虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/03(水)23:23:58 No.956338818

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/08/03(水)23:24:53 No.956339158

    う に

    2 22/08/03(水)23:25:45 No.956339467

    あ……

    3 22/08/03(水)23:26:46 No.956339828

    左と右が描かれた時期かなり開きあるからね

    4 22/08/03(水)23:27:37 No.956340172

    要するに左が二級品使ってただけなのでは

    5 22/08/03(水)23:29:37 No.956340830

    あと美味しんぼの価値基準が風味重視なのもある

    6 22/08/03(水)23:30:13 No.956341089

    やかましい寿司屋は使わない やかましくない寿司屋はいい箱ウニ使う 左の人は質の悪い箱ウニ使った って考えるとまあ矛盾とかはないのか

    7 22/08/03(水)23:33:24 No.956342258

    左も殻付きウニをその場で剥いて雄山に出したけど不合格貰う前振りだから殻付きウニが風味安定しないのは百も承知よ まあノリの代わりにキュウリ巻いて磯臭さごまかす方面の工夫になるんだけど…

    8 22/08/03(水)23:33:44 No.956342386

    雄山の趣味色強い美食俱楽部ならウニガチャやってもいいんじゃない

    9 22/08/03(水)23:34:40 No.956342738

    描かれた時代の差を考慮せず並べて何を言いたいんだ

    10 22/08/03(水)23:35:33 No.956343073

    箱ウニ客に見えるところで出すな→殻付き使うならまんま軍艦にするんじゃなくって一工夫しろ って二段構えのダメ出しだからな

    11 22/08/03(水)23:36:17 No.956343314

    この後はきゅうり軍艦とウニの漬けにぎりだった記憶

    12 22/08/03(水)23:37:15 No.956343648

    殻付きウニ出したのに怒られたのは味より自由な新しい考えで寿司をとか言ってた割に 人に助言されたそのまま出してきて何の工夫もないとこを怒られた

    13 22/08/03(水)23:37:36 No.956343790

    このスレを立てることで何がしたかったのか気になる

    14 22/08/03(水)23:37:38 No.956343805

    >殻付きウニ出したのに怒られたのは味より自由な新しい考えで寿司をとか言ってた割に >人に助言されたそのまま出してきて何の工夫もないとこを怒られた そりゃ怒られるわ

    15 22/08/03(水)23:38:08 No.956343993

    うに

    16 22/08/03(水)23:38:37 No.956344197

    うにの軍艦批判って結構昔からあるからね…

    17 22/08/03(水)23:39:00 No.956344346

    どっちも信頼できるとこ以外からは買うなってことだろ

    18 22/08/03(水)23:40:43 No.956345029

    昔の冷凍は糞マズだったけど今は一級 時代は変わる

    19 22/08/03(水)23:43:31 No.956346078

    >昔の冷凍は糞マズだったけど今は一級 >時代は変わる アップデート出来ない作者もいる

    20 22/08/03(水)23:44:00 No.956346266

    >アップデート出来ない作者もいる アップデートも何もこれ書かれた時期が相当昔だろうがよ

    21 22/08/03(水)23:44:16 No.956346364

    そもそも右と左で職業違うじゃん

    22 22/08/03(水)23:44:58 No.956346595

    一番アップデートした方がいいのはいつまでも美味しんぼ叩きしてる君の脳みそだよ?

    23 22/08/03(水)23:46:26 No.956347091

    >一番アップデートした方がいいのはいつまでも美味しんぼ叩きしてる君の脳みそだよ? どの漫画とも言ってないのに決めつけるその偏見を治した方がいいと思う

    24 22/08/03(水)23:48:11 No.956347701

    ホウ酸だっけ… ミョウバンじゃなかった?

    25 22/08/03(水)23:49:00 No.956348016

    塩水うにいいよね…

    26 22/08/03(水)23:49:01 No.956348021

    ウニあんまり好きじゃないんだよね 舌がガキンチョだから

    27 22/08/03(水)23:50:25 No.956348517

    >ウニあんまり好きじゃないんだよね >舌がガキンチョだから それは本物のウニを食べたことが無いからだ 三日待ってください本物のウニを食べさせてあげますよ

    28 22/08/03(水)23:51:11 No.956348817

    >それは本物のウニを食べたことが無いからだ >三日待ってください本物のウニを食べさせてあげますよ 俺も舌ガキンチョだからよろしく!寿司もいいけどウニ丼もね!

    29 22/08/03(水)23:51:47 No.956349040

    高級な鮮度と産地が良くプロが加工したミョウバンうにか生うに至上主義かというだけの話

    30 22/08/03(水)23:51:53 No.956349087

    昔はホウ酸使ってたの? ネズミとか殺すイメージしかないんだけど…

    31 22/08/03(水)23:54:00 No.956349883

    小樽で食ったウニ丼はぶっ飛ぶ旨さだったぜ

    32 22/08/03(水)23:54:05 No.956349911

    美味しんぼ当時はマジ食に関しては過渡期でなんでこんなゴミが?ってのが持て囃されるあった時代なんだ

    33 22/08/03(水)23:55:06 No.956350286

    >持て囃されるあった時代なんだ 分かりましたから落ち着いてください

    34 22/08/03(水)23:55:44 No.956350491

    ウニは悪食で食べたもので味が大きく変わる 昆布が豊富な地域で採れたウニはどのウニも味も身入りも安定しているだろう 山岡ならそういうレベルに高い産地の生ウニを用意できるから一概に否定はできないよ それはそうとウニは捌いて2、3日目が一番美味くなる

    35 22/08/04(木)00:00:07 No.956352104

    >それはそうとウニは捌いて2、3日目が一番美味くなる 熟成も一般知識になって久しいのに採れたて信仰って根強いよね

    36 22/08/04(木)00:03:12 No.956353115

    それはそれで違う良さがあるからな

    37 22/08/04(木)00:03:28 No.956353219

    左と右で別の漫画だということにちょっと考えてから気付いた

    38 22/08/04(木)00:08:35 No.956355085

    >熟成も一般知識になって久しいのに採れたて信仰って根強いよね 別に熟成で増えるタイプのアミノ酸が食い物の美味しさのすべてを決めるわけじゃないし別の部分で劣化激しいのもあるからな

    39 22/08/04(木)00:32:07 No.956364037

    美味しんぼに描いてることが絶対に正しいからな