虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/03(水)22:02:36 統率58/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/03(水)22:02:36 No.956303599

統率58/武力25/知力41/政治74/名家度20 あなたは元賊で現在は劉焉の下で江州太守を務めるコミュ障の「」です 永安侵攻を命じられました 三国志の英傑が部下となって来ましたが嫌われてます 1 声が小さくて何言ってるかわからない 2 早口で自分の言いたいことしか言わない 3 無口 4 会話にならない dice1d4=3 (3)

1 22/08/03(水)22:03:21 No.956303926

模範的「」

2 22/08/03(水)22:03:25 No.956303964

中華で無口はハードモードすぎる

3 22/08/03(水)22:03:43 No.956304109

あ…とかう…とかは多分言ってる

4 22/08/03(水)22:03:46 No.956304137

流石に太守が何も言わないじゃ始まらないからなぁ

5 22/08/03(水)22:04:13 No.956304355

あなたは無口です なお今日の更新はこのスレで終わりです 遠征軍 1~3 今までの部下だけ 4 +江州守備隊 dice1d4=1 (1)

6 22/08/03(水)22:04:25 No.956304448

指パッチンを一回やると茶 二回やると酒が出てくるタイプ

7 22/08/03(水)22:04:37 No.956304561

無口で優秀とか讒言で死ぬ奴じゃん

8 22/08/03(水)22:04:43 No.956304601

政治74だから最低限の会話はできるんだろうけど…

9 22/08/03(水)22:04:51 No.956304667

無口なのになんで政治出来るの? 庶民派政策でもしてるの?

10 22/08/03(水)22:04:53 No.956304688

劉備も無口だし……

11 22/08/03(水)22:05:35 No.956305052

というわけで永安へ向かいましょう 永安太守 統率 武力 知力 政治 守備隊の規模 質 dice6d100=24 35 33 11 86 22 (211)

12 22/08/03(水)22:05:39 No.956305081

>無口なのになんで政治出来るの? >庶民派政策でもしてるの? 普通は代弁役の側近とかいるんだろうけど「」だからな…

13 22/08/03(水)22:06:01 No.956305266

カス!

14 22/08/03(水)22:06:17 No.956305374

数だけだな

15 22/08/03(水)22:06:23 No.956305426

数だけ多い…黄巾の残党かな?

16 22/08/03(水)22:06:25 No.956305453

数ばかり揃えたただのカカシですな

17 22/08/03(水)22:06:34 No.956305539

内陸で内政やらせるべき人材

18 22/08/03(水)22:06:45 No.956305659

無能で兵の数は多いけど質は悪いです 1・2 降伏します!! 3 抵抗する! 4 劉表に救援頼みやがったぞこいつ! dice1d4=1 (1)

19 22/08/03(水)22:07:17 No.956305907

兵力を吸収できたけど無駄飯ぐらいな気も

20 22/08/03(水)22:07:44 No.956306133

無血開城!人道的だな「」

21 22/08/03(水)22:07:44 No.956306136

話が早くて助かる

22 22/08/03(水)22:07:58 No.956306260

降伏しました 永安 1 無能がそのまま太守に 2 別の人間が太守に 3 え?「」が永安太守にスライド? 4 え!?永安も「」が治めるの!!? dice1d4=4 (4)

23 22/08/03(水)22:08:15 No.956306399

オオオ イイイ

24 22/08/03(水)22:08:15 No.956306401

所で大義名分無いけど荊州攻めて大丈夫なの?

25 22/08/03(水)22:09:01 No.956306804

担当地区が増えていく

26 22/08/03(水)22:09:14 No.956306900

流通ほぼ牛耳れない?

27 22/08/03(水)22:09:24 No.956306993

なんで劉焉盗賊崩れにこんなに権限与えてるの!? 1・2 人材がねぇんだよ!人材が!!呉懿死んだし! 3 実は益州平定戦で他にも武将が結構死んでる・・・ 4 劉焉からの個人的寵愛を受ける「」 dice1d4=3 (3)

28 22/08/03(水)22:09:45 No.956307204

>所で大義名分無いけど荊州攻めて大丈夫なの? まだ呂布が暴れてるしこの時代なら平気でしょ 後々は知らない

29 22/08/03(水)22:10:16 No.956307464

元お頭辺りに任せてよ...

30 22/08/03(水)22:10:22 No.956307504

>指パッチンを一回やると茶 >二回やると酒が出てくるタイプ アイゼナッハかよ

31 22/08/03(水)22:10:27 No.956307561

どうやら呉懿の他に将軍クラスが dice1d5=5 (5) 人くらい死んでます もう終わりだ猫の国

32 22/08/03(水)22:10:43 No.956307747

まぁ大義名分があろうがなかろうが荊州を治める方法なんて武力しかない

33 22/08/03(水)22:10:44 No.956307769

>どうやら呉懿の他に将軍クラスが >dice1d5=5 (5) >人くらい死んでます > >もう終わりだ猫の国 なそ にん

34 22/08/03(水)22:10:48 No.956307842

>もう終わりだ猫の国

35 22/08/03(水)22:10:49 No.956307858

もう終わりだ猫の国

36 22/08/03(水)22:10:55 No.956307930

ねえこれ益州も維持できるの?

37 22/08/03(水)22:11:20 No.956308174

未来の蜀も詰んだのでは?

38 22/08/03(水)22:11:20 No.956308181

猫国すぎる…

39 22/08/03(水)22:11:37 No.956308353

蜀が酷いことになりそう 人材不足はまだマシな方として荊州閥の台頭からの益州閥粛清コンボになったら本格的にヤバそう

40 22/08/03(水)22:11:40 No.956308388

「」!仲悪い軍師!何儀!郭嘉!甘寧!うぬら五人か…

41 22/08/03(水)22:11:46 No.956308450

>所で大義名分無いけど荊州攻めて大丈夫なの? 孫堅もやってるからへーきへーき

42 22/08/03(水)22:12:00 No.956308599

蜀の重臣は荊州出身者多いからセーフ

43 22/08/03(水)22:12:19 No.956308772

>未来の蜀も詰んだのでは? 郭嘉と甘寧が蜀に入ったら…カバー出来ないなうn…

44 22/08/03(水)22:12:30 No.956308876

これ拡大してる場合じゃないだろ

45 22/08/03(水)22:12:33 No.956308902

>ねえこれ益州も維持できるの? なんで荊州攻めてるんだろう

46 22/08/03(水)22:13:29 No.956309362

まぁ東からの攻めにはほぼ無敵の地だし蜀…

47 22/08/03(水)22:13:47 No.956309537

人材は荊州から収穫するつもりなのか?

48 22/08/03(水)22:14:18 No.956309785

でも流通握ってフェザーんごっこできそうだし…

49 22/08/03(水)22:14:27 No.956309874

>人材は荊州から収穫するつもりなのか? 神視点で言うと戦略としては間違ってないのが困る

50 22/08/03(水)22:14:30 No.956309906

引きこもりするにも永安は取っとかないと…

51 22/08/03(水)22:15:17 No.956310360

すぐに劉璋の時代になって引き篭もるだけになるし平気平気

52 22/08/03(水)22:15:41 No.956310565

生きてる武将数えた方が早そう 死んだの 1 厳顔 2 呉班 3 張任 4 黄権 5 龐義 6 劉璝 7 楊懐 8 高沛 9 お頭 10 りゅ・・・劉璋・・・? dice5d10=1 3 9 3 9 (25)

53 22/08/03(水)22:16:01 No.956310732

お頭は二度死ぬ

54 22/08/03(水)22:16:11 No.956310815

張任とお頭は二度死ぬ

55 22/08/03(水)22:16:15 No.956310859

2回死んでる奴が2人も!

56 22/08/03(水)22:16:28 No.956310978

ゲームの有能ツートップが…

57 22/08/03(水)22:17:06 No.956311359

お頭が無惨に殺されているうえ蜀の名将が軒並み死んでます 1 呉班 2 黄権 3 龐義 4 劉璝 5 楊懐 6 高沛 7 りゅ・・・劉璋・・・? dice2d7=3 6 (9)

58 22/08/03(水)22:17:07 No.956311363

劉備の入蜀が楽になっちまう

59 22/08/03(水)22:17:08 No.956311378

攻守の要が落ちてるんだけど

60 22/08/03(水)22:17:32 No.956311564

どっちも劉璋がギリギリ回避してて駄目だった

61 22/08/03(水)22:17:44 No.956311672

まぁ黄権いればなんとかなるだろ…多分…

62 22/08/03(水)22:18:08 No.956311870

張任三度死んだし被ったらその分なんかさせよう 負担だったらごめん

63 22/08/03(水)22:18:29 No.956312075

蜀の人材スカスカ❤ 劉焉 今のやる気 dice1d100=53 (53)

64 22/08/03(水)22:18:56 No.956312312

どうすっかなってくらいのやる気

65 22/08/03(水)22:19:01 No.956312383

驚くほど反劉備の将軍が死んでる... 蒼天よこれは一体...?

66 22/08/03(水)22:19:02 No.956312387

ダイスは龐統ファンなの?

67 22/08/03(水)22:19:07 No.956312451

この時期を耐えれば法正や張嶷が来るから…

68 22/08/03(水)22:20:00 No.956312899

益州の太守 劉焉 やるき53

69 22/08/03(水)22:20:01 No.956312916

それでも割とやる気が残ってますね というわけで荊州方面軍指揮官の「」です 永安太守 1 部下 2 何儀 3 郭嘉 4 甘寧 dice1d4=3 (3)

70 22/08/03(水)22:20:07 No.956312952

>ダイスは龐統ファンなの? これで4人目がらくほうはさせたら泣く

71 22/08/03(水)22:20:43 No.956313243

やだなあ…郭嘉太守

72 22/08/03(水)22:20:44 No.956313257

太守にして大丈夫かなぁ

73 22/08/03(水)22:20:55 No.956313348

大抜擢なんだろうけど天下の鬼才がもったいない…

74 22/08/03(水)22:21:02 No.956313398

郭嘉に任せます 郭嘉 1 「」め・・・何を考えている・・・! 2・3 恩には着る 4 こんなに嫌っていた自分を太守にしてくださるとは・・・! dice1d4=4 (4)

75 22/08/03(水)22:21:05 No.956313415

仲悪いけど有能で信頼できる部下は残す采配

76 22/08/03(水)22:21:08 No.956313434

こんなかじゃ郭嘉だけどやだなぁ…

77 22/08/03(水)22:21:24 No.956313530

忠義!忠義!

78 22/08/03(水)22:21:46 No.956313665

そろそろ郭嘉は荀彧に呼び出されちゃうが...

79 22/08/03(水)22:21:52 No.956313717

感動しています 感動して・・・好感度が dice1d100=44 (44) くらいあがりました

80 22/08/03(水)22:21:55 No.956313738

>無口なのになんで政治出来るの? >庶民派政策でもしてるの? 部下を褒めてたりしてたでしょ! やることはやる

81 22/08/03(水)22:22:28 No.956313990

能力主義の職場です

82 22/08/03(水)22:22:58 No.956314180

>能力主義の職場です 「」の出世が説明できない!

83 22/08/03(水)22:24:29 No.956314771

普通になったね

84 22/08/03(水)22:24:32 No.956314795

>「」の出世が説明できない! 武力と知力はともかくそこそこ軍を統率出来てまさはるできるとか割と有能側だし…

85 22/08/03(水)22:25:02 No.956315036

>「」の出世が説明できない! カタログスペックは全然だけど実績はある方だ

86 22/08/03(水)22:25:07 No.956315067

頑張ってほしいですね 1 じゃあそろそろ頑張って内政するか 2 自分を鍛える 3 え!?また出兵!?!!? 4 また反乱の噂が・・・・ dice1d4=4 (4)

87 22/08/03(水)22:25:39 No.956315277

いっけなーい乱世乱世

88 22/08/03(水)22:25:43 No.956315306

いい加減にしろよ南蛮王

89 22/08/03(水)22:26:03 No.956315463

また流言コマンド連打されてる…

90 22/08/03(水)22:26:12 No.956315517

足元ガタガタ 1・2 部下!ついに爆発! 3 何儀が叛旗を・・・ 4 ただの噂でした! dice1d4=3 (3)

91 22/08/03(水)22:26:30 No.956315643

そらそうよだって1だし

92 22/08/03(水)22:26:36 No.956315679

そうだね…

93 22/08/03(水)22:26:37 No.956315693

こいつならまぁどうでもいいか…

94 22/08/03(水)22:26:44 No.956315745

当たり引きやがって

95 22/08/03(水)22:26:51 No.956315801

そこそこの人か

96 22/08/03(水)22:27:04 No.956315896

なんと!黄巾党崩れの何儀が反乱を起こしたとの情報が・・・ 「」のショック度 dice1d100=18 (18)

97 22/08/03(水)22:27:21 No.956316008

ほーん…

98 22/08/03(水)22:27:21 No.956316009

ならばよし

99 22/08/03(水)22:27:24 No.956316031

ああやっぱりという顔

100 22/08/03(水)22:27:54 No.956316276

まあ嫌ってたしな…

101 22/08/03(水)22:28:55 No.956316756

でしょうねという感じです 1 何儀の手の物が城に流れ込んできて・・・ 2・3 先手をうって何儀を捕えよ! 4 兵を率いてるぞこいつ! dice1d4=2 (2)

102 22/08/03(水)22:30:57 No.956317639

情報を聞いて早速何儀を捕えに行きます 何儀 兵 dice2d100=7 82 (89)

103 22/08/03(水)22:31:17 No.956317803

あっさり

104 22/08/03(水)22:31:25 No.956317874

何儀死んだわ

105 22/08/03(水)22:31:55 No.956318069

不穏分子排除ヨシ!

106 22/08/03(水)22:32:09 No.956318173

まあ族の末路なんてこんなものだよね… 太守?そんなアホな

107 22/08/03(水)22:32:35 No.956318334

何儀捕縛! 1~3 こやつの首を刎ねよ! 4 何儀よ・・・何故だ・・・ dice1d4=2 (2)

108 22/08/03(水)22:33:12 No.956318570

スピーディー!!

109 22/08/03(水)22:33:14 No.956318582

>まあ族の末路なんてこんなものだよね… >太守?そんなアホな 「」も族だぜ!

110 22/08/03(水)22:33:41 No.956318744

何も良い事無く何儀は死にました その裏にはどうやら・・・ 1 「」の事を良く思わない誰か 2・3 単独犯 4 劉表の影 dice1d4=2 (2) がありそうです

111 22/08/03(水)22:33:54 No.956318835

>>まあ族の末路なんてこんなものだよね… >>太守?そんなアホな >「」も族だぜ! 賊の事かな?

112 22/08/03(水)22:33:55 No.956318842

>>まあ族の末路なんてこんなものだよね… >>太守?そんなアホな >「」も族だぜ! 部下の将軍も族だぜ!

113 22/08/03(水)22:34:06 No.956318916

単独犯かあ…

114 22/08/03(水)22:34:32 No.956319108

最小の被害で乗り切りやがった 例え他が不満持っててもこれじゃ動けん

115 22/08/03(水)22:35:20 No.956319465

>最小の被害で乗り切りやがった >例え他が不満持っててもこれじゃ動けん 他って部下軍師ですよね?

116 22/08/03(水)22:36:09 No.956319805

情報掴んで先手うって即処刑して単独犯と扱う 実質見せしめじゃねーか

117 22/08/03(水)22:36:13 No.956319837

味方のうちは信用するけどいつ裏切られても良いように根本的に人を疑ってる感じでなんかこいつ怖いんだよな…

118 22/08/03(水)22:36:59 No.956320131

>味方のうちは信用するけどいつ裏切られても良いように根本的に人を疑ってる感じでなんかこいつ怖いんだよな… ただ無口なだけなのに…

119 22/08/03(水)22:37:21 No.956320284

というわけでめでたしめでたしです 1 じゃあそろそろ頑張って内政するか 2 自分を鍛える 3 え!?また出兵!?!!? 4 また反乱の噂ぁ!? 世間 1~3 馬騰が長安襲撃に失敗!劉焉の子ども死亡! 4 え?成功したの? dice2d4=4 3 (7)

120 22/08/03(水)22:37:58 No.956320535

噂多すぎない!?

121 22/08/03(水)22:38:11 No.956320634

なんだよもおおおお

122 22/08/03(水)22:38:17 No.956320680

>また流言コマンド連打されてる…

123 22/08/03(水)22:38:24 No.956320728

もうこれ「」がボロボロなんじゃなくて劉焉がボロボロなんじゃねえの!?

124 22/08/03(水)22:38:38 No.956320837

足元ガタガタじゃねぇか!!!!!!!!!!!! 1~3 部下軍師・・・ついにお前ともお別れか・・・ 4 噂は噂!あんしんあんしん! dice1d4=2 (2)

125 22/08/03(水)22:38:47 No.956320900

現状では最悪郭嘉甘寧さえいればダイス産武将抜擢すれば穴埋められるし…

126 22/08/03(水)22:39:03 No.956321006

これ一回皆の忠誠上げるコマンドした方が良いって! ダイスだから選べない ㌧

127 22/08/03(水)22:39:04 No.956321012

>もうこれ「」がボロボロなんじゃなくて劉焉がボロボロなんじゃねえの!? だってよぉ史実の目ぼしい部下3/4は死んでるぜ?

128 22/08/03(水)22:39:07 No.956321035

劉焉が流言でボロボロ…ふふっ

129 22/08/03(水)22:39:14 No.956321090

なんと・・・まさか部下軍師が反乱を考えてるなんて・・・ 「」のショック度 dice1d100=25 (25)

130 22/08/03(水)22:39:26 No.956321180

>劉焉が流言でボロボロ…ふふっ 煮殺せぃ

131 22/08/03(水)22:39:32 No.956321234

やっぱりー

132 22/08/03(水)22:39:33 No.956321251

さっきよりはショックだけど冷静だな「」!

133 22/08/03(水)22:39:47 No.956321353

まぁ元から仲悪かったし…

134 22/08/03(水)22:39:49 No.956321370

あんなに一緒だったのに

135 22/08/03(水)22:39:50 No.956321375

やっぱりねという感じです 1 何儀の手の物が城に流れ込んできて・・・ 2・3 先手をうって何儀を捕えよ! 4 兵を率いてるぞこいつ! dice1d4=1 (1)

136 22/08/03(水)22:39:50 No.956321377

完全な反乱失敗見た後にあの軍師が反乱するか?

137 22/08/03(水)22:39:53 No.956321400

ちぇっやっぱりかーくらい

138 22/08/03(水)22:40:11 No.956321539

味方だったから協力してやっていたが敵となった今ついにあいつをdel出来るわけだ

139 22/08/03(水)22:40:22 No.956321626

や 関 し

140 22/08/03(水)22:40:47 No.956321786

実は単独犯じゃなかったのか

141 22/08/03(水)22:41:15 No.956322006

何儀のままになってる!

142 <a href="mailto:部下軍師">22/08/03(水)22:41:27</a> [部下軍師] No.956322092

>完全な反乱失敗見た後にあの軍師が反乱するか? あいつは元は黄巾賊で馬鹿だった 俺とは何もかもが違う

143 22/08/03(水)22:42:06 No.956322362

何儀じゃなくて部下軍師の部下です 「」 武 25 部下 統率 24 「」+1 部下 dice2d100=71 4 (75)

144 22/08/03(水)22:42:11 No.956322418

>あいつは元は黄巾賊で馬鹿だった >俺とは何もかもが違う そんなやつの残党使ってんじゃねーよ!

145 22/08/03(水)22:42:30 No.956322567

噂が本物か不安になる数値だな…

146 22/08/03(水)22:42:37 No.956322612

あっさり

147 22/08/03(水)22:42:45 No.956322666

部下弱いな...

148 22/08/03(水)22:42:58 No.956322754

どうして反乱起して失敗しているのですか

149 22/08/03(水)22:42:59 No.956322765

うわ「」つよい

150 22/08/03(水)22:43:05 No.956322819

部下…実はお前は知力だけのやつで上に立てる器じゃないんだ…

151 22/08/03(水)22:43:15 No.956322883

人を見抜く目を持ってるなこの「」

152 22/08/03(水)22:43:35 No.956323038

統率24じゃ誰もついてこないよな…

153 22/08/03(水)22:43:43 No.956323093

これ2回反乱鎮圧して甘寧と郭嘉の忠誠上がったりは…しないか

154 22/08/03(水)22:44:12 No.956323276

人材難なのに反乱やめてくれよ…

155 22/08/03(水)22:44:14 No.956323298

治安維持のプロ

156 22/08/03(水)22:44:30 No.956323397

もし軍師が知力補正でも勝ってますねこれ 1・2 「」無双 3 事前に察知していた「」は上手く逃げた 4 失敗を悟った部下軍師は逃げ出した・・・! dice1d4=3 (3)

157 22/08/03(水)22:45:27 No.956323794

「」が逃げたのか…この後どうするの

158 22/08/03(水)22:46:16 No.956324141

「」はぱっぱと逃げ出しました 1・2 指揮する兵と合流し決戦! 3 甘寧とも合流したぞ! 4 部下軍師がしつこく追ってくる・・・! dice1d4=3 (3)

159 22/08/03(水)22:46:59 No.956324446

>甘寧とも合流したぞ! これは勝ったなガハハ 裏切りさえ無ければだが…

160 22/08/03(水)22:46:59 No.956324447

もはや唯一信用できる甘寧と合流しました 1~3 甘寧無双 4 一応ダイス dice1d4=4 (4)

161 22/08/03(水)22:48:09 No.956324911

事前に察知する能力凄いな地獄耳か?

162 22/08/03(水)22:48:27 No.956325036

甘寧 武 94 部下 統率 24 「」+70 部下 dice2d100=2 4 (6) この下駄で負けたら・・・バカだぜ~~~~~ッ!!!!

163 22/08/03(水)22:48:48 No.956325201

6面振ってますよ

164 22/08/03(水)22:48:50 No.956325211

ひっでえダイス!

165 22/08/03(水)22:48:54 No.956325245

もはや戦ってないだろこれ

166 22/08/03(水)22:49:04 No.956325293

10面かな?

167 22/08/03(水)22:49:39 No.956325524

これもう茶番では?

168 22/08/03(水)22:49:43 No.956325552

戦う前に降伏したか?

169 22/08/03(水)22:49:49 No.956325607

100面2個振って10超えないのか…

170 22/08/03(水)22:50:02 No.956325728

全然じゃねぇか部下の反乱軍!!! 1 部下軍師は嫌ってたけど兵からの人気はそこそこある「」 2 部下軍師も部下軍師で嫌われ者だし・・・ 3 「」への憎しみで目が曇りまくってる 4 「」の部下で有り続けたためにおかしくなってる・・・ dice1d4=3 (3)

171 22/08/03(水)22:50:31 No.956325970

かわうそ…

172 22/08/03(水)22:50:49 No.956326110

先に郭嘉を太守にしたこと根に持ってんのか

173 22/08/03(水)22:51:01 No.956326203

そこまで憎まれる事したか?

174 22/08/03(水)22:51:15 No.956326300

部下軍師は狂ってしまってるかもしれません 1~3 ・・・斬れ 4 なぜだ・・・やるとは思ってたが部下軍師・・・なぜ今・・・ dice1d4=1 (1)

175 22/08/03(水)22:51:51 No.956326561

>そこまで憎まれる事したか? 策褒めたりしたんだけどな「」……逆に気に触ったのかな

176 22/08/03(水)22:51:55 No.956326586

長く共に戦ってきた部下を斬りました・・・ 「」の悲しみ dice1d100=31 (31)

177 22/08/03(水)22:52:03 No.956326630

無口なのがいい演出になってるけどお前大して驚いてなかった呂

178 22/08/03(水)22:52:08 No.956326670

>先に郭嘉を太守にしたこと根に持ってんのか 後から来た有能な奴を俺より先に出世させた! 俺がこの賊崩れのクズを太守にしてやったのに! ってなってもまぁおかしくない経歴ではある

179 22/08/03(水)22:52:15 No.956326727

「」は凶兆の持ち主やもしれぬ…

180 22/08/03(水)22:52:20 No.956326762

大して悲しくない

181 22/08/03(水)22:52:32 No.956326840

何事にも無感動な男…

182 22/08/03(水)22:52:53 No.956327013

仲間だったら悲しいけど敵になったからには…ね…

183 22/08/03(水)22:53:00 No.956327054

そこそこです そして成都では・・・ 1~3 息子が死んだ影響で病に倒れた劉焉が死んだ・・・ 4 まだ生きてる劉焉 dice1d4=2 (2)

184 22/08/03(水)22:53:08 No.956327101

>3 流石部下軍師だ!と褒める とかあったんだけどな…でも反乱は引くわ…って感じの悲しみ

185 22/08/03(水)22:53:33 No.956327272

上が死んだ…

186 22/08/03(水)22:53:42 No.956327339

劉璋がんばえー!

187 22/08/03(水)22:54:09 No.956327528

もう独立しようぜ!

188 22/08/03(水)22:54:36 No.956327726

劉璋が跡取りとなります 「」との仲の良さ dice1d100=84 (84)

189 22/08/03(水)22:54:45 No.956327777

なかよし!

190 22/08/03(水)22:55:01 No.956327870

>もう独立しようぜ! 要所がゆえに場所がマズい囲まれてる

191 22/08/03(水)22:55:09 No.956327921

一貫してドライだな…

192 22/08/03(水)22:56:05 No.956328271

割と仲いいです 1・2 もはや私には「」しか信用できるものがいない・・・と頼られてる 3 跡取りは劉璋にと「」が強く推した 4 何か気が合う dice1d4=1 (1)

193 22/08/03(水)22:56:11 No.956328328

劉璋は割りと変な疑い掛けてくるから仲良いに越したことはないがそもそも能力が…

194 22/08/03(水)22:57:01 No.956328653

らしいです ちなみに益州の外は・・・ 1~3 群雄割拠 4 え?献帝が死んだ? dice1d4=3 (3)

195 22/08/03(水)22:57:12 No.956328703

>「劉璋は英雄としての才に乏しく、土地や官位を奪い取られたのは不幸とは言えない」 うーん…

196 22/08/03(水)22:57:16 No.956328731

晩年の劉邦みたいな「」

197 22/08/03(水)22:57:17 No.956328739

DV妻みたいな心境

198 22/08/03(水)22:57:21 No.956328766

>劉璋は割りと変な疑い掛けてくるから仲良いに越したことはないがそもそも能力が… 信頼されてたら動きやすそうではある

199 22/08/03(水)22:58:01 No.956329011

まぁ信頼するしかないだろ劉璋も要所抑えすぎてる

200 22/08/03(水)22:58:21 No.956329124

黄権をうまく扱え

201 22/08/03(水)22:58:22 No.956329127

どうすりゃあいいんだろね? どっかの勢力の末席にでも入れてもらうしかなくね?

202 22/08/03(水)22:58:48 No.956329292

>どうすりゃあいいんだろね? >どっかの勢力の末席にでも入れてもらうしかなくね? 劉備をトップに据えるしかねえな

203 22/08/03(水)22:59:06 No.956329439

時はだいたい195年 中華は割れて群雄が争う時代となっています そんな中劉璋のやる気 dice1d100=24 (24)

204 22/08/03(水)22:59:20 No.956329527

いやぁこいつの確保は荊州制圧にめちゃくちゃ重要だろ

205 22/08/03(水)22:59:24 No.956329544

>どうすりゃあいいんだろね? >どっかの勢力の末席にでも入れてもらうしかなくね? もう勢力にはいってんだよ半分以上死んでるけど

206 22/08/03(水)22:59:29 No.956329570

だる~

207 22/08/03(水)22:59:42 No.956329655

こいつはやる気ない方がいい

208 22/08/03(水)23:00:20 No.956329925

ダメです 1~3 このまま引きこもってよう・・・乱世とか無理・・・ 4 野心やる気のあるやつが「」の下に集まってきてるぞ・・・? dice1d4=2 (2)

209 22/08/03(水)23:01:00 No.956330159

益州はそれが出来る立地…田舎だからな

210 22/08/03(水)23:01:03 No.956330181

ここからおいでませ劉備ルートかな

211 22/08/03(水)23:01:17 No.956330270

まあいつもの劉璋って感じ

212 22/08/03(水)23:01:41 No.956330408

史実だとここから20年くらい何もないな

213 22/08/03(水)23:01:56 No.956330510

ということは・・・ 1~3 劉備が来るまでこのままかな 4 それまで動きがあるっぽい? dice1d4=2 (2)

214 22/08/03(水)23:02:29 No.956330738

>史実だとここから20年くらい何もないな 「」の年齢によっちゃ死ぬな

215 22/08/03(水)23:02:46 No.956330856

郭嘉は兎も角甘寧いないと孫家ヤバくない?

216 22/08/03(水)23:03:12 No.956331013

>>史実だとここから20年くらい何もないな >「」の年齢によっちゃ死ぬな 妻子とか居るかな…一応太守になったし

217 22/08/03(水)23:03:20 No.956331064

甘寧とかくかがそんなに無為の日々を送れるか?

218 22/08/03(水)23:03:30 No.956331147

そんな感じです 1~3 次回冒頭でこの後の簡単な流れを振って新キャラシ 4 次スレでもしっかり続き dice1d4=2 (2)

219 22/08/03(水)23:03:35 No.956331173

流石に20年なにもしてないわけじゃないよな人材確保とか…

220 22/08/03(水)23:03:36 No.956331178

蜀の玄関守ってる以上法正とか孟達と仲良くして入蜀のお手伝いするしか生きる道ない じゃないと張飛黄忠趙雲孔明が攻めてくるし

221 22/08/03(水)23:03:41 No.956331214

>郭嘉は兎も角甘寧いないと孫家ヤバくない? 太史慈とかいるから何とかなるだろ

222 22/08/03(水)23:03:56 No.956331283

20年間内政人材発掘タイムかな

223 22/08/03(水)23:04:19 No.956331418

なんで続きをやるかどうかダイスなんだよ!

224 22/08/03(水)23:04:44 No.956331563

お疲れ 続きもっと見たい気持ちあるけど流石に長過ぎるか

225 22/08/03(水)23:05:02 No.956331681

しかし盗賊上がりがよくもここまで来たもんだ

226 22/08/03(水)23:05:16 No.956331758

多くの名将を失った代わりに得たのが「」と永安か…うーn

227 22/08/03(水)23:05:26 No.956331827

>なんで続きをやるかどうかダイスなんだよ! 今日はこのスレで終わりだからでは? あとスレ「」が数回したいタイプなのかもしれないし

228 22/08/03(水)23:05:26 No.956331830

ということでちょっとジリ貧になりそうなのでこの「」は次回の頭でその後の流れを振ります 因みにこの時の「」の年齢 dice1d36+24=6 (30)

229 22/08/03(水)23:05:43 No.956331935

>蜀の玄関守ってる以上法正とか孟達と仲良くして入蜀のお手伝いするしか生きる道ない >じゃないと張飛黄忠趙雲孔明が攻めてくるし ホウ統が死ぬかどうかが重要だな

230 22/08/03(水)23:05:45 No.956331951

劉璋もやる気ないし戦力的にも動けんからな

231 22/08/03(水)23:05:53 No.956331996

わっか

232 22/08/03(水)23:05:58 No.956332030

もう十分立派に落ち着いたからな

233 22/08/03(水)23:06:10 No.956332108

若い!

234 22/08/03(水)23:06:27 No.956332206

赤字なので本日はここまでです また次回よろしくお願いします 次も反董卓連合当たりの時代です

235 22/08/03(水)23:07:02 No.956332431

おつかれさま!面白かった

236 22/08/03(水)23:07:07 No.956332455

お疲れ やるの大変だと思うけど見てて面白いね…

237 22/08/03(水)23:07:17 No.956332530

お疲れ!

238 22/08/03(水)23:07:27 No.956332600

>ということでちょっとジリ貧になりそうなのでこの「」は次回の頭でその後の流れを振ります キリ無さそうだし許すよ……

239 22/08/03(水)23:07:44 No.956332710

光栄三国志買いたくなってきた

240 22/08/03(水)23:07:47 No.956332728

そろそろ猛将「」が見られるといいな

241 <a href="mailto:s">22/08/03(水)23:08:29</a> [s] No.956333019

>光栄三国志買いたくなってきた 個人的には13PKがおすすめです

242 22/08/03(水)23:08:32 No.956333030

スレ「」が詳しいから勉強にもなって面白い

↑Top