虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/04(木)00:11:18 今月も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)00:11:18 No.956356126

今月も最低じゃない…

1 22/08/04(木)00:11:52 No.956356387

後半良くわかんなかった

2 22/08/04(木)00:11:53 No.956356390

行け!吉永!

3 22/08/04(木)00:14:42 No.956357491

あれ…なんかいい話になってきたぞ… 満足して死んでる…

4 22/08/04(木)00:15:12 No.956357697

吉永の結末としてはかなり完璧だけど人間の意識に引っ張られすぎだろイペリット

5 22/08/04(木)00:15:14 No.956357711

fu1312813.jpg 伏線

6 22/08/04(木)00:15:48 No.956357933

すげえ自然な流れでハントレスぶっ殺してる…

7 22/08/04(木)00:15:50 No.956357947

ややこしいなァ!?

8 22/08/04(木)00:17:01 No.956358408

デルウハ殿多すぎて混乱してる もう一回読み直す

9 22/08/04(木)00:17:17 No.956358537

8時間後に吉永の記憶を植え付ける+8時間経っても腹減らないでこの身体じゃ飯は食えないと理解させて無抵抗にするって食欲の権化すぎる

10 22/08/04(木)00:17:39 No.956358671

SQの新刊がDMMで50%ポイントセール助かる なんかいい話だけどデルウハ以外全員死んでる...

11 22/08/04(木)00:18:31 No.956359008

この先ずっと飯を食えないのを理解して負けを認めるって合理的だな…

12 22/08/04(木)00:19:39 No.956359457

読解力の要る回だったけど綺麗な決着だった

13 22/08/04(木)00:19:59 No.956359583

飯が食えないからって絶望して死を選ぶヤツなんている!?

14 22/08/04(木)00:20:40 No.956359842

吉永も綺麗に終われてよかったけどこの先どうなんだ…

15 22/08/04(木)00:20:50 No.956359917

想像以上に食欲の権化過ぎる… そりゃオスカー殺して食糧奪うわ

16 22/08/04(木)00:20:56 No.956359956

神父のウィークポイントを計算でついたって意味ではいつものデルウハ殿なんだけど 結果として神父が救われているから最低じゃないんだよな おかしいぞ二月連続で最低らしい最低行為がない

17 22/08/04(木)00:21:10 No.956360047

>すげえ自然な流れでハントレスぶっ殺してる… 何が酷いって殺される時に死体すら映ってねぇ!

18 22/08/04(木)00:21:19 No.956360108

なんかいい話で終わった…

19 22/08/04(木)00:21:33 No.956360192

>飯が食えないからって絶望して死を選ぶヤツなんている!? 1話冒頭飯ないわで自分の頸動脈切った男だぞ

20 22/08/04(木)00:21:33 No.956360194

いつかがキモイ なんだアレ

21 22/08/04(木)00:21:57 No.956360336

そうか飯食いたいから戦ってるのに飯食いたいと思えないならマジでなんもないのかデルウハ殿

22 22/08/04(木)00:22:02 No.956360362

3回くらい読み直してようやくなんとなくわかった

23 22/08/04(木)00:22:12 No.956360425

まぁ神父は満足死させないと延々と粘着してくるからこれが一番良い解決方法だよ

24 22/08/04(木)00:22:17 No.956360461

あの最悪の状況からまさか一話で決着まで行くとは…

25 22/08/04(木)00:22:18 No.956360468

デルウハ殿の飯への執着はてっきり自己保存のためだと思っていたのに ご飯が美味しく食べられなければ自死するくらい食欲の権化だったとは

26 22/08/04(木)00:22:22 No.956360488

>吉永の結末としてはかなり完璧だけど人間の意識に引っ張られすぎだろイペリット 元々強固な意志があれば殺人衝動すらしばらくは耐えられるものだったし…

27 22/08/04(木)00:22:46 No.956360656

>いつかがキモイ >なんだアレ 確かにあんな感じになるとは言われてたけどさ… これ死亡リセットほんとに効く?

28 22/08/04(木)00:22:50 No.956360677

>飯が食えないからって絶望して死を選ぶヤツなんている!? まさか飯と心中するはめになるとはな…(ザクッ)

29 22/08/04(木)00:23:02 No.956360748

生きる為に飯食ってるんじゃなくて 飯食う為に生きてるのか…

30 22/08/04(木)00:23:06 No.956360771

あの死体は吉永の趣味か…やっぱスナッフ野郎は違うな

31 22/08/04(木)00:23:08 No.956360782

ガチすぎじゃない?

32 22/08/04(木)00:23:21 No.956360860

自分の死体に引くな

33 22/08/04(木)00:23:36 No.956360954

吉永かなり引っ張ったけどいい感じに終わた…気がする

34 22/08/04(木)00:23:37 No.956360960

食欲の為にあれだけのことやり遂げてるやつから食欲取ったらそりゃあね

35 22/08/04(木)00:23:48 No.956361007

ニセウハ殿の見分け方忘れてたから混乱した

36 22/08/04(木)00:23:48 No.956361009

デルウハ殿が食欲より性欲タイプだったら危なかった…

37 22/08/04(木)00:23:53 No.956361031

ショッキングな死体ガチすぎじゃない?

38 22/08/04(木)00:24:21 No.956361192

逆に飯食えるならどんな体になっても良いって事なんだよな…

39 22/08/04(木)00:24:21 No.956361194

>生きる為に飯食ってるんじゃなくて >飯食う為に生きてるのか… まぁ生きて希望ある世界じゃないからな…

40 22/08/04(木)00:24:30 No.956361243

この漫画のヒロインレース一位が所長から飯になった

41 22/08/04(木)00:24:31 No.956361248

>ショッキングな死体ガチすぎじゃない? 笑わせに来るのやめて欲しい

42 22/08/04(木)00:25:02 No.956361470

むつに結構な力で押し返されてた吉永で笑う

43 22/08/04(木)00:25:23 No.956361609

作者のIQ高いな…

44 22/08/04(木)00:25:57 No.956361825

>fu1312813.jpg >伏線 8時間イペリットの大群と一人で渡り合った男の食欲だ格が違う・・・

45 22/08/04(木)00:26:11 No.956361903

>吉永かなり引っ張ったけどいい感じに終わた…気がする 独善的なサイコ野郎から独善的な普通の人間になって死ねて良かったね 作中で一番精神的に成長した人物かもしれない

46 22/08/04(木)00:26:13 No.956361916

親父に祈る時間は与えるデルウハ殿

47 22/08/04(木)00:26:13 No.956361918

いつかは使い過ぎたら良くないかもとは言ってたけどあんなんになるとは…まぁ次から殺す手間が省けるとはいかないよねあんなの見たら周りの士気が下がる…

48 22/08/04(木)00:26:14 No.956361929

>この漫画のヒロインレース一位が所長から飯になった ヒロインに飯含めるなら1話1ページ目から独走状態だと思う

49 22/08/04(木)00:26:39 No.956362065

>作者のIQ高いな… 単行本のコメント読む限りかなり試行錯誤してるっぽいのに毎回完成度高くてビビる

50 22/08/04(木)00:26:41 No.956362072

そっか飯食えねえなら生きてる価値ねえもんな…

51 22/08/04(木)00:26:43 No.956362085

最強と思われたコピーにあんな弱点が…

52 22/08/04(木)00:27:03 No.956362198

なんかいい感じにピカっと光って記憶を刷り込みます…!

53 22/08/04(木)00:27:21 No.956362317

デルウハ殿がデブだったら腹が減らなくても飯を食えたのに…

54 22/08/04(木)00:27:39 No.956362436

これまでいっぱい最低なことやってきたけど 全部飯の為だったということを思い知らされた いや最初からそう言ってたけど生きる為でさえなかったとは

55 22/08/04(木)00:27:48 No.956362482

飯を食うために生きてたの…?

56 22/08/04(木)00:27:48 No.956362484

なんせなんでもいいからぶっ殺したいんだよ!なコピウハをドン引きさせたからなショッキングな死体

57 22/08/04(木)00:27:50 No.956362496

話の展開よりもよくこの種明かし一話に納めたなって圧縮具合が恐ろしい

58 22/08/04(木)00:28:03 No.956362579

今回めっちゃ読後感いいな

59 22/08/04(木)00:28:04 No.956362585

>ショッキングな死体ガチすぎじゃない? 死体の山よく作ってた奴がどん引きしてるんじゃねえよ…

60 22/08/04(木)00:28:14 No.956362659

>これまでいっぱい最低なことやってきたけど >全部飯の為だったということを思い知らされた >いや最初からそう言ってたけど生きる為でさえなかったとは まぁそれは1話から徹底してるよね…飯食えないから自害だぜ

61 22/08/04(木)00:28:45 No.956362837

デルウハ殿は想像以上に飯が占める%が大きいな

62 22/08/04(木)00:28:51 No.956362861

やっぱハントレスの能力イペリット由来じゃない?

63 22/08/04(木)00:28:59 No.956362908

漫画だから偽記憶回想との切り替わりが分かり辛かったけど多分映画とかだったらザっ!ってチャンネル切り替わるような演出入ってんだろうなぁって楽しかった

64 22/08/04(木)00:29:00 No.956362915

サラッといつかの再生能力が暴走しててダメだった やっぱ危険な代物じゃん

65 22/08/04(木)00:29:04 No.956362937

記憶送信のところがよくわからない…

66 22/08/04(木)00:29:25 No.956363054

いつも面白いけど今回特にめちゃくちゃ面白かった 先月のあの引きから1話でまとめるとは正直思ってなかった

67 22/08/04(木)00:29:28 No.956363078

>飯を食うために生きてたの…? 最初からそうだぜ!

68 22/08/04(木)00:29:37 No.956363137

ハントレスにめっちゃ向き合ってたからな最低どの

69 22/08/04(木)00:29:43 No.956363166

fu1312872.jpg さらっと済ますから脳が理解拒みかけたやつ

70 22/08/04(木)00:29:55 No.956363235

あのショッキングな死体は流石に偽物だろうとは思ってたけど偽ウハ殿は落ちてたの利用しただけで神父と共闘は読めなかった

71 22/08/04(木)00:30:03 No.956363288

あの世界娯楽がもう食べることぐらいしか…

72 22/08/04(木)00:30:24 No.956363414

コピウハとか普通の漫画ならもっと話数使うと思う 飯食えないとか無いわ死のう…

73 22/08/04(木)00:30:27 No.956363435

>あの世界娯楽がもう食べることぐらいしか… 漫才ビデオあるよ オモロい!オモロい!!

74 22/08/04(木)00:30:39 No.956363504

この作者滅茶苦茶頭いいな

75 22/08/04(木)00:30:49 No.956363576

今話でも俺が食っていける道はないって言ってるし研究所とか自体は本当にどうでもいいんだな…

76 22/08/04(木)00:30:50 No.956363584

>fu1312872.jpg >さらっと済ますから脳が理解拒みかけたやつ 2コマ目が神業すぎる

77 22/08/04(木)00:30:50 No.956363588

デルウハ殿の飯への執着がなんか1段階違ったな 生きる為に飯を食うんじゃなくて 飯を食う為に生きて戦ってたのか

78 22/08/04(木)00:30:51 No.956363595

神父ともついにお別れか こんないい感じに死ねると思ってなかったよ

79 22/08/04(木)00:30:56 No.956363613

>スナッフビデオあるよ

80 22/08/04(木)00:31:04 No.956363653

デルウハ殿人でなしのサイコパスなくせに観察眼というか他人を見る目は確かだな!

81 22/08/04(木)00:31:15 No.956363715

俺には仲間がいるからなぁ!!!

82 22/08/04(木)00:31:17 No.956363731

逆に言えば飯の為なら研究所皆殺しも構わないという怖さ

83 22/08/04(木)00:31:31 No.956363823

その食欲だって別に贅沢がしたいわけではなく最低限パンとサラミが毎日三食食えれば満足なんだぜ 謙虚だろう

84 22/08/04(木)00:31:38 No.956363861

>fu1312872.jpg >さらっと済ますから脳が理解拒みかけたやつ 飯食えないから自殺もだけどこういうシーンで前も似たような事やってたな…ってなるの構成が上手過ぎる 7の時は完璧な不運で引っ掛かってきただけだけど

85 22/08/04(木)00:31:38 No.956363866

>デルウハ殿の飯への執着がなんか1段階違ったな >生きる為に飯を食うんじゃなくて >飯を食う為に生きて戦ってたのか 生きるために飯を食う人なら迷わず奇跡に賭けただろうな

86 22/08/04(木)00:31:42 No.956363880

どれが偽ウハか分からなくて凄い混乱する!

87 22/08/04(木)00:31:45 No.956363896

まさか神父が最後にデルウハ殿を救って逝くとは思わなかったよ… 面白いな…

88 22/08/04(木)00:31:46 No.956363906

腹が減るの面倒くせぇタイプかと思ったら真逆だった 生きる為に食うのではなく食うために生きてた

89 22/08/04(木)00:31:48 No.956363916

>逆に言えば飯の為なら研究所皆殺しも構わないという怖さ そんなことしたら誰がどうやって飯作るんだよってなるからやらないよ

90 22/08/04(木)00:32:02 No.956364002

よく考えなくても国連軍での地位だの全部投げ捨てて 存在も怪しい日本の雪山に単身出ていくつもりだったんだよな 全部飯の為と思うとあまりにも食い意地オバケ過ぎる…

91 22/08/04(木)00:32:17 No.956364083

漫画だから読み返せばいいけど一回では理解しきれないな…

92 22/08/04(木)00:32:37 No.956364194

最初の方の偽ウハ殿の殺意顔3回くらい繰り返してたのあれギャグだよね…?

93 22/08/04(木)00:32:42 No.956364222

>どれが偽ウハか分からなくて凄い混乱する! ゴーグルに光がかかって目が見えない方

94 22/08/04(木)00:32:53 No.956364286

数学を修めてれば砲は9割当たるらしいからな デルウハ殿なら出来る

95 22/08/04(木)00:33:05 No.956364350

そもそもこの漫画よくよく考えたら ハントレスに本性バレなんて普通もっと後にやるものを2巻でやる漫画だったわ

96 22/08/04(木)00:33:06 No.956364353

>俺には仲間がいるからなぁ!!! ほんとに仲間として利用し尽くしやがって

97 22/08/04(木)00:33:34 No.956364515

>その食欲だって別に贅沢がしたいわけではなく最低限パンとサラミが毎日三食食えれば満足なんだぜ >謙虚だろう 何かデルウハ殿が一気に理解できない存在になって怖くなってきた 飯食う為に生きるにしても謙虚過ぎて訳が分からない

98 22/08/04(木)00:33:46 No.956364597

あまりにもショッキングな死体に一瞬思考が止まるデルウハ殿で駄目だった

99 22/08/04(木)00:33:51 No.956364624

オスカーに対して神父がしぶとすぎる…

100 22/08/04(木)00:34:04 No.956364693

Thisコミはアニメしないの?

101 22/08/04(木)00:34:11 No.956364746

>俺には仲間がいるからなぁ!!! また最低な発言してる…

102 22/08/04(木)00:34:14 No.956364758

デルウハ殿は人のことも見てるからこいつもう無理だなとおもったら即切るんだ

103 22/08/04(木)00:34:27 No.956364822

>>その食欲だって別に贅沢がしたいわけではなく最低限パンとサラミが毎日三食食えれば満足なんだぜ >>謙虚だろう >何かデルウハ殿が一気に理解できない存在になって怖くなってきた >飯食う為に生きるにしても謙虚過ぎて訳が分からない それはデルウハ殿がおかしいんじゃなくて まともな食糧が手に入らないくらい詰んでるあの世界のせい

104 22/08/04(木)00:34:28 No.956364826

1話でも詰んだと思ったら自害しそうになってたからコピウハ殿のあきらめの早さも納得

105 22/08/04(木)00:34:28 No.956364827

いやでも食べるのが好きな奴がもう二度と満足に飯食えないってことに気付いたら死ぬほど絶望すると思うよ

106 22/08/04(木)00:34:29 No.956364833

ちょっと頭混乱してる 深夜に考えるのは厳しい

107 22/08/04(木)00:34:31 No.956364842

人前であんな絶叫顔連発するデルウハ殿なかなか無いから違和感あった

108 22/08/04(木)00:34:38 No.956364896

>まさか神父が最後にデルウハ殿を救って逝くとは思わなかったよ… >面白いな… この構成がうますぎる

109 22/08/04(木)00:34:42 No.956364921

これは食えない肉だ…とか言ってたのも重く見えてきた

110 22/08/04(木)00:35:13 No.956365090

何も知らずに見させられたハントレスはもっとショックだったよ

111 22/08/04(木)00:35:19 No.956365129

心の底から誰かに必要とされるってのが吉永への勝利条件だったから結果オーライすぎる…

112 22/08/04(木)00:35:22 No.956365149

昼にビーム合戦やったときに記憶の入力自体は済んでて 夜の「来い吉永!」のタイミングでちょうど8時間経って記憶の定着が済んでニセウハ殿は絶望した…で合ってる?

113 22/08/04(木)00:35:35 No.956365233

>それはデルウハ殿がおかしいんじゃなくて >まともな食糧が手に入らないくらい詰んでるあの世界のせい あの研究所周辺含めて人類生存圏ほぼないんだっけ

114 22/08/04(木)00:35:36 No.956365240

吉永の心読む能力普通に発動してるのな 最後のやり取りで吉永が本物デルウハ殺さなかった理由ちょっと難解だった

115 22/08/04(木)00:35:43 No.956365293

うわ……重ったよりエグい……で1ページ丸々使うのズルいわ

116 22/08/04(木)00:36:27 No.956365537

デルウハ殿食欲が原動力でしかもパンとサラミで十分ってなると もし平和な世界に生きてたらあまり働かない人物なんじゃないか

117 22/08/04(木)00:36:30 No.956365566

>まさか神父が最後にデルウハ殿を救って逝くとは思わなかったよ… >面白いな… 神父がデルウハを救ったしデルウハが神父も救ってるのがめっちゃいい…

118 22/08/04(木)00:36:31 No.956365571

話考えるの上手いのもだけどそれ以上にギャグにできるシーンを見逃さずショッキング死体に引くデルウハ殿で1ページ使う判断が本当この作者すげぇってなる

119 22/08/04(木)00:36:36 No.956365593

エモウハ殿…

120 22/08/04(木)00:36:50 No.956365670

>>それはデルウハ殿がおかしいんじゃなくて >>まともな食糧が手に入らないくらい詰んでるあの世界のせい >あの研究所周辺含めて人類生存圏ほぼないんだっけ 少なくともガスが立ち込めてるエリアは人類生存不可

121 22/08/04(木)00:37:15 No.956365818

>吉永の心読む能力普通に発動してるのな >最後のやり取りで吉永が本物デルウハ殺さなかった理由ちょっと難解だった 能力はイペリットと同化したときにかなり自発的に使えるようになってたはず 自分の力を求められたいっていう目的をデルウハ殿が叶えてくれた(未来が見えた)から殺さずに協力した

122 22/08/04(木)00:37:20 No.956365853

思ったよりあっさり勝てた! こりゃ世界救えるな!

123 22/08/04(木)00:37:23 No.956365860

最新話で持ち切りだけど7巻も発売してるんだぜ 殺らねぇか?のシーンで何度読んでも笑ってしまう

124 22/08/04(木)00:37:23 No.956365863

やっぱハントレスの理解度高いなウハ殿…

125 22/08/04(木)00:37:32 No.956365925

>>それはデルウハ殿がおかしいんじゃなくて >>まともな食糧が手に入らないくらい詰んでるあの世界のせい >あの研究所周辺含めて人類生存圏ほぼないんだっけ 合理的なデルウハ殿がそもそも存在しているか残っているかすら分からない 研究所目指す程度には

126 22/08/04(木)00:37:40 No.956365969

>何かデルウハ殿が一気に理解できない存在になって怖くなってきた 最初から一貫して常人には理解できないレベルの合理性の化身だったと思う…

127 22/08/04(木)00:37:41 No.956365975

俺以外はなんだろうが全員ぶっころしてやる!! え…?もう飯食えないの?死ぬわ…

128 22/08/04(木)00:37:57 No.956366075

>思ったよりあっさり勝てた! >こりゃ世界救えるな! 言ってないが

129 22/08/04(木)00:38:06 No.956366130

そりゃマトモな飯を3食も作ってくれる研究所は命に懸けても守ろうとするよな

130 22/08/04(木)00:38:24 No.956366227

なんとなくなんかしら繋がってればイベリット生きてるし擬態なんじゃね?って思ってたからすんなり読めた

131 22/08/04(木)00:38:26 No.956366242

殺意に目覚めるとめっちゃ口悪くなるんだなデルウハ殿…

132 22/08/04(木)00:38:40 No.956366327

まあ1話で自殺してたからな…

133 22/08/04(木)00:38:49 No.956366374

来い!!吉永!!のところ画面外でにこみち死亡なのか…

134 22/08/04(木)00:39:13 No.956366505

二本足は倒したことになったのか?

135 22/08/04(木)00:39:19 No.956366536

結構な力で押し返されてたな……

136 22/08/04(木)00:39:41 No.956366663

>結構な力で押し返されてたな…… というか完全に拒絶されてましたよね?

137 22/08/04(木)00:40:12 No.956366827

この漫画凄い密度が濃い上スピード解決するわで先が全く読めない・・・

138 22/08/04(木)00:40:13 No.956366838

>最初から一貫して常人には理解できないレベルの合理性の化身だったと思う… 生きる為に合理的だと思っていたら実は飯食う為に合理的だったのが上手く言えないけど怖いんだ

139 22/08/04(木)00:40:26 No.956366897

みちは大丈夫かこいつ

140 22/08/04(木)00:40:32 No.956366933

いちこにもむつが嫌がってるからやめてください!!ってキレられてたからな 嫌がってはなかったから勘違いだったけど

141 22/08/04(木)00:40:32 No.956366934

>二本足は倒したことになったのか? そもそも二本足は元から死んでてそれを取り込んだ吉永が死んだから恐らく

142 22/08/04(木)00:40:37 No.956366959

ガチすぎるショッキングな死体!

143 22/08/04(木)00:40:48 No.956367026

デルウハ殿への印象が倫理観ゼロ効率厨から超食いしん坊という風に変えられた

144 22/08/04(木)00:41:18 No.956367174

イペウハ殿が襲い掛かる顔2回出て来てあれ?コピペかな?って思ってたら3回目出て来た上に妙にノリノリで集中線付きで応戦する神父で駄目だった

145 22/08/04(木)00:41:23 No.956367207

>この漫画凄い密度が濃い上スピード解決するわで先が全く読めない・・・ むつの隠してたジョーカーが次の話でオープンになってたもんな…

146 22/08/04(木)00:41:29 No.956367241

元の世界なら飯以外の生きる理由もあったのかもしれないが 今は飯しかないんだろうな…

147 22/08/04(木)00:41:49 No.956367334

祈れそのくらいは待ってやる のデルウハ殿の表情もポイント高い・・・吉永いいキャラになった

148 22/08/04(木)00:41:52 No.956367365

>みちは大丈夫かこいつ あいつのかわいいと思う感覚を数値化していけばまぁ大丈夫だろう

149 22/08/04(木)00:42:37 No.956367587

はぁ!?彼女はそんな子じゃないんですけど! ちょっと待ってくださいね今思い出しますから… >結構な力で押し返されてたな……

150 22/08/04(木)00:43:03 No.956367728

>ガチすぎるショッキングな死体! 迫真のメイク班

151 22/08/04(木)00:43:15 No.956367779

>祈れそのくらいは待ってやる >のデルウハ殿の表情もポイント高い・・・吉永いいキャラになった 命の恩人なのは間違いないからな 流石のデルウハ殿も恩人にはそれなりに敬意を払うだろう殺すけど

152 22/08/04(木)00:43:21 No.956367809

仲間がいる゛よ!!!!

153 22/08/04(木)00:44:03 No.956368042

>>祈れそのくらいは待ってやる >>のデルウハ殿の表情もポイント高い・・・吉永いいキャラになった >命の恩人なのは間違いないからな >流石のデルウハ殿も恩人にはそれなりに敬意を払うだろう殺すけど あのデルウハ殿が殺す前に祈る間を与えるってのがまずすごいからな…

154 22/08/04(木)00:44:05 No.956368047

>吉永いいキャラになった このままなんか仲間になるかなとも思ったけどそこはブレなかった… 最後に共闘見れて良かった

155 22/08/04(木)00:44:05 No.956368052

アニメ化できるかなあ…?

156 22/08/04(木)00:44:06 No.956368063

殺そうとしてるいちこもデルウハの死体を人付きに取り込ませようとしてるよみも再生能力が暴走してるいつかもやばい みんな死んだ…

157 22/08/04(木)00:44:06 No.956368065

生きるために食うんやない 食いたいから食うんや

158 22/08/04(木)00:44:25 No.956368171

クソ野郎ではあるんだけど 信頼関係の構築にはかなり誠実だよねデルウハ殿 なんかフラグ構築ミスったら殺すけど

159 22/08/04(木)00:44:48 No.956368280

ショッキングな死体ガチすぎのシーンだけデルウハのゴーグル外れてるな 一瞬気付かなかったぜ・・・

160 22/08/04(木)00:44:53 No.956368312

多分現実的な胃の容量してるのにこんなに食欲重点の主人公初めて見た

161 22/08/04(木)00:44:55 No.956368328

倫理観がトリコの世界に片足突っ込んでるよデルウハ殿

162 22/08/04(木)00:45:02 No.956368372

利用価値無かったらそもそも信頼関係とか気にせず殺すよ

163 22/08/04(木)00:45:02 No.956368376

やってやるよ…!俺にはテメェと違って仲間がいるんだからな!(銛刺して引っ張ってくる)

164 22/08/04(木)00:45:27 No.956368561

>ショッキングな死体ガチすぎのシーンだけデルウハのゴーグル外れてるな >一瞬気付かなかったぜ・・・ あそこは表情が大切だからそういう演出なんだなって理解した

165 22/08/04(木)00:45:39 No.956368637

飯のためにうわさ話程度のをあてに飛行機飛ばして 食えないと判断するや自殺する男だからな…

166 22/08/04(木)00:45:42 No.956368666

デルウハ殿を懐柔する最大の方法は上手い飯を作ることなんだろうな

167 22/08/04(木)00:45:43 No.956368671

判断早すぎてちょいちょいやらかしてるよな

168 22/08/04(木)00:45:43 No.956368672

柿が重要アイテムなのびっくりだよ!

169 22/08/04(木)00:46:00 No.956368785

イペリットに取り込まれたデルウハがラスボスかなぁと思ってたけどそれは無さそうだ 取り込まれても即自害するわ

170 22/08/04(木)00:46:44 No.956369034

何で地面撃ってるんだと思ったら流れるようにハントレス殺してたのか 迷いがなさ過ぎる

171 22/08/04(木)00:47:03 No.956369124

毎回想像を超えた展開をお出ししてくる…本当に初連載かよ!?

172 22/08/04(木)00:47:22 No.956369240

二人の男の友情が芽生えた瞬間が殺し殺される瞬間なのいいと思います

173 22/08/04(木)00:47:30 No.956369293

>柿が重要アイテムなのびっくりだよ! 坊主編がまさかここまで設定として活きてくるとは…

174 22/08/04(木)00:47:38 No.956369352

お腹減らないとかもうマジ無理…死ぬ…

175 22/08/04(木)00:47:49 No.956369412

そういやイペリットも食欲じゃないのにあんなに人間殺しに来るんだよな 怖い

176 22/08/04(木)00:48:02 No.956369486

この作品描写が丁寧すぎる

177 22/08/04(木)00:48:34 No.956369665

オスカーの時といい勝利が確定して相手が知人の場合はちょっと情け掛けるよねデルウハ殿

178 22/08/04(木)00:48:39 No.956369703

>殺そうとしてるいちこもデルウハの死体を人付きに取り込ませようとしてるよみも再生能力が暴走してるいつかもやばい >みんな死んだ… よし!これでリセット出来たな! むつも薬を使ってハントレス同士討ちのトラウマ回避だ めでたしめでたし

179 22/08/04(木)00:48:40 No.956369708

コピウハ殿も一から十まで食事のことしか頭にない…

180 22/08/04(木)00:48:57 No.956369818

>飯のためにうわさ話程度のをあてに飛行機飛ばして >食えないと判断するや自殺する男だからな… 確証も無いのに命がけで飛んでくるとかどれだけ食えない環境下だったんだろうな…

181 22/08/04(木)00:48:58 No.956369829

これなんだっけ?

182 22/08/04(木)00:49:16 No.956369938

そういえば初仕事してパンとサラミ用意された時はあんな微笑浮かべてたのに3食安定してからはそこまで飯に反応してないなと思ったけど 最初の時はものすごく腹減ってたからあんなにっこりしてたのかな

183 22/08/04(木)00:49:17 No.956369943

1話冒頭がもう助からないから自決したんじゃなくてもう飯食えないから自決してたのか…

184 22/08/04(木)00:49:20 No.956369964

>デルウハ殿を懐柔する最大の方法は上手い飯を作ることなんだろうな なので食料班にはめっちゃ気さくに話しかけてる

185 22/08/04(木)00:49:24 No.956369988

デルウハ殿の食欲舐めてたかもしれん…パンとサラミでここまで……??

186 22/08/04(木)00:49:34 No.956370043

>デルウハ殿を懐柔する最大の方法は上手い飯を作ることなんだろうな なので研究所を絶対に裏切らないんですね あそこ飯の品種改良もしてるから

187 22/08/04(木)00:49:41 No.956370086

>これなんだっけ? ルシファー

188 22/08/04(木)00:49:52 No.956370143

パンとサラミが食べられなくて自殺する男だ 覚悟が違う

189 22/08/04(木)00:50:09 No.956370237

>これなんだっけ? その辺に落ちてた動物の死体を取り込みつつデルウハ殿の脳が持つ計算能力だけ植え付けた自律式イペリット

190 22/08/04(木)00:50:14 No.956370259

そういうところだよ!

191 22/08/04(木)00:50:39 No.956370396

世界は俺たちが守るって言ってんだよ! 俺には仲間が居るからなぁ! お前が居てよかった う~ん…これは熱血主人公…

192 22/08/04(木)00:50:40 No.956370409

神父色々と独善的だったしそこまで好きなキャラじゃなかったけど最期妙な形であれ救われて死んだことに本当に良かったと思えて自分で自分にびっくりしてる

193 22/08/04(木)00:50:49 No.956370447

>これなんだっけ? 神父が作ったイペリットアニマル

194 22/08/04(木)00:50:49 No.956370449

なんか神父殿も救われてちょっとうるっときたよ 独善クソやろうなのに

195 22/08/04(木)00:50:54 No.956370484

1話時点でももし食料に余りがあったらそれ食べてから死んだんだろうな

196 22/08/04(木)00:50:58 No.956370508

懸賞のシャツ欲しいな… fu1312956.jpg

197 22/08/04(木)00:51:18 No.956370610

キピーさんなんでずっと考え事みたいなポーズしてんだろうな…可愛いからいいけど

198 22/08/04(木)00:51:30 No.956370671

俺の腹からデルウハ殿が!

199 22/08/04(木)00:51:31 No.956370678

神父がこんなスッキリした退場するとはなぁ

200 22/08/04(木)00:51:54 No.956370796

>その辺に落ちてた動物の死体を取り込みつつデルウハ殿の脳が持つ計算能力だけ植え付けた自律式イペリット >神父が作ったイペリットアニマル あー思い出した! ありがとう!

201 22/08/04(木)00:52:01 No.956370828

ウハウハ殿はクズだけど面倒なメンヘラ相手に逃げずにコミュってるのは事実なんだよな… 神父を信用させた手管は流石としか言いようが無いくらい凄いわ

202 22/08/04(木)00:52:02 No.956370837

>1話時点でももし食料に余りがあったらそれ食べてから死んだんだろうな 余りがなくなって基地が見つからないから死のうとしたんであってあまりがある限りは探すぞ?

203 22/08/04(木)00:52:02 No.956370838

やはりパンとサラミがメインヒロイン…

204 22/08/04(木)00:52:16 No.956370916

読み切りほとんど作者のヒで見られるけどめっちゃこなれてるし面白い

205 22/08/04(木)00:52:25 No.956370975

>なんか神父殿も救われてちょっとうるっときたよ >独善クソやろうなのに 何だかんだで親父の方も必死だったからなぁ デルウハ殿も最低クソ野郎だけど必死で頑張ってるし必死な人間は報われて欲しくなるもんだ

206 22/08/04(木)00:52:27 No.956370987

>これなんだっけ? 吉永のコピー脳+動物の脳が入った馬鹿

207 22/08/04(木)00:52:47 No.956371105

>懸賞のシャツ欲しいな… >fu1312956.jpg こえーよ!

208 22/08/04(木)00:52:58 No.956371164

ハントレスの精神状態だけじゃなくなんで不安定なのか理解して個別に対処してその後の経過まで全部ちゃんと見てるの本当良い上官なんだよな…

209 22/08/04(木)00:53:01 No.956371184

>懸賞のシャツ欲しいな… >fu1312956.jpg シャイニングかな?

210 22/08/04(木)00:53:03 No.956371195

イペリットアニマルずっとアホの子でダメだった

211 22/08/04(木)00:53:09 No.956371220

コピーデルウハ殿はかよわいな…

212 22/08/04(木)00:53:13 No.956371243

好きな漫画が毎回面白いのすごい贅沢な気がしてきた 毎回引きか落ちが綺麗すぎる

213 22/08/04(木)00:53:48 No.956371438

ちゃんと首切れた時血で繋がってるし 吹き出しも出てないのは細かい

214 22/08/04(木)00:53:54 No.956371462

デルウハTシャツ着たらショッキングな死体みたいな位置関係になるな

215 22/08/04(木)00:54:14 No.956371576

あれもしかして偽ウハ殿さ キピーッ取り逃してたら野生化した奴が一匹だけうろついてる可能性もあるのか?

216 22/08/04(木)00:54:15 No.956371578

ここからは仮にウハ殿の死体奪われても問題が無いって事が分かったな 懸念が一つ消えた

217 22/08/04(木)00:54:20 No.956371606

>そういえば初仕事してパンとサラミ用意された時はあんな微笑浮かべてたのに3食安定してからはそこまで飯に反応してないなと思ったけど >最初の時はものすごく腹減ってたからあんなにっこりしてたのかな 2度と食えないと思って一回自殺したんだぞ 落差で笑顔にもなる

218 22/08/04(木)00:54:20 No.956371608

>独善クソやろうなのに 曲がりなりに人助けして救おうとしてたことは本当だしな 曲がりまくってたけど

219 22/08/04(木)00:54:27 No.956371648

>最初の時はものすごく腹減ってたからあんなにっこりしてたのかな 肉食えたのも何年前かというレベルだと思う

220 22/08/04(木)00:54:31 No.956371669

今回特に読むのに頭使う回だった 単行本の解説が楽しみすぎる

221 22/08/04(木)00:55:05 No.956371846

>ハントレスの精神状態だけじゃなくなんで不安定なのか理解して個別に対処してその後の経過まで全部ちゃんと見てるの本当良い上官なんだよな… 動機はメシを腹一杯食いたいだけどその為にする努力は何よりも誠実なんだよね

222 22/08/04(木)00:55:16 No.956371918

サラッと流されてるけどいつかの暴走エグすぎじゃない?

223 22/08/04(木)00:55:17 No.956371921

>コピーデルウハ殿はかよわいな… ご飯食べられないのなら生きてる意味がねえ…

224 22/08/04(木)00:55:26 No.956371971

ボッ ボッ ドンッ 来い!吉永!で5キルしてるの笑う

225 22/08/04(木)00:55:41 No.956372040

>サラッと流されてるけどいつかの暴走エグすぎじゃない? イペリットみたいな異形になってたよね…これって…

226 22/08/04(木)00:56:10 No.956372191

飯が食えない…鬱だ死のう…

227 22/08/04(木)00:56:34 No.956372319

>>コピーデルウハ殿はかよわいな… >ご飯食べられないのなら生きてる意味がねえ… 1話のウハウハ殿のレス

228 22/08/04(木)00:56:48 No.956372368

結局神父も落としてるよこの人誑し…

229 22/08/04(木)00:56:57 No.956372411

ハントレス好感度チェックでみなさんお気づきだろうか? 3の子だけデルウハ殿の推論だけでまったくイベントが進んでいないことに

230 22/08/04(木)00:57:03 No.956372434

吉永にガチで救いを求めることで吉永を救いながら殺す超ファインプレー

231 22/08/04(木)00:57:12 No.956372482

正直神父が良い感じに死ねて良かった 本人の性質もあるとはいえ能力のせいで人生狂っちゃったし

232 22/08/04(木)00:57:19 No.956372513

神父 よみ 似てる

233 22/08/04(木)00:57:20 No.956372518

さらっとしたシーンが多すぎる・・・!

234 22/08/04(木)00:57:29 No.956372570

そっか…デルウハ殿がかわいくなる事はないのか…

235 22/08/04(木)00:57:39 No.956372615

>吉永の心読む能力普通に発動してるのな >最後のやり取りで吉永が本物デルウハ殺さなかった理由ちょっと難解だった 日本足になった時点で生来の能力が強化されるっぽい だから吉永の新しく生えた特殊能力である記憶の定着も可能になった つまり強化された偽ウハ殿の食欲は…

236 22/08/04(木)00:58:14 No.956372800

8時間たっても腹が減らない…?死ぬか! デルウハ殿思いきり良さすぎない?

237 22/08/04(木)00:58:18 No.956372828

>ハントレス好感度チェックでみなさんお気づきだろうか? >3の子だけデルウハ殿の推論だけでまったくイベントが進んでいないことに いつかもほぼデルウハ好感度稼ぎイベントが無くてふとした拍子で本性に気付くから結構危ないんだぜ

238 22/08/04(木)00:58:28 No.956372874

時間さえあればウハウハ殿がハントレス鍛えまくれば能力発現するだろうし一気に戦力上がるんだろうな

239 22/08/04(木)00:58:32 No.956372898

>8時間たっても腹が減らない…?死ぬか! >デルウハ殿思いきり良さすぎない? 1話を読み返せ

240 22/08/04(木)00:58:53 No.956373004

神父の読心が発動率上がってるみたいなのは即身仏ちゃんと二本足の上で話してたときにしたからな

241 22/08/04(木)00:59:15 No.956373119

イペ吉永殺さない道はありませんでしたかね…?

242 22/08/04(木)00:59:19 No.956373158

>時間さえあればウハウハ殿がハントレス鍛えまくれば能力発現するだろうし一気に戦力上がるんだろうな 鍛えたら殺せなくなる…

243 22/08/04(木)00:59:26 No.956373191

今日発売の単行本おまけのデルウハ殿がセクシーだった

244 22/08/04(木)00:59:34 No.956373232

前回ではどうやって殺せばいいんだよこんな怪物…って感じだった偽ウハ殿が一瞬にして(そりゃ自ら死を選ぶわ…)って納得する存在になった…

245 22/08/04(木)00:59:46 No.956373291

7巻のエンドレスエイト回読んでるけど面白いな・・・

246 22/08/04(木)00:59:46 No.956373298

イペリットの殺人衝動は デルウハ殿の生きる理由にはならなかったか…

247 22/08/04(木)00:59:48 No.956373313

空腹ないから食べられないってのはそうなの?と思ったけどおいしく食べられないのはありそうか

248 22/08/04(木)00:59:53 No.956373338

よくよく考えたら神父がデルウハ脳持ってきてイベリットにしたのになんで討伐手伝ってんだお前…

249 22/08/04(木)00:59:53 No.956373341

>イペ吉永殺さない道はありませんでしたかね…? イペリットである以上は無理だろ… ハントレスを救うっていう目的も自分じゃ無理だと理解させられたし

250 22/08/04(木)01:00:14 No.956373451

結果的に二本足も吸収タイプも片付いて良かったね

251 22/08/04(木)01:00:16 No.956373466

流石に次は箸休め回が欲しい・・・夏だし水着回なんていかが?

252 22/08/04(木)01:00:16 No.956373473

>>時間さえあればウハウハ殿がハントレス鍛えまくれば能力発現するだろうし一気に戦力上がるんだろうな >鍛えたら殺せなくなる… 不意打ちすら効かなくなったらデルウハ殿はもうハントレスに勝てなくなるよね…

253 22/08/04(木)01:00:25 No.956373516

>イペ吉永殺さない道はありませんでしたかね…? イペの死体踏んだ瞬間に無意識で人殺すような化け物だぞ人付き

254 22/08/04(木)01:00:28 No.956373531

単行本は物理書籍を買ってるからしばらく手元に来ないのだ…

255 22/08/04(木)01:00:30 No.956373543

>イペ吉永殺さない道はありませんでしたかね…? 中身結局吉永のままだぞ? ここで殺さないとどっかでまた独善こじらせて暴走するわ

256 22/08/04(木)01:00:38 No.956373585

>よくよく考えたら神父がデルウハ脳持ってきてイベリットにしたのになんで討伐手伝ってんだお前… 助けを求められたから…

257 22/08/04(木)01:00:50 No.956373641

ショッキングな死体ガチすぎない?のシーンでマスクとゴーグル外してるの作画ミス?演出?

258 22/08/04(木)01:00:53 No.956373657

>よくよく考えたら神父がデルウハ脳持ってきてイベリットにしたのになんで討伐手伝ってんだお前… 救いを求められたし…

259 22/08/04(木)01:00:58 No.956373674

記憶持ちは普通に意思疎通できるし共存できそうな感じはある

260 22/08/04(木)01:01:09 No.956373739

あれが吉永なら生かしてもいいけど所詮イペリットだしな…

261 22/08/04(木)01:01:12 No.956373753

ジャンプブックストアがなんか変なことになっててようやく読めた! なガ 死シ いチ 体ョ ?す  ッ  ぎ  キ  じ  ン  ゃ  グ     な

262 22/08/04(木)01:01:35 No.956373878

>イペリットの殺人衝動は >デルウハ殿の生きる理由にはならなかったか… 人型イペリットは人間の自我の方が強い感じはするよね 人間時代の欲求が満たされ神父はすっきり死ねるし腹が満たされないコピウハ殿は絶望死する

263 22/08/04(木)01:01:38 No.956373891

仮にミスでも直さないで欲しいな… こっちの方が面白いし

264 22/08/04(木)01:01:42 No.956373911

むつの再生の描写と再生中の吉永がほとんど同じ感じなのってこれ…

265 22/08/04(木)01:01:44 No.956373928

いちこは覚悟決まりすぎてジェネリックデルウハ殿になる日も近いな!

266 22/08/04(木)01:01:46 No.956373942

この際姉妹じゃなくてデルウハ殿でもいいか…(スゥーッ

267 22/08/04(木)01:01:52 No.956373982

デルウハ食欲強すぎだろ!

268 22/08/04(木)01:02:19 No.956374139

脳ウハ殿って脳みそのまんま意識あったのかな

269 22/08/04(木)01:02:23 No.956374161

1話でデルウハ殿が自殺しようとしてたの違和感ちょっとあったけど今回で何もかも納得した

270 22/08/04(木)01:02:25 No.956374179

>いちこは覚悟決まりすぎてジェネリックデルウハ殿になる日も近いな! 自立されたら困るな…

271 22/08/04(木)01:02:25 No.956374181

デルウハ殿のポカーンとした顔が一つの売りって認識してるだろうしわざとゴーグル描いてないんだと思うよ

272 22/08/04(木)01:02:35 No.956374230

イベリットとハントレスなんか似てるよね イベリットを観察してた研究者いたし根っこは同じだったりして

273 22/08/04(木)01:03:05 No.956374376

でもそんなデルウハ殿も人肉を食うのは否定してるんだよな…1話で… なにかあったのかな

274 22/08/04(木)01:03:11 No.956374421

>いちこは覚悟決まりすぎてジェネリックデルウハ殿になる日も近いな! 頭の良い娘からデルウハ殿に近付くって酷くない?

275 22/08/04(木)01:03:14 No.956374442

焼肉回でも食い意地張ってたしパンとサラミで良いのもデルウハ殿の考える最低限文化的な生活がそこなんだろうな パンとサラミすら無ければ自殺する

276 22/08/04(木)01:03:34 No.956374551

>ショッキングな死体ガチすぎない?のシーンでマスクとゴーグル外してるの作画ミス?演出? ショック受けてる顔を見せたかったのかなって

277 22/08/04(木)01:03:36 No.956374554

イペリットは結局人を殺す本能が絶対顔を出すからここで吉永を眠らせてやるのが一番の弔いではあると思う

278 22/08/04(木)01:03:36 No.956374556

>でもそんなデルウハ殿も人肉を食うのは否定してるんだよな…1話で… >なにかあったのかな 身体に悪い

279 22/08/04(木)01:03:39 No.956374563

>でもそんなデルウハ殿も人肉を食うのは否定してるんだよな…1話で… >なにかあったのかな 不味いんじゃないかな

280 22/08/04(木)01:03:44 No.956374585

まぁあのマッドサイエンティスツならやるよね…

281 22/08/04(木)01:03:48 No.956374603

>でもそんなデルウハ殿も人肉を食うのは否定してるんだよな…1話で… >なにかあったのかな パンとサラミより優先して夢に出てくるあたりなんかありそう

282 22/08/04(木)01:03:48 No.956374605

>記憶持ちは普通に意思疎通できるし共存できそうな感じはある ちょっと声かけるだけが無意識に殺害しちゃうくらい殺人衝動強いから無理だろ

283 22/08/04(木)01:03:49 No.956374613

>むつの再生の描写と再生中の吉永がほとんど同じ感じなのってこれ… グレポン?で爆発四散した時の肉がまんまイペリットな感じはある

284 22/08/04(木)01:03:52 No.956374629

デルウハ殿って必要だからいろいろ喋ってるだけで目的遂行に必要ないなら一切喋んないんだなって脳ウハ殿見て思った

285 22/08/04(木)01:04:05 No.956374707

>でもそんなデルウハ殿も人肉を食うのは否定してるんだよな…1話で… >なにかあったのかな 生きるために食べてるんじゃなく食事が生きがいなんだから人肉食う理由なくない?

286 22/08/04(木)01:04:11 No.956374731

>なガ 死シ >いチ 体ョ >?す  ッ > ぎ  キ > じ  ン > ゃ  グ >    な ここ見せページにするほどかな…

287 22/08/04(木)01:04:11 No.956374734

>ショッキングな死体ガチすぎない?のシーンでマスクとゴーグル外してるの作画ミス?演出? すぐ戻ってるし演出だろ 表情が重要だしマスク等なしの方が映えるだろ?

288 22/08/04(木)01:04:24 No.956374799

単行本7巻の方読んでるけど相変わらず本誌の時からの修正が多くて2度楽しめる

289 22/08/04(木)01:04:31 No.956374836

>>なガ 死シ >>いチ 体ョ >>?す  ッ >> ぎ  キ >> じ  ン >> ゃ  グ >>    な >ここ見せページにするほどかな… するほどだろ!

290 22/08/04(木)01:04:34 No.956374854

最低だけど吉永も最低だし まぁそのお互いで救い救われできて本懐を遂げられたならいいんじゃねえかな…と思うことにした

291 22/08/04(木)01:04:45 No.956374904

>>よくよく考えたら神父がデルウハ脳持ってきてイベリットにしたのになんで討伐手伝ってんだお前… >助けを求められたから… 超能力がヘッポコで承認欲求だけデカいから研究所でもお荷物扱いされてたからね… 相手がウハウハ殿でも心の底から助け求められたら断る事は出来なかった

292 22/08/04(木)01:04:59 No.956374992

>デルウハ殿って必要だからいろいろ喋ってるだけで目的遂行に必要ないなら一切喋んないんだなって脳ウハ殿見て思った そんなことは無いから読み直せ・・・

293 22/08/04(木)01:05:18 No.956375101

>>ここ見せページにするほどかな… >するほどだろ! いつもだったら見開きにしてるからかなり抑えてる方

294 22/08/04(木)01:05:38 No.956375202

この漫画結構演出面が強めだよね この前のよみの覚醒シーンもわざわざ眼帯外してたし

295 22/08/04(木)01:05:47 No.956375249

もう姉妹仲かなり改善されてるし今度vsデルウハするときには勝てるんだろうか…

296 22/08/04(木)01:05:49 No.956375259

まぁショッキングな死体がガチすぎたから先月の最後で「」も大混乱したし…

297 22/08/04(木)01:06:03 No.956375333

7巻も同時発売してるのか 殺人鬼がいるぞぉー!

298 22/08/04(木)01:06:07 No.956375355

(今回の話盛り上がりどころに欠けるなぁ…)で担当に相談して7を美少女にして振り向き見開き入れるくらいだしショッキングな死体もそういうバランス感でよっしゃ!って入れたんだろうなって

299 22/08/04(木)01:07:02 No.956375615

双子の子は結局どういうカラクリなのか早く知りたい とりあえず吉永は不憫で迷惑な奴だったけど誰かを救いたい願い叶えられてよかったね

300 22/08/04(木)01:07:06 No.956375652

>(今回の話盛り上がりどころに欠けるなぁ…)で担当に相談して7を美少女にして振り向き見開き入れるくらいだしショッキングな死体もそういうバランス感でよっしゃ!って入れたんだろうなって ガッツリ練られてるようで突然の閃きエッセンスをぶっこむライブ感も持ち合わせてるの凄いよね

301 22/08/04(木)01:07:13 No.956375683

>この漫画結構演出面が強めだよね >この前のよみの覚醒シーンもわざわざ眼帯外してたし そこはこの漫画というかデルウハ殿が演出能力高いんじゃないか

302 22/08/04(木)01:07:15 No.956375694

毎回ギリギリの戦いでデルウハ殿ボロボロになってるし実にバトル漫画してると思う ここからクソ坊主戦だろうし

303 22/08/04(木)01:07:42 No.956375845

デル神キテる……

304 22/08/04(木)01:07:54 No.956375901

そういえば結局デルウハ殿からしたら吉永が本当に心読めるってのは知らないままだったんだな

305 22/08/04(木)01:08:06 No.956375975

>双子の子は結局どういうカラクリなのか早く知りたい >とりあえず吉永は不憫で迷惑な奴だったけど誰かを救いたい願い叶えられてよかったね 記憶の共有だっけ? 今回で2本足のイペリットが情報の入力が云々って解説してたし今後に繋がりそう

306 22/08/04(木)01:08:38 No.956376154

二本足も神父も片付いたし死んでた理由は共食いイペだったからこれからどうするんだろう…

307 22/08/04(木)01:08:55 No.956376259

単行本のおまけページで悪戦苦闘しまくってるのを明かしてるからこそ神降りてきてんな…って回がわかりやすい

308 22/08/04(木)01:09:26 No.956376427

食欲の為に生きてる男が食欲なくしたらこうなるは頭の中にあったけど思ったより速攻退場したな… いやまあ殺意だけの生き物だったらここで全滅するしかったんだろうけど

309 22/08/04(木)01:09:45 No.956376527

いちことよみの取っ組み合いでちょっと興奮しました

310 22/08/04(木)01:10:01 No.956376612

結構な力で 押し返されてた な………

311 22/08/04(木)01:10:01 No.956376614

ハントレスのいい感じの育成論はまるで最終回近いかのような演出だった

312 22/08/04(木)01:10:12 No.956376687

>デル神キテる…… 終わった…

313 22/08/04(木)01:10:30 No.956376789

ハントレスよくありがちな怪物側と同じ仕組み使ってました展開ありそうで不穏~ もうあの研究所なら何があっても驚かない

314 22/08/04(木)01:10:51 No.956376897

これまでの生き残るためとか効率がいいとかいうのは全部方便で根底は食欲なんだよな ご飯食べたいから殺してんだよな

315 22/08/04(木)01:10:55 No.956376916

>そういえば結局デルウハ殿からしたら吉永が本当に心読めるってのは知らないままだったんだな なんか能力強化されてからデルウハ殿に色々言ってる場面あるからそのまま映像込みの超能力とは思わずとも読心に準じた能力あるんだなくらいは思ってるかも

316 22/08/04(木)01:10:59 No.956376936

デルウハ殿からしても3と5は親愛度足りない判定なんだな…

317 22/08/04(木)01:11:30 No.956377110

作中誰も再生の限界(回数とか欠損範囲)に言及しないのが怖すぎる 制限無いのが共通認識なんだろうか…

318 22/08/04(木)01:11:31 No.956377115

>そういえば結局デルウハ殿からしたら吉永が本当に心読めるってのは知らないままだったんだな 心読めるの知ってるから心の底から助けを求めたのかと思った

319 22/08/04(木)01:11:34 No.956377134

そもそも生きてる人間の脳みそコピーすんなよ

320 22/08/04(木)01:11:35 No.956377138

実際に言ったわけじゃなくて本心から救ってくれって思ってたのかなるほど… でも殺すのか…

321 22/08/04(木)01:11:49 No.956377199

>デルウハ殿からしても3と5は親愛度足りない判定なんだな… 実際攻略パートがその二人まだ少ないしな

322 22/08/04(木)01:12:06 No.956377287

全部終わってから振り返るほど神父のことそこまで好きじゃなくても別にそこまで嫌いってほどじゃなかったんだなと気づいた

323 22/08/04(木)01:12:11 No.956377324

>作中誰も再生の限界(回数とか欠損範囲)に言及しないのが怖すぎる >制限無いのが共通認識なんだろうか… そんなん実際に起こらないとわからんし…

324 22/08/04(木)01:12:27 No.956377394

>デルウハ殿からしても3と5は親愛度足りない判定なんだな… 5はよく考えたら詰む一歩手前だったんだよな… ある意味デルウハを一番追い詰めてたのは5の子かも

325 22/08/04(木)01:12:28 No.956377401

>作中誰も再生の限界(回数とか欠損範囲)に言及しないのが怖すぎる >制限無いのが共通認識なんだろうか… 制限あるとわかったら何か変わるのか…?

326 22/08/04(木)01:12:41 No.956377473

>そもそも生きてる人間の脳みそコピーすんなよ もののついでにコピーしちゃっただけだし!

327 22/08/04(木)01:13:00 No.956377579

なに殺してたんだ殺すぞ!→殺したの流れが早すぎる

328 22/08/04(木)01:13:04 No.956377590

脳含めて再生される化け物なんだし回数に制限あるとは思えん

329 22/08/04(木)01:13:09 No.956377617

これからは脳の標本は破棄しとこうな!

330 22/08/04(木)01:13:17 No.956377669

>ハントレスよくありがちな怪物側と同じ仕組み使ってました展開ありそうで不穏~ >もうあの研究所なら何があっても驚かない イペリットのサンプル収集してた描写とかあったしね…

331 22/08/04(木)01:13:48 No.956377833

所長はともかく研究所側もまだ隠してることたくさんありそう

332 22/08/04(木)01:13:51 No.956377846

>全部終わってから振り返るほど神父のことそこまで好きじゃなくても別にそこまで嫌いってほどじゃなかったんだなと気づいた 物差しが基本的に好きか嫌いかじゃなくて有能か無能かだからな そして有能でも必要なら殺す

333 22/08/04(木)01:14:10 No.956377942

神父がノリノリでビーム撃つところでなんか駄目だった

334 22/08/04(木)01:14:10 No.956377948

神父は所長になんかこう報われない人だったなあ…って言われてたあたりから割と好きだよ

335 22/08/04(木)01:14:23 No.956378025

よく考えると脳細胞だけを死滅させる薬とか物騒すぎない?

336 22/08/04(木)01:14:25 No.956378037

なんならイペリット生んだのが研究所とかその材料が人間だとか言われても驚かない気がする

337 22/08/04(木)01:14:28 No.956378065

ハントレスがリセット不可だったら全力で使えるように教練頑張ったのかそれともリスク重視して先に殺処分したのか

338 22/08/04(木)01:14:50 No.956378191

単行本の加筆修正を読まないと少し神父への扱いに違和感が残るかもと思った

339 22/08/04(木)01:14:55 No.956378217

>物差しが基本的に好きか嫌いかじゃなくて有能か無能かだからな >そして有能でも必要なら殺す ごめんデルウハ殿の好感度じゃなくて俺の神父への感想 そして振り返るほどじゃなくて振り返ると だったごめん

340 22/08/04(木)01:15:14 No.956378309

>よく考えると脳細胞だけを死滅させる薬とか物騒すぎない? ハントレスの存在が無かったら凶悪かつ猟奇的な科学殺人でしかない…

341 22/08/04(木)01:15:25 No.956378363

>よく考えると脳細胞だけを死滅させる薬とか物騒すぎない? 作れ! できました!

342 22/08/04(木)01:15:32 No.956378399

小屋全体がイペリットなのでは?って予想はあったけど 神父使って行くスタイルは読めなかった しかもそのまま神父編解決までこぎつけた

343 22/08/04(木)01:15:37 No.956378422

よみの進化もキャンセルされてるようでよかったよかった

344 22/08/04(木)01:15:53 No.956378518

>よく考えると脳細胞だけを死滅させる薬とか物騒すぎない? 実際は細胞何でもかんでもぶっ壊す薬なんじゃないかな…単純にむつに使うからわかりやすく言っただけで…

345 22/08/04(木)01:15:56 No.956378533

>ハントレスがリセット不可だったら全力で使えるように教練頑張ったのかそれともリスク重視して先に殺処分したのか 1話の感じからすると切り捨ては絶対ないと思う めちゃくちゃ大事に育てると思う だって一人減るデメリットが大き過ぎるもの

346 22/08/04(木)01:16:06 No.956378580

首切断対策とかむつ対策の記憶消去薬とか気軽にとんでもないものお出しするからな…

347 22/08/04(木)01:16:18 No.956378638

>ハントレスがリセット不可だったら全力で使えるように教練頑張ったのかそれともリスク重視して先に殺処分したのか 殺処分したらイペリットで詰むから頑張るだろう

348 22/08/04(木)01:16:22 No.956378653

今回はいつかの血を使うことのデメリットまで知れたのでいいですね

349 22/08/04(木)01:16:29 No.956378691

次なにやるんだろう ようやく7本紹介編? それともオスカーが言っていた希望を探すんだろうか

350 22/08/04(木)01:16:48 No.956378798

>全部終わってから振り返るほど神父のことそこまで好きじゃなくても別にそこまで嫌いってほどじゃなかったんだなと気づいた 神父の心情に共感もしないけど嫌悪もしないくらいの距離感だったよね その上で自分を助けさせる説得が出来たのは神父に対する理解度高かったと思う

351 22/08/04(木)01:16:51 No.956378814

いつかがグロ画像になってグロ画像になっちゃった…

352 22/08/04(木)01:17:07 No.956378911

切断保護薬は首に関しては試したことなかったよ!?

353 22/08/04(木)01:17:35 No.956379082

神父のおかげでレベリングも出来たしウハウハ殿奇跡の復活で好感度爆上がり いいこと尽くめだな!

354 22/08/04(木)01:17:48 No.956379164

恐ろしいのは結局振り返ってみればデルウハ殿ノーダメージでハントレス達の全力も知れて二本足も神父も全部片付けきって大勝利っていう

355 22/08/04(木)01:17:57 No.956379221

オスカーの言ってた希望は共食いモルフのことでは? 人付きで吸収したらいい感じに殺人衝動がイペリットに向かないかな

356 22/08/04(木)01:18:11 No.956379309

>神父のおかげでレベリングも出来たしウハウハ殿奇跡の復活で好感度爆上がり >いいこと尽くめだな! 全部リセットです…

357 22/08/04(木)01:18:21 No.956379391

いつかの能力が暴走して複乳化することもあるかもしれないのか…

358 22/08/04(木)01:18:44 No.956379514

でも主人公奇跡の復活!!そして助けに来たぜお前ら!!という王道のシーンの開幕が味方を一人爆殺してる所なのが最低だ

359 22/08/04(木)01:18:47 No.956379537

まあ不死身じゃないなら殺すんですけどね fu1313020.jpg

360 22/08/04(木)01:18:50 No.956379551

>今回はいつかの血を使うことのデメリットまで知れたのでいいですね 血の操作と再生機能の自己始動って同じことなんだろうか

361 22/08/04(木)01:19:14 No.956379713

>でも主人公奇跡の復活!!そして助けに来たぜお前ら!!という王道のシーンの開幕が味方を一人爆殺してる所なのが最低だ 救ってる!

362 22/08/04(木)01:19:14 No.956379718

>全部リセットです… 進化法は覚えてるのでデルウハ殿の一人勝ち

363 22/08/04(木)01:19:19 No.956379748

新刊は透明イペリットの固形化の説明も追加されてるか ついでに扉の裏に隠れてるデルウハ殿がめちゃくちゃホラーだ

364 22/08/04(木)01:19:33 No.956379823

そういや飯もそうだけどこの砦物資めっちゃあるな…

365 22/08/04(木)01:20:13 No.956380043

>>神父のおかげでレベリングも出来たしウハウハ殿奇跡の復活で好感度爆上がり >>いいこと尽くめだな! >全部リセットです… よく見たら手榴弾と銃撃でぶっ殺してた…デルウハ殿はさあ…

366 22/08/04(木)01:20:14 No.956380049

>神父の心情に共感もしないけど嫌悪もしないくらいの距離感だったよね >その上で自分を助けさせる説得が出来たのは神父に対する理解度高かったと思う 上手いバランスだよね

367 22/08/04(木)01:20:26 No.956380114

>そういや飯もそうだけどこの砦物資めっちゃあるな… ハントレス作れる技術力あれば他の物資作るくらい簡単だろう

368 22/08/04(木)01:20:34 No.956380162

この人漫画上手くない?

369 22/08/04(木)01:21:27 No.956380490

人間培養してるんだから肉とか増やしてんのかな タバコは無理だったのか

370 22/08/04(木)01:21:37 No.956380551

進化させたらリセット戦法が使えなくなるからな… 必要な時だけ進化させてリセットするのが効率が良い

371 22/08/04(木)01:21:41 No.956380566

デルウハ殿も戦意喪失するんだなー…

372 22/08/04(木)01:21:58 No.956380655

>人間培養してるんだから肉とか増やしてんのかな >タバコは無理だったのか 菜園はあるけどタバコの苗が無いとかじゃないか

373 22/08/04(木)01:22:05 No.956380676

>この人漫画上手くない? 月刊誌にあるまじきサクサクテンポの連載だよね

374 22/08/04(木)01:22:15 No.956380731

>進化させたらリセット戦法が使えなくなるからな… >必要な時だけ進化させてリセットするのが効率が良い 低レベル攻略みたいでいいよね

375 22/08/04(木)01:22:16 No.956380743

>人間培養してるんだから肉とか増やしてんのかな >タバコは無理だったのか 加工後の葉っぱしかないなら無理なんだろう 苗があれば行けたのかもしれん

376 22/08/04(木)01:22:44 No.956380882

制限はあるようだが食料には困窮してないよな 服もいくらでも出てくる 砲や砲弾は追加生産できるのかな

377 22/08/04(木)01:22:44 No.956380887

これ以上強くなられたら俺が殺せなくなる!ってちょっと前にやってたし上限の強さを見るだけ見たら即射殺リセットだよね…

378 22/08/04(木)01:22:49 No.956380917

今回の作戦で記憶を消されなくて病んでる人もいるんですよ!?

379 22/08/04(木)01:23:05 No.956380972

記憶なくす薬使ってあげるよってあの場面わざわざ言わなくてもいいのに言ってあげるのはシンプルに優しいと思う

380 22/08/04(木)01:23:20 No.956381038

お前の言う三食食いたい願望って生存欲とかじゃなくて純粋にそれが本当に楽しみなんだな…

381 22/08/04(木)01:23:27 No.956381080

>この人漫画上手くない? 上手すぎますよ! 連載やってたでしょ!

382 22/08/04(木)01:23:35 No.956381126

>今回の作戦で記憶を消されなくて病んでる人もいるんですよ!? むつはむつでデルウハ殿並みに鋼メンタルしてると思う

383 22/08/04(木)01:23:40 No.956381154

インポなの?

384 22/08/04(木)01:23:48 No.956381197

なんかのSFマンガでゾンビだらけになった宇宙船でタバコ栽培したときってあれ苗どうしたんだっけ

385 22/08/04(木)01:23:58 No.956381254

>今回の作戦で記憶を消されなくて病んでる人もいるんですよ!? 結果的に最適解引いただけで許しを乞う立場だからセーフ

386 22/08/04(木)01:24:01 No.956381260

>>今回の作戦で記憶を消されなくて病んでる人もいるんですよ!? >むつはむつでデルウハ殿並みに鋼メンタルしてると思う 鋼じゃなくて折れすぎた結果変にねじくれただけだぞ

387 22/08/04(木)01:24:07 No.956381286

現代以上の科学に倫理観ふっ飛ばしてる設定だからまあなんか色々やってんだろで納得できる

388 22/08/04(木)01:24:08 No.956381297

よみ殺した神父獣が今月のMVPだと思う

389 22/08/04(木)01:24:16 No.956381335

>飯が食えないからって絶望して死を選ぶヤツなんている!? むしろ食わなくても生きてけるから大満足なのかと思ってた…

390 22/08/04(木)01:24:25 No.956381379

>制限はあるようだが食料には困窮してないよな >服もいくらでも出てくる >砲や砲弾は追加生産できるのかな 臓器ですらいくらでも増やせるんだし金属やら火薬やらなんて余裕そう

391 22/08/04(木)01:24:35 No.956381433

>この人漫画上手くない? 編集のナイスアシストもたびたび光ってる

392 22/08/04(木)01:24:38 No.956381455

>お前の言う三食食いたい願望って生存欲とかじゃなくて純粋にそれが本当に楽しみなんだな… 食糧生産できなくなったらあの研究所見捨てられそう

393 22/08/04(木)01:25:13 No.956381605

神父はマジで人間としてどうかと思うところあったしその辺根っからの部分もあったけど あの研究所がアレすぎて環境的に歪んでも仕方ないのはハントレス達と同じだしな…

394 22/08/04(木)01:25:16 No.956381622

一話の食える肉食えない肉の夢とか個人的に不自然な感じしたけど伏線に見えてきた 研究所もきな臭いし直前に自殺未遂してるけどこれデルウハ殿普通に助けられたかも怪しく思えてくる

395 22/08/04(木)01:25:27 No.956381671

>編集のナイスアシストもたびたび光ってる 7のキャラ付けに困ってる? めちゃくちゃ可愛くしましょう!

396 22/08/04(木)01:25:30 No.956381689

>食糧生産できなくなったらあの研究所見捨てられそう デルウハ殿じゃなくてももう終わりだと思う!

397 22/08/04(木)01:25:32 No.956381692

鉱石は最悪採掘もできるし硝石は余裕だろうし

398 22/08/04(木)01:25:42 No.956381736

>>お前の言う三食食いたい願望って生存欲とかじゃなくて純粋にそれが本当に楽しみなんだな… >食糧生産できなくなったらあの研究所見捨てられそう 見捨ててどうするの?あそこ以外人類生存圏ほぼないし食料なんて当然どこにもないのに

399 22/08/04(木)01:25:53 No.956381795

というか食料捜しに山登って絶望して自殺したのが一話だぞ

400 22/08/04(木)01:25:55 No.956381805

>>編集のナイスアシストもたびたび光ってる >7のキャラ付けに困ってる? >めちゃくちゃ可愛くしましょう! お前なー!

401 22/08/04(木)01:25:58 No.956381815

アニメ化しないかな…

402 22/08/04(木)01:26:16 No.956381904

漫画の発売と共にスレで語る時間が楽しすぎる・・・単行本派もSQの沼においで・・・

403 22/08/04(木)01:26:25 No.956381955

個人的にアニメ化はいけると踏んでいる

404 22/08/04(木)01:26:33 No.956381987

>アニメ化しないかな… 少女ぶち殺しまくるのはなあ…

405 22/08/04(木)01:26:40 No.956382019

畜産あんのかな…ってのはあるよな 紅殻のパンドラみたいに豚バラの状態で浮いてる培養槽とかありそう

406 22/08/04(木)01:26:54 No.956382078

アニメ化なんてしたら黒海苔ばっかになりそう

407 22/08/04(木)01:26:56 No.956382087

>作品グッズが出ない中、担当の方が自分で欲しいグッズを形にしてしまったとのこと。 ってことだから担当が一番のファンなパターンだなこれは

408 22/08/04(木)01:26:58 No.956382099

>漫画の発売と共にスレで語る時間が楽しすぎる・・・単行本派もSQの沼においで・・・ 休載頻度どんなもん?

409 22/08/04(木)01:27:00 No.956382104

>畜産あんのかな…ってのはあるよな 一話の時点で牛のような何かはいるぞ

410 22/08/04(木)01:27:12 No.956382165

>アニメ化しないかな… 楽観的かも知れないけどSQで次にアニメ化候補になるのはカワイスギかこの漫画だと思う ショーハはまだストック足りないし

411 22/08/04(木)01:27:16 No.956382192

SQのサブスクってどこでできんの

412 22/08/04(木)01:27:18 No.956382195

>>アニメ化しないかな… >少女ぶち殺しまくるのはなあ… ダークギャザリングがアニメ化するらしいから大丈夫じゃないかな…

413 22/08/04(木)01:27:28 No.956382221

アニメ化してもハントレス正直可愛くないからグッズとか売れなさそう

414 22/08/04(木)01:27:40 No.956382277

>休載頻度どんなもん? 記憶にある限りじゃ0のはず

415 22/08/04(木)01:28:07 No.956382374

ガス中和薬成功したら飯食えていけそうな気もする

416 22/08/04(木)01:28:07 No.956382377

最高に名前負けしてる漫画

417 22/08/04(木)01:28:15 No.956382410

>少女ぶち殺しまくるのはなあ… 演出で上手くやれば出来る範囲だと思う

418 22/08/04(木)01:28:18 No.956382416

>>この人漫画上手くない? >上手すぎますよ! >連載やってたでしょ! ズキン

419 22/08/04(木)01:28:27 No.956382458

>>>お前の言う三食食いたい願望って生存欲とかじゃなくて純粋にそれが本当に楽しみなんだな… >>食糧生産できなくなったらあの研究所見捨てられそう >見捨ててどうするの?あそこ以外人類生存圏ほぼないし食料なんて当然どこにもないのに 食糧無くなったデルウハ殿がどうするかは今回の話でよーくわかったと思う

420 22/08/04(木)01:28:32 No.956382486

>アニメ化してもハントレス正直可愛くないからグッズとか売れなさそう いちこはかわいいだろ!!

421 22/08/04(木)01:28:42 No.956382519

>アニメ化してもハントレス正直可愛くないからグッズとか売れなさそう えっ!?

422 22/08/04(木)01:28:49 No.956382544

>上手すぎますよ! >連載やってたでしょ! その定型は危険だからやめろや!

423 22/08/04(木)01:28:55 No.956382569

>アニメ化してもハントレス正直可愛くないからグッズとか売れなさそう ・・・すぞ

424 22/08/04(木)01:28:56 No.956382574

>>休載頻度どんなもん? >記憶にある限りじゃ0のはず サブスクはいるかあ

425 22/08/04(木)01:29:00 No.956382593

>最高に名前負けしてる漫画 名前から漫画の内容があまりにも伝わらなさ過ぎる…

426 22/08/04(木)01:29:07 No.956382617

>最高に名前負けしてる漫画 thisはdisとdeathとトリプルミーニングだろうから合ってる!

427 22/08/04(木)01:29:08 No.956382620

つまりデルウハ殿が可愛いグッズになるということですね?

428 22/08/04(木)01:29:41 No.956382760

よく見たら今月でも吉永引っ張ってきてる時も生き残る道はないとかでなく食っていける道はないって言ってんな…筋金入りだわ

429 22/08/04(木)01:29:43 No.956382771

にこ 俺のイチオシです…

430 22/08/04(木)01:30:00 No.956382845

人はなんの為に生きているかなんてどう考えても行く先は虚無しかないし 飯を食うために生きている方が合理的だ

431 22/08/04(木)01:30:08 No.956382866

>SQのサブスクってどこでできんの ジャンプブックストア と思ってたらサ終らしく今回コインチャージできなくて焦った ゼブラックで行けるよ

432 22/08/04(木)01:30:17 No.956382907

>にこ >俺のイチオシです… この間のメイン回?で好きになった人は多いだろうな

433 22/08/04(木)01:30:17 No.956382910

所長×ウハの同人誌は増えそう

434 22/08/04(木)01:30:31 No.956382959

こんだけ女の子いてぶっちぎり一番人気が推定アラサーな主人公なの凄くない?

435 22/08/04(木)01:30:41 No.956382998

>なんかのSFマンガでゾンビだらけになった宇宙船でタバコ栽培したときってあれ苗どうしたんだっけ ロング・ピースって読み切りなら持ってたタバコから遺伝子取り出して無理やりタバコの種作って育てた

436 22/08/04(木)01:30:50 No.956383041

こい吉永!!のコマが銃を両手に掲げてかっこいい構図なのにやってることはいちことよみの処理と思うと笑ってしまう

437 22/08/04(木)01:30:52 No.956383051

>つまりデルウハ殿が可愛いグッズになるということですね? ピンク髪という最高にかわいい要素持ってるからな…

438 22/08/04(木)01:30:57 No.956383072

殺人マシーンイペリットになっても元からだし別にいいけど飯食えないなら自死するね…

439 22/08/04(木)01:30:58 No.956383078

月刊で読んでるけど単行本で初見で一冊分読んだ時の読後感も好きだからSQ買うのやめようか迷ってる

440 22/08/04(木)01:31:00 No.956383089

>サブスクはいるかあ 7巻から追いつくなら22年8月号から買うんだぞ

441 22/08/04(木)01:31:21 No.956383188

>SQのサブスクってどこでできんの ジャンプ+で出来る

442 22/08/04(木)01:31:35 No.956383229

>この間のメイン回?で好きになった人は多いだろうな 急に湿度上げてきて驚いたよ…

443 22/08/04(木)01:31:37 No.956383234

実はジャンプラアプリでもSQ定期購読できるんだ めちゃくちゃわかりにくいところにバナーがあるけど

444 22/08/04(木)01:31:39 No.956383248

コラボカフェやってくんないかな パンとサラミとかチョコドリンクとか焼肉とか肉風大豆入り焼きそばとかエンガディナーとか色々あるし楽しそう

445 22/08/04(木)01:31:40 No.956383250

>>畜産あんのかな…ってのはあるよな >一話の時点で牛のような何かはいるぞ 読み直したけどあるか?

446 22/08/04(木)01:31:55 No.956383310

焼肉してなかった?

447 22/08/04(木)01:32:03 No.956383339

むつが限界の限界を迎えて精神の釜の底が抜けて バグってデルウハ心酔状態になんねえかなあって思ってる

448 22/08/04(木)01:32:22 No.956383428

>焼肉してなかった? 培養肉なんだろうな…なんの肉なんだろう…

449 22/08/04(木)01:32:35 No.956383487

>>>畜産あんのかな…ってのはあるよな >>一話の時点で牛のような何かはいるぞ >読み直したけどあるか? 研究所の説明でキャベツっぽいの生産してるプラントと変なサンドバッグみたいなの吊り下げてる施設が映った次のコマの下の方のやつかな

450 22/08/04(木)01:32:43 No.956383515

>焼肉してなかった? 加工後の肉はあるんだけど加工前の畜産が見えないからそういう肉じゃない可能性はありそうだな―って 全員にスペアの内蔵作れるくらいだし

451 22/08/04(木)01:33:01 No.956383576

そう言えばメシが手に入らないと即自殺するぐらいの行動力の化身だったねデルウハ殿…

452 22/08/04(木)01:33:13 No.956383623

アニメ化して大丈夫?スイス人からクレーム来ない?

453 22/08/04(木)01:33:21 No.956383655

加工後の肉が培養できるならもうそれでいいんじゃないですかね

454 22/08/04(木)01:33:24 No.956383661

>>最高に名前負けしてる漫画 >名前から漫画の内容があまりにも伝わらなさ過ぎる… 自分もタイトルだけ見た時は女子高校生が主人公の青春モノだと思ったからな まさか北アルプスで少女を殺しながら怪獣と戦う漫画とは……

455 22/08/04(木)01:33:32 No.956383688

>>読み直したけどあるか? >研究所の説明でキャベツっぽいの生産してるプラントと変なサンドバッグみたいなの吊り下げてる施設が映った次のコマの下の方のやつかな 見つけたありがとう 23ページね

456 22/08/04(木)01:33:52 No.956383763

たまに忘れる設定ベスト1は舞台が日本だと思う

457 22/08/04(木)01:34:06 No.956383822

生きた牛を1組飼っておけば品種改良したり今後の発展が望めるとかじゃね

458 22/08/04(木)01:34:12 No.956383849

>そう言えばメシが手に入らないと即自殺するぐらいの行動力の化身だったねデルウハ殿… 自分にせよ他人にせよ殺す時の判断が早すぎる

459 22/08/04(木)01:34:41 No.956383946

>たまに忘れる設定ベスト1は舞台が日本だと思う エスペラント語で喋る長野県民

460 22/08/04(木)01:35:21 No.956384090

>たまに忘れる設定ベスト1は舞台が日本だと思う 宗派が違う!のおかげで日本の印象めっちゃ植え付けられた

461 22/08/04(木)01:35:28 No.956384118

デルウハ殿があの研究所死守って言ってもいいぐらいキッチリ守ってんのってマジで飯の供給してくれる施設が地球上にもうあそこくらいしかないからだからね…

462 22/08/04(木)01:36:06 No.956384276

日本以外に飯食えるところがあってももう行く足もないしな

463 22/08/04(木)01:36:09 No.956384290

ガスが上がってくるまで飯食えりゃ万々歳よ

464 22/08/04(木)01:36:19 No.956384322

デルウハじゃなきゃ生き残れない案件が多すぎる 人の心があったら負ける

465 22/08/04(木)01:36:21 No.956384331

こんな嗜好で軍人になったのはイペリットのせいなのかスイス人だから傭兵!みたいなかんじなのか

466 22/08/04(木)01:36:23 No.956384345

>デルウハ殿があの研究所死守って言ってもいいぐらいキッチリ守ってんのってマジで飯の供給してくれる施設が地球上にもうあそこくらいしかないからだからね… 世界を救うってそういうことか…

467 22/08/04(木)01:37:21 No.956384594

でもなんか変なクソガスを中和する研究してるし あそこが死守されてたら本当に世界救えるかもよ

468 22/08/04(木)01:37:25 No.956384619

>こんな嗜好で軍人になったのはイペリットのせいなのかスイス人だから傭兵!みたいなかんじなのか 世界があんなんなっても飯が最後まで保障されるのが軍人だったんじゃねえかな

469 22/08/04(木)01:37:43 No.956384690

世界を救う気がないのって世界を救えば自分の身の安全が恒久的に保障されることとかどうでもよくて既に食欲が満たされてる環境だから世界は救わなくていいってことだったのね

470 22/08/04(木)01:38:09 No.956384800

>>デルウハ殿があの研究所死守って言ってもいいぐらいキッチリ守ってんのってマジで飯の供給してくれる施設が地球上にもうあそこくらいしかないからだからね… >世界を救うってそういうことか… そういうことだ俺が言う世界というのはこの研究所の事であってだな…

471 22/08/04(木)01:38:34 No.956384905

>でもなんか変なクソガスを中和する研究してるし >あそこが死守されてたら本当に世界救えるかもよ 研究所中心に世界が復活しても出世欲とか無いだろうしな

472 22/08/04(木)01:38:42 No.956384941

世界を救っても救わなくても飯にありつけるならそこに差はないということか そして救うのは手間とリスクしかないと

473 22/08/04(木)01:38:59 No.956384993

>でもなんか変なクソガスを中和する研究してるし >あそこが死守されてたら本当に世界救えるかもよ どうやって何百何千万といるハントレス供と戦えばいいんだ…?

474 22/08/04(木)01:39:06 No.956385014

>世界を救う気がないのって世界を救えば自分の身の安全が恒久的に保障されることとかどうでもよくて既に食欲が満たされてる環境だから世界は救わなくていいってことだったのね あと単純に世界救う難易度高すぎる

475 22/08/04(木)01:39:22 No.956385076

もう山以外ガスで覆われてるっぽいし終わりだ猫の星

476 22/08/04(木)01:39:51 No.956385181

>どうやって何百何千万といるハントレス供と戦えばいいんだ…? ハントレスだけぶっ殺すガスを作って撒く

477 22/08/04(木)01:40:10 No.956385249

リスクがでか過ぎてそんなことで死地に赴くより時間切れまでパンとサラミ食ってたほうがマシという合理的判断なんだろう

478 22/08/04(木)01:40:19 No.956385299

ハントレスと戦っちゃダメだよ!

479 22/08/04(木)01:40:46 No.956385388

>ハントレスと戦っちゃダメだよ! もうめちゃくちゃ戦ってる!!

480 22/08/04(木)01:41:04 No.956385471

ガス中和よりガス環境下で生きられる人類作ったら 惑星規模に広まったガスをどう中和するのよ

481 22/08/04(木)01:41:05 No.956385473

>>SQのサブスクってどこでできんの >ジャンプブックストア >と思ってたらサ終らしく今回コインチャージできなくて焦った >ゼブラックで行けるよ サービス終了しらんかった…

482 22/08/04(木)01:41:10 No.956385498

読み返すと二本足3匹でやられたのアラスカで7巻だと大陸になってるから北米大陸まるまるやられたのか…

483 22/08/04(木)01:41:53 No.956385664

イペリットが強すぎる

484 22/08/04(木)01:42:13 No.956385731

まぁ確かに無限に復活してくるハントレスも厄介ではあるが…

485 22/08/04(木)01:42:22 No.956385759

人付きって滅茶苦茶ヤバいイペリットのはずだったのにいつのまにか突破口になってない?

486 22/08/04(木)01:43:00 No.956385887

1時間で殺しきれるのもう今居る6人で限界だろうしなあ

487 22/08/04(木)01:43:51 No.956386082

吉永見てるとあの世界で生きたいならイペリットになるのが最適解な気がする デルウハ殿だけだろイペリット人生拒否するの

↑Top