虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/03(水)23:41:13 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/03(水)23:41:13 No.956345246

作り話するんぬ ぬは高校で授業についていけなくなってしまって鬱診断されて中退したぬなんぬ 中退した後なにもせずに2年たってしまったんぬ 親から大学に進学するように勧められたんぬがパッとやって受かるほどの学力もなければ根性も無いんぬ 自分が何をしたらいいかどうしたいのかぬ自身のことなのに全くわからないんぬ このままではいけないと思いつつも何も行動できない怠惰で弱いぬなんぬ

1 22/08/03(水)23:42:12 No.956345615

辛いんぬ

2 22/08/03(水)23:43:21 No.956346020

予備校でも行くしかないんじゃ

3 22/08/03(水)23:43:29 No.956346066

作り話で良かったんぬな~

4 22/08/03(水)23:43:55 No.956346235

だいぶお若いぬだな

5 22/08/03(水)23:44:14 No.956346358

鬱の原因に心当たりはあるんぬ?

6 22/08/03(水)23:44:47 No.956346532

ここ見てるようじゃ見込みないんぬ

7 22/08/03(水)23:45:17 No.956346680

バイトしろよ

8 22/08/03(水)23:45:19 No.956346703

定時制で高校やりなおすとか

9 22/08/03(水)23:45:26 No.956346750

学ぶ頭がないなら働けよ

10 22/08/03(水)23:45:44 No.956346861

まず鬱の治療とあと学習障害の検査をしろ

11 22/08/03(水)23:46:29 No.956347107

子猫が迷い込んだんぬ... やりたい事を見つける前にやるべき事を見つけるんぬ 金を稼ぐんぬ

12 22/08/03(水)23:46:46 No.956347221

今すぐいもげなんて辞めろ

13 22/08/03(水)23:46:54 No.956347272

ぬああ…こんな所で相談するよりもっと信頼できる所行くんぬ

14 22/08/03(水)23:46:55 No.956347280

若いからいくらでもやり直せるとか甘い考えだからな 鬱なら仕方ないが…

15 22/08/03(水)23:47:20 No.956347411

勉強しないでこんなとこ見てるからついて行けなくなるんだろ 勝手に鬱になっておいて甘えんな

16 22/08/03(水)23:47:39 No.956347513

行政は意外と優しいと思うんぬ

17 22/08/03(水)23:48:05 No.956347670

鬱だからといっても結局どこかでやることやらなきゃならないんぬ そしてそれは早ければ早い方がきっといいんぬ

18 22/08/03(水)23:48:36 No.956347864

俺が働いてる会社の課長の息子さんが高校中退して何もしないニートになってて ゲームばっかやってるから20になったらもう追い出すからって息子に言ってるけど どうなるか分からん 「」君はどう思うって言われて なんでそんな話を俺にするんぬ?ってなったのこのスレで今思い出したんぬ… ぬがオタクだからってそんな相談するのやめるんぬ…

19 22/08/03(水)23:48:52 No.956347964

根性が無いとか怠惰で弱いとか自虐しているようで言い訳して逃げてるだけなんだよね

20 22/08/03(水)23:49:01 No.956348022

ここ居ると鬱が取り返しつかないとこまで悪化するぞ

21 22/08/03(水)23:49:22 No.956348137

発達障害の検査受けようとメンタルクリニック行ったら鬱の症状があると正確な結果が出せないって断られたから気をつけるんぬなー

22 22/08/03(水)23:49:25 No.956348158

その感じだとそもそも大検受からなそうだし通信の高校行った方がいい気がする 多分定時制は合わないと思うよ

23 22/08/03(水)23:50:21 No.956348494

勉強についていけないだけで鬱には普通ならないんぬ それで鬱になるなら平均以下の国民の半分は鬱になるんぬ

24 22/08/03(水)23:50:24 No.956348515

取り敢えず鬱の治療しなよ

25 22/08/03(水)23:50:33 No.956348578

心壊れたらどうしようもねえんぬ

26 22/08/03(水)23:50:47 No.956348671

バイトでもなんでもした方がいいと思うけどね実際

27 22/08/03(水)23:50:48 No.956348679

>根性が無いとか怠惰で弱いとか自虐しているようで言い訳して逃げてるだけなんだよね その通りすぎて返す言葉もないんぬ

28 22/08/03(水)23:51:04 No.956348764

どうにもならねえんぬ そのまま腐り落ちていくだけなんぬ

29 22/08/03(水)23:51:53 No.956349086

親も不幸なことだな さようなら

30 22/08/03(水)23:52:04 No.956349158

高卒認定は取ったんぬがそこから宙ぶらりんなんぬ

31 22/08/03(水)23:52:05 No.956349162

家族以外の人との関わりは保っておかないと鬱が治ってもしぬ

32 22/08/03(水)23:52:29 No.956349295

大学進められるってことは進学校なんぬ?よくあることなんぬか

33 22/08/03(水)23:52:33 No.956349328

鬱で「」のゴミなんかヨットスクールに送ればいいのに…

34 22/08/03(水)23:52:36 No.956349349

その状態で大学勧める親も親なんぬな

35 22/08/03(水)23:52:55 No.956349459

精神科と役所で相談なんぬ

36 22/08/03(水)23:53:29 No.956349676

ぬはその状態で鬱が酷くて22になってたんぬぬーぬっぬっぬ

37 22/08/03(水)23:53:34 No.956349706

何も資格がなくて目指す者が無いなら大学いっとくべきなんぬ 大卒はとても強い資格なんぬ

38 22/08/03(水)23:53:43 No.956349766

ぬーぬっぬっぬっ 同じような境遇で今年厄年になりましたんぬ

39 22/08/03(水)23:53:44 No.956349776

夜間高校でも行けば?

40 22/08/03(水)23:53:45 No.956349780

自分は35で鬱になって退職したんぬ 一年かけて治療して今は別の会社で働けてるんぬ えいやっと気合い入れてやらないといつまでも何もしないままになってしまうんぬよ

41 22/08/03(水)23:54:28 No.956350051

>発達障害の検査受けようとメンタルクリニック行ったら鬱の症状があると正確な結果が出せないって断られたから気をつけるんぬなー ぬの発達障害が原因で上司とソリが合わず鬱になって精神科を受診しようとしたんぬが 発達障害は専門でないといくつもの精神科に断られたんぬ かなり時間がかかったけど最終的に発達障害支援センターが引き受けてくれたんぬがどう相談するのが正解だったんぬ?

42 22/08/03(水)23:55:29 No.956350389

鬱だなんだと言ってる間に普通の人は普通に頑張ってるから差は開くばかりなんぬなー

43 22/08/03(水)23:55:51 No.956350540

他人と比較するのを辞める事からスタートなんぬ

44 22/08/03(水)23:55:56 No.956350568

>かなり時間がかかったけど最終的に発達障害支援センターが引き受けてくれたんぬがどう相談するのが正解だったんぬ? 引き受けてくれる機関が見つかったならそれはもう正解ルートなんぬ

45 22/08/03(水)23:56:01 No.956350618

なんとかしたいと本気で思うなら早めに行動した方が良い 怠惰に身を任せていると転がるように堕ちていってそのうち止まれなくなるよ

46 22/08/03(水)23:56:25 No.956350761

激務で鬱になったのならともかく高校で鬱は甘えすぎる…

47 22/08/03(水)23:56:32 No.956350805

というか先に鬱を治すべきでは…?

48 22/08/03(水)23:56:51 No.956350918

>激務で鬱になったのならともかく高校で鬱は甘えすぎる… 理解がなさすぎるんぬ…

49 22/08/03(水)23:56:56 No.956350943

そもそも高校出てないのに大学生になれるの?

50 22/08/03(水)23:57:10 No.956351024

>その状態で大学勧める親も親なんぬな 親は2浪して大学入ったらしいので多分2年がラインなんぬ

51 22/08/03(水)23:57:28 No.956351140

鬱って治らないって聞いたけどどうやって日常生活に戻るんぬ? 症状とか軽くなればだましだましやっていけるもんなんぬ?

52 22/08/03(水)23:57:30 No.956351152

>>激務で鬱になったのならともかく高校で鬱は甘えすぎる… >理解がなさすぎるんぬ… 狡猾ないじめで小学生や中学生が鬱になる時代なんぬなあ

53 22/08/03(水)23:57:33 No.956351176

ぬは本気で医者探す時は医者の年齢と経歴と所属学会と論文読むんぬ 自分の疑いに近いところであれば大体間違いないんぬ

54 22/08/03(水)23:57:33 No.956351179

鬱が治らないことにはどうしようもないんぬ 病院はちゃんと通ってるんぬ?医師からは何か言われてないんぬ?

55 22/08/03(水)23:57:48 No.956351275

>>激務で鬱になったのならともかく高校で鬱は甘えすぎる… >理解がなさすぎるんぬ… 欠陥脳のくせに理解を求めるなんぬ

56 22/08/03(水)23:58:06 No.956351384

勉強で鬱になったのか対人関係なのかでお話が変わってくるんぬ

57 22/08/03(水)23:58:28 No.956351513

とりあえず短期バイトで軽作業やってみるんぬ こんな仕事一生やりたくないって思ったら大学じゃなくて専門系や職業学校行くんぬ 安全運転のトラック配達業でもなんとか暮らせるぬ

58 22/08/03(水)23:58:43 No.956351612

>症状とか軽くなればだましだましやっていけるもんなんぬ? 疲れた時とかにぬああああ!!ってなりながらだましだましやるんぬ

59 22/08/03(水)23:59:17 No.956351815

>鬱って治らないって聞いたけどどうやって日常生活に戻るんぬ? >症状とか軽くなればだましだましやっていけるもんなんぬ? はいぬ… 原因がはっきりしてるのならそれを取り除くことで劇的に改善するんぬ 例えばパワハラ糞上司のいない職場に異動させてもらうと時間の経過とともにまともに仕事できるようになるんぬ たまにフラッシュバックはするんぬが

60 22/08/03(水)23:59:18 No.956351822

>とりあえず短期バイトで軽作業やってみるんぬ >こんな仕事一生やりたくないって思ったら大学じゃなくて専門系や職業学校行くんぬ >安全運転のトラック配達業でもなんとか暮らせるぬ ぬは専門卒なんぬが親が大学行かせてくれるならそっちにした方が良くないかぬ? 学歴が違うと間口が全然変わってくるんぬ

61 22/08/03(水)23:59:21 No.956351839

>そもそも高校出てないのに大学生になれるの? 高卒認定試験を受ければ

62 22/08/04(木)00:00:21 No.956352183

勉強ついて行けなくて学校行きたくなくなるなんて誰にもあることでそこで我儘いって親に泣きついて病院行ったらそりゃ医者は医者だから鬱って診断するよ それで鬱だからーって病名に甘えて何もしないでお前の人生は終わり 良かったね

63 22/08/04(木)00:00:47 No.956352324

取り敢えず手に職持ちたいなら職業学校いくんぬ

64 22/08/04(木)00:00:48 No.956352328

まぁ大卒資格は取っておいて損はないというか あるとないとで障害年収が何千万も変わるって話もあるし やることないなら暇つぶし感覚でいっとけばいいんじゃね

65 22/08/04(木)00:00:54 No.956352360

おっさんぶってるとか人生の先輩風びゅんびゅんとかそういうんじゃないんぬ まじでimgに君のメリットないんぬ 俺の友達は不登校からの大検で薬学部来てストレートで国試も受かったやつがいるんぬ

66 22/08/04(木)00:00:55 No.956352366

鬱に対して甘え云々言うのはナンセンスなんぬが 鬱なのに治そうとしないのは甘えと言う他無いんぬ と言うか家族含めての怠惰なんぬ

67 22/08/04(木)00:00:58 No.956352385

馬鹿とか発達障害ってだけならそれでもできる仕事を探せばいいけど鬱だってなるとなぁ…

68 22/08/04(木)00:01:04 No.956352413

レベル高く無い大学にひとまず進学してでうつ病緩解目指しつつ大卒資格をゲットなんぬ

69 22/08/04(木)00:01:49 No.956352669

うつ状態で大学行けんの? どうせ後悔するよ

70 22/08/04(木)00:01:53 No.956352687

根性だのやる気だのそういうのはどうでもいいから考えないでいいよ 暇で家にいるくらいなら前向きなことしてた方が精神も安定するでしょ

71 22/08/04(木)00:01:55 No.956352694

>というか先に鬱を治すべきでは…? 鬱に診断された時から病院に通ってるんぬがお医者さんに今は休むように言われてここまできたんぬ

72 22/08/04(木)00:02:13 No.956352795

>まじでimgに君のメリットないんぬ ここは鬱を増幅させる情報がいっぱいなんぬ 百害あって一利ちょっとあるぐらいなんぬ

73 22/08/04(木)00:02:16 No.956352817

というか今も通院してるとかじゃなさそうだな 医者からアドバイスもらえるはずだし

74 22/08/04(木)00:02:24 No.956352859

>そもそも高校出てないのに大学生になれるの? 高卒認定とると大学受験できるようになるんぬ

75 22/08/04(木)00:02:39 No.956352935

高校で鬱になったスレぬが大学卒業は心配なんぬ だから手に職が就く職業学校か専門がいいんぬ

76 22/08/04(木)00:03:09 No.956353103

>鬱に診断された時から病院に通ってるんぬがお医者さんに今は休むように言われてここまできたんぬ 何の治療方針も立てずに薬渡してるだけの医者なら変えた方が良いよ

77 22/08/04(木)00:03:14 No.956353125

こんなんでもレスいっぱいもらえるんだからもうお前はやめられないよ

78 22/08/04(木)00:03:14 No.956353127

>俺の友達は不登校からの大検で薬学部来てストレートで国試も受かったやつがいるんぬ 勉強できるなら田舎の薬剤師で年収1千万コースなんぬ 勉強で鬱になったならお薬のんで働くといいんぬ

79 22/08/04(木)00:03:48 No.956353323

Fランだったら勉強なんて適当でも卒業できちゃうし 大学ともなると人付き合いなんて必須みたいな環境でもないし マジで暇つぶしだと思っていけばいいと思う

80 22/08/04(木)00:04:23 No.956353508

>>というか先に鬱を治すべきでは…? >鬱に診断された時から病院に通ってるんぬがお医者さんに今は休むように言われてここまできたんぬ 医者がそれで良いんぬか? 休むにしても若い頃の2年消費させて動き無しは怠惰に見えるんぬ

81 22/08/04(木)00:04:34 No.956353604

Fラン大でもいい友達ができたら楽しいんぬよ 徹夜麻雀大会やったサークル仲間たちとは今でも月イチで遊びに行くんぬー

82 22/08/04(木)00:04:36 No.956353620

>とりあえず短期バイトで軽作業やってみるんぬ >こんな仕事一生やりたくないって思ったら大学じゃなくて専門系や職業学校行くんぬ >安全運転のトラック配達業でもなんとか暮らせるぬ 短期バイトとスーパーで一年間ぐらいバイトしてたんぬ 軽作業は腰が破壊されるかと思ったんぬ

83 22/08/04(木)00:05:28 No.956353932

進学校で親の期待に応えられず鬱になったとかなんぬ?

84 22/08/04(木)00:05:31 No.956353945

休んでるつもりでも自分で自分を追い込むような思考してるから治らないんじゃね 医者が休めっていってるんだから何の気兼ねなく堂々と休めばいいよ というか堂々と気兼ねなく休まないと心は休まらないぞ

85 22/08/04(木)00:05:33 No.956353973

>>俺の友達は不登校からの大検で薬学部来てストレートで国試も受かったやつがいるんぬ >勉強できるなら田舎の薬剤師で年収1千万コースなんぬ >勉強で鬱になったならお薬のんで働くといいんぬ 地方私大の薬学部なら偏差値50程度でも入れるから大検資格とれる程度に巻き返したキャッツならいけるんぬ

86 22/08/04(木)00:05:41 No.956354026

>Fランだったら勉強なんて適当でも卒業できちゃうし >大学ともなると人付き合いなんて必須みたいな環境でもないし >マジで暇つぶしだと思っていけばいいと思う そんな誰でも卒業できちゃうような底辺校の卒業生なんてブラックしか採用してくれないよ どうせそのブラックでも働けなくなるだけ

87 22/08/04(木)00:05:53 No.956354099

>まぁ大卒資格は取っておいて損はないというか >あるとないとで障害年収が何千万も変わるって話もあるし >やることないなら暇つぶし感覚でいっとけばいいんじゃね そんなに変わるんぬ

88 22/08/04(木)00:07:30 No.956354641

>休むにしても若い頃の2年消費させて動き無しは怠惰に見えるんぬ 精神科の医者って割と適当だよ

89 22/08/04(木)00:08:11 No.956354935

>地方私大の薬学部なら偏差値50程度でも入れるから大検資格とれる程度に巻き返したキャッツならいけるんぬ 参考になるかわからんけどぬの行ってたところは学費ざっくり1200万だったんぬ 3年働きゃ額面上はペイできるんぬ

90 22/08/04(木)00:08:22 No.956355006

まあ血が見たくないから精神科医になる負け犬も多いからなあ…

91 22/08/04(木)00:08:50 No.956355157

>>Fランだったら勉強なんて適当でも卒業できちゃうし >>大学ともなると人付き合いなんて必須みたいな環境でもないし >>マジで暇つぶしだと思っていけばいいと思う >そんな誰でも卒業できちゃうような底辺校の卒業生なんてブラックしか採用してくれないよ >どうせそのブラックでも働けなくなるだけ それが実はそうでもなくてちゃんと就職担当の人に相談したりすれば案外なんとかなるもんぬ ブラック行くのは適当に決めたやつとか最後まで行動しなかったやつなんぬ つまりは惰性でFランに行ったような大体のFラン大学生なんぬな

92 22/08/04(木)00:09:00 No.956355219

そうはいっても休まないと心は復調しないんだから仕方ない というか焦ったり自分責めたりしてたら一生治らん

93 22/08/04(木)00:09:04 No.956355253

自分に都合良さそうで楽できそうなレスだけ読んでんだろうなー

94 22/08/04(木)00:09:42 No.956355474

>つまりは惰性でFランに行ったような大体のFラン大学生なんぬな スレ「」はまさにそうなりそうだな

95 22/08/04(木)00:10:00 No.956355599

>そんなに変わるんぬ 結構変わるんぬ 少数派ではあるんぬが高卒で就職した人でも大学で学び直すために社会人入学する人もいるので働いてから考えなおしてもいいんぬ ぬの会社の専務は高卒叩き上げだったんぬが結局社会人学生として大学に通い始めたんぬ 人生長いのでそういうルートもあるんぬ fu1312791.png

96 22/08/04(木)00:10:30 No.956355795

ここは自分の意見のない弱い人が来ると真面目に高速で流されてえらいことになるので辞めた方が良いんぬ

97 22/08/04(木)00:10:55 No.956355932

>まあ血が見たくないから精神科医になる負け犬も多いからなあ… 外科系以外に進む場合も似たようなもんだろ!?

98 22/08/04(木)00:11:05 No.956356010

10年引きこもって働き出したんぬ

99 22/08/04(木)00:11:11 No.956356046

本読むのがつらくなければ鬱関係の本を読んでみるんぬ 「いやな気分よさようなら」は名著なので読むんぬ

100 22/08/04(木)00:11:50 No.956356368

高校中退したけどなんとか大学卒業までできて就職先も決まりました クソ忙しいけど興味のある業界に携われることになったのでこれから頑張ります

101 22/08/04(木)00:12:14 No.956356522

ぬぁ…引きこもってた時の自分を思い出したんぬ… とりあえず大切なのは周りが言ってくる教訓っぽい事に対して深く考え過ぎないようにすることと 本当に何でもいいから自分でも成果の出せることをやる事なんぬ 何かにつけて批判じみた事言ってくる奴は無視していいんぬ

102 22/08/04(木)00:12:37 No.956356720

>>休むにしても若い頃の2年消費させて動き無しは怠惰に見えるんぬ >精神科の医者って割と適当だよ 最近メンタルに行ったけどこれは本当に思う

103 22/08/04(木)00:12:43 No.956356770

欝は甘えんぬ

104 22/08/04(木)00:13:28 No.956357079

>つまりは惰性でFランに行ったような大体のFラン大学生なんぬな 営業に就職して家族分契約させられてノルマだなんだで1年でおさらばなんぬ

105 22/08/04(木)00:13:40 No.956357137

薬剤師はマジで確定的に人余りだから 絶対にやめるんぬ

106 22/08/04(木)00:13:51 No.956357210

ぬにも引き篭もりしてた頃があるけどもう思い出せないんぬなあ いつになっても今を生きるのに精一杯なんぬ

107 22/08/04(木)00:14:02 No.956357277

自分を機械だと思って何も考えずに過ごすんだ

108 22/08/04(木)00:14:26 No.956357405

瞑想にある思い浮かぶ嫌なことはただの過去と割り切って考えないようにするといいんぬ というがそんなことできたら苦労しねーんぬ

109 22/08/04(木)00:14:41 No.956357480

半年間精神科に通って手帳取れ そしてA型作業所で働け

110 22/08/04(木)00:14:53 No.956357574

>薬剤師はマジで確定的に人余りだから 都市部だとそうだけど田舎の需要は半端ねーんぬ

111 22/08/04(木)00:14:57 No.956357593

シコって飯くって寝るんぬ 女子「」ならオフパコキャッツになるんぬ

112 22/08/04(木)00:15:00 No.956357617

>>地方私大の薬学部なら偏差値50程度でも入れるから大検資格とれる程度に巻き返したキャッツならいけるんぬ >参考になるかわからんけどぬの行ってたところは学費ざっくり1200万だったんぬ >3年働きゃ額面上はペイできるんぬ 薬剤師なら医療法人がおだししてる奨学金もらえるんぬ 卒業したらそこで一定年数働くと奨学金返済しなくてもよくなるんぬ

113 22/08/04(木)00:15:08 No.956357664

親が大学進学させてくれるって最高なんぬ Fランでも最低4年遊べるってことなんぬ 死ぬのはその後にするんぬ

114 22/08/04(木)00:15:40 No.956357883

時短で最低限の労働時間で働いて手に入れたお金でなんか好きなことを副業にでもすればいいんぬ

115 22/08/04(木)00:16:32 No.956358213

>いつになっても今を生きるのに精一杯なんぬ 精一杯生きようっていう気力がある人間は鬱でもなにかしらはやるんだよね 鬱だからって何もやらない奴はただの甘ったれ

116 22/08/04(木)00:16:33 No.956358226

鬱で大学も退職も何回もしてるが何かをやってみなければ何年もニートなんぬ

117 22/08/04(木)00:16:44 No.956358306

大学行かせてくれるとか本当にうらやましいんぬ

118 22/08/04(木)00:16:48 No.956358337

ノー勉で入れる大学なんて無数にあるんぬ 行っとくだけで仕事就きやすくなるんぬ

119 22/08/04(木)00:17:29 No.956358618

今だと情報系がいいんぬかね 就職しやすそうぬ

120 22/08/04(木)00:18:03 No.956358832

根性論は古いって言うけど最低限の根性ないのは生きてくので辛いと思うんぬ

121 22/08/04(木)00:18:14 No.956358898

大学進学させてくれる親なら卒業した後ニートしても許してくれそうなんぬ 羨ましいんぬなあ

122 22/08/04(木)00:18:31 No.956359007

鬱になる時点で根性なしなんぬ

123 22/08/04(木)00:18:44 No.956359112

もう無理なら親に甘え続ければいいんぬ

124 22/08/04(木)00:19:10 No.956359263

>今だと情報系がいいんぬかね >就職しやすそうぬ まあ仕事には困らないんぬ 食っていけるかどうかは本人次第だけどぬ

125 22/08/04(木)00:19:28 No.956359389

スレッドを立てた人によって削除されました さっさと死ね

126 22/08/04(木)00:19:31 No.956359404

>親が大学進学させてくれるって最高なんぬ >Fランでも最低4年遊べるってことなんぬ >死ぬのはその後にするんぬ これは本当にそう思うんぬ ぬは医者とか教師とか大学通わないとなれない職業に就きたいんじゃない限り 泣いて頼んでも行かせてもらえなかったんぬ…

127 22/08/04(木)00:19:42 No.956359474

>鬱になる時点で根性なしなんぬ そんなこと言われたら鬱になるぬ

128 22/08/04(木)00:19:48 No.956359517

学歴コンプレックス凄そうなスレなんぬ 今時出てる大学よりその会社で何がしたいのかが問われてなんなら大卒一括採用より中途が拾われてる時代だから社会人になってからの方が大事なんぬ~

129 22/08/04(木)00:20:13 No.956359673

授業についていけなくなったくらいで鬱とか働けないだらこんなの

130 22/08/04(木)00:20:43 No.956359875

死ぬまでニートしてれば問題ないんぬ

131 22/08/04(木)00:21:08 No.956360030

(あのおっさん高学歴なのに使えないんぬ…)

132 22/08/04(木)00:21:19 No.956360109

学歴コンプと若さへの嫉妬と弱者への中傷が入り乱れてる酷いスレなんぬ

133 22/08/04(木)00:21:36 No.956360218

>(あのおっさん高学歴なのに使えないんぬ…) やめろぬ!!!

134 22/08/04(木)00:22:02 No.956360364

>学歴コンプと若さへの嫉妬と弱者への中傷が入り乱れてる酷いスレなんぬ 雑

135 22/08/04(木)00:22:21 No.956360483

>(あのおっさん高学歴なのに使えないんぬ…) ぬ 「高学歴」というのは本来博士課程とかでてるキャッツのことをいうんぬ 偏差値が高い大学でても学士様は「高学歴」ではないんぬ

136 22/08/04(木)00:22:36 No.956360597

大学なんてどこでも入れるんぬ ガーシーも大卒なんぬ~

137 22/08/04(木)00:22:55 No.956360702

>今時出てる大学よりその会社で何がしたいのかが問われてなんなら大卒一括採用より中途が拾われてる時代だから社会人になってからの方が大事なんぬ~ でもキャリア積むための第一歩目が大学出てると出てないとでは差があるのも確かなんぬ

138 22/08/04(木)00:22:58 No.956360719

前途ある若者が潰れてくのを見ることほど楽しいものはないんぬ

139 22/08/04(木)00:23:11 No.956360795

ぶっちゃけ大学いかなくてもなんとかなるぬ ぬはクソ安い大学で酒飲み遊びと友人作りとちょっと資格取りしかしてないぬ

140 22/08/04(木)00:23:20 No.956360857

レス消してて笑った

141 22/08/04(木)00:23:47 No.956360997

大学は好きにすればいいんぬ 厚生年金で障害年金もらえるようになるまでお勤めするのがおすすめなんぬ

142 22/08/04(木)00:23:54 No.956361037

キャッツにすら混ざれないコミュ障がいるんぬ

143 22/08/04(木)00:24:04 No.956361100

>>今時出てる大学よりその会社で何がしたいのかが問われてなんなら大卒一括採用より中途が拾われてる時代だから社会人になってからの方が大事なんぬ~ >でもキャリア積むための第一歩目が大学出てると出てないとでは差があるのも確かなんぬ これなんぬ 何でもかんでも社会人になってからの頑張りでどうにかなるならコンプなんて発生しねーんぬ

144 22/08/04(木)00:24:34 No.956361268

起業すればいいんじゃないかぬ

145 22/08/04(木)00:24:38 No.956361305

>前途ある若者が潰れてくのを見ることほど楽しいものはないんぬ こいつに前途はないだろ

146 22/08/04(木)00:25:47 No.956361755

imgの暗黒面の全てが詰まったスレ

147 22/08/04(木)00:26:04 No.956361857

中退したくせに2年間何もせず成人突入か… 苦労するぞ

148 22/08/04(木)00:26:08 No.956361883

ぬは人生恵まれてるんぬな~~って気持ちが楽になるからもっとこういう底辺の話してほしいんぬ

149 22/08/04(木)00:26:24 No.956361972

学生で鬱退学すると後が無さそうなんぬな

150 22/08/04(木)00:26:54 No.956362129

自衛官候補生に応募するんぬ

151 22/08/04(木)00:27:18 No.956362292

何でもいいから仕事するんぬ じきに勉強したくなるんぬ

152 22/08/04(木)00:28:07 No.956362614

もし定時制に入りなおすなら学区内の偏差値が一番高い所を選んで 全日制の所で表記は70あっても定時制は実質40前後みたいなのがざらだから ここで学歴ロンダリングをするライフハックもあるんぬ 大学卒業まで行くつもりがあるなら高卒認定受けて定時制通わないって選択肢もあるんぬ 人生は長いからゆっくり遠回りして進んでもいいんぬ

153 22/08/04(木)00:28:20 No.956362703

働かなくて済む環境用意してるとまず働かないんだよね…

154 22/08/04(木)00:28:28 No.956362740

学校なんかより社会のがきびしいけど頑張ってね

155 22/08/04(木)00:28:38 No.956362804

>中退したくせに2年間何もせず成人突入か… >苦労するぞ 多分いもげ見てたんだろうな…ってなる 色々なものを誤魔化せるけど時間だけはきっちり持って行くからな…

156 22/08/04(木)00:29:55 No.956363238

興味あること見つけて将来の方向性をある程度しぼる所からだな

157 22/08/04(木)00:30:05 No.956363304

このままダラダラと現実逃避して30超えてから後悔するのはやめとけよ

158 22/08/04(木)00:30:19 No.956363393

どうせもうスレぬここ見てないんぬ

159 22/08/04(木)00:31:24 No.956363792

自分が興味あることわからない人に興味あるんぬ 普段何して過ごすんぬ?

160 22/08/04(木)00:31:25 No.956363795

>どうせもうスレぬここ見てないんぬ 死ねってレスはちゃっかり消してる辺り見てるでしょ 死ねこの根性なし 欝は甘え 欝は甘え

161 22/08/04(木)00:31:38 No.956363863

このタイプって実は言うほどアニメもゲームも漫画も好きじゃなくて「ネットで見かけたから取り敢えず触れてる」くらいの子なんだよね 引きこもってYouTube視聴やゲームしてるからといってそれが本人にとって楽しいって訳でもない感じ

162 22/08/04(木)00:31:56 No.956363965

そこから大学行く信玄来るのなかなか余裕ある感じあるけど心の余裕は本人次第だよぬ

163 22/08/04(木)00:32:35 No.956364173

若さへの嫉妬を全く隠す気がないの笑っちゃうんぬ

164 22/08/04(木)00:32:43 No.956364238

>そこから大学行く信玄来るのなかなか余裕ある感じあるけど心の余裕は本人次第だよぬ 確かに戦わず学ぶ武田信玄は余裕があるが…

165 22/08/04(木)00:33:34 No.956364516

本当は20年経ってそう

166 22/08/04(木)00:33:36 No.956364531

親が覚せい剤で逮捕されてもう私が頑張ったってどうしようもないじゃん!と若いのに全てを諦めた親戚の子がいるから辛い…かける言葉が見つからない

167 22/08/04(木)00:33:39 No.956364548

さっさと死ねゴミ

168 22/08/04(木)00:34:18 No.956364781

ゲームとか動画みてないと不安で心が押し潰れそうになるもんぬな 死ねって言葉を嫌ってる以上は生きていく覚悟はあるようぬだからギリギリまで押し潰されてみろぬ

169 22/08/04(木)00:34:58 No.956365005

>親が覚せい剤で逮捕されてもう私が頑張ったってどうしようもないじゃん!と若いのに全てを諦めた親戚の子がいるから辛い…かける言葉が見つからない ゲロカスみてぇな親だな…

170 22/08/04(木)00:36:28 No.956365546

>ぬは人生恵まれてるんぬな~~って気持ちが楽になるからもっとこういう底辺の話してほしいんぬ ぬは片親でその片親がB型肝炎で体壊して働けなくなって高校中退して親の介護しながらバイトで働き出したんぬ 29の頃限界がきて鬱やらかして働けなくなって親共々恥ずかしながら生活保護を受けさせてもらったんぬ その間母親のB型肝炎が肝硬変から肝臓癌のコンボになったりして鬱治らなかったんぬぅ… そして今37なんぬが親族の遺産300万が入ってきて生活保護打ち切られたんぬ… いい機会だから自立して生活保護受けさせてもらった恩返しするために社会復帰したくて職探しはじめたんぬが40手前のブランク永井で正社員見つかる気しないんぬなあああああああああ

171 22/08/04(木)00:37:03 No.956365764

若えのこんなとこ来ちゃいけないぜガッハッハッ

172 22/08/04(木)00:37:42 No.956365990

めちゃくちゃ重いのが来たんぬ…

173 22/08/04(木)00:37:53 No.956366052

>いい機会だから自立して生活保護受けさせてもらった恩返しするために社会復帰したくて職探しはじめたんぬが40手前のブランク永井で正社員見つかる気しないんぬなあああああああああ かわうそ…

174 22/08/04(木)00:38:08 No.956366141

そうだな とりあえず女装初めてみないか?

175 22/08/04(木)00:38:47 No.956366360

>ブランク永井 アラフォーでもそのギャグは古くないかぬ…?

176 22/08/04(木)00:39:36 No.956366634

頑張ろって気持ちになれたぬ…

177 22/08/04(木)00:39:39 No.956366654

>いい機会だから自立して生活保護受けさせてもらった恩返しするために社会復帰したくて職探しはじめたんぬが40手前のブランク永井で正社員見つかる気しないんぬなあああああああああ 生活保護でぬくぬく暮らしてたクズが正社員なんて甘えたこと抜かすな 生活保護で暮らしてたからそんなこともわからなかったか?

178 22/08/04(木)00:39:42 No.956366665

俺も虐めで飛び降りて死に損ねたけど通信制高校行って課題と定期出席をしっかりこなしたら優等生だとFラン大学に推薦もらったよチョロ過ぎね?と思ったけどそれをできる子は中々いないんだと

179 22/08/04(木)00:40:31 No.956366929

生活保護の恩返しのために働こうってすごい偉いと思うよ…

180 22/08/04(木)00:40:43 No.956366999

>ぬは片親でその片親がB型肝炎で体壊して働けなくなって高校中退して親の介護しながらバイトで働き出したんぬ このときに生活保護受けとくべきだっんぬ…

181 22/08/04(木)00:40:51 No.956367045

>ブランク永井 こういうワードがスッと出てくる辺りガチで40歳手前なんだろうなって確信できる

182 22/08/04(木)00:41:23 No.956367209

分かる方も大概なんぬ!

183 22/08/04(木)00:43:01 No.956367721

ハローワークで会いましょぬ~

184 22/08/04(木)00:44:14 No.956368119

>いい機会だから自立して生活保護受けさせてもらった恩返しするために社会復帰したくて職探しはじめたんぬが40手前のブランク永井で正社員見つかる気しないんぬなあああああああああ 地域のサポセンと相談して職業訓練とか受けたらいいんぬ 40手前ならまだ大丈夫なんぬ 無理して心と体壊すほうがやべぇんぬ

185 22/08/04(木)00:45:40 No.956368649

>いい機会だから自立して生活保護受けさせてもらった恩返しするために社会復帰したくて職探しはじめたんぬが40手前のブランク永井で正社員見つかる気しないんぬなあああああああああ 貯金が尽きたらまた生活保護受ければいいやくらいの気持ちでいたほうが良い 職が見つかればそれで勝ちなんだから何度落とされようが気にせずドンドン面接受けてこい

186 22/08/04(木)00:48:29 No.956369639

二年はサナトリウムにいたとでも思え まずは小さなことでもいいから体を動かしてやってみようぜ ラジオ体操でもいいしジョギングだっていい 休養するから体動かしちゃいけないなんてことは絶対にないからな

187 22/08/04(木)00:49:05 No.956369874

サポセンじゃなくてサポステだったんぬ

188 22/08/04(木)00:49:13 No.956369925

職業訓練はお金ももらえるからおすすめ安定してるならチャレンジしてみればいい

189 22/08/04(木)00:49:15 No.956369932

>いい機会だから自立して生活保護受けさせてもらった恩返しするために社会復帰したくて職探しはじめたんぬが40手前のブランク永井で正社員見つかる気しないんぬなあああああああああ もう寝ろ

190 22/08/04(木)00:49:15 No.956369934

取り敢えず全部作り話で良かったぬ

191 22/08/04(木)00:50:10 No.956370241

ここみてる若い奴はみんな今の「」になってしまったので基本的に絶望しかないんぬ…

192 22/08/04(木)00:51:30 No.956370670

別に大学行かなくても就職はできるんぬ 高望みしないで若いうちに入れるとこ入ればいいだけなんぬ

193 22/08/04(木)00:53:05 No.956371203

これは作り話なんぬが 精神二級だけど職業訓練を経て週4で働いてるぬ 正社員にはなれないだろうけど 賃金と障害手当で結構いい暮らししてるぬ 作り話ぬ

194 22/08/04(木)00:54:16 No.956371588

何かの番組で親の介護に努めて働けずやっとの思いで社会復帰しても仕事が見つからず困ってた人のインタビューをしてたぬな 意外とそういう人多いみたいんぬで今の企業でどう社会復帰したのかボランティアのコンサル開いてたぬな 頑張ってほしいんぬ

195 22/08/04(木)00:54:28 No.956371653

>生活保護の恩返しのために働こうってすごい偉いと思うよ… ありがとうなんぬ… >このときに生活保護受けとくべきだっんぬ… マジでこれだったんぬ… >無理して心と体壊すほうがやべぇんぬ 早速明日にでもサポステに相談してみるんぬありがたいんぬ >職が見つかればそれで勝ちなんだから何度落とされようが気にせずドンドン面接受けてこい 頑張るんぬ >職業訓練はお金ももらえるからおすすめ安定してるならチャレンジしてみればいい 10年振りにチャレンジしてくるんぬ >もう寝ろ 寝るんぬ

196 22/08/04(木)00:54:57 No.956371806

>作り話ぬ いい環境に落ち着けたのは喜ばしいことだと思うんぬ

197 22/08/04(木)00:55:44 No.956372052

>これは作り話なんぬが >精神二級だけど職業訓練を経て週4で働いてるぬ >正社員にはなれないだろうけど >賃金と障害手当で結構いい暮らししてるぬ >作り話ぬ 基礎年金もらえたとしても相当手取り低いからいい暮らしが本人基準なんぬな…

198 22/08/04(木)00:57:43 No.956372640

>基礎年金もらえたとしても相当手取り低いからいい暮らしが本人基準なんぬな… 上を見たらおしまいぬ

199 22/08/04(木)00:58:20 No.956372835

>薬剤師はマジで確定的に人余りだから >絶対にやめるんぬ 登録販売員なんて制度作るくらいだから足りないのかと思ってたわ

200 22/08/04(木)01:04:49 No.956374930

社会では当たり前とされている事ができなくても意外と死にゃしねぇから大丈夫だ ゆっくりやりたい事とそれを金に換える方法を見つけりゃいい

↑Top