虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/03(水)23:59:07 不殺主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/03(水)23:59:07 No.956351753

不殺主人公貼る

1 22/08/04(木)00:02:44 No.956352966

選んで

2 22/08/04(木)00:03:17 No.956353145

殺した

3 22/08/04(木)00:03:58 No.956353377

俺の大切な人を殺したクソ野郎じゃん

4 22/08/04(木)00:04:18 No.956353476

都市ひとつ消えた

5 22/08/04(木)00:05:40 No.956354024

無印だと20年以上前なんだな

6 22/08/04(木)00:07:47 No.956354762

1都市分殺してるじゃん

7 22/08/04(木)00:11:14 No.956356085

選んで折れた夢見る聖者じゃん

8 22/08/04(木)00:11:25 No.956356190

死ねよ

9 22/08/04(木)00:12:06 No.956356474

アニメまたやらないかな

10 22/08/04(木)00:12:24 No.956356615

>アニメまたやらないかな やるよ

11 22/08/04(木)00:13:39 No.956357132

リコリコ見てるとヴァッシュ思い出してしまう

12 22/08/04(木)00:15:02 No.956357631

選んで 折れろ 夢見る聖者よ

13 22/08/04(木)00:17:35 No.956358654

折れたけどまた立ち直った やったー!

14 22/08/04(木)00:18:55 No.956359173

>俺の大切な人を殺したクソ野郎じゃん ホッパード・ザ・ガントレット来たな…

15 22/08/04(木)00:20:26 No.956359765

何度読んでも俺が愛したこのタフで優しい日々はで吹き出してしまう

16 22/08/04(木)00:22:43 No.956360635

>何度読んでも俺が愛したこのタフで優しい日々はで吹き出してしまう それで吹き出すのはもう病気なんだよね 悲しくない?

17 22/08/04(木)00:24:35 No.956361273

アニメのOPいいよね

18 22/08/04(木)00:26:17 No.956361944

>>何度読んでも俺が愛したこのタフで優しい日々はで吹き出してしまう >それで吹き出すのはもう病気なんだよね >悲しくない? 恨むぜタフ こいつをこうしちまったのはあんただ

19 22/08/04(木)00:27:34 No.956362406

>恨むぜタフ >こいつをこうしちまったのはあんただ 悪いけどそういうノリは……

20 22/08/04(木)00:27:43 No.956362454

世界の危機という中で一人を殺めてしまってボロボロになるシーン好き

21 22/08/04(木)00:29:45 No.956363181

牧師は実年齢いくつだったんだ?

22 22/08/04(木)00:30:07 No.956363318

髪ほぼ真っ黒だったけどどれくらい生きられるのかな どっかで野垂れ死んでないのかな

23 22/08/04(木)00:30:24 No.956363418

不殺系主人公代表格だけど過去のキルスコアが1都市分…

24 22/08/04(木)00:31:11 No.956363692

>髪ほぼ真っ黒だったけどどれくらい生きられるのかな >どっかで野垂れ死んでないのかな これで人並みの寿命になってくれると嬉しいが…

25 22/08/04(木)00:31:53 No.956363938

力使わなければ黒髪化も進まないんじゃない

26 22/08/04(木)00:31:56 No.956363969

>牧師は実年齢いくつだったんだ? かっこつけてたばこ吸ってるから20代前半ぐらいじゃないかな

27 22/08/04(木)00:32:06 No.956364026

>牧師は実年齢いくつだったんだ? 孤児院の年長組の俺たちとそんなに歳違わなかった発言からして十代後半から二十代差しかかったくらいか

28 22/08/04(木)00:33:46 No.956364590

>>髪ほぼ真っ黒だったけどどれくらい生きられるのかな >>どっかで野垂れ死んでないのかな >これで人並みの寿命になってくれると嬉しいが… いままで生きてて月に穴開けるまでほぼ消耗してなかったからどうだろう…

29 22/08/04(木)00:34:43 No.956364928

歌詞が無いオープニングBGMが流れるアニメは名作という法則はあると思う

30 22/08/04(木)00:39:00 No.956366433

ラズロの三本目の腕はあれなんだったんだ?

31 22/08/04(木)00:39:46 No.956366685

>ラズロの三本目の腕はあれなんだったんだ? ただの義手でしょ

32 22/08/04(木)00:39:54 No.956366728

レガートが人間枠でいいのか悩む

33 22/08/04(木)00:40:00 No.956366763

>ラズロの三本目の腕はあれなんだったんだ? 確かにあれっきりのギミックだな…

34 22/08/04(木)00:41:51 No.956367354

H.T.と同じ作曲家の人の奴 https://www.youtube.com/watch?v=_rG42Rpgck8

35 22/08/04(木)00:42:02 No.956367400

>歌詞が無いオープニングBGMが流れるアニメは名作という法則はあると思う タイアップの択をあえて潰すぐらいには世界観に拘りがある作品率高い

36 22/08/04(木)00:44:17 No.956368138

OPED共に世界観バッチリすぎる

37 22/08/04(木)00:44:17 No.956368141

>エレンディラが人間枠でいいのか悩む

38 22/08/04(木)00:44:56 No.956368337

>>ラズロの三本目の腕はあれなんだったんだ? >確かにあれっきりのギミックだな… あれパニッシャー持てるから滅茶苦茶強い腕だよな…

39 22/08/04(木)00:46:12 No.956368852

牧師は高校生くらいの歳だと嬉しい

40 22/08/04(木)00:46:39 No.956369006

>レガートが人間枠でいいのか悩む >エレンディラが人間枠でいいのか悩む お前ら本当になんなんだよ!?

41 22/08/04(木)00:46:43 No.956369028

ウルフウッドの最後はアニメでも漫画でも泣ける

42 22/08/04(木)00:47:06 No.956369143

>>エレンディラが人間枠でいいのか悩む そっちは致命傷負ったらきっちり死ぬから人間枠でいいよ

43 22/08/04(木)00:48:11 No.956369522

上半身潰されて腹に杭刺されて大体味方の攻撃で再起不能になりかけてるレガート ちょっと待て何で復活してる

44 22/08/04(木)00:48:14 No.956369536

>>>ラズロの三本目の腕はあれなんだったんだ? >>確かにあれっきりのギミックだな… >あれパニッシャー持てるから滅茶苦茶強い腕だよな… パワーもだけど反応速度や精密動作がラズロが満足行く物なのがなによりヤバイ

45 22/08/04(木)00:48:22 No.956369598

バックボーンの話をしたらレガートの二番煎じになるから やらなかったんだろうなーぐらいの想像はできるけど それはそれとしてなんでそんな強いんだよオカマ!

46 22/08/04(木)00:48:29 No.956369638

すごいね 糸

47 22/08/04(木)00:48:41 No.956369719

あんな土地だからトンデモ人間が生まれてもおかしくない

48 22/08/04(木)00:48:53 No.956369785

蛇足とはわかってるけどリンゴ作った後のナイブズの話が見たい

49 22/08/04(木)00:50:39 No.956370400

そもそも人間の性能上限が高い

50 22/08/04(木)00:50:45 No.956370431

>蛇足とはわかってるけどリンゴ作った後のナイブズの話が見たい りんご作って消えたんじゃないの?

51 22/08/04(木)00:51:29 No.956370663

トンデモ人間自体はありふれてるからなノーマンズランド あんな星で生き延びてる者達だ体格が違う

52 22/08/04(木)00:51:52 No.956370786

パペットマスターもナインライヴズもいるし操る系の人が怖くて強い漫画だった…

53 22/08/04(木)00:51:57 No.956370812

単行本派だけどなんかレガートとアーカードが同じ時期に過去編で掘られてて「アワーズは最強者のホモレイプ好きだな!」とか思ってた

54 22/08/04(木)00:53:02 No.956371185

>パペットマスターもナインライヴズもいるし操る系の人が怖くて強い漫画だった… あそこら辺はホラー展開だったな…

55 22/08/04(木)00:53:08 No.956371214

ナイブズに関しては生きてても死んでてもおいしい!

56 22/08/04(木)00:53:26 No.956371312

あそこで消えててもいいしあの星のどこかにまだいてもいい

57 22/08/04(木)00:54:16 No.956371587

実はアニメ版でも生きてるっぽいナイヴズ でも原作はあの大殺戮をやった後だから生きてたとしてもなぁ…

58 22/08/04(木)00:54:54 No.956371792

血界とか別に地球人でも強いから内藤漫画の人類が強いんだろ

59 22/08/04(木)00:54:54 No.956371793

ナイブズは想像におまかせしますって感じで好き

60 22/08/04(木)00:55:00 No.956371821

レガートって強いけど徹頭徹尾可哀想なやつだよな あいつの人生を想うと泣いてしまう

61 22/08/04(木)00:55:44 No.956372055

レガートは最終バトルめちゃくちゃエンジョイしてたし…

62 22/08/04(木)00:56:00 No.956372144

>実はアニメ版でも生きてるっぽいナイヴズ >でも原作はあの大殺戮をやった後だから生きてたとしてもなぁ… は?同胞を救い出しただけで人間が勝手に自滅しただけですが?

63 22/08/04(木)00:56:03 No.956372153

いいだろ…? ナイブズ様に出会った瞬間産まれ直せたんだぜ…?

64 22/08/04(木)00:56:38 No.956372328

>レガートって強いけど徹頭徹尾可哀想なやつだよな 可哀そうだけど今実害ありすぎて殺すしかない…

65 22/08/04(木)00:56:57 No.956372412

>パワーもだけど反応速度や精密動作がラズロが満足行く物なのがなによりヤバイ 脊髄に直接ぶっさしてそうで怖い

66 22/08/04(木)00:57:06 No.956372456

満員電車に乗るたびに思い出す「すごいよね人間って」

67 22/08/04(木)00:57:15 No.956372494

>は?同胞を救い出しただけで人間が勝手に自滅しただけですが? ナイヴズが無理やり押さえつけてただけでプラントも拒否ってたとかじゃなかったっけ?

68 22/08/04(木)00:57:20 No.956372516

>レガートは最終バトルめちゃくちゃエンジョイしてたし… チート装置無しで負けた時はやりきった感あったよね

69 22/08/04(木)00:58:08 No.956372758

>満員電車に乗るたびに思い出す「すごいよね人間って」 あの筋肉総動員で骨が折れてるんですが…

70 22/08/04(木)00:58:16 No.956372815

>チート装置無しで負けた時はやりきった感あったよね (銃口をそらす)

71 22/08/04(木)00:58:18 No.956372823

僕を入れる器なのに致命傷くらいでへたってんじゃねーぞ!で自分の体に喝入れるのいっそキモすぎて好き

72 22/08/04(木)00:58:18 No.956372827

>>パペットマスターもナインライヴズもいるし操る系の人が怖くて強い漫画だった… >あそこら辺はホラー展開だったな… 悲惨でエグい展開のヴァッシュサイドとグログロバトルのウルフウッドサイド!

73 22/08/04(木)00:58:25 No.956372860

レガートは境遇には思うところあるけどそれはそうとやってることは全部悪辣だからな…

74 22/08/04(木)00:58:35 No.956372917

>>チート装置無しで負けた時はやりきった感あったよね >(銃口をそらす) けおおおおおおお

75 22/08/04(木)00:58:37 No.956372927

地球との交信復活したからプラントが抱える問題も解決したと思いたい そういうの期待したくなる程度には地球側の技術力は高すぎる

76 22/08/04(木)00:58:42 No.956372955

>>チート装置無しで負けた時はやりきった感あったよね >(銃口をそらす) けおおおおおおお!!!!!111

77 22/08/04(木)00:58:45 No.956372966

プラントも人間を憎んでるものばかりじゃない そもそもあの星で生きてくってのがしんどい

78 22/08/04(木)00:59:18 No.956373146

>>は?同胞を救い出しただけで人間が勝手に自滅しただけですが? >ナイヴズが無理やり押さえつけてただけでプラントも拒否ってたとかじゃなかったっけ? 「呼び掛け」るまで最終戦までは迷ってる状態

79 22/08/04(木)00:59:20 No.956373159

イオンキャノン用意してた町のプラントは自発的だったよ っていうか君らそっから出られるんだってびっくりした記憶

80 22/08/04(木)00:59:57 No.956373366

VSレガートが最終決戦でナイブズとの最期はイベントって感じがする

81 22/08/04(木)01:00:12 No.956373441

>ナイヴズが無理やり押さえつけてただけでプラントも拒否ってたとかじゃなかったっけ? プラント内でも意見は分かれてた プラントと融合していってたナイブズの乗った箱舟をプラントのエネルギー使った兵器で迎撃しようとしてキレて自主的に融合したのもいるし 最後にナイブズと切り離された際に切り離されるのを嫌がったのもいるし

82 22/08/04(木)01:00:27 No.956373526

あんな星に落としたせいで結果的にプラントを苦しめてるからな

83 22/08/04(木)01:00:39 No.956373592

新しい表現に挑戦するのは素晴らしい事だし新アニメはもちろん視聴させて頂く それはそれとして内藤絵がまんま動いてるようなマキシマムの話追ったアニメが観てぇんだ…

84 22/08/04(木)01:01:23 No.956373810

プラントへの呼びかけでヴァッシュのラブアンドピースが勝利の決め手なの綺麗すぎる

85 22/08/04(木)01:01:28 No.956373843

>それはそれとして内藤絵がまんま動いてるようなマキシマムの話追ったアニメが観てぇんだ… 俺もそれが見たい 漫画で見づらいコマ多かったしそこをどう落とし込むかが見たい

86 22/08/04(木)01:01:30 No.956373850

>>は?同胞を救い出しただけで人間が勝手に自滅しただけですが? >ナイヴズが無理やり押さえつけてただけでプラントも拒否ってたとかじゃなかったっけ? 煽ったけど最後はついていくって感じじゃなかった? その後説得であっさり人間側につくけど

87 22/08/04(木)01:02:02 No.956374040

>VSレガートが最終決戦でナイブズとの最期はイベントって感じがする 「頭が痛くて仕方がないんだ 終わりの終わりを終わらせてさっさと楽になろう」みたいな台詞に色々詰まってて好き

88 22/08/04(木)01:02:20 No.956374150

見づらいコマが見づらいアニメになってもそれはそれで原作再現なので許すよ

89 22/08/04(木)01:02:59 No.956374342

アニメのコンパクトな結末も西部劇やってて好き

90 22/08/04(木)01:03:18 No.956374458

野生の超人だとミッドバレーお前らなんなんなんだよって…

91 22/08/04(木)01:03:29 No.956374518

両方黒髪化ほぼ最後まで進行してたから鍛錬の差ですぐ勝敗決めたのいいよね

92 22/08/04(木)01:03:32 No.956374537

>見づらいコマが見づらいアニメになってもそれはそれで原作再現なので許すよ 原作レイプは嫌だけど悪い部分は原作再現しなくていいから… 原作再現って言葉を言い訳みたいに使いたくない

93 22/08/04(木)01:03:59 No.956374673

最後の最後で星の命運を決めたのが ヴァッシュ本人ではなくヴァッシュの旅で繋いできた人達だったのが素晴らしい

94 22/08/04(木)01:04:41 No.956374889

ガンマンとしてならもうナイヴズなんて相手になんないレベルって怖い

95 22/08/04(木)01:04:45 No.956374909

不殺という枷を外していたのである! …撃たない!

96 22/08/04(木)01:05:21 No.956375114

>その後説得であっさり人間側につくけど あっさりじゃなくて長い歴史の中で自分達に優しく寄り添ってくれた人間達がいた記憶のお陰

97 22/08/04(木)01:05:33 No.956375176

>野生の超人だとミッドバレーお前らなんなんなんだよって… 広範囲音波攻撃とかどうしろと…

98 22/08/04(木)01:06:00 No.956375318

>不殺という枷を外していたのである! >…撃たない! はい僕の命に対する冒涜

99 22/08/04(木)01:06:11 No.956375379

>不殺という枷を外していたのである! >…撃たない! 僕の生を愚弄するなぁぁあぁ!!!!! けおおおおおお!!!!1!!1!1

100 22/08/04(木)01:06:16 No.956375415

>>野生の超人だとミッドバレーお前らなんなんなんだよって… >広範囲音波攻撃とかどうしろと… 感的なヤツでこう…

101 22/08/04(木)01:06:25 No.956375449

ここまで不殺を貫いたならもう何も言えねえ 他の不殺主人公も見習えとも言えねえ

102 22/08/04(木)01:06:25 No.956375452

君が悪いんだぞ!!!!

103 22/08/04(木)01:06:26 No.956375455

>不殺という枷を外していたのである! >…撃たない! なのでこうして親友の残した大事な人を殺す

104 22/08/04(木)01:06:48 No.956375553

やっぱりレガートはけおってる時が一番輝いてるな…

105 22/08/04(木)01:07:01 No.956375610

ミッドバレイの音速の衝撃波を余裕でやり返せるナイヴズが 知覚できない速度で繰り出されるヴァッシュの抜き撃ち

106 22/08/04(木)01:07:48 No.956375875

エレンディラの死体に運ばれてくるリヴィオ

107 22/08/04(木)01:08:43 No.956376186

やっぱりガンホーの中でマインだけ弱すぎる 何故入ってるんだ

108 22/08/04(木)01:09:32 No.956376464

>>野生の超人だとミッドバレーお前らなんなんなんだよって… >広範囲音波攻撃とかどうしろと… ㇻの音が出ないように工作せざるを得ない

109 22/08/04(木)01:09:46 No.956376535

トゲの作画に心折れた内藤が悪い

110 22/08/04(木)01:10:14 No.956376705

トライガン大好きだけど読むとメチャクチャ疲れる 他にもキツイ主人公いっぱい居るんだけどヴァッシュはなんか200年単位ってのがリアルでダメージがデカい

111 22/08/04(木)01:10:18 No.956376719

印象には残ったから…

112 22/08/04(木)01:11:15 No.956377023

あそこからトゲ全部発射できたとしても全部撃ち落されて詰みそうなんだよなマイン

113 22/08/04(木)01:11:48 No.956377192

ベジータみたいな髪型と声しやがって…

114 22/08/04(木)01:12:04 No.956377278

書き込みをした人によって削除されました

115 22/08/04(木)01:12:37 No.956377454

マイン様は作者に大ダメージ与えるという唯一無二の技能を持たれておるのだ

116 22/08/04(木)01:12:37 No.956377457

終始ヴァッシュいじめなお話だからね

117 22/08/04(木)01:12:52 No.956377529

ここだとネタにされがちだけどあんな世界をタフで優しい日々って言えるヴァッシュは凄すぎるよ

118 22/08/04(木)01:13:23 No.956377697

>やっぱりガンホーの中でマインだけ弱すぎる >何故入ってるんだ ミカエルの目みたいに地域とか組織の枠があってそれなんじゃ モネヴも実戦経験皆無なのに入ってるわけだし

119 22/08/04(木)01:13:27 No.956377716

明らかに無茶で自分にダメージあるエピソードをマジで嫌になるぐらい繰り返しやるからな そしてそれを一世紀以上続けてきたという

120 22/08/04(木)01:13:28 No.956377720

>あそこからトゲ全部発射できたとしても全部撃ち落されて詰みそうなんだよなマイン 360度攻撃出来るだけだから正面攻撃を落として終わりか…

121 22/08/04(木)01:15:01 No.956378250

主人公の異常さにおにいちゃんもビックリだからな…

122 22/08/04(木)01:15:43 No.956378461

マインは街中でヴァッシュに民衆を守りながら戦うように仕向けるといいんじゃないか

123 22/08/04(木)01:16:16 No.956378629

ガントレット戦で垣間見えたドス黒い感情を抑えこんでラブアンドピース謳える精神力は凄いし それについてナイヴズがレムを恨むのも分かる

124 22/08/04(木)01:16:31 No.956378706

>主人公の異常さにおにいちゃんもビックリだからな… 兄ちゃんは極論生真面目で優し過ぎる人だっただけだから… ヴァッシュはもう何なんだろうな…

125 22/08/04(木)01:16:47 No.956378789

>主人公の異常さにおにいちゃんもビックリだからな… こいつそもそも死なないから適当言ってんじゃねーのかと疑うウッチャン

126 22/08/04(木)01:17:12 No.956378949

>マインは街中でヴァッシュに民衆を守りながら戦うように仕向けるといいんじゃないか 結局作動のための糸やらを切られるだけじゃ

127 22/08/04(木)01:17:12 No.956378950

無印のメリルがデリンジャーを持つ理由みたいなエピソードがちょうどいい

128 22/08/04(木)01:17:37 No.956379089

不殺主人公って考え甘すぎじゃねって意見にそうだけど?って豪速球をもって帰してきやがった

129 22/08/04(木)01:17:58 No.956379224

ヴァッシュの抜き打ちはもうナイブズすらどうしようもない速度だからな

130 22/08/04(木)01:18:05 No.956379269

今日血界戦線出たから読んだけどカロプス人蠱の話にヴァッシュ突っ込みてえ~ってなったよ

131 22/08/04(木)01:18:31 No.956379442

>今日血界戦線出たから読んだけどカロプス人蠱の話にヴァッシュ突っ込みてえ~ってなったよ やめたってくれんか…

132 22/08/04(木)01:18:33 No.956379458

俺がプラントならテスラの標本見た時点であの船壊すわ…

133 22/08/04(木)01:18:39 No.956379490

>ヴァッシュはもう何なんだろうな… 異常をやり切ったからあの瞬間ラブピが溢れたのすごいよね 終わったたらあとはまたエピローグで仲良くドパラタタしてる人類も好き

134 22/08/04(木)01:19:26 No.956379791

他の作品と比べたかないけどヴァッシュの自罰的な行動ってなんかスッと入ってきちゃうよね おつらい

135 22/08/04(木)01:19:50 No.956379933

頭髪が抜け落ち止まらない 大腿骨骨折した じゃないんだよ!

136 22/08/04(木)01:20:22 No.956380091

実力があるから出来るんだよな 練習もしてるし

137 22/08/04(木)01:20:24 No.956380102

あのシーンは先に殺意を持つっていう経験をしたのが他ならぬヴァッシュなのがいい 人を殺したいって思ったことがあるんだって

138 22/08/04(木)01:20:32 No.956380149

>他の作品と比べたかないけどヴァッシュの自罰的な行動ってなんかスッと入ってきちゃうよね >おつらい どうしてそんな銃の腕が強いんですか? →数百年練習しました が全てだと思う 言ってること全部のバックボーンが泥臭すぎる

139 22/08/04(木)01:20:42 No.956380210

ヴァッシュのラブアンドピースは精神的にも肉体的にも強いが故に通せてる理屈だけど 生身のヒューマーでめちゃくちゃ意地張る隠毛もいいものだ

140 22/08/04(木)01:21:45 No.956380583

ヴァッシュの不殺が招いたものをテーマにした劇場版のお話も好き 仇討ちで丸サングラスかけてるウッチャンで笑うけど

141 22/08/04(木)01:22:06 No.956380682

マイン様は第四の壁を超えて作者を攻撃してしまったからもうこんなトゲトゲ描きたくねえと退場させられてしまったんだ 最強すぎたんだ

142 22/08/04(木)01:22:33 No.956380843

お前本当に人間を一度も恨んだことがないのか? 本当に?

143 22/08/04(木)01:22:44 No.956380883

>ヴァッシュの不殺が招いたものをテーマにした劇場版のお話も好き >仇討ちで丸サングラスかけてるウッチャンで笑うけど アンソロで内藤が描いた後日談もいいよね

144 22/08/04(木)01:23:15 No.956381018

恨むぜレム

145 22/08/04(木)01:23:21 No.956381050

マイン様は設定があんまり固まって無かった時期の煽りを受けたフルネームがひどい

↑Top