侮辱罪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/03(水)23:25:33 No.956339401
侮辱罪の昨年度事例ってのがあるけど頭爆サイみたいなヤツが多すぎる… https://www.moj.go.jp/content/001375709.pdf
1 22/08/03(水)23:29:02 No.956340666
9000円で済むんだ…
2 22/08/03(水)23:29:28 No.956340794
この侮辱罪のみにより第一審判決・略式命令・過料9000円ってやつが先月最大で懲役1年罰金30万まで重くなる感じに改正されたんだったか
3 22/08/03(水)23:32:44 No.956342011
こんなキチガイみたいな奴ら相手に裁判して勝っても9000円だったからマジで意味なかったんだよな…
4 22/08/03(水)23:33:48 No.956342406
「〇〇(被害者名)、顔も、仏像みたいな顔」
5 22/08/03(水)23:35:46 No.956343134
具体的に対象が特定出来る内容なんだろうなこれ…
6 22/08/03(水)23:36:59 No.956343540
一番最後の事例が最悪すぎる
7 22/08/03(水)23:38:05 No.956343969
fu1312683.png 最低だよ…日本戦車道連盟…
8 22/08/03(水)23:38:28 No.956344142
>商業施設掲示板に「○○(被害者名) コノオトコハ ワルイ オトコ デス」などと記載した紙片1枚を貼付したもの。 本来の意味での怪文書感あるな
9 22/08/03(水)23:41:18 No.956345284
ヒだと「頭の中お花畑」って使ってる人結構居るけどやっぱ侮辱にあたるよねこれ
10 22/08/03(水)23:43:43 No.956346166
タレントとかスポーツ選手とかのヒにはこれに該当するレベルのリプが山ほどありそう
11 22/08/03(水)23:45:03 No.956346613
https://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00194.html ちゃんと改正されたから安心してほしい しかし1万以下の科料が9000円で運用されるのってどういうあれなんだろ
12 22/08/03(水)23:46:21 No.956347068
でも民事ではガッツリ賠償金ふんだくれるんでしょう?
13 22/08/03(水)23:47:48 No.956347565
BMってなんだよ
14 22/08/03(水)23:47:53 No.956347595
訴えたけど棄却されることも多いみたいだからなあ
15 22/08/03(水)23:51:49 No.956349058
侮辱罪が重くなるのは良い事だな
16 22/08/03(水)23:54:04 No.956349907
9,000円と9,900円の差はなんなんだ
17 22/08/03(水)23:54:28 No.956350048
「◯◯はずいぶんお利口さんだなあ」とか皮肉書いたら侮辱になるのかな
18 22/08/03(水)23:56:38 No.956350847
>「はずいぶんお利口さんだなあ」とか皮肉書いたら侮辱になるのかな 大正義表現の自由があるから微妙かつ数が少ないと平気だろう
19 22/08/03(水)23:57:07 No.956351009
頭爆サイかよ……
20 22/08/03(水)23:58:45 No.956351621
「」もマジブスとか言うの気をつけた方がいいよ
21 22/08/03(水)23:59:58 No.956352044
>こんなキチガイみたいな奴ら相手に裁判して勝っても9000円だったからマジで意味なかったんだよな… これは刑事だから慰謝料とか取るなら別だぞ
22 22/08/04(木)00:07:41 No.956354715
>「◯◯はずいぶんお利口さんだなあ」とか皮肉書いたら侮辱になるのかな 京都弁しかり皮肉とか褒め殺しはいざ裁判に持ち込まれたら分が悪そうだがそもそも裁判に持ち込まれる可能性が低いからな
23 22/08/04(木)00:09:39 No.956355445
>でも民事ではガッツリ賠償金ふんだくれるんでしょう? 個人相手なら10-30万くらい個人事業主とかなら100万くらいまで 刑事で勝ってる場合は弁護士費用も相場分は上乗せさせて貰えるので相場で頼んでたらそこまで負担なくできる
24 22/08/04(木)00:11:11 No.956356045
6番7番で9000円ならホシコファッツ大金持ちじゃん…
25 22/08/04(木)00:13:54 No.956357239
こんなところで言うことじゃないかもしれないけど 例え罰されないとしてもそんなこと言う!?って書き込みがネットには沢山あって驚く いや現実社会でもいるにはいるが…
26 22/08/04(木)00:14:08 No.956357304
ネット上で個性持ってるYoutuberとかTwitter垢はともかく匿名同士の「」とかはどんだけ煽っても無罪でしょ
27 22/08/04(木)00:14:23 No.956357388
ここの煽りはスレ画より更に酷いケースあるし 普通に訴えたら勝てるじゃん
28 22/08/04(木)00:15:18 No.956357740
>ネット上で個性持ってるYoutuberとかTwitter垢はともかく匿名同士の「」とかはどんだけ煽っても無罪でしょ 匿名なら何を言っても許されると思ってるのは思慮が浅過ぎる…
29 22/08/04(木)00:17:00 No.956358405
でもここで煽られて裁判したら世間に「」だって開示するってことになるしな…
30 22/08/04(木)00:17:30 No.956358622
いもげっしーはネチケットを守って
31 22/08/04(木)00:17:35 No.956358655
>匿名なら何を言っても許されると思ってるのは思慮が浅過ぎる… いやそうじゃなくて侮辱される相手が匿名の話ね?
32 22/08/04(木)00:18:07 No.956358855
刑事と民事の区別ついてない「」が多いな…
33 22/08/04(木)00:18:43 No.956359099
侮辱罪は重くなったけどインターネット開示手続きの簡略化はまだだっけ この二つが合わさればインターネット上でスナック感覚で暴言吐きまくってる連中が軒並み苦しみそうではある
34 22/08/04(木)00:18:55 No.956359176
名誉毀損と侮辱罪の運用の違いがわからない
35 22/08/04(木)00:19:05 No.956359235
ヤリマン情報は侮辱になるのか
36 22/08/04(木)00:19:55 No.956359556
>いやそうじゃなくて侮辱される相手が匿名の話ね? 相手が匿名なら大丈夫ってどういう理屈だよ… モニタの向こう側にいるのもお前と同じ人間だよ
37 22/08/04(木)00:20:13 No.956359671
褒めてる感じで知的マジ知的みたいな感じで使う分には大丈夫だろ多分…
38 22/08/04(木)00:20:35 No.956359808
>いやそうじゃなくて侮辱される相手が匿名の話ね? 法律じゃなくて道徳の話だと思うぞ
39 22/08/04(木)00:21:33 No.956360193
>>商業施設掲示板に「○○(被害者名) コノオトコハ ワルイ オトコ デス」などと記載した紙片1枚を貼付したもの。 >本来の意味での怪文書感あるな これわらび取り殺人事件みたいでこわい
40 22/08/04(木)00:21:57 No.956360339
侮辱罪と認められると手袋を投げつける権利を得られるようにしよう
41 22/08/04(木)00:22:26 No.956360525
>法律じゃなくて道徳の話だと思うぞ 法に触れないって話に道徳持ち出すのはなんかおかしくない?
42 22/08/04(木)00:23:05 No.956360764
>侮辱罪は重くなったけどインターネット開示手続きの簡略化はまだだっけ 今年の秋ぐらいからだな https://www.businesslawyers.jp/articles/975
43 22/08/04(木)00:23:15 No.956360823
ホイホイそれがどうした
44 22/08/04(木)00:24:39 No.956361309
7番は被害者はどういう立ち位置なんだ…
45 22/08/04(木)00:25:15 No.956361561
>ネット上で個性持ってるYoutuberとかTwitter垢はともかく匿名同士の「」とかはどんだけ煽っても無罪でしょ 匿名相手なら法的には侮辱罪にはならないね
46 22/08/04(木)00:25:40 No.956361704
言われりゃそうなのか…?ってなるけど3も引っかかるんだなあ
47 22/08/04(木)00:27:34 No.956362402
>>法律じゃなくて道徳の話だと思うぞ >法に触れないって話に道徳持ち出すのはなんかおかしくない? いや俺は道徳の話をしてるんじゃね?って推測してレスしたんであって俺に言われても知らんがな
48 22/08/04(木)00:28:59 No.956362905
>>ネット上で個性持ってるYoutuberとかTwitter垢はともかく匿名同士の「」とかはどんだけ煽っても無罪でしょ >匿名相手なら法的には侮辱罪にはならないね 侮辱罪の構成要件に名前の明示ってある? 見た感じないけど
49 22/08/04(木)00:30:00 No.956363264
もうふみにゃんこ定型出来ないじゃん…
50 22/08/04(木)00:30:17 No.956363378
その内匿名相手への侮辱も度を越してる場合は開示対象とかになりそうよね
51 22/08/04(木)00:30:20 No.956363394
科料だから前科付くけどまあ大事にならないから諸々終わったら普通に生活してるのかな
52 22/08/04(木)00:31:04 No.956363655
>その内匿名相手への侮辱も度を越してる場合は開示対象とかになりそうよね そのうちと言うか今でもやろうと思えばやれるのでは 上でも出てるけど成立しない理由は無い気がする
53 22/08/04(木)00:31:31 No.956363818
こういうのって訴えられたやつの名前を調べようと思ったら実名出てきそうだけどネットに広まってないのよね
54 22/08/04(木)00:32:03 No.956364004
>その内匿名相手への侮辱も度を越してる場合は開示対象とかになりそうよね しかし匿名の場合は自分が侮辱を受けた本人だと証明するの難しくないか?
55 22/08/04(木)00:32:45 No.956364239
>>その内匿名相手への侮辱も度を越してる場合は開示対象とかになりそうよね >しかし匿名の場合は自分が侮辱を受けた本人だと証明するの難しくないか? 自分のプロバイダに開示してもらえばいいんじゃない? 本人の意志だからすぐ通るでしょ
56 22/08/04(木)00:34:10 No.956364739
そう考えると普通にいもげの書き込みを侮辱罪で訴えることはできそうだな…
57 22/08/04(木)00:34:32 No.956364855
>しかし匿名の場合は自分が侮辱を受けた本人だと証明するの難しくないか? アンカーや引用で会話してるのに何言ってんだ なんならここだと芋プリ気狂いとかもいるし
58 22/08/04(木)00:34:56 No.956364986
確かに言われてみたら匿名でも侮辱罪が成立するような気もしてきたわ… ちょっと誰か試してみてくれ
59 22/08/04(木)00:35:07 No.956365052
粘着してるアホとか賠償金払えないだろ 禁固や懲役で強制アク禁できるのはいいけど
60 22/08/04(木)00:35:29 No.956365190
まあどんどん厳罰化してほしいな まだ軽いと思う
61 22/08/04(木)00:35:42 No.956365283
>確かに言われてみたら匿名でも侮辱罪が成立するような気もしてきたわ… >ちょっと誰か試してみてくれ 逆になんで成立しないと思うのかちゃんと理論立てて欲しいんだけど
62 22/08/04(木)00:35:42 No.956365284
試してる試してる!
63 22/08/04(木)00:36:18 No.956365479
荒らしが反論されたら誹謗中傷だと返すのをたまに見るけど 掲示板荒らしてたら煽り返されたので訴えます!とか見てみたいからぜひやってみてほしい
64 22/08/04(木)00:36:42 No.956365623
>確かに言われてみたら匿名でも侮辱罪が成立するような気もしてきたわ… >ちょっと誰か試してみてくれ 手始めに「」を侮辱すればいいのか?
65 22/08/04(木)00:36:43 No.956365631
ふみにゃんこ定形とかだとそれが定形として認識されてるかどうかとかが争点になんのかな
66 22/08/04(木)00:37:37 No.956365951
>荒らしが反論されたら誹謗中傷だと返すのをたまに見るけど >掲示板荒らしてたら煽り返されたので訴えます!とか見てみたいからぜひやってみてほしい 喧嘩両成敗というか煽りに煽りで返したりしてると突っ返されるぞ
67 22/08/04(木)00:38:12 No.956366162
>>確かに言われてみたら匿名でも侮辱罪が成立するような気もしてきたわ… >>ちょっと誰か試してみてくれ >手始めに「」を侮辱すればいいのか? やるまでもなく24/365でつねに発生してる…
68 22/08/04(木)00:39:00 No.956366432
>ふみにゃんこ定形とかだとそれが定形として認識されてるかどうかとかが争点になんのかな 唐突にいやキモいから死ねよとか言い出して定型だから!定型だから!とかやっても通用する訳ないが
69 22/08/04(木)00:39:19 No.956366535
>手始めに「」を侮辱すればいいのか? 「」の頭頂部は艶やかで神々しいですね!
70 22/08/04(木)00:39:23 No.956366567
モアイ板とか普通にアウト臭いな
71 22/08/04(木)00:39:47 No.956366688
>「」もマジブスとか言うの気をつけた方がいいよ 「」に考えなしの罵倒を止めさせるなんて呼吸を止めさせるようなものだよ そのほうがいいか いいな
72 22/08/04(木)00:40:20 No.956366875
3と4は事実無根の投稿だったの?
73 22/08/04(木)00:41:11 No.956367146
女性声優のスレ立てて婚期逃すぞとかセクハラしてる「」は気をつけてね
74 22/08/04(木)00:41:35 No.956367270
>逆になんで成立しないと思うのかちゃんと理論立てて欲しいんだけど 侮辱罪の成立要件として「どこの誰が侮辱されているのか第三者が容易に推測できること」を上げてる法律家がいたから完全に匿名の場だと成立しないのではないかって思ったんだ
75 22/08/04(木)00:41:50 No.956367340
>唐突にいやキモいから死ねよとか言い出して定型だから!定型だから!とかやっても通用する訳ないが 過去そういうやり取りが複数あってそれがふみにゃんこですにゃした側にも理解できたであろうことが示せれば普通にセーフだと思うんだよね 演劇で台本読んでて罵倒されたから侮辱とはならない気がするし
76 22/08/04(木)00:43:53 No.956367992
しゃべる便器みたいな顔がアウトなら担々麺ぶちまけたような顔とか言ってる「」もヤバいのでは?
77 22/08/04(木)00:44:34 No.956368219
これじゃおちおち歌舞伎俳優の顔をコラすることもできやしない…
78 22/08/04(木)00:44:48 No.956368281
>>逆になんで成立しないと思うのかちゃんと理論立てて欲しいんだけど >侮辱罪の成立要件として「どこの誰が侮辱されているのか第三者が容易に推測できること」を上げてる法律家がいたから完全に匿名の場だと成立しないのではないかって思ったんだ 法解釈は前例に引っ張られるから今までの実績という意味で正しいんだとは思う ただ今後匿名間での誹謗中傷がもっと表に出てきたらまた変わるんじゃないかな
79 22/08/04(木)00:45:26 No.956368552
一回通れば匿名vs匿名も通るだろうけど 最初の例作るの世論的にも相当難しくねえかな
80 22/08/04(木)00:45:51 No.956368724
>過去そういうやり取りが複数あってそれがふみにゃんこですにゃした側にも理解できたであろうことが示せれば普通にセーフだと思うんだよね >演劇で台本読んでて罵倒されたから侮辱とはならない気がするし 言ってる側に悪意があるか 周りがどう見るかが争点だから理解がどうとか関係ないよ
81 22/08/04(木)00:46:43 No.956369029
ハンドルじゃなくて匿名で侮辱罪の構成要件満たすのは相当難しいんじゃないか