22/08/03(水)22:57:48 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/03(水)22:57:48 No.956328936
異世界恋愛の令嬢転生もの読むと幼少期を描写した幼馴染みって属性としてめちゃ強だなって思う
1 22/08/03(水)23:00:02 No.956329796
幼少期やった後に少年期に入ってからボーイミーツガールしても ポッと出後発ヒロイン感出てしまうから…
2 22/08/03(水)23:02:13 No.956330634
本でいう一巻に登場しないヒロインとかメイン感出ない!
3 22/08/03(水)23:04:09 No.956331356
幼馴染敗北理論の逆だからな…
4 22/08/03(水)23:07:32 No.956332628
https://syosetu.org/novel/294155/ えっちなの書いたよ
5 22/08/03(水)23:07:39 No.956332676
幼馴染という事になってるだけの属性ではなく描写もきっちりされたそれはもう読者的にも幼馴染なので強いのは当たり前だろ!
6 22/08/03(水)23:08:04 No.956332843
>本でいう一巻に登場しないヒロインとかメイン感出ない! つまり20万字までに数人登場させればいいんだな! 難しいな
7 22/08/03(水)23:08:37 No.956333084
>本でいう一巻に登場しないヒロインとかメイン感出ない! 女主人公の転生もので30万字くらい恋愛なしの幼少期やった後に いきなり登場した男に主人公が一目惚れしたときは主人公の心の急激な変化についていけなかった
8 22/08/03(水)23:09:51 No.956333562
>幼馴染という事になってるだけの属性ではなく描写もきっちりされたそれはもう読者的にも幼馴染なので強いのは当たり前だろ! つまり一般的なラブコメ漫画も幼少期からスタートすれば幼馴染み大勝利…
9 22/08/03(水)23:12:17 No.956334521
>女主人公の転生もので30万字くらい恋愛なしの幼少期やった後に >いきなり登場した男に主人公が一目惚れしたときは主人公の心の急激な変化についていけなかった 一目惚れってそんなもんだけど一人称の長編でやられると困る!
10 22/08/03(水)23:12:26 No.956334589
一目惚れさせるなら物語の冒頭にさせるべきだな… 冒頭に置くなら物事の積み重ねがなくても何やっても導入ということで許される
11 22/08/03(水)23:14:34 No.956335351
純愛エロゲで育った世代だから恋愛はエピソードの積み重ねで育んでいってほしい
12 22/08/03(水)23:18:03 No.956336589
男主人公でも女主人公でも貴族ポジションだと平民との恋愛がほぼ選択肢から外れるのがちょっと残念 「悪役令嬢は、庶民に嫁ぎたい!!」みたいな例外もたまにあるけど
13 22/08/03(水)23:21:26 No.956337880
幼馴染は生まれてからの付き合いだけど前世からの付き合いにすれば幼馴染以上の存在になれるんだ…
14 22/08/03(水)23:21:34 No.956337941
おかしな転生は幼馴染みの従士の子供がヒロインかなって思ったら普通に他家から嫁を迎え入れてたな
15 22/08/03(水)23:23:12 No.956338553
>幼馴染は生まれてからの付き合いだけど前世からの付き合いにすれば幼馴染以上の存在になれるんだ… これがあるから転生前のシーンで名前つきのキャラが登場するとこいつも転生するのかな?って思う でも大抵は二度と登場しない
16 22/08/03(水)23:23:54 No.956338788
男性向けは個別ルートを進めていく感じだけど 女性向けはイケメンに取り合いされちゃう状況を楽しんでるイメージがある
17 22/08/03(水)23:26:14 No.956339637
幼馴染ヒロイン「あんた主人公の何を知ってるのよ!」 転生ヒロイン「あなたの知らない主人公くんの前世の姿を知っているわよ」 幼馴染ヒロインに勝ち目はあるのか…?
18 22/08/03(水)23:27:31 No.956340125
>幼馴染ヒロイン「あんた主人公の何を知ってるのよ!」 >転生ヒロイン「あなたの知らない主人公くんの前世の姿を知っているわよ」 >幼馴染ヒロインに勝ち目はあるのか…? 読者は主人公の前世を知らないから主人公と違って転生ヒロインには思い入れがないんだ 一般ラブコメの幼馴染みと同じ状況だな
19 22/08/03(水)23:28:36 No.956340522
>幼馴染ヒロイン「あんた主人公の何を知ってるのよ!」 >転生ヒロイン「あなたの知らない主人公くんの前世の姿を知っているわよ」 >幼馴染ヒロインに勝ち目はあるのか…? 幼少期が描写されてる方が勝つ
20 22/08/03(水)23:28:37 No.956340529
理解はない彼くんと理解のある彼くんがセットで登場みたいな印象のある異世界恋愛短編
21 22/08/03(水)23:29:06 No.956340694
>男性向けは個別ルートを進めていく感じだけど >女性向けはイケメンに取り合いされちゃう状況を楽しんでるイメージがある 男性向けハーレムは全員まとめて娶れるけど女性向け逆ハーレムは一人を選ばないといけない という程度の違いだと思うよ
22 22/08/03(水)23:30:29 No.956341187
どこもかしこも異世界恋愛だらけだ
23 22/08/03(水)23:31:19 No.956341492
終わりまでテンプレがあるのは強い
24 22/08/03(水)23:31:42 No.956341644
気を抜くとヒロインを登場させるタイミングがつかめないでヒロイン不在のままどんどん話が進んでしまう… 普通に可愛いヒロイン出したかったはずなのにどうして…
25 22/08/03(水)23:32:07 No.956341780
>どこもかしこも異世界恋愛だらけだ ハーメルンのオリジナル日間掘ろうぜ! ハーメルンは男読者九割のサイトだからなろうの女性向けの流行り関係ない
26 22/08/03(水)23:33:10 No.956342173
異世界恋愛は短編でまとめやすいからな…
27 22/08/03(水)23:33:56 No.956342452
>幼少期が描写されてる方が勝つ つまりこれなら無敵だな 転生ヒロイン「主人公くんとは幼い頃によく一緒に遊んだよね? 覚えてる?」
28 22/08/03(水)23:34:09 No.956342529
短編隔離されねえかな
29 22/08/03(水)23:34:56 No.956342830
>>幼少期が描写されてる方が勝つ >つまりこれなら無敵だな >転生ヒロイン「主人公くんとは幼い頃によく一緒に遊んだよね? 覚えてる?」 転生前の幼少期描写とか冗長すぎる…
30 22/08/03(水)23:35:40 No.956343107
>短編隔離されねえかな 普通に検索で弾けるだろ
31 22/08/03(水)23:37:05 No.956343585
>異世界恋愛は短編でまとめやすいからな… こうして二人は結ばれて幸せに暮しましたでみんな幸せになれるから強い
32 22/08/03(水)23:37:22 No.956343705
>>短編隔離されねえかな >普通に検索で弾けるだろ 転生転移も弾けたけど隔離されてじゃん
33 22/08/03(水)23:37:42 No.956343821
>異世界恋愛は短編でまとめやすいからな… 起承転結の穴の部分だけでいいからね…
34 22/08/03(水)23:38:02 No.956343963
異世界恋愛はなんなら4000字くらいでランキングに載るからな
35 22/08/03(水)23:38:32 No.956344166
>転生転移も弾けたけど隔離されてじゃん 隔離前は異世界転生・転移タグなかったから弾けなかったぞ
36 22/08/03(水)23:40:01 No.956344770
女性向け恋愛はあんまり長くしないことも多いから新作の回転が速いのもランキングに乗りやすい要因だと思う
37 22/08/03(水)23:40:21 No.956344887
異世界恋愛も金太郎あめでなあ…
38 22/08/03(水)23:40:36 No.956344979
そもそも恋愛ってそんな引き伸ばせるもんではないと思う
39 22/08/03(水)23:40:47 No.956345054
終わってからポイント入れる層が多いなら短編のほうが有利だからな…
40 22/08/03(水)23:41:15 No.956345254
なろう系と言われるジャンルが異世界恋愛になる日も近いな
41 22/08/03(水)23:41:33 No.956345362
異世界恋愛とか言いながらずっと幼児のままだと 同年代じゃ恋もくそもないだろってなるし 大人が相手だとただのロリコンじゃねぇかってなる
42 22/08/03(水)23:42:16 No.956345637
>そもそも恋愛ってそんな引き伸ばせるもんではないと思う 恋愛が結実したら即完結しちゃうけど恋愛じゃなくてストーリーが面白い話は 恋人になった後の話も読みたいんだよなぁ…
43 22/08/03(水)23:42:30 No.956345718
そういや転生した主人公が幼女に恋をしたらペドなのか?
44 22/08/03(水)23:42:46 No.956345823
この短編有利状況はエタるやつのせいだからな 一度でもエタったことあるやつは文句言う権利ないどころか文句聞く義務がある
45 22/08/03(水)23:42:54 No.956345873
>なろう系と言われるジャンルが異世界恋愛になる日も近いな 女性向け恋愛作品がバンバンアニメ化するかというとどうかなぁ…
46 22/08/03(水)23:43:37 No.956346122
最近のコンテストって女性向けの受賞が多くない…?
47 22/08/03(水)23:46:20 No.956347063
>終わってからポイント入れる層が多いなら短編のほうが有利だからな… 俺も終わってから400ポイントぐらいワッと一気に入ってきたことあるな…
48 22/08/03(水)23:46:55 No.956347277
幼馴染強い傾向なのか なんか自分が読んでるやつは大抵一緒に幼少過ごした幼馴染より後から出てきたイケメンとかの方が強い…
49 22/08/03(水)23:47:06 No.956347332
おもしれー女テンプレで無事結婚しましたエンドはワンチャン続けられるのも強い…
50 22/08/03(水)23:47:44 No.956347532
>そういや転生した主人公が幼女に恋をしたらペドなのか? 描写次第であって一律ぺド野郎認定するようなものではないと思う
51 22/08/03(水)23:48:37 No.956347870
アニメ化はともかく書籍は女性の固定購買層がある程度いるもんね
52 22/08/03(水)23:48:37 No.956347876
相思相愛なのに神様の妨害で告白できないようにしてぐだぐだ引き延ばして ようやく結ばれたらすぐに完結した作品読んだときは 恋人になった状態でストーリー進行するんじゃダメだったのかって思った
53 22/08/03(水)23:48:48 No.956347939
ヒロインが彼女になってしまうとすれ違いとかやらないといけなくなるからなぁ 結婚させてしまおう
54 22/08/03(水)23:50:59 No.956348735
>恋人になった状態でストーリー進行するんじゃダメだったのかって思った 下手に告白させるとその後のストーリー作るの大変になるからな…
55 22/08/03(水)23:51:08 No.956348800
幼馴染と行かないまでも最初から出てきてダメな状態の主人公にあれこれ付き合ってくれてたのに だいぶ話が進んだ後で出てきた性格が微妙な男が再会系幼馴染だった時は超ガッカリして読めなくなったなぁ もっと早くから出してよ!良い状態の頃会ってたから惚れられてるのも当たり前だし良い所なかったな…
56 22/08/03(水)23:52:17 No.956349226
長編は最初面白くても途中でこの展開好きじゃないなぁ…で切っちゃう事が結構あるのも短編有利の一因かもしれない
57 22/08/03(水)23:53:04 No.956349519
>ヒロインが彼女になってしまうとすれ違いとかやらないといけなくなるからなぁ >結婚させてしまおう すれ違いによる離婚の危機…!
58 22/08/03(水)23:53:05 No.956349522
>恋人になった状態でストーリー進行するんじゃダメだったのかって思った それは少女漫画の仕事だからな…
59 22/08/03(水)23:53:11 No.956349563
恋愛ジャンルの完結のさせ方の主流はちょっと気になるな まとめて読んでみようか
60 22/08/03(水)23:54:04 No.956349905
>異世界恋愛も金太郎あめでなあ… 大喜利と相性が良いから仕方ないね……
61 22/08/03(水)23:54:06 No.956349921
俺は本好きのルッツが主人公のお相手だと思ってたよ…
62 22/08/03(水)23:54:12 No.956349955
恋愛ジャンル読もうと思ったけど大抵あらすじでブラバだ
63 22/08/03(水)23:55:01 No.956350252
異世界恋愛ではないけど同居していて相思相愛だけど家族同然であるがゆえに告白どころか女性として接することができないという悩みは書いている
64 22/08/03(水)23:55:39 No.956350456
というか男性向けが長編偏重過ぎるのかな?
65 22/08/03(水)23:55:43 No.956350489
女性主人公ものは幼馴染わりと大切な相手として書いてる作品多い印章
66 22/08/03(水)23:56:07 No.956350661
>異世界恋愛とか言いながらずっと幼児のままだと >同年代じゃ恋もくそもないだろってなるし >大人が相手だとただのロリコンじゃねぇかってなる 今読んでる現代舞台の乙女ゲー転生ものは主人公五歳でヒーロー二十代だな…
67 22/08/03(水)23:56:39 No.956350855
>俺は本好きのルッツが主人公のお相手だと思ってたよ… 神官長がやけに目立ってるから本命はこいつか…とはなった ルッツ自体は初期プロットにいない追加キャラだったから仕方ないんだろうけど
68 22/08/03(水)23:57:01 No.956350968
少年漫画はバトルばっかりやってて 少女漫画は恋愛ばっかりやってる
69 22/08/03(水)23:57:32 No.956351174
>というか男性向けが長編偏重過ぎるのかな? 女性向け非恋愛ハイファンタジーも長編偏重だし 男性向け現実恋愛ジャンルはそこまで長く続かないよ
70 22/08/03(水)23:57:53 No.956351306
>というか男性向けが長編偏重過ぎるのかな? その傾向はあるかも お試し版みたいなのはちょくちょく見るけどそういうのあんまりポイント入れないし
71 22/08/03(水)23:58:09 No.956351394
恋愛は長く続かないのだな…
72 22/08/03(水)23:58:22 No.956351474
幼なじみ属性な設定で使える強みは最初から仲が良いとか思い出爆弾だけども 最初から仲がいいはむしろ出会いの交流イベントがなくなってるっていうデメリット面が強いし 思い出もやろうと思えば実は昔合ってたで他キャラでも生やす事ができてしまう
73 22/08/03(水)23:58:25 No.956351497
少年漫画系のヒロインは戦場で命を預けられるほどの関係だからもはや恋人なんて段階はすっ飛ばしてて異性としての距離感がわからないんだよね…
74 22/08/03(水)23:58:31 No.956351536
書き込みをした人によって削除されました
75 22/08/03(水)23:58:52 No.956351656
いいやNAISEIもやってもらう
76 22/08/03(水)23:58:59 No.956351698
>というか男性向けが長編偏重過ぎるのかな? 最近の追放は短めだけど下手に人気出ると引き伸ばしてエタるからな…
77 22/08/03(水)23:59:14 No.956351803
恋愛がテーマだと基本は個人についての話だからコンパクトに書きやすいのはある
78 22/08/04(木)00:01:26 No.956352549
https://www.cg-con.com/special/advice/10th/ >ジャンルについて(恋愛作品) >また、商業化を目的としているコンテストということもあり、本来は長く続いている「連載中」の作品を求める企業様が多いのですが、恋愛ジャンルでは「完結済み」の作品が多く受賞されていることを見ますと、お話の結末も重視して選ばれている企業様も多いのかもしれません。 っていうのもあるらしい
79 22/08/04(木)00:03:24 No.956353190
>恋愛がテーマだと基本は個人についての話だからコンパクトに書きやすいのはある まぁ恋愛はインフレしないからな…
80 22/08/04(木)00:03:28 No.956353221
男性向けで恋愛メインの長いのってヒロインどんどん増えて行ってぐっだぐだになるイメージが
81 22/08/04(木)00:04:01 No.956353392
>>恋愛がテーマだと基本は個人についての話だからコンパクトに書きやすいのはある >まぁ恋愛はインフレしないからな… 恋人の数増やすか!
82 22/08/04(木)00:04:20 No.956353490
>男性向けで恋愛メインの長いのってヒロインどんどん増えて行ってぐっだぐだになるイメージが そこでバトル要素を…
83 22/08/04(木)00:04:22 No.956353497
女性向けもイケメン!イケメン!イケメン!ってぐだぐだよ
84 22/08/04(木)00:04:30 No.956353568
>恋愛がテーマだと基本は個人についての話だからコンパクトに書きやすいのはある 恋愛のほうがメインだとバトルあっても短めに決着つくからな…
85 22/08/04(木)00:04:33 No.956353586
恋というのはそれが成就するなりなんらかの節目を迎えるなりしたところで終われるので 下手な成り上がりだの最強だの経営だの世界を救うだのを目指すより締めやすいという部分はある 恋のためなら他のすべての設定はフレーバーだから!で済むしな
86 22/08/04(木)00:09:23 No.956355355
基本的に出番の多さはイコールで思い入れになるからな… ほんとごくたまに少ない出番ですべてをぶち抜いていくような例外も出てくるけど
87 22/08/04(木)00:11:27 No.956356210
よくヒロイン攫われるようなイベントあるけど 貴族とかだとそれもう傷モノ判定でアウト扱いだよなってなる
88 22/08/04(木)00:11:35 No.956356273
もし今後どんな作品書いてるの?と言われた時にお出しできるようなダミー作品を書こうと思ったのにうっかり最初の1000字で無難じゃなくなってしまった 難しいな無難って
89 22/08/04(木)00:11:43 No.956356330
漫画や映画といったビジュアルがあるものだとぶち抜くチャンスも増えるけど テキストはより積み重ねがでかいよね
90 22/08/04(木)00:12:08 No.956356487
異世界恋愛も現実恋愛も怖気がするようなのばっかりだ
91 22/08/04(木)00:12:09 No.956356495
>基本的に出番の多さはイコールで思い入れになるからな… だからか5人を超えるハーレムものは一人一人のヒロインとか読んでいてすごくどうでもよくなってくるんだよなぁ
92 22/08/04(木)00:12:13 No.956356519
一目惚れとかなんちゃらの愛し子とか人外の番設定って便利だよなってしみじみ思う めんどくさい過程書かなくてもイケメン美少女に初手から好感度MAXで溺愛されてウヒョーだもん ツラと雰囲気しか知らん相手がいきなりグイグイ愛を囁いてきたら怖くない?自分の内面とか人柄とか関係なく好き好きしてくるんだぜ!?
93 22/08/04(木)00:12:16 No.956356545
追放と復讐ワンセットテンプレも一巻完結までの道筋としては悪くないけど やっぱまだ洗練が足りない段階なんじゃねえかなあ
94 22/08/04(木)00:13:12 No.956356978
>ツラと雰囲気しか知らん相手がいきなりグイグイ愛を囁いてきたら怖くない?自分の内面とか人柄とか関係なく好き好きしてくるんだぜ!? そういうやつから逃げて理解のある彼とくっつくやつもある
95 22/08/04(木)00:13:36 No.956357113
女性向けはじれじれだの両片思いだのと言ってくっつきそうだけど踏ん切りのつかない状態で長く引き伸ばすのを楽しむ風潮があるので
96 22/08/04(木)00:13:41 No.956357142
>追放と復讐ワンセットテンプレも一巻完結までの道筋としては悪くないけど >やっぱまだ洗練が足りない段階なんじゃねえかなあ 一巻完結でダラダラ長編にするには向かないジャンルではある
97 22/08/04(木)00:14:23 No.956357385
恋愛ものと追放ザマァは全くの真逆なんだよね キャラありきの恋愛モノの需要上がってるのはザマァじゃ全くその成分を接種できないからだと思ってる
98 22/08/04(木)00:14:24 No.956357392
玉葱とクラリオンは最初に会ったはずのヒロインなのにそっちとくっつくのかよ…ってなった
99 22/08/04(木)00:15:04 No.956357648
>ツラと雰囲気しか知らん相手がいきなりグイグイ愛を囁いてきたら怖くない?自分の内面とか人柄とか関係なく好き好きしてくるんだぜ!? 現実の恋愛もけっこうそんなもんだ 高校1年生が夏休みにつきあっててどんだけ内面がわかるかっていうと
100 22/08/04(木)00:16:12 No.956358085
>追放と復讐ワンセットテンプレも一巻完結までの道筋としては悪くないけど >やっぱまだ洗練が足りない段階なんじゃねえかなあ 洗練と言うか復讐終わっても無理に続けるのが悪いんだと思う
101 22/08/04(木)00:17:02 No.956358423
勧善懲悪テンプレの時代劇だって1時間で成敗して来週違う悪党が出てくるんだ
102 22/08/04(木)00:17:34 No.956358646
恋愛ものはクソ