でもVIVE Flowでだいぶ来てるなとは思った あと一息

    925 22/08/04(木)04:50:00 No.956406845

    現実なんて今のでも手に負えないのに もう一つなんて勘弁してよ

    926 22/08/04(木)04:50:18 No.956406867

    >コロナも現実で会えなくなったから大体措置が欲しい!って世間の流れにならず >緩和を早くして実際に会える世の中に戻りたいや人と会えることの大切さを再確認したりって話でそんなに追い風でもなかったな 俺にはわからない世界だけど普通の人はみんな飲み会だのなんだの大好きだからな…

    927 22/08/04(木)04:51:05 No.956406916

    現実の方が無慈悲且つ理不尽過ぎていっそ面白い

    928 22/08/04(木)04:51:05 No.956406917

    現実は何かで代替するには余りにも価値が大きすぎるからな スタンドアロンじゃなくて現実にプラスアルファで価値を生むという方向性で考えないことにはどうにもならなさそうだ 今のインターネットもそうだし

    929 22/08/04(木)04:51:10 No.956406925

    Megane Xには期待してるよ

    930 22/08/04(木)04:51:13 No.956406929

    なんなら日本人の人気VRCコンテンツでも最上位が飲み屋横丁だからな!

    931 22/08/04(木)04:51:24 No.956406941

    まずVR機器が安くならないとさあ!

    932 22/08/04(木)04:52:22 No.956406985

    >俺にはわからない世界だけど普通の人はみんな飲み会だのなんだの大好きだからな… 普通の人はこういう状況だからデバフを食らっている そうでない人はセルフで常時デバフを食らっているので相対的にマイナスの変化が無いので問題ないように見えるだけ なのかもしれないと俺は常々考えている

    933 22/08/04(木)04:52:28 No.956406988

    現実の体調に左右されるうちは駄目なんじゃないかな

    934 22/08/04(木)04:52:44 No.956407001

    >そのためにはバッテリーと集積回路の技術革新がかなり必要 >現状でも重すぎデカすぎ 現状軽量化は進んでるけどそれでも足りないか

    935 22/08/04(木)04:54:34 No.956407096

    女性に売れ込めるようになるにはVR機器つけてヨガとかエクササイズが気持ちよくできるレベルにならないとダメだろうな

    936 22/08/04(木)04:54:35 No.956407097

    お偉方は広がる世界に夢見てる感じするけど多分求められてるのは閉じられた世界な気がする あまり金にならないけど

    937 22/08/04(木)04:55:32 No.956407136

    文字上でやってることをわざわざ3Dでする必要が無い

    938 22/08/04(木)04:56:27 No.956407175

    >文字上でやってることをわざわざ3Dでする必要が無い 現状ただでさえテキストで書いといてくれたほうが読みやすいし検索しやすいものを動画説明にされてキレそうになるシーンも多いしな…

    939 22/08/04(木)04:57:09 No.956407205

    >お偉方は広がる世界に夢見てる感じするけど多分求められてるのは閉じられた世界な気がする 必要なのはmixiじゃなくてLINEだったって話だこれ スタンプ売る代わりにかわいいアバター売ってる感じ

    940 22/08/04(木)04:58:34 No.956407282

    コミュニティや社会は何かに付随して出来るものであってそれらを構成することをメインの目標にしても人は集まらないだろ

    941 22/08/04(木)04:59:13 No.956407314

    >コミュニティや社会は何かに付随して出来るものであってそれらを構成することをメインの目標にしても人は集まらないだろ 一応Facebookは構築することで成長した会社だから…

    942 22/08/04(木)05:00:30 No.956407389

    ・メタ空間の売り買いは国と連携することを ・端末はメガネくらいの大きさと値段にすること せめてこのくらいじゃないとな あと20年くらいか?GAFAなら耐えられるよな

    943 22/08/04(木)05:00:35 No.956407394

    やっぱり現状だとMMOがメタバースに一番近いと思う

    944 22/08/04(木)05:02:41 No.956407482

    セガはなんでも十年早いから 十年後にセガっぽいメタバースが流行る

    945 22/08/04(木)05:04:03 No.956407569

    せがか…

    946 22/08/04(木)05:04:50 No.956407598

    >NFTは今オワコンになったの?疎いから全然わからん もともと詐欺的な…はさておいて 世界的にも取引量が壊滅したから現状オワコンと言っていい

    947 22/08/04(木)05:05:07 No.956407612

    そうなんだ…

    948 22/08/04(木)05:05:24 No.956407619

    街にペッパー君みたいなロボ歩かせてその視界をジャックさせてもらえるVRアプリとかあればいいな メタバースは要らない

    949 22/08/04(木)05:06:32 No.956407667

    >街にペッパー君みたいなロボ歩かせてその視界をジャックさせてもらえるVRアプリとかあればいいな プライバシーもあるから難しい 過渡期では出ても持続できるかが

    950 22/08/04(木)05:06:36 No.956407670

    メタバース関係ないけどちょっと面白かった https://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2022/02/google_3.html

    951 22/08/04(木)05:06:40 No.956407674

    .        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。       \_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,,、,、,,, / \〇ノゝ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,     /三 ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,      /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,  ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/       //三/|三|\     __ ____                (    )    (     )   (    )    )  ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ___ ____       ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

    952 22/08/04(木)05:07:22 No.956407704

    メタバースが流行ると思ってた人 全員バカです

    953 22/08/04(木)05:07:25 No.956407706

    今やろうとしてる事って大半はセカンドライフが既にやってる事だからな… ゲーム内で経済が成立してるのだけはすごいと思うよあれ

    954 22/08/04(木)05:07:41 No.956407719

    >https://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2022/02/google_3.html あーこの記事の人これ作った人なのか

    955 22/08/04(木)05:08:04 No.956407735

    ∧_∧      ミ    o/⌒(;´∀`)つ    と_)_つノ ☆        バンバン     ∧_∧  o/⌒(゚Д゚ )つ   と_)_つノ

    956 22/08/04(木)05:09:12 No.956407789

    セガのやって来たことをバカと言い切るには功績が大きすぎる 彼らはその先進性を自社の利益に繋げられないだけなんだ

    957 22/08/04(木)05:09:12 No.956407790

    >街にペッパー君みたいなロボ歩かせてその視界をジャックさせてもらえるVRアプリとかあればいいな >メタバースは要らない 技術活かすとしたらそっちの方面だよね 電気工事とか介護とか資格のいるような作業をリモートで複数件回ったり

    958 22/08/04(木)05:10:53 No.956407863

    >・メタ空間の売り買いは国と連携することを これいる?

    959 22/08/04(木)05:11:27 No.956407888

    >電気工事とか介護とか資格のいるような作業をリモートで複数件回ったり コロナで出張出来なくなって盛り上がってるな 重機の遠隔操作が災害復旧(危ない現場)用で開発進んでたり周辺技術の方が面白いかも

    960 22/08/04(木)05:11:41 No.956407903

    ゲームの中で何か売り買いするんじゃなくて外のマーケットで普通にその国の通貨で買い物したものを持ち込んでくるっていうモデルを作ったVRCはめちゃくちゃ偉いと思う

    961 22/08/04(木)05:11:42 No.956407906

    何をどうしたら成功すると思ったんだこれで

    962 22/08/04(木)05:12:51 No.956407963

    割とこう理念先行で作って リスニングをしてないのがこの手のが毎回失敗する原因な気がする

    963 22/08/04(木)05:13:50 No.956408006

    リスニング…?

    964 22/08/04(木)05:14:00 No.956408014

    独自開発エンジン使わないとぶっこ抜き放題

    965 22/08/04(木)05:14:22 No.956408032

    みかじめ料取れるマーケット作ることにはなんだかんだ成功してるから 大口叩いて世界中巻き込んだ価値はあるんじゃないかしら

    966 22/08/04(木)05:14:31 No.956408037

    >リスニング…? ごめんヒアリングだわ

    967 22/08/04(木)05:18:29 No.956408223

    ぶっこ抜き問題は対策できないのであればもうアバターを売り買いするようなフェーズを過ぎてしまうのを待つしかなさそう それはいつ来るんだって話なんだけど

    968 22/08/04(木)05:20:51 No.956408347

    物故貫は抜かれてどっかで使われたら不快っていうぐらいしか特に実害がない… 抜く側も抜いてその場で見せて驚かすのが主目的だからそれで終わりだし

    969 22/08/04(木)05:23:21 No.956408464

    メガネサイズになると今度は耐久性減りそうで困る

    970 22/08/04(木)05:24:21 No.956408502

    クリエイター側のやる気削ぐと物が減って物が減るとユーザーも飽きやすくなり人が減るとクリエイター側の…

    971 22/08/04(木)05:25:33 No.956408555

    オチ https://twitter.com/fukuyuki/status/1554841848430022657

    972 22/08/04(木)05:28:11 No.956408659

    ちょっと古いけどこの人2012の著書から芸風変わってないな!

    973 22/08/04(木)05:28:33 No.956408672

    ダメかは知らんけど入り口がかなり小さくなったのは確かだから規模はそう膨らまないだろうね

    974 22/08/04(木)05:30:07 No.956408728

    当たり前だ 人類はそこまで現実に絶望しとらん

    975 22/08/04(木)05:31:33 No.956408775

    >当たり前だ >人類はそこまで現実に絶望しとらん やっぱり現実に絶望するのが必要だな! オアシスもそうだった

    976 22/08/04(木)05:31:50 No.956408790

    >当たり前だ >人類はそこまで現実に絶望しとらん 逆にRP1の世界がどこまで荒廃してるのか劇中以外の世界も見てみたくなる

    977 22/08/04(木)05:32:26 No.956408813

    セカンドライフみたい

    978 22/08/04(木)05:35:04 No.956408927

    セカンドライフのありさまのセカンドライフってな!ガハハ!

    979 22/08/04(木)05:37:50 No.956409043

    RP1の世界の人たちは日本人から見たらまだ広い部屋でいい生活してるように見える

    980 22/08/04(木)05:41:30 No.956409177

    >RP1の世界の人たちは日本人から見たらまだ広い部屋でいい生活してるように見える 外の治安が最悪なのは現在に通じる

    981 22/08/04(木)05:44:50 No.956409313

    >重機の遠隔操作が災害復旧(危ない現場)用で開発進んでたり周辺技術の方が面白いかも 遠隔操作技術はVRARどころか100年単位で昔から続く技術だかんな

    982 22/08/04(木)05:45:50 No.956409345

    >一応Facebookは構築することで成長した会社だから… なんで構築に成功したんだろうな… 社名のFacebookの由来からして最低すぎるのに 最低すぎるからか

    983 22/08/04(木)05:47:32 No.956409424

    >まあメタバースでやることといったら本当にTSとアバター着せ替えくらいしかねえからな… たのしい!

    984 22/08/04(木)05:48:50 No.956409479

    流行らない事にしたいある種の嫉妬でしょ 参入障壁高すぎるから

    985 22/08/04(木)05:48:52 No.956409481

    >VRMMO作ったならまだしもただの会議室が流行るわけねーだろ それが技術的にすごいかとか金になるかどうかは置いといて 対面で仕事したくてしょうがない人たちの欲求ってのもデカかったんだろうなあ

    986 22/08/04(木)05:49:12 No.956409496

    >流行らない事にしたいある種の嫉妬でしょ >オチ >https://twitter.com/fukuyuki/status/1554841848430022657

    987 22/08/04(木)05:51:00 No.956409556

    >遠隔操作技術はVRARどころか100年単位で昔から続く技術だかんな 100年は大袈裟だけどバイワイヤからノンワイヤへの発展いいよね

    988 22/08/04(木)05:51:11 No.956409565

    >マーク・ザッカーバーグの顔がどんどん奇妙な状態になってきてるのが一番気になる ローポリのCGモデルみたいになってってるよね メタバース会議とかのアプリのデフォルトアバターみたいな

    989 22/08/04(木)05:52:47 No.956409642

    ザッカーバーグも失敗したのは経営の仕方の話であってVR自体がこけたって言ってるわけじゃないので一番失敗にしたことにしたがってるのはマスコミの人たちだと思う

    990 22/08/04(木)05:53:48 No.956409692

    >サマーウォーズのやつをそのまんま作ればいいじゃんね VRchatがそうなるかと思ってたけど案外ゲームの方向に振れなかったんだよね チャットは名前の通りチャットだった

    991 22/08/04(木)05:56:12 No.956409818

    >まずVR機器が安くならないとさあ! 安かった 安かったんだよ… そこらのスマホなんかよりよっぽど安かったんだ

    992 22/08/04(木)05:58:17 No.956409909

    >ザッカーバーグも失敗したのは経営の仕方の話であってVR自体がこけたって言ってるわけじゃないので一番失敗にしたことにしたがってるのはマスコミの人たちだと思う 決算電話会議見ると対tiktokのリールがメインなのでVRこけた話なんてしてないんだよな まだまだ先行投資扱いで

    993 22/08/04(木)05:58:48 No.956409932

    >会議だったらアバターを使うより生のビデオ使って表情のやり取りをしろよってなるなあ 逆にWebカメラで撮るだけで3D空間に描写できて身振り手振りできればいいのでは?

    994 22/08/04(木)05:59:29 No.956409967

    マスゴミはわざと誤認誘導して喜んでるフシあると思います

    995 22/08/04(木)05:59:40 No.956409974

    エロい事出来るならやりたい

    996 22/08/04(木)06:00:08 No.956409991

    >エロい事出来るならやりたい Just

    997 22/08/04(木)06:00:26 No.956410007

    Do

    998 22/08/04(木)06:00:42 No.956410022

    It

    999 22/08/04(木)06:01:02 No.956410038

    !!!!!

    1000 22/08/04(木)06:01:22 No.956410049

    おあとがよろしいようで