22/08/04(木)01:26:33 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/04(木)01:26:33 No.956381986
「」は人の作ったおにぎり食べれる!?
1 22/08/04(木)01:29:19 No.956382675
人による 知人の素人のおっさんとかだと嫌だなあ
2 22/08/04(木)01:31:32 No.956383216
おにぎりとコーヒーって合うの?
3 22/08/04(木)01:32:14 No.956383389
>おにぎりとコーヒーって合うの? まず質問に答えろ
4 22/08/04(木)01:32:19 No.956383411
食えるけどわざわざ食べない
5 22/08/04(木)01:33:45 No.956383734
>>おにぎりとコーヒーって合うの? >まず質問に答えろ ピタパンとコーヒーは合うよ
6 22/08/04(木)01:34:43 No.956383952
おにぎりとコーヒーは別に普通じゃない?
7 22/08/04(木)01:35:56 No.956384235
なぜか合わないイメージがあるおにぎりとコーヒー
8 22/08/04(木)01:36:37 No.956384409
女の人の作ったおにぎりなら食う
9 22/08/04(木)01:37:22 No.956384608
まぁコーヒーもってきた方はサンドイッチ作ってきたみたいだし
10 22/08/04(木)01:39:41 No.956385151
店持ってる人のなら
11 22/08/04(木)01:42:43 No.956385814
ぶっちゃけ自分のでも嫌だからな 朝に手で握った米を昼過ぎに食うとか夏場はもう完全にヤバい
12 22/08/04(木)01:46:54 No.956386743
高校時代母親が毎朝握ってくれてたが時間的に炊きたての飯を握らなければならないのでどんぶりに敷いたラップの上に熱い飯を盛ってぐるぐるねじって球体にしてた
13 22/08/04(木)01:47:56 No.956386978
にけやのおにぎり食ったら死ぬから怖い
14 22/08/04(木)01:47:59 No.956386989
絶対無理 コンビニのおにぎりとかよくあんなに普通に食えると思うわ
15 22/08/04(木)01:49:02 No.956387240
別に友人とか恋人とか親しい相手のなら全然食えるし関係性の問題だろ
16 22/08/04(木)01:49:18 No.956387295
「」とかとしあきのおにぎりとか無理
17 22/08/04(木)01:49:59 No.956387433
コロナ前だったら…
18 22/08/04(木)01:50:08 No.956387453
コンビニのおにぎりは人の手で握ってないんじゃねえかな
19 22/08/04(木)01:50:50 No.956387627
>コンビニのおにぎりは人の手で握ってないんじゃねえかな そもそもおにぎりが無理なんじゃないか…?ってなってくる
20 22/08/04(木)01:50:55 No.956387650
浮浪者とかじゃなければ全然普通に食えるわ
21 22/08/04(木)01:51:06 No.956387683
流れてきた米を握る外国人留学生なんていないぞ
22 22/08/04(木)01:52:23 No.956387926
素手で握らねえよラップで握るだろ常考
23 22/08/04(木)01:52:31 No.956387959
何でも食う
24 22/08/04(木)01:53:26 No.956388160
寿司とかどうするの…
25 22/08/04(木)01:55:38 No.956388605
俺がおにぎりを握るのはだめですか
26 22/08/04(木)01:56:24 No.956388758
ご飯熱すぎるからラップの上に濡れ布巾重ねてにぎる
27 22/08/04(木)01:57:29 No.956388985
ほっ ほっ
28 22/08/04(木)01:58:22 No.956389152
おにぎりって綺麗におにぎりの形にするの割とコツがいるよね
29 22/08/04(木)01:58:37 No.956389201
裏ピ久しぶりに見た
30 22/08/04(木)02:00:36 No.956389620
ラップで握ってそのまま包み紙に出来るんだしラップ一択 ラップなら相当不衛生でもなけりゃ抵抗感無いでしょ
31 22/08/04(木)02:02:50 No.956390085
大人になってから仲良くない人以外の手作り飯キツイな…と思うようになってきた 自宅のタッパーに入った変な魚卵の漬物?みたいなのを勧められて流石に食えなかったよ…
32 22/08/04(木)02:03:07 No.956390141
ミニストップだと手作りおにぎりが売っていたような
33 22/08/04(木)02:04:29 No.956390420
脇で握る漫画とか見ちゃったら もう…ネ
34 22/08/04(木)02:04:31 No.956390424
どこで飯食ってんだ
35 22/08/04(木)02:04:32 No.956390427
女の子だったら喜んで食べる おっさんは嫌
36 22/08/04(木)02:05:09 No.956390599
あと汚らしい
37 22/08/04(木)02:06:13 No.956390813
>脇で握る漫画とか見ちゃったら もう…ネ ククリちゃんが握ったおにぎりおいしいな… ほっほっほって声なんだろ… ワ…おやじが握ってる…!
38 22/08/04(木)02:12:41 No.956392058
寿司も寿司マシーンが握ったシャリにネタを乗せてくれるだけでええ!
39 22/08/04(木)02:14:18 No.956392379
自分が作ったおにぎりもなんかいやだ
40 22/08/04(木)02:15:45 No.956392668
ちなみに寿司の場合はどうなの 素手で握ってると思うんだけど
41 22/08/04(木)02:17:38 No.956392948
プロだとなんとなくセーフ
42 22/08/04(木)02:17:51 No.956392989
>ちなみに寿司の場合はどうなの >素手で握ってると思うんだけど 寿司は生魚を火を通さず食べる時点で衛生観念とか考えるだけムタだし喰える
43 22/08/04(木)02:22:52 No.956393785
自分で握った後時間のたったおにぎりはなんか食欲うせる
44 22/08/04(木)02:25:55 No.956394254
>大人になってから仲良くない人以外の手作り飯キツイな…と思うようになってきた どんな特殊性癖だよ
45 22/08/04(木)02:26:50 No.956394399
俺は喜んで食べるよ
46 22/08/04(木)02:28:57 No.956394722
母さんの握ったおにぎりがまた食べたいよ 最近おにぎり作るのめんどいって言って握ってくれないんだわ
47 22/08/04(木)02:30:17 No.956394918
ラップで握るから俺のは汚くない
48 22/08/04(木)02:37:18 No.956395845
ラップ使うよね
49 22/08/04(木)02:38:30 No.956395961
おにぎりがまずダサい 米握るとか(笑)
50 22/08/04(木)02:41:19 No.956396267
>コンビニのおにぎりとかよくあんなに普通に食えると思うわ そのレベルだと逆に何なら食えるんだよ
51 22/08/04(木)02:41:40 No.956396303
魚釣り上げてそのまま食べてるとか…
52 22/08/04(木)02:44:01 No.956396608
俺が握るおにぎり!旨さマジでとびきり!
53 22/08/04(木)02:44:02 No.956396610
>おにぎりがまずダサい >米握るとか(笑) 大丈夫だよ誰もお前に恵んでやりたいと思わないから
54 22/08/04(木)02:47:27 No.956397026
>母さんの握ったおにぎりがまた食べたいよ >最近おにぎり作るのめんどいって言って握ってくれないんだわ お前がおにぎり作って食べさせてやれ 対抗して作ってくれるかもしれないぞ
55 22/08/04(木)02:48:01 No.956397097
>高校時代母親が毎朝握ってくれてたが時間的に炊きたての飯を握らなければならないのでどんぶりに敷いたラップの上に熱い飯を盛ってぐるぐるねじって球体にしてた 賢いな…
56 22/08/04(木)02:49:47 No.956397312
誰かが海外で親がが愛してるとか言うのは日本では代わりに ちゃんと飯食ってるかと声をかけるのがそれだって話してたな
57 22/08/04(木)02:50:50 No.956397437
>賢いな… 高温で殺菌できてラップで密閉できるのもポイント高いな
58 22/08/04(木)02:52:08 No.956397586
手洗ってから作ったのなら別に誰のでもいいけど 洗ってなかったら服部先生のでもやだな
59 22/08/04(木)02:52:27 No.956397614
子供の頃神経質すぎて婆ちゃんのシワシワの手で握られたおにぎり食えなかった
60 22/08/04(木)02:53:23 No.956397717
>大丈夫だよ誰もお前に恵んでやりたいと思わないから 母親が作ったにぎりめし食ってそう
61 22/08/04(木)02:54:33 No.956397851
>>大丈夫だよ誰もお前に恵んでやりたいと思わないから >母親が作ったにぎりめし食ってそう 親の作ったにぎりめしって最高に上手いよな
62 22/08/04(木)02:56:02 No.956398014
神経質な人間が作ったのならいける 普段から手洗い雑だったりご飯食べる前に手の殺菌しないような人が作ったのはちょっと…
63 22/08/04(木)02:57:15 No.956398136
シコッて手を洗わず握ると自然な塩味がうまいゾ!
64 22/08/04(木)02:58:04 No.956398212
>>>大丈夫だよ誰もお前に恵んでやりたいと思わないから >>母親が作ったにぎりめし食ってそう >親の作ったにぎりめしって最高に上手いよな 今はもう
65 22/08/04(木)02:59:25 No.956398360
おにぎりにからあげクン砕いたの入れると美味しい
66 22/08/04(木)03:01:54 No.956398613
地元の秋祭りで人手に駆り出されて疲れ切ったときに塩むすびがクソ美味かったが 握ったとか素手とか考えるから食えなくなるだけで 腹が減って頭からっぽだとどうでもいいことだな
67 22/08/04(木)03:09:57 No.956399436
コンビニおにぎりレベルに完全に同一の形保ったのを手作りできるのが全国にいたらビビる
68 22/08/04(木)03:18:21 No.956400167
>コンビニおにぎりレベルに完全に同一の形保ったのを手作りできるのが全国にいたらビビる 俺はウラで糸を引いてる奴が居ると見たぜ
69 22/08/04(木)03:19:47 No.956400301
おにぎりの話からは逸れるが家族の誰がどの箸を使うのかって決まってる家庭の方が多いんだってね 最近知って驚いた https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%9E%E4%BA%BA%E5%99%A8 >属人器(ぞくじんき。英語: personal wares)は、茶碗など、特定の人だけが使う食器、工具などの道具のこと。ヨーロッパや中国などでは一般的でなく、日本や朝鮮の食文化の特徴のひとつとされる。 https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_rHhmL9wcny/?p=2 >番組リスナーの投票による結果は「それぞれ決まっている」が89.6%、「共用」が10.4%と、家族の箸はそれぞれ決まっているという人がおよそ9割と、共用派に圧倒的な大差をつけて多数派となりました。この箸ルールのように、ちょっと驚きの「おうちルール」というのは、まだ世に知られていないものも含めて意外と多いのではないでしょうか。
70 22/08/04(木)03:22:15 No.956400529
うちはご飯の茶碗と箸は誰がどれを使うか決まってるな 味噌汁の椀は決まっていない
71 22/08/04(木)03:25:18 No.956400764
超一流シェフのおにぎりなら?
72 22/08/04(木)03:25:59 No.956400825
定期的な集まりにおにぎり作ってきてくれるかわいい女の子がいたけど内心ちょっと抵抗感はあった 笑顔でいただいてたけど
73 22/08/04(木)03:27:33 No.956400958
端的に言うと指を舐めてもまあいいかな…と思える人のじゃないと嫌
74 22/08/04(木)03:38:25 No.956401873
おにぎりつーか寿司の話だと思うんだけど シャリは確かに自動のがあるけど ネタをシャリの上に乗せる機械なんてない マグロだけとかならあるかも知れんが 大きさも固さも違う多種多様なネタ全部を正確に乗せれる機械の導入なんてコスト的に不可能
75 22/08/04(木)03:45:54 No.956402583
「他人の握ったおにぎりは嫌だよな?でも俺たちはもう他人じゃない…だろ?」 って優しく抱きしめてキスすればみんな逃げていくよ
76 22/08/04(木)03:47:04 No.956402687
箸と茶碗は家族によって最適なサイズとかあるからな
77 22/08/04(木)03:47:23 No.956402709
>おにぎりつーか寿司の話だと思うんだけど >シャリは確かに自動のがあるけど >ネタをシャリの上に乗せる機械なんてない >マグロだけとかならあるかも知れんが >大きさも固さも違う多種多様なネタ全部を正確に乗せれる機械の導入なんてコスト的に不可能 甘えやがった
78 22/08/04(木)04:09:27 No.956404416
実はおにぎりの流れから漫画の話になってくれると思ってたけどそうならなくて悲しい
79 22/08/04(木)04:09:44 No.956404447
>おにぎりの話からは逸れるが家族の誰がどの箸を使うのかって決まってる家庭の方が多いんだってね >最近知って驚いた スプーンやフォークだと気にしないけど自分用の箸って割りとこだわり無い? 湯呑とかも共用が嫌なんじゃなくて気に入ったやつを使いたい感じ
80 22/08/04(木)04:10:33 No.956404485
>実はおにぎりの流れから漫画の話になってくれると思ってたけどそうならなくて悲しい この話の振り方じゃ無理だわ
81 22/08/04(木)04:15:55 No.956404854
読んだ感じ全然気になるところないもんな 名前が変なくらいで
82 22/08/04(木)04:16:50 No.956404903
裏世界ピクニックのスレ立てても0レスで沈むから…
83 22/08/04(木)04:19:24 No.956405067
異世界だったの…
84 22/08/04(木)04:55:06 No.956407118
他人が作ったおにぎりに対して感じる汚らしさが単位になるほどだからな… 単位名はng(ニギリ)だ
85 22/08/04(木)05:24:31 No.956408508
>大きさも固さも違う多種多様なネタ全部を正確に乗せれる機械の導入なんてコスト的に不可能 人間のコストは安いからな… せいぜい時給1000円前後だ
86 22/08/04(木)05:25:43 No.956408561
>おにぎりの話からは逸れるが家族の誰がどの箸を使うのかって決まってる家庭の方が多いんだってね >最近知って驚いた うちもそうだったなぁ… 人によって手の大きさ違うからかな?って思ってた スプーンやレンゲは共用してた
87 22/08/04(木)05:27:47 No.956408643
>湯呑とかも共用が嫌なんじゃなくて気に入ったやつを使いたい感じ こっちが強いかな なのでちょっと水飲む時とかに使われてもあんまり怒ったりとかはなかった 飯時に自分用の食器が並ぶのが安心するっていうか
88 22/08/04(木)05:32:49 No.956408832
空の魚か
89 22/08/04(木)05:33:38 No.956408873
オレのスマホの方が汚いから全然大丈夫