虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/03(水)17:44:49 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/03(水)17:44:49 No.956205191

あなたは後漢末期を生きる「」です あなたの能力 統率 武力 知力 政治 名家度 dice5d100=44 51 6 76 38 (215) (このスレはテスト版です)

1 22/08/03(水)17:46:21 No.956205572

バランス感覚のいいアホだ

2 22/08/03(水)17:47:24 No.956205869

この知力でどうして政治力はまずまずなんだ…

3 22/08/03(水)17:47:25 No.956205876

馬鹿だけど政治力あるって嗅覚と決断力が凄いタイプか…

4 22/08/03(水)17:47:33 No.956205912

あなたはその家格だとそこまで政治能力を発揮できそうにない馬鹿です 現状 1 農家です 2 下級官吏 3 落ちぶれて賊 4 商人 dice1d4=3 (3)

5 22/08/03(水)17:48:50 No.956206250

賊やるにも政治力は大事

6 22/08/03(水)17:49:06 No.956206320

牛後となるなかれ

7 22/08/03(水)17:49:18 No.956206371

色々あって賊になりました なんもかんも漢王朝が悪い 1・2 元黄巾党 3・4 そういうのではない 賊の・・・ 1 トップ! 2 幹部 3 そこそこ 4 カス下っ端 dice2d4=4 2 (6)

8 22/08/03(水)17:49:49 No.956206499

賊の内政担当かな…

9 22/08/03(水)17:50:00 No.956206536

野生の勘でで損得を見極めてくタイプ

10 22/08/03(水)17:50:17 No.956206623

賊の幹部をやっています どこの人でどこで活動中でしょうか? 1 司隷 2 豫州 3 冀州 4 兗州 5 徐州 6 青州 7 荊州 8 揚州 9 益州 10 涼州 11 交阯 12 幽州 13 幷州 dice1d13=13 (13)

11 22/08/03(水)17:50:39 No.956206722

賊も権力者に取り入って生き延びる必要がある

12 22/08/03(水)17:51:00 No.956206827

ベトナムが最後の割り当てじゃないのか

13 22/08/03(水)17:52:02 No.956207071

梁山泊の後ろの方に名前入ってそう

14 22/08/03(水)17:52:23 No.956207171

この知力だと算盤叩くのは無理だろうしなあ…

15 22/08/03(水)17:52:46 No.956207268

知力6ってとんでもないクソバカだろうな

16 22/08/03(水)17:52:59 No.956207333

并州牧は董卓ですね ちなみにお頭は・・・ 統率 武力 知力 政治 dice4d100=32 7 55 26 (120)

17 22/08/03(水)17:53:03 No.956207348

賊やる難易度高くね? 正規の野蛮人で溢れてるよ?

18 22/08/03(水)17:53:33 No.956207482

武力無い賊の頭…

19 22/08/03(水)17:53:47 No.956207549

周囲よりまだ頭いいから頭やってるのか…?

20 22/08/03(水)17:54:19 No.956207691

せめて盗賊らしく腕っぷしくらいはあってほしかったですね あなたの夢 1 とにかくビックに 2 酒池肉林 3 真面目に働きたいなぁ・・・ 4 女!女!女! dice1d4=1 (1)

21 22/08/03(水)17:54:36 No.956207774

賊というかチンピラグループ…?

22 22/08/03(水)17:54:53 No.956207835

幹部が知力6レベルの学のないアホばっかだからちょっとハッタリと口が上手いだけでお頭になったタイプ

23 22/08/03(水)17:55:09 No.956207908

夢は大きく

24 22/08/03(水)17:55:20 No.956207954

>幹部が知力6レベルの学のないアホばっかだからちょっとハッタリと口が上手いだけでお頭になったタイプ ヤザワかな

25 22/08/03(水)17:55:38 No.956208030

>幹部が知力6レベルの学のないアホばっかだからちょっとハッタリと口が上手いだけでお頭になったタイプ ヤンキー漫画にそういうのある

26 22/08/03(水)17:55:57 No.956208119

無理だと思います 1・2 略奪だぁ~~~!!! 3 食い詰め者が加わりたいって・・・ 4 え?討伐隊が来た??? dice1d4=3 (3)

27 22/08/03(水)17:56:16 No.956208194

これではどの勢力に降伏するかって感じではあるな

28 22/08/03(水)17:56:45 No.956208328

頭目が口先だけのモヤシで幹部がバカだけどなんか政治力発揮するタイプってヤンキーギャグ漫画みてえだな

29 22/08/03(水)17:56:51 No.956208359

どうやら食い詰めた農民が配下に加わりたいらしいですね 1・2 モブ 3 ダイス武将 4 英傑 dice1d4=3 (3)

30 22/08/03(水)17:57:10 No.956208443

どうやらなかなかの力を持ってそうですね 統率 武力 知力 政治 dice4d100=99 19 57 41 (216)

31 22/08/03(水)17:57:23 No.956208519

すげぇ!

32 22/08/03(水)17:57:31 No.956208561

とんでもねえのが在野にいたな

33 22/08/03(水)17:57:41 No.956208601

この統率だと乗っ取られない?

34 22/08/03(水)17:57:55 No.956208656

お前ら全員賊向いてねえよ

35 22/08/03(水)17:58:07 No.956208712

SR武将GETだぜ!

36 22/08/03(水)17:58:08 No.956208719

今のところ「」が一番腕っぷし強いのか

37 22/08/03(水)17:58:44 No.956208852

見たところ部隊を率いさせたらなかなかの実力っぽいです 1・2・3 よし!指揮はお前に任せる! 4 お頭はたかが盗賊でしかないので下っ端から dice1d4=4 (4)

38 22/08/03(水)17:58:58 No.956208907

水滸伝でも狙っていらっしゃる?

39 22/08/03(水)17:58:59 No.956208911

賊ってのはもっとこう腕っぷし以外なにもねえ奴か腕っぷしすらねえ食い詰め者がなるものだろ

40 22/08/03(水)17:59:27 No.956209046

ああもったいない

41 22/08/03(水)17:59:30 No.956209060

新人は下っ端からはじめる 社会の常識です 1・2 略奪だぁ~~~!!! 3 食い詰め者が加わりたいって・・・ 4 え?討伐隊が来た??? dice1d4=3 (3)

42 22/08/03(水)17:59:56 No.956209173

仲間が増える増える

43 22/08/03(水)17:59:56 No.956209175

昨日の皇弟どうなった…?

44 22/08/03(水)18:00:19 No.956209285

>昨日の皇弟どうなった…? 三国志を始まらせなかった

45 22/08/03(水)18:00:20 No.956209291

漢王朝がクソなせいでどんどん食い詰め者が増えてきます 噂では都では霊帝が死にそうらしいですね 1・2 モブ 3 ダイス武将 4 英傑 dice1d4=3 (3)

46 22/08/03(水)18:00:48 No.956209417

どんどん人材が増えてきます 統率 武力 知力 政治 dice4d100=3 60 98 10 (171)

47 22/08/03(水)18:00:54 No.956209439

魅力90ぐらいありそう

48 22/08/03(水)18:00:59 No.956209466

行動起こす前にどんどん人材が増えていく

49 22/08/03(水)18:01:07 No.956209509

極端な奴しか来ない!

50 22/08/03(水)18:01:11 No.956209524

すげーの来たぞ

51 22/08/03(水)18:01:26 No.956209604

統率99だの知力98だの…

52 22/08/03(水)18:01:27 No.956209612

そういえばまだ聞くタイミングじゃないかもしれないけど今何年?

53 22/08/03(水)18:01:59 No.956209758

天才だが政治が低い…政争に負けたな?

54 22/08/03(水)18:02:15 No.956209831

腕っぷしがそこそこ良くて頭がいい奴!! 1・2・3 こいつは下っ端からでええ! 4 腕っぷしを活用してお頭ボコって賊を乗っ取った・・・ dice1d4=3 (3)

55 22/08/03(水)18:02:16 No.956209837

世捨て人の大詩人とかだろこれ

56 22/08/03(水)18:02:37 No.956209935

「」が空気になりそうな濃い面子が増えてきた

57 22/08/03(水)18:02:52 No.956210006

その腕っぷしで頑張ってください ちなみに族の規模は・・・ dice1d100=84 (84) ×百人

58 22/08/03(水)18:02:54 No.956210021

典型的なとってかわられる舞台装置のお頭だなこいつ

59 22/08/03(水)18:02:59 No.956210035

天下大吉!天下大吉!

60 22/08/03(水)18:03:07 No.956210085

>>昨日の皇弟どうなった…? >三国志を始まらせなかった じゅんいく大勝利か…

61 22/08/03(水)18:03:33 No.956210179

蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉

62 22/08/03(水)18:03:53 No.956210274

>典型的なとってかわられる舞台装置のお頭だなこいつ 劉備は実際こんなもんだったんじゃない

63 22/08/03(水)18:04:19 No.956210390

賊のくせに人数多すぎる

64 22/08/03(水)18:04:32 No.956210469

大所帯すぎるしどこか占拠しよう

65 22/08/03(水)18:04:41 No.956210511

劉備は武力も統率も知力も政治もあるぜ?

66 22/08/03(水)18:04:46 No.956210538

84千人くらいいます 1~3 まぁたかが盗賊の練度だけどね 4 訓練してるな? 「」 1 略奪したくてうずうず 2 あいつとかあいつとか使えるんじゃ・・・?と人材を見てる 3 食料管理とかで大忙し 4 ビッグになりてぇ~と部下にずっと言ってる dice2d4=2 1 (3)

67 22/08/03(水)18:05:22 No.956210705

賊らしいギラギラしたところはあるんだなこの「」

68 22/08/03(水)18:05:22 No.956210708

劉備は全ステ80ぐらいだよ 曹操は全ステ90後半だが

69 22/08/03(水)18:05:34 No.956210769

あなたは頭まで賊です 1・2 略奪だぁ~~~!!! 3 食い詰め者が加わりたいって・・・ 4 え?討伐隊が来た??? dice1d4=2 (2)

70 22/08/03(水)18:06:02 No.956210904

あなたが一番モブっぽいキャラしてんな…

71 22/08/03(水)18:06:20 No.956210995

この人数じゃどんどん略奪しないと食っていけねえ

72 22/08/03(水)18:06:47 No.956211133

楽しい略奪の時間です 1 近隣の村 2 大きな村 3 この規模なんだから町行こうぜ町! 4 ・・・結構な都市狙うね? dice1d4=1 (1)

73 22/08/03(水)18:07:32 No.956211358

近隣の村を襲います 1~3 ヒャッハーする 4 え?流浪の英傑が偶然滞在? dice1d4=1 (1)

74 22/08/03(水)18:08:24 No.956211637

なんて普通の山賊なんだ

75 22/08/03(水)18:08:29 No.956211669

senkaしました まんぞく度 dice1d100=43 (43)

76 22/08/03(水)18:08:45 No.956211736

>senkaしました むっ!

77 22/08/03(水)18:10:16 No.956212159

あんまり満足できませんでした 并州牧の対応 1・2 都から呼ばれてそれどころじゃない 3 まぁ討伐隊を派遣するか 4 武将を派遣 dice1d4=1 (1)

78 22/08/03(水)18:10:58 No.956212348

いい女が居たのかダイスが見たいわ!

79 22/08/03(水)18:12:38 No.956212834

なんか知らないけど并州牧はお忙しいようですが・・・ 1・2・3 ならもっと略奪だぁ~~~!! 4 え?討伐隊?どこから? >いい女が居たのかダイスが見たいわ! 1・2 化粧ッ気のない田舎娘ばかり 3 美人が・・・ 4 む・・・? dice2d4=2 3 (5)

80 22/08/03(水)18:13:09 No.956213004

ヒャハハハ!!

81 22/08/03(水)18:13:21 No.956213043

dice1d100+20=13 (33) くらいの美人がいたようですね

82 22/08/03(水)18:13:22 No.956213053

ボーナスタイムだ

83 22/08/03(水)18:13:40 No.956213143

よぉし、この美人は「」にくれてやるッ! 好きにしろッ!

84 22/08/03(水)18:13:52 No.956213199

ぶっさ 賊抜けるわ

85 22/08/03(水)18:14:02 No.956213250

相対的美人です そして楽しい略奪の時間です 1 近隣の村 2 大きな村 3 この規模なんだから町行こうぜ町! 4 ・・・結構な都市狙うね? dice1d4=3 (3)

86 22/08/03(水)18:14:13 No.956213286

ブス界の美人来たな…

87 22/08/03(水)18:14:42 No.956213418

三国志じゃなくて北斗の拳だこれ

88 22/08/03(水)18:16:20 No.956213906

山賊共の肝っ玉母さんになりそう

89 22/08/03(水)18:17:44 No.956214288

どんどん部隊も膨らんで来ましたし一発町を襲ってやりましょう! 1 守備兵が少ない・・・漢王朝の腐敗もここまで・・・ 2・3 守備隊がいるけどぶっ倒してやるぜ! 4 なんか名のある武将が率いている dice1d4=3 (3)

90 22/08/03(水)18:17:47 No.956214305

モヒカンで肩パッド付けてそう

91 22/08/03(水)18:18:34 No.956214519

守備隊がいます まぁでも 規模(×百人) 練度 dice2d100=95 48 (143) くらいなんで大丈夫でしょう!

92 22/08/03(水)18:18:38 No.956214540

官軍は何してるの? 黄巾党に大わらわなの?

93 22/08/03(水)18:18:50 No.956214600

多いな

94 22/08/03(水)18:19:15 No.956214719

随分デカい街に進行したな

95 22/08/03(水)18:19:35 No.956214827

数で負けてるし練度もそこそこだし厳しそう

96 22/08/03(水)18:19:49 No.956214893

守備隊1万人近くいるって長安とかそのレベルじゃないの…?

97 22/08/03(水)18:21:37 No.956215444

賊軍32(お頭)+84(人数)+10(盗賊練度) 守備兵95(人数)+48(練度) 人数も練度も高いがこっちにはお頭がいるぜ! ものども!やっちまえぇ~~~~!!!! 賊軍 守備兵+17 dice2d100=22 45 (67)

98 22/08/03(水)18:21:54 No.956215529

あとはもうどう処刑されるかだな…

99 22/08/03(水)18:21:56 No.956215532

はい

100 22/08/03(水)18:22:02 No.956215560

ボコボコ

101 22/08/03(水)18:22:23 No.956215683

次のキャラシ行くか…

102 22/08/03(水)18:22:53 No.956215851

はい 1 「」死亡 2 あ!お頭が死んだ! 3 下っ端が滅多撃ちにされてハリネズミみたいに・・・ 4 ひぇ~~~!逃っげろ~~~~!! dice1d4=2 (2)

103 22/08/03(水)18:22:59 No.956215880

お頭の命だけで勘弁してくれ

104 22/08/03(水)18:23:05 No.956215911

統率99に任せておけばなあ…

105 22/08/03(水)18:23:23 No.956216002

乗っ取りチャンス!

106 22/08/03(水)18:23:36 No.956216084

もうちょい後なら北で万近い山賊がいれば歴史も動いたろうが

107 22/08/03(水)18:23:53 No.956216177

下っ端が継げ

108 22/08/03(水)18:24:05 No.956216243

哀れお頭は死にました 1・2 指揮を受け継ぐ「」!無事逃げ切れるか! 3 そこのお前(指揮99)!なんとかしてくれ!! 4 降伏するから命だけは助けてくれぇ~~~!! dice1d4=2 (2)

109 22/08/03(水)18:24:51 No.956216528

「」もいまいちだけどお頭よりはマシ

110 22/08/03(水)18:25:20 No.956216673

>>>昨日の皇弟どうなった…? >>三国志を始まらせなかった >じゅんいく大勝利か… 後漢生存ルートだから民族大移動とかあらゆる世界史が書き変わったと思う

111 22/08/03(水)18:25:36 No.956216755

大人しく帰農して畑耕せ

112 22/08/03(水)18:26:15 No.956216955

統率44の貴方の力があれば逃げ切れるでしょう!! 因みにさっきの敗戦で兵は dice1d82=48 (48) 百人くらい死んでるけどな!

113 22/08/03(水)18:26:49 No.956217150

賊軍44(統率)+34(人数)+10(盗賊練度) 守備兵95(人数)+48(練度) 勝ったら割と無傷で逃げ切れる! 賊軍 守備兵+55 dice2d100=39 26 (65)

114 22/08/03(水)18:26:52 No.956217169

>統率44の貴方の力があれば逃げ切れるでしょう!! >因みにさっきの敗戦で兵は >dice1d82=48 (48) >百人くらい死んでるけどな! 半壊やん

115 22/08/03(水)18:26:57 No.956217206

守護兵つえー こんだけ死ぬまで戦うこいつらもこえー

116 22/08/03(水)18:27:11 No.956217271

ほぼほぼ全滅じゃねえか! 残ったのも散り散りだよそれ!

117 22/08/03(水)18:27:23 No.956217332

死ィ~

118 22/08/03(水)18:27:29 No.956217368

1~3 こうして名も無い盗賊団はかいめつしましたとさ     めでたしめでたし 4 一人逃げ延びた「」 dice1d4=2 (2)

119 22/08/03(水)18:27:56 No.956217521

あなたは後漢末期を生きる「」です あなたの能力 統率 武力 知力 政治 名家度 dice5d100=6 13 9 15 81 (124)

120 22/08/03(水)18:27:57 No.956217525

拠点攻めで文字通り半壊するまで戦うのは頭イカれてない?

121 22/08/03(水)18:27:58 No.956217536

もうこれは天が次のキャラシ行けと言っている

122 22/08/03(水)18:28:19 No.956217641

これいる?

123 22/08/03(水)18:28:32 No.956217693

名前だけのカス!

124 22/08/03(水)18:28:33 No.956217703

家が良いだけのゴミ

125 22/08/03(水)18:28:37 No.956217715

七光の極みみたいな…

126 22/08/03(水)18:28:43 No.956217749

ボンボンのカス!

127 22/08/03(水)18:28:47 No.956217776

宮中にいっぱいいそうなカス

128 22/08/03(水)18:28:48 No.956217780

すげえな 見るからにゴミカスだ 夜中に門通ろうとして曹操にブチ殺されるようなゴミカスクズだ

129 22/08/03(水)18:28:49 No.956217784

無能者め!

130 22/08/03(水)18:29:16 No.956217925

1~3 存在があまりにも面白過ぎるけど死んだ方がこいつの為だと思う 4 いいやこいつで頑張ってもらう!!! dice1d4=1 (1)

131 22/08/03(水)18:29:33 No.956218020

誰に殺される役かだけ振ろうぜ!

132 22/08/03(水)18:29:36 No.956218048

天の声もそうだそうだと言っている

133 22/08/03(水)18:29:47 No.956218102

死に方だけ振ってくれ

134 22/08/03(水)18:30:35 No.956218349

名家のコネで寄生するのが精一杯だろうしな…

135 22/08/03(水)18:31:06 No.956218507

董卓かな…

136 22/08/03(水)18:31:27 No.956218615

死に方 1 董卓入城のゴタゴタに際し無能の罪で死亡 2 すげぇ悪い顔しながら仕える君主を売るもその裏切りの罪で処刑 3 家の威光を背に挙兵するも身の程知らずに死亡 4 なんか生きてるな・・・? dice1d4=2 (2)

137 22/08/03(水)18:31:45 No.956218716

>すげぇ悪い顔しながら仕える君主を売るもその裏切りの罪で処刑 カス

138 22/08/03(水)18:32:27 No.956218930

ニヤニヤしながら褒美をねだる姿が浮かぶカス

139 22/08/03(水)18:32:38 No.956218997

売り方 1 金 2 お前を代わりにこの土地の太守にしてやるから・・・ 3 女にそそのかされて・・・ 4 義の為!!!!!!! dice1d4=4 (4)

140 22/08/03(水)18:32:56 No.956219105

何となく曹操に殺されてそう

141 22/08/03(水)18:33:00 No.956219125

義???

142 22/08/03(水)18:33:06 No.956219166

嘘をつけ嘘を

143 22/08/03(水)18:33:24 No.956219260

無能な働き者みてぇな死に方しやがって…

144 22/08/03(水)18:33:33 No.956219297

無能な働き者か?

145 22/08/03(水)18:33:44 No.956219357

腐れ儒者?

146 22/08/03(水)18:33:46 No.956219362

こいついつも鼻水たらしてそう

147 22/08/03(水)18:34:19 No.956219547

どうやら義の為です 嘘だと思います そうやって dice1d92+188=67 (255) 年に死にました

148 22/08/03(水)18:34:56 No.956219733

蜀?なんか洗脳して使おうとしてなかった?

149 22/08/03(水)18:35:40 No.956219956

あなたは後漢末期を生きる「」です あなたの能力 統率 武力 知力 政治 名家度 dice5d100=49 25 41 74 20 (209)

150 22/08/03(水)18:35:50 No.956219998

北伐の頃か

151 22/08/03(水)18:35:55 No.956220021

モブ

152 22/08/03(水)18:36:01 No.956220062

政治はそこそこ高いけどうーn…

153 22/08/03(水)18:36:35 No.956220242

ネタにしにくいカスが続くのはGM的に凄く辛そう

154 22/08/03(水)18:36:35 No.956220243

ステ振ったあとに何年開始シナリオか振ってもいいかも

155 22/08/03(水)18:36:44 No.956220294

政治高くても家柄低いとキツい

156 22/08/03(水)18:37:00 No.956220380

北伐する姜維を貶める蜀の悪官だったのかな…

157 22/08/03(水)18:37:34 No.956220559

官吏!官吏として生きるしかないぞ!! 1 農家です 2 下級官吏 3 まーた賊!なんもかんも漢王朝が悪い!! 4 商人 dice1d4=3 (3) こいつがカスだった場合次回最低保証つけます

158 22/08/03(水)18:38:04 No.956220720

話回しやすいステになるまで回すなら固定値なり補正なりかけてもいいんじゃない

159 22/08/03(水)18:38:09 No.956220746

カス!

160 22/08/03(水)18:38:26 No.956220839

最低だな漢王朝 新建国します

161 22/08/03(水)18:39:21 No.956221106

天が乱れることにより賊が溢れてます 何もかんも漢王朝が悪い しかしこの盗賊にもお頭がいます!! お頭!頼みますよお頭!お頭がカスだったらすぐ歴史の闇に消えてもらいますからねお頭!! 統率 武力 知力 政治 dice4d100=40 82 66 44 (232)

162 22/08/03(水)18:40:00 No.956221319

結構優秀

163 22/08/03(水)18:40:18 No.956221415

ようやくマッチョが出てきた

164 22/08/03(水)18:40:50 No.956221626

武力の親分 政治力の「」

165 22/08/03(水)18:40:58 No.956221662

な・・・なんとも言い難い・・・ 1 でも俺たちは正義の賊・・・村を襲ったりはしないぜ・・・! 2 黄巾党の事が忘れられない・・・ 3 目指せ悪党王 4 一般賊 dice1d4=4 (4)

166 22/08/03(水)18:41:02 No.956221685

賊のお頭にもある程度補正つけたりしても良いかもね

167 22/08/03(水)18:41:16 No.956221759

バカみたいな暴とそれなりの知をもった賊

168 22/08/03(水)18:41:22 No.956221790

演義の黄巾オリキャラでいそうなステ

169 22/08/03(水)18:42:02 No.956222009

多分関さんかハルヒの嚙ませ

170 22/08/03(水)18:42:45 No.956222243

知だけじゃなく五常もステあればキャラわかりやすいかも

171 22/08/03(水)18:44:14 No.956222730

あなたは一般的な賊に所属する政治が得意な「」です なんもかんも漢王朝が悪い 1・2 略奪!SENKA!酒!金!女!!!!!!!! 3 ただこのままじゃどうなるかわからねぇ・・・   仕官とかそう言う事も考えた方が良いかもな・・・! 4 そして横から来る討伐軍 dice1d4=4 (4)

172 22/08/03(水)18:44:19 No.956222760

横山三国志で関羽か張飛あたりと2コマくらい打ち合うけど なるほど他の賊よりはできるな だがこのワシから見ればまだまだ子供だ! ってドカッって首斬られるやつ

173 22/08/03(水)18:45:00 No.956222973

人材マニアあたりがワンチャン見込んでくれねえかな!

174 22/08/03(水)18:45:01 No.956222976

捕捉が早い…

175 22/08/03(水)18:45:16 No.956223047

出目が跳ねねぇ!

176 22/08/03(水)18:45:27 No.956223117

一般的な後漢の一場面

177 22/08/03(水)18:45:28 No.956223121

もしやこの漢王朝は治安が良いのでは? 1・2 一般的討伐隊 3 漢王朝のダイス将軍率いる討伐隊 4 史実英傑来る dice1d4=1 (1)

178 22/08/03(水)18:46:15 No.956223363

一般的討伐隊です 賊人数 討伐隊人数 討伐隊質 dice3d100=54 2 41 (97)

179 22/08/03(水)18:46:30 No.956223436

賊プレイだとUR「」や親分を引けないと先が無い感じはあるよな…

180 22/08/03(水)18:46:30 No.956223437

2て

181 22/08/03(水)18:46:37 No.956223489

カスや

182 22/08/03(水)18:46:38 No.956223492

とうばつたい?

183 22/08/03(水)18:46:54 No.956223578

>一般的討伐隊です >賊人数 討伐隊人数 討伐隊質 >dice3d100=54 2 41 (97) 村の自警団かな?

184 22/08/03(水)18:47:25 No.956223741

巡視隊か何か?

185 22/08/03(水)18:47:31 No.956223779

偵察か何かで?

186 22/08/03(水)18:47:53 No.956223892

2て 2て 1~3 訓練中に遭遇しちゃったんだぁ~~ 4 なんかすごい将軍が私なら率いるのは200人で十分と言って討伐に出かけるエピソード!! 賊質 1~3 一般賊 4 訓練賊 dice2d4=3 2 (5)

187 22/08/03(水)18:47:57 No.956223921

討伐隊の名目で邪魔な奴を死地に向かわせるやつ?

188 22/08/03(水)18:50:26 No.956224756

ぶっ殺してやりましょう 賊軍40(統率)+54(人数)+10(盗賊練度) 守備兵2(人数)+41(練度) 賊軍+61 守備兵 dice2d100=54 11 (65) この下駄で負けたら・・・バカだぜ~~~~~ッ!!!!

189 22/08/03(水)18:51:24 No.956225055

勝ちました 1~3 勝ったっていっても・・・200人ぽっちだしなぁ・・・と冷めてるみんな 4 俺達は官軍よりも強い!!!!!! dice1d4=2 (2)

190 22/08/03(水)18:52:37 No.956225411

ちょっと装備更新できた程度

191 22/08/03(水)18:53:00 No.956225540

まあ勝ったのは良いんじゃないかな…うn…

192 22/08/03(水)18:53:21 No.956225639

そこまで盛り上がってないです 誰も彼も間抜けな官軍に漢帝国の行く末を案じているようですね・・・・・・・ 現在悪名43 1・2 略奪!SENKA!酒!金!女!!!!!!!! 3 ただこのままじゃどうなるかわからねぇ・・・   仕官とかそう言う事も考えた方が良いかもな・・・! 4 そしてまた来る討伐軍dice1d4=

193 22/08/03(水)18:53:33 No.956225700

dice1d4=3 (3)

194 22/08/03(水)18:54:29 No.956225992

お頭がそんなこと言ってます 臆病風に吹かれたのでしょうか? ちなみに現在地ですが・・・ 1 司隷 2 豫州 3 冀州 4 兗州 5 徐州 6 青州 7 荊州 8 揚州 9 益州 10 涼州 11 交阯 12 幽州 13 幷州 dice1d13=9 (9)

195 22/08/03(水)18:56:32 No.956226670

益州なら劉璋の所か

196 22/08/03(水)18:56:55 No.956226795

>この下駄で負けたら・・・バカだぜ~~~~~ッ!!!! 昨日そう言って負けそうになったやつがいなかった?

197 22/08/03(水)18:56:58 No.956226815

田舎もんが夢を見るな

198 22/08/03(水)18:57:33 No.956227001

蜀の田舎で山賊行為してたそうですね 劉焉様にお願いしてみましょう 乗り気度 dice1d100=78 (78)

199 22/08/03(水)18:58:28 No.956227307

劉焉なら賊でも幕下に入れてはくれそう

200 22/08/03(水)18:58:29 No.956227313

割と乗り気

201 22/08/03(水)18:59:33 No.956227631

なかなか乗り気です 1・2 張魯を漢中に置き中央から離れたいま少しでも人材や兵は欲しいからな・・・ 3 でも賊はなぁ・・・テストしてみるか・・・ 4 でも賊なんか雇うと悪名広がりそうだからなぁ・・・パスで dice1d4=2 (2)

202 22/08/03(水)19:01:33 No.956228302

雇ってもらいました そこまで悪いことしてないのが決め手になったのでしょう ちなみに「」は 1~3 政治力を見込んで役人に! 4 え!?指揮官!!? dice1d4=4 (4)

203 22/08/03(水)19:02:18 No.956228535

本当に人材いないんだな…

204 22/08/03(水)19:02:49 No.956228691

まあ…実際いないからな …誰かいたっけ

205 22/08/03(水)19:03:13 No.956228813

平均点の統率ならまぁ…

206 22/08/03(水)19:03:19 No.956228842

劉焉は益州の豪族たちと常に緊張関係にあったぽいしこんなんしかいないんだろな...

207 22/08/03(水)19:03:57 No.956229062

よしんば私が呉懿だったとしたら?

208 22/08/03(水)19:04:25 No.956229200

何故か武官にされました 1・2 この将軍の下についてね! 3 一部隊率いてね!! 4 え?部下つけてくれるの? dice1d4=4 (4)

209 22/08/03(水)19:04:42 No.956229287

どんだけ人材いねえんだよ! …いねえわな!

210 22/08/03(水)19:05:16 No.956229484

なんかそこそこいいポジションにつけてもらいました 1~3 まぁダイス武将ですよ 4 え!?史実武将!!? dice1d4=2 (2)

211 22/08/03(水)19:05:31 No.956229566

やだなぁ元賊の上司なんて...

212 22/08/03(水)19:05:32 No.956229574

大丈夫っすかそいつ昨日まで盗賊やってた奴っすよ

213 22/08/03(水)19:06:36 No.956229961

こんな部下を配備してくれました 統率 武力 知力 政治 dice4d100=24 44 85 37 (190) 一緒に頑張りましょう!!

214 22/08/03(水)19:06:49 No.956230045

お頭も武力知力考えればそこそこやれそうだしかなり上機嫌なのかもしれん

215 22/08/03(水)19:06:51 No.956230052

張魯が漢中いるとなると益州の豪族や異民族とバチバチやりあってる頃かな

216 22/08/03(水)19:06:58 No.956230091

軍師ポジションですね! 仲の良さ dice1d100=3 (3)

217 22/08/03(水)19:07:08 No.956230144

3!?

218 22/08/03(水)19:07:20 No.956230217

これは見下してるインテリ

219 22/08/03(水)19:07:31 No.956230268

>よしんば私が呉懿だったとしたら? 世界…一位です…

220 22/08/03(水)19:07:42 No.956230324

そらおめえ 山賊だぞ

221 22/08/03(水)19:07:46 No.956230346

元賊の配下とか普通は嫌だよね

222 22/08/03(水)19:08:04 No.956230449

3かぁ

223 22/08/03(水)19:08:13 No.956230520

1~3 いや・・・何故私が元賊の下になんか・・・・・ 4 壊滅した討伐隊の中に知り合いが・・・ dice1d4=2 (2)

224 22/08/03(水)19:08:24 No.956230569

この小汚ない山賊が明日から君の上司です

225 22/08/03(水)19:08:54 No.956230740

>この小汚ない山賊が明日から君の上司です 好感度3でも高いわ

226 22/08/03(水)19:09:03 No.956230787

>この小汚ない山賊が明日から君の上司です そうか 反乱起こすか!

227 22/08/03(水)19:10:20 No.956231263

>統率 武力 知力 政治 名家度 >dice5d100=49 25 41 74 20 (209) そういや政治は高いからそれで良いポジション貰えたのかもな

228 22/08/03(水)19:10:36 No.956231353

寝首かかれてもおかしくない

229 22/08/03(水)19:11:18 No.956231623

一緒に戦って友達に噂とかされると恥ずかしいし…

230 22/08/03(水)19:12:17 No.956231940

劉巴みたいなやつかな

231 22/08/03(水)19:12:35 No.956232023

それはそうです というわけで世の中は董卓が権力を握ったとか騒がしいですがここはそんな世の中とはかけ離れた蜀です 1 訓練するかぁ 2 勉強するかぁ 3 治安維持任務だってさ 4 え?反董卓連合参加するの? dice1d4=2 (2)

232 22/08/03(水)19:13:48 No.956232359

劉焉所属でドラマチックな話書けたら天才だけど 書けなくても気にしなくていいからなホント!

233 22/08/03(水)19:14:23 No.956232557

勉強するようです 1 まぁやっぱり軍隊率いる勉強しないとなぁ 2 自分の腕を磨く! 3 頭良くなるぞ! 4 俺文官武器だからなぁ・・・兵糧の管理とか勉強しなおそう dice1d4=1 (1)

234 22/08/03(水)19:14:28 No.956232587

長生きすれば劉備くるからセーフ

235 22/08/03(水)19:14:51 No.956232715

頭いい部下を乗りこなせるのか「」

236 22/08/03(水)19:15:25 No.956232923

統率が dice1d10+49=9 (58) になりました

237 22/08/03(水)19:15:48 No.956233076

伸びたな

238 22/08/03(水)19:16:41 No.956233405

なかなか頑張ってます 1 折角堅気になったんだから真面目に生きないとなぁ・・・ 2 真面目な姿なので兵から結構評判 3 部下と関係改善するように頑張ってる 4 嫁を捕まえたらしい dice1d4=2 (2)

239 22/08/03(水)19:17:51 No.956233823

元賊だと思っていたら結構頑張ってて評判のようです 劉焉 現在の野心 dice1d100=98 (98)

240 22/08/03(水)19:18:11 No.956233972

おいおいおい

241 22/08/03(水)19:19:07 No.956234323

こいつはこんなものでは

242 22/08/03(水)19:19:25 No.956234468

史実みたいなもんでしょ

243 22/08/03(水)19:19:41 No.956234561

あ・・・・・・ 1 まずは力をつける・・・そしていつか私が天下に覇を・・・! 2~3 よっしゃ!!!中央が董卓相手に手こずってる間にとりあえず益州全体を指揮下に置くぞ!!!!!!!!! 4 荊州 dice1d4=2 (2)

244 22/08/03(水)19:20:07 No.956234711

まあ…やるわな…

245 22/08/03(水)19:20:45 No.956234964

そういえば史実がそうだった

↑Top