22/08/04(木)00:20:49 キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/04(木)00:20:49 No.956359904
キャラクター https://www.amazon.co.jp/dp/B09LTTK117/ 漫画家として売れることを夢見る主人公・山城圭吾(菅田将暉)。高い画力があるにも関わらず、お人好しすぎる性格ゆえにリアルな悪役キャラクターを描くことができず、万年アシスタント生活を送っていた。ある日、師匠の依頼で「誰が見ても幸せそうな家」のスケッチに出かける山城。住宅街の中に不思議な魅力を感じる一軒家を見つけ、ふとしたことから中に足を踏み入れてしまう。そこで彼が目にしたのは、見るも無残な姿になり果てた4人家族……そして、彼らの前に佇む一人の男。事件の第一発見者となった山城は、警察の取り調べに対して「犯人の顔は見ていない」と嘘をつく。それどころか、自分だけが知っている犯人を基に殺人鬼の主人公“ダガー”を生み出し、サスペンス漫画「34(さんじゅうし)」を描き始め、漫画は異例の大ヒットをするのだが...(C)2021 映画「キャラクター」製作委員会 23:30から視聴中
1 22/08/04(木)00:21:09 No.956360035
暗い店だなあ
2 22/08/04(木)00:21:17 No.956360093
このセット99.9で使ってなかった?
3 22/08/04(木)00:22:03 No.956360369
>暗い店だなあ 一発キメたい男が多用してそうな雰囲気
4 22/08/04(木)00:23:21 No.956360868
うっせぇ店内だな
5 22/08/04(木)00:23:39 No.956360966
まあ居酒屋はこんなもんでしょ
6 22/08/04(木)00:24:36 No.956361281
あっセカオワだ
7 22/08/04(木)00:25:27 No.956361631
発言だけ切り取ればただの重いファンだな
8 22/08/04(木)00:25:52 No.956361784
すごい手に怪我してるな
9 22/08/04(木)00:27:14 No.956362262
早っ
10 22/08/04(木)00:29:46 No.956363186
ずっとハァハァしてる...彼岸島か?
11 22/08/04(木)00:31:16 No.956363717
また電気つけずに窓の明かりだけだ…
12 22/08/04(木)00:32:01 No.956363992
だからなんで記者会見も暗いんだよ!!!
13 22/08/04(木)00:32:39 No.956364207
>だからなんで記者会見も暗いんだよ!!! フラッシュの眩しさがすげえ目立つ!
14 22/08/04(木)00:32:52 No.956364274
節電啓蒙映画だったか…
15 22/08/04(木)00:33:23 No.956364459
なんで頑なにSATSUGAIシーン映さないの... そこ大事でしょ!?
16 22/08/04(木)00:34:13 No.956364754
なんなの…邦画でシリアスやろうと思ったら物理的に暗くしなきゃいけないの…
17 22/08/04(木)00:35:22 No.956365146
産婦人科も暗いだと…!?
18 22/08/04(木)00:35:35 No.956365232
頑なに電気を点けない
19 22/08/04(木)00:35:35 No.956365236
奥さん妊娠かあ?
20 22/08/04(木)00:35:46 No.956365305
なんで廊下の電気消すん?
21 22/08/04(木)00:35:56 No.956365357
電気代高いんだろうな
22 22/08/04(木)00:36:26 No.956365528
いや駐車場は電気全部つけなきゃだめでしょ
23 22/08/04(木)00:37:06 No.956365779
双子だったら4人家族になるな...
24 22/08/04(木)00:37:35 No.956365941
アンブッシュである
25 22/08/04(木)00:37:38 No.956365957
4人家族になる?
26 22/08/04(木)00:38:20 No.956366206
そうでもないかな...
27 22/08/04(木)00:38:41 No.956366331
この過激ファン怖いよぉ
28 22/08/04(木)00:39:34 No.956366626
そっくりそのままだもんな
29 22/08/04(木)00:40:39 No.956366967
どうして仕事場で電気をつけないのですか…どうして…
30 22/08/04(木)00:40:56 No.956367059
夜だけど頑なに節電
31 22/08/04(木)00:41:23 No.956367201
なんか面白いか面白くないかすら判断できん 好き嫌いで言えば今のとこ好き
32 22/08/04(木)00:43:21 No.956367806
暗いな
33 22/08/04(木)00:45:08 No.956368428
なんで会議室で頑なに電気つけないんだよ 手元の資料見づらいだろ
34 22/08/04(木)00:45:20 No.956368521
本屋も間引き点灯してるー!?
35 22/08/04(木)00:45:33 No.956368598
マジで節電映画じゃねえか…
36 22/08/04(木)00:46:25 No.956368923
ヌルっと出てくるなこの殺人鬼
37 22/08/04(木)00:46:29 No.956368950
これ新聞…
38 22/08/04(木)00:47:00 No.956369106
>これ新聞… ということはラストは口パクか
39 22/08/04(木)00:47:21 No.956369232
会議室以外も暗いの?!
40 22/08/04(木)00:47:31 No.956369305
頑なに暗い……
41 22/08/04(木)00:47:55 No.956369441
陽が高いうちは電気つけなくていいやって判断か
42 22/08/04(木)00:48:05 No.956369492
物流倉庫まで暗いのはどうかしてるぞ!
43 22/08/04(木)00:48:16 No.956369549
>陽が高いうちは電気つけなくていいやって判断か 電気代高いんだろうな…
44 22/08/04(木)00:48:22 No.956369596
スケッチは貴重な資料だろうに調てなかったんか
45 22/08/04(木)00:48:48 No.956369757
もしかしてあれか? 撮影時の電気代をそのロケ地の人から請求されるのを防ぐためか?
46 22/08/04(木)00:49:55 No.956370164
>もしかしてあれか? >撮影時の電気代をそのロケ地の人から請求されるのを防ぐためか? こだわりでやってるんだろうなとは思う
47 22/08/04(木)00:49:55 No.956370166
壁に貼るにしたって手間かけすぎだろ
48 22/08/04(木)00:50:16 No.956370276
殺人鬼の部屋は明るいの意図的なんだろうか
49 22/08/04(木)00:50:21 No.956370297
貼り付け方に時の流れが感じられない
50 22/08/04(木)00:51:23 No.956370633
犯人は"二人"いたっ!!!
51 22/08/04(木)00:51:33 No.956370690
スイといお出しされるアルバム
52 22/08/04(木)00:51:44 No.956370747
まあ偽名だよね
53 22/08/04(木)00:52:34 No.956371030
んもーまた飛ばすー
54 22/08/04(木)00:52:52 No.956371129
また家の電気消してる……
55 22/08/04(木)00:53:37 No.956371372
説明しよう! ポラロイドカメラとはポラロイド社がつくったインスタントカメラだがポラロイド社はすでに倒産済みだ!
56 22/08/04(木)00:54:38 No.956371703
くらっ
57 22/08/04(木)00:54:50 No.956371776
頑なに電気をつけない
58 22/08/04(木)00:55:08 No.956371868
こういうシーンで暗いのはまあいいんだよ メリハリつけてほしい
59 22/08/04(木)00:56:05 No.956372163
苦情村...
60 22/08/04(木)00:56:46 No.956372365
1人で観た時は暗さに何も思わなかったから節電言われてるの笑ってしまう
61 22/08/04(木)00:56:48 No.956372372
返り血ついたままかい
62 22/08/04(木)00:57:28 No.956372564
>1人で観た時は暗さに何も思わなかったから節電言われてるの笑ってしまう 新聞記者は作中でこれが徹底されてたからマジでおもしろかった
63 22/08/04(木)00:59:32 No.956373222
>1人で観た時は暗さに何も思わなかったから節電言われてるの笑ってしまう 自宅はもちろん会議室、上司の部屋、産婦人科、本屋、物流倉庫どれもこれも暗くてダメだった
64 22/08/04(木)01:00:59 No.956373679
ほら夜だよ
65 22/08/04(木)01:01:17 No.956373781
つまらねーけど面白いってやつか…
66 22/08/04(木)01:01:33 No.956373868
ぐえー!
67 22/08/04(木)01:01:34 No.956373872
小栗ー!!
68 22/08/04(木)01:02:44 No.956374267
たぶん霊安室とか遺体安置所も暗いんだろ
69 22/08/04(木)01:02:56 No.956374332
小栗旬が痛めつけられるとこはこんだけやるのに殺人鬼の一家殺人シーンは全然やらねえの納得いかん
70 22/08/04(木)01:03:06 No.956374384
すげー念入り
71 22/08/04(木)01:03:41 No.956374573
>たぶん霊安室とか遺体安置所も暗いんだろ 明るかったね...
72 22/08/04(木)01:05:49 No.956375260
雨の日
73 22/08/04(木)01:08:06 No.956375971
アナログに立ち戻るのか
74 22/08/04(木)01:08:52 No.956376246
アナログへ
75 22/08/04(木)01:10:29 No.956376784
すごい描いたな
76 22/08/04(木)01:10:47 No.956376877
現実だったら殺人事件とリンクする漫画なんて載せられないよな…類似事件起きただけで掲載中止になったりするのに
77 22/08/04(木)01:11:45 No.956377182
珍しく電気ついてると思ったら間引きだ…
78 22/08/04(木)01:12:00 No.956377259
電気ついてない奥の人…壁と同化しちゃってんじゃん…
79 22/08/04(木)01:12:09 No.956377313
>小栗旬が痛めつけられるとこはこんだけやるのに殺人鬼の一家殺人シーンは全然やらねえの納得いかん 小栗旬が死ぬのはネットリ描写しないとファンが悦ばないし…
80 22/08/04(木)01:12:55 No.956377551
>小栗旬が死ぬのはネットリ描写しないとファンが悦ばないし… ゆがみすぎでは…
81 22/08/04(木)01:13:04 No.956377589
映画の内容じゃん
82 22/08/04(木)01:13:24 No.956377701
包丁ををそんなくるくる回せるもんか
83 22/08/04(木)01:13:34 No.956377753
フィリップうぐぁっ...する覚悟あるのか
84 22/08/04(木)01:14:41 No.956378130
>フィリップうぐぁっ...する覚悟あるのか フィリップだからな…
85 22/08/04(木)01:16:20 No.956378646
やっぱ双子か?
86 22/08/04(木)01:16:36 No.956378737
じめってしてきた
87 22/08/04(木)01:17:00 No.956378874
でしょうねえ!
88 22/08/04(木)01:17:32 No.956379059
ダガーはどうやって知ったんだそれ
89 22/08/04(木)01:17:47 No.956379158
切るなや!
90 22/08/04(木)01:17:50 No.956379173
フィリップそこは刑事と一緒に行こう
91 22/08/04(木)01:18:00 No.956379240
ですよねー
92 22/08/04(木)01:18:11 No.956379307
ぐえー!
93 22/08/04(木)01:18:11 No.956379310
うぐぁっ...したな
94 22/08/04(木)01:18:49 No.956379549
なんで刑事に言わんかったの?
95 22/08/04(木)01:19:03 No.956379650
玄関までよく頑張ったな
96 22/08/04(木)01:19:12 No.956379703
イマジナリーフレンドじゃないのか…
97 22/08/04(木)01:19:17 No.956379736
生原稿だぜ~
98 22/08/04(木)01:19:34 No.956379829
警察マジで何やってるの
99 22/08/04(木)01:20:03 No.956379989
叫び声で気づくだろ
100 22/08/04(木)01:20:50 No.956380246
白々しい
101 22/08/04(木)01:21:33 No.956380524
警察と一緒に来なかったフィリップのアホさ加減が
102 22/08/04(木)01:22:41 No.956380875
すごい元気じゃん
103 22/08/04(木)01:23:28 No.956381090
踏み込みが足りないー!
104 22/08/04(木)01:23:48 No.956381195
今!?
105 22/08/04(木)01:24:55 No.956381529
ええ!?何で撃ったの!?
106 22/08/04(木)01:24:56 No.956381538
ええっ
107 22/08/04(木)01:25:07 No.956381579
いわゆる交番勤務の警官以外が拳銃をそうそう持ち歩いているか?
108 22/08/04(木)01:25:27 No.956381663
ワンショットキル!
109 22/08/04(木)01:26:08 No.956381863
いやなんで撃った?
110 22/08/04(木)01:26:26 No.956381959
なんで傍聴席の電気消してんだろ
111 22/08/04(木)01:26:37 No.956382000
節電してる~
112 22/08/04(木)01:26:44 No.956382033
>なんで傍聴席の電気消してんだろ 徹底してるなあ
113 22/08/04(木)01:27:05 No.956382131
フィリップいきとったんか
114 22/08/04(木)01:27:12 No.956382166
どうせ脱走とかしてエンドだろ
115 22/08/04(木)01:27:47 No.956382303
>どうせ脱走とかしてエンドだろ たぶん妻と双子殺すんじゃね
116 22/08/04(木)01:29:47 No.956382785
辺見まだ捕まってなかったのか
117 22/08/04(木)01:30:59 No.956383084
ええ
118 22/08/04(木)01:31:14 No.956383157
どゆこと?
119 22/08/04(木)01:31:21 No.956383183
つまりどういうこと?
120 22/08/04(木)01:31:31 No.956383214
???
121 22/08/04(木)01:33:55 No.956383777
本人が持ってないものは描けないらしいが最初の事件以外はフィリップが自分で描いたものだからフィリップは実はそういう素質があったってことなのかな... いや全然わからんわ
122 22/08/04(木)01:35:04 No.956384025
わかるのはこの世界も電気代高いってことだな
123 22/08/04(木)01:36:06 No.956384275
シャーっ
124 22/08/04(木)01:36:20 No.956384325
犯人に魅力のないホラーはつまらないって言ってた編集をたてる映画かな
125 22/08/04(木)01:42:29 No.956385785
次もある?