虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/03(水)17:18:25 最近Xの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/03(水)17:18:25 No.956198758

最近Xのスレをよく見る

1 22/08/03(水)17:19:21 No.956198955

しかもX5~X6あたりのネタが多いような印象

2 22/08/03(水)17:20:16 No.956199148

ロックマンのプロの動画見て当時の思い出が蘇ってきた人が立ててるのでしょう

3 22/08/03(水)17:24:16 No.956200069

imgにやられてイロがかわってしまったが…

4 22/08/03(水)17:26:41 No.956200631

さすがは名作だ、きゅうハード、しんハードかんけいなしに遊べるしな。

5 22/08/03(水)17:27:42 No.956200889

x8って持ち上げられてけど動画見てやっぱ適切な評価ではなかったって思った

6 22/08/03(水)17:29:13 No.956201271

売れてるシリーズなのにもうちょっと時間と金かけて展開できなかったのかな

7 22/08/03(水)17:31:47 No.956201892

>売れてるシリーズなのにもうちょっと時間と金かけて展開できなかったのかな 売れ方については3あたりからもう翳りが…

8 22/08/03(水)17:33:29 No.956202327

8が持ち上げられてる時期なんてあったかな… だいたい7の後だからマシになってるくらいに落ち着いてたと思うけど

9 22/08/03(水)17:35:16 No.956202778

>売れてるシリーズなのにもうちょっと時間と金かけて展開できなかったのかな 3~4あたりであんまり売れなくなった じゃあ5が最終作ってことで 思ったより売れたから急ぎで続編作るぞー

10 22/08/03(水)17:36:22 No.956203044

5のなにがウケたんだろ? ゼロとエックスの対決か

11 22/08/03(水)17:36:44 No.956203142

いや4の後だからだろ

12 22/08/03(水)17:37:33 No.956203362

ロックマンコレクションって最近出たやつなのかと思った ここで配信してるのもたまにみたから

13 22/08/03(水)17:37:34 No.956203369

逆に4は3のせいとハード移行の影響で全然売れなかったからね…

14 22/08/03(水)17:37:56 No.956203465

>>売れてるシリーズなのにもうちょっと時間と金かけて展開できなかったのかな >売れ方については3あたりからもう翳りが… 1からずっと右肩下がりだから売筋ではないのがね バイオみたいに4で盛り返したみたいなのもないし

15 22/08/03(水)17:38:26 No.956203604

とうとうお前もイレギュラーか 前から怪しいとは思っていたが…

16 22/08/03(水)17:38:54 No.956203722

>x8って持ち上げられてけど動画見てやっぱ適切な評価ではなかったって思った 自分でプレイしてから言いなさいよ 今なら入手簡単なのに

17 22/08/03(水)17:39:37 No.956203915

フフフッ やれや!シックス!

18 22/08/03(水)17:39:48 No.956203963

動画見て適切な評価できるやつはじめて見た

19 22/08/03(水)17:40:21 No.956204108

出来が酷いのは当然としてよくX7みたいに一新するほど開発費出たな 結果酷かったが

20 22/08/03(水)17:41:05 No.956204270

いやプレイしてネット見たら高評価だったからの感想よ

21 22/08/03(水)17:41:23 No.956204340

さい近、imgでひじょうに熱しんなX8アンチがみつかったの たまたま、それをみかけた私は、やむをえずdelしたわ…

22 22/08/03(水)17:42:12 No.956204544

ゼロ以外使うならそんな悪くいうほどのものではない8 ゼロ使うならもっさり感が酷い

23 22/08/03(水)17:42:58 No.956204743

X7の前後カプコンが何出してたか思い出すと色々過酷だっただろうなと思う

24 22/08/03(水)17:43:17 No.956204809

コレクションで初めて7と8やったけど7は頑張ってクリアしたけど8で力尽きて積んでるわ なんでか分からんけど絶望的に肌に合わなかったわ…

25 22/08/03(水)17:43:56 No.956204974

もうすべてはゲイトだ! ゲイトのX8アンチ活動をそしせよ!

26 22/08/03(水)17:44:08 No.956205026

イレハンは凄い出来が良かったな PSP限定のせいなのかあんまり売れなかったみたいだけど

27 22/08/03(水)17:44:09 No.956205033

7クリアできるなら8は余裕だと思うぞ… 7はまずチュートリアルで心を折にくるし

28 22/08/03(水)17:44:12 No.956205049

そもそもドラゴンクォーター作ってたチームに片手間でX作らせてるあたり当時のCAPCOMにおけるロックマンの扱いよ

29 22/08/03(水)17:44:21 No.956205082

X5X6構文やめろ

30 22/08/03(水)17:45:05 No.956205263

>イレハンは凄い出来が良かったな >PSP限定のせいなのかあんまり売れなかったみたいだけど Vitaでやってもちょっと処理落ちするなーってゲームなので当時の型番のPSPだとだいぶ辛かったと思う

31 22/08/03(水)17:46:31 No.956205622

>No.956205263 敵がいっぱい出るとこじゃ確かに処理落ちしてたけどそれで不利になることなかったから大して気にしたことなかったな

32 22/08/03(水)17:47:01 No.956205771

X8アンチここにもいるのかやべえな

33 22/08/03(水)17:47:39 No.956205938

>PSP限定のせいなのかあんまり売れなかったみたいだけど PSP限定っていうか宣伝ろくになかったのが

34 22/08/03(水)17:47:42 No.956205953

モンハンがヒットする前のPSPじゃなぁ

35 22/08/03(水)17:48:50 No.956206249

イレハンもロクロクも一作で死なせるには惜しかった

36 22/08/03(水)17:50:27 No.956206668

コレクションは素直に楽しむなら1~4だけで良くて5~8は物好き用

37 22/08/03(水)17:50:33 No.956206693

当時プレイしたけどX8の評価はX7の後だからというのが大きかったと思う イレハンの方は文句なく名作

38 22/08/03(水)17:50:50 No.956206781

つい最近セールしてて今またセールやってるしな

39 22/08/03(水)17:51:11 No.956206868

普通の評価でアンチ扱いされるのはヤバいと思う

40 22/08/03(水)17:51:24 No.956206918

コレクション3 サイバーミッション ソウルイレイザー コマンドミッション イレギュラーハンター 残っている ソフトはこれだけど どう見ても 売れないわね

41 22/08/03(水)17:51:40 No.956206980

PSPあれだけ普及して実際イレハン自体もよくできたゲームではあったけど奮わなかったのはもうブランド自体失墜してたとしか コレクションにアニメだけ入れたのは謎だけど

42 22/08/03(水)17:51:57 No.956207054

また セールを? 一ヶ月 たったばかりなのに やはり わだいをよんだのか?

43 22/08/03(水)17:52:06 No.956207088

X8は名作とは言えないけど駄作って訳でもないよね 70点くらいの楽しさはある

44 22/08/03(水)17:52:23 No.956207169

ロクロクは3まで出れば神ゲーで2まででも後世に残るゲームだと思った 逆に言えば1だけだからそこまでの知名度にならなかったんだろうか

45 22/08/03(水)17:52:34 No.956207217

>どう見ても 売れないわね マルチコレクションとして ロックマンズサッカーだとかと  いっしょに 売るしかない

46 22/08/03(水)17:52:52 No.956207301

>PSPあれだけ普及して実際イレハン自体もよくできたゲームではあったけど奮わなかったのはもうブランド自体失墜してたとしか あのタイトルのせいでロックマンXだと気付いてすらいないファンも多かったらしいから… 俺も後年になって知った口だよ

47 22/08/03(水)17:52:59 No.956207336

SFCのロクフォルが一番良く出来ていたと思う

48 22/08/03(水)17:53:09 No.956207376

イレハンロクロクはモンハン売れた後だったら企画すらされてなさそう

49 22/08/03(水)17:54:12 No.956207650

何故仲間由紀恵が黒歴史扱いされるのか分からん

50 22/08/03(水)17:54:19 No.956207688

X8好きだけどステージ構成はギミック詰め込みすぎなんでもうちょっと普通よりにしたX9が出てればなぁ

51 22/08/03(水)17:54:49 No.956207819

今でこそ需要あるけど4の頃にはまだ横スクなんてやってんのかよって時代でそれがずっと続いてしなあ

52 22/08/03(水)17:55:26 No.956207972

>X8は名作とは言えないけど駄作って訳でもないよね >70点くらいの楽しさはある 自分も点数付けたらそれぐらいだ トゲとボス発狂モードとか文句が多い

53 22/08/03(水)17:55:30 No.956207990

ドクラーゲンステージはゆるさないよ

54 22/08/03(水)17:55:49 No.956208084

今でもセールだったりコレクションが安めだから売れたのであって フルプライスだったら相当怪しいじゃないかな

55 22/08/03(水)17:55:56 No.956208114

今でも大半の人にはコレクションをセールでようやく買うかないかになるくらいだもん2Dアクション…

56 22/08/03(水)17:56:02 No.956208138

X4と初代8はやっぱり予算凄いあるなってのを感じる

57 22/08/03(水)17:56:10 No.956208169

>SFCのロクフォルが一番良く出来ていたと思う あれはあれでSFCメインじゃない時期だった気がするんだよな…ていうかやりたいのにVCにもないからやれる手段がなくて困ってる

58 22/08/03(水)17:56:20 No.956208212

PSPとはいえ初期も初期だったからなロクロクイレハン

59 22/08/03(水)17:56:29 No.956208256

PSPで横スクロールは完全にもう需要がなかったかな

60 22/08/03(水)17:56:36 No.956208281

5と6はとりあえずゲームオーバー時のリトライの早さだけは最高

61 22/08/03(水)17:57:09 No.956208438

>何故仲間由紀恵が黒歴史扱いされるのか分からん 売れない頃に取り敢えず仕事受けて後でなかったことにするアイドル多いからじゃない 仲間由紀恵は別に隠してないみたいだけど

62 22/08/03(水)17:57:37 No.956208582

VCのロクフォルはGBAのやつだったか

63 22/08/03(水)17:57:42 No.956208609

>コマンドミッション これだけやりたい

64 22/08/03(水)17:57:55 No.956208658

>あれはあれでSFCメインじゃない時期だった気がするんだよな…ていうかやりたいのにVCにもないからやれる手段がなくて困ってる PSとSSで8出した後に流用してSFCだからはい

65 22/08/03(水)17:58:01 No.956208681

サイバーミッション・ソウルイレイザー・コマンドミッション・イレハンを纏めたコレクション3欲しい GB2作はWiiUのVC終了に伴ってまた手に取りにくくなるし

66 22/08/03(水)17:58:08 No.956208717

何か知らんがX8の批判だけは一切許さないマンがいる

67 22/08/03(水)17:58:22 No.956208771

X5X6はボスを倒さなくてもラスボス出せるような設計だし ステージクリアしなくてもエスケープできるようにすればよかったな

68 22/08/03(水)17:59:14 No.956208992

SS版X4・無印8限定要素はマジでお前… コレクションでも拾われなかったよね

69 22/08/03(水)17:59:24 No.956209034

>PSPとはいえ初期も初期だったからなロクロクイレハン コロコロでエグゼの記事の端っこに載ってたけどイレギュラーハンター?ロックマンっぽい見た目だけど何なんだろうって思ってたな

70 22/08/03(水)18:00:10 No.956209239

ネット上の個々の評判にしても世代差が生まれる年数になったというかX5、6がもう20年前だぜ…

71 22/08/03(水)18:00:17 No.956209275

何かと隠しにカットマン出したがるのなんなんです?

72 22/08/03(水)18:00:35 No.956209353

やたら口悪い8アンチが居着いてたからだよ

73 22/08/03(水)18:00:37 No.956209359

コレクション2発売直前はX8だけはやる価値あるとか言ってたのいたけどその中で一番楽しめたのX5だったな

74 22/08/03(水)18:00:37 No.956209363

>SS版X4・無印8限定要素はマジでお前… >コレクションでも拾われなかったよね 8はリーフマン出てくるんだっけ? x4はなんか違うの?

75 22/08/03(水)18:01:12 No.956209537

イレハンロクロクは存在にほんと気づかなかった 数年経ってからこんなんあったのかよってなった後売れれば続く予定だったと漏らしてて曇った

76 22/08/03(水)18:01:14 No.956209542

DASH3がどうのですら10年ちょい前だから恐ろしい

77 22/08/03(水)18:01:17 No.956209558

ゲームもストーリーも色々言いたいことはあるけど WILD FANGはすごい好きだよ

78 22/08/03(水)18:01:32 No.956209631

X567も口汚い奴いるんだけど…

79 22/08/03(水)18:01:35 No.956209643

>仲間由紀恵は別に隠してないみたいだけど 特にロックマンの主題歌歌ってたアピールしてないだけでそれっぽい流れでは普通に答えてたような気がする

80 22/08/03(水)18:02:04 No.956209781

>X567も口汚い奴いるんだけど… 対消滅しねぇかな…

81 22/08/03(水)18:02:17 No.956209840

>何か知らんがX8の批判だけは一切許さないマンがいる 控えめに言って頭おかしいアンチがいるのが叩かれてるだけなのをそう変換できるのはお前が頭イレギュラーだからだ

82 22/08/03(水)18:02:24 No.956209872

>x4はなんか違うの? なんかあった気がするけどないか

83 22/08/03(水)18:02:34 No.956209919

当人は別に隠してないだろは昔からずっと言われてるというか言及する機会もないだけだろうとは…

84 22/08/03(水)18:03:03 No.956210052

どうしてイレギュラーは発生するんだろう?

85 22/08/03(水)18:03:04 No.956210065

>控えめに言って頭おかしいアンチがいるのが叩かれてるだけなのをそう変換できるのはお前が頭イレギュラーだからだ 早速自覚のないイレギュラー現れててダメだった…

86 22/08/03(水)18:03:08 No.956210090

>イレハンロクロクは存在にほんと気づかなかった >数年経ってからこんなんあったのかよってなった後売れれば続く予定だったと漏らしてて曇った どうせ稲舟退社でシリーズ全部開発中止になってたからセーフ!

87 22/08/03(水)18:03:38 No.956210207

>どうしてイレギュラーは発生するんだろう? プログラムのエラー、電子頭脳の故障

88 22/08/03(水)18:04:10 No.956210347

8クソマンゲームカタログの評価も気にしてたしやばいよね

89 22/08/03(水)18:04:26 No.956210440

本家はどのナンバリングもあまり悪く言われてる印象が無い ワイリー強い云々は見かけるけど

90 22/08/03(水)18:04:34 No.956210486

DASH続編開発中止ってゲーム史でも相当悪質じゃないのか

91 22/08/03(水)18:04:35 No.956210488

正じきなところ… 人によって ひょうかが かなりわかれるから だれしもがなっとくのいくひょうかは ないと思うよ X5~8はね…

92 22/08/03(水)18:05:07 No.956210640

そりゃ売れればDASHだって続いてるわ売れれば

93 22/08/03(水)18:05:21 No.956210698

>DASH続編開発中止ってゲーム史でも相当悪質じゃないのか 出た方が酷かったとかあるし別に… なんか知らん新キャラで盛り上がり始めたあたりでもう興味無くなってたな

94 22/08/03(水)18:05:59 No.956210884

>本家はどのナンバリングもあまり悪く言われてる印象が無い 9のステージはちょっと性格悪いと思う ゲームとしては悪くはないけど…なんか酷い!

95 22/08/03(水)18:06:08 No.956210932

X4以降やるようなのはまずロックマンもしくはX自体が好きだろうから言いたい事はあれどやるよやったよみたいなのが多い気はする…

96 22/08/03(水)18:06:30 No.956211050

>正じきなところ… 人によって ひょうかが かなりわかれるから だれしもがなっとくのいくひょうかは ないと思うよ >X5~8はね… x7はそうでもないと思うが

97 22/08/03(水)18:07:14 No.956211268

本家は時代じゃねえなって時期は止まってたのがでかい Xみたいなノリだったら絶対やばかった

98 22/08/03(水)18:07:28 No.956211340

7はクリアするまでモチベーション続くだけで凄いと思うよ

99 22/08/03(水)18:08:12 No.956211571

コマミソ だけは さっさと イショク してほしいんだよね

100 22/08/03(水)18:08:13 No.956211573

x7だけは折れたけど人によっては好きかもね

101 22/08/03(水)18:08:15 No.956211590

>>どうしてイレギュラーは発生するんだろう? >プログラムのエラー、電子頭脳の故障 いわばケツだな

102 22/08/03(水)18:08:16 No.956211595

子供の頃ゲイト戦で怒り狂いながらプレイしてた記憶があるが 最近プレイ動画見て大人でもキレるわこれってなった

103 22/08/03(水)18:08:22 No.956211628

本家は8とロクフォルで大人しく止まったからな…

104 22/08/03(水)18:08:30 No.956211671

Xシリーズみたくアクション以外の要素そんなに取り入れようとしてこなかったのが良かったかな本家は

105 22/08/03(水)18:09:10 No.956211851

最近ゲイト戦を一回でクリアしたよほめて

106 22/08/03(水)18:09:30 No.956211939

>本家はどのナンバリングもあまり悪く言われてる印象が無い 68フォルロク辺りは評判良くなかったと思う

107 22/08/03(水)18:10:05 No.956212102

>PSPあれだけ普及して実際イレハン自体もよくできたゲームではあったけど奮わなかったのはもうブランド自体失墜してたとしか >コレクションにアニメだけ入れたのは謎だけど イレハン出たのモンハンブーム前だから全然普及してない頃だよ

108 22/08/03(水)18:10:10 No.956212128

9と10はあの頃のDL販売の制限があったからね 9の2ー2感はあんまり好きになれなかったから11出てくれて良かったよ

109 22/08/03(水)18:10:14 No.956212146

ライドチェイサーはあれ評判いいことなさそうだけどステージになんで出続けるのだろう

110 22/08/03(水)18:10:14 No.956212148

X7はコレクションのルーキーモードでやったら意外と悪くなかった ルーキーじゃなかったら投げてたと思う

111 22/08/03(水)18:10:45 No.956212290

>>SS版X4・無印8限定要素はマジでお前… >>コレクションでも拾われなかったよね >8はリーフマン出てくるんだっけ? https://youtu.be/EQ9gilrbH5k テングマンステージの曲も違う

112 22/08/03(水)18:10:46 No.956212296

そもそもXのシステムが本家の正統進化みたいなものなのになぜか本家もそのまま続行した変なシリーズだよな んで差別化のためか本家はシステムあんまり進化してなかったし

113 22/08/03(水)18:10:51 No.956212323

俺は半分位微妙な作品だよねって言われても反論出来ない

114 22/08/03(水)18:10:58 No.956212352

イレハンとロクロクは単純に宣伝不足もあるよ

115 22/08/03(水)18:11:04 No.956212373

メニュー画面カタカナはダサくない?ってなった

116 22/08/03(水)18:11:10 No.956212397

>ライドチェイサーはあれ評判いいことなさそうだけどステージになんで出続けるのだろう 作るのが楽…?

117 22/08/03(水)18:12:03 No.956212651

ロックマンロックマンはプレイ人数少ないうえに難易度面で評判いまいちだったような気もする

118 22/08/03(水)18:12:42 No.956212863

エグゼ一回も触ったことないけどこれのおかげでだいぶロックマン延命出来たと思ってる コレクション出たら買おうかな

119 22/08/03(水)18:12:45 No.956212883

ロクロクはロールちゃんのスキンだけやたら豊富なんだよな…

120 22/08/03(水)18:12:48 No.956212897

何でライドチェイサーステージ2つも作ったか問い詰めたい

121 22/08/03(水)18:12:48 No.956212900

>https://youtu.be/EQ9gilrbH5k サターン版しかやってないから完全にこっちのイメージだった

122 22/08/03(水)18:13:09 No.956213003

子供の頃は6のプレス機とかトゲに一生キレてたけどゲイト戦で怒った記憶は不思議とないな… 戦い方が特殊だし虚無すぎてサブタンクとか使いながら真顔でやってたような気がする

123 22/08/03(水)18:13:29 No.956213089

READY

124 22/08/03(水)18:13:58 No.956213230

>READY ウワアアアアア

125 22/08/03(水)18:14:18 No.956213317

トーテムポール嫌いになったけどゲイトは好き

126 22/08/03(水)18:14:23 No.956213347

コレクションに収ろくされてるRe;Futureのエクステンドばんは名きょくだと思うんだけどね… いかんせん少ないのさ…聞けたヒトがね

127 22/08/03(水)18:15:12 No.956213582

とにかく現行機に過去作あれくれこれくれ言うのはどこのメーカーでも変わらんというかロックマンに関しちゃ今までの歴史で一番集まってるとは思うんだけどね 国外だと昔からコレクション系出てたみたいだけど

128 22/08/03(水)18:15:13 No.956213589

新人研修にでもやらせたのかなってステージが目立つ

129 22/08/03(水)18:15:33 No.956213683

何作目か忘れたけどアルティメットアーマーが初プレイで解禁出来るようになってたような 無敵技連発して凄いつまんないプレイしてたわ

130 22/08/03(水)18:15:34 No.956213686

>>READY >ウワアアアアア X5にはその断末魔すらないからさらにチープに感じるんだよな… X4にはゼロのものがあったしエックスはちゃんと声優いるのになぜ消えた

131 22/08/03(水)18:15:59 No.956213802

>エグゼ一回も触ったことないけどこれのおかげでだいぶロックマン延命出来たと思ってる >コレクション出たら買おうかな エグゼも4からなんかおかしくなったな…

132 22/08/03(水)18:16:06 No.956213824

ヘタに充実してるからさらに欲しくなるんだ 数字ついてない以外ほぼ本家なロクフォルとか特に…

133 22/08/03(水)18:16:09 No.956213845

>何作目か忘れたけどアルティメットアーマーが初プレイで解禁出来るようになってたような >無敵技連発して凄いつまんないプレイしてたわ 4

134 22/08/03(水)18:16:22 No.956213918

ロックマンからハード路線リアル路線にしたのに話がクソ陳腐なのがXだというか変にめんどくさい話やろうとして毎回歪むんだもん

135 22/08/03(水)18:16:41 No.956213977

>何作目か忘れたけどアルティメットアーマーが初プレイで解禁出来るようになってたような 初登場の4はコマンド入力で好きなカプセル入ればOKになってた

136 22/08/03(水)18:17:11 No.956214122

子供の頃は難易度とか意識せずにステージ選択画面とかゲイトステージの背景とかでワクワクしてたな…

137 22/08/03(水)18:17:12 No.956214129

カプコン作品自体がかっちり整合性取るの得意じゃないというか続き作るなんて聞いてねぇぞみたいなの多いからね…

138 22/08/03(水)18:17:20 No.956214164

>No.956205953 >エグゼも4からなんかおかしくなったな… 当時4でガッカリしてシリーズ追うのやめたけどやっぱ評判良くなかったのかね4って

139 22/08/03(水)18:17:33 No.956214232

ロクフォルはそのうちスイッチの配信で来ないかなー 配信で初めて遊んだメガワールドはなんかだいぶアレだった

140 22/08/03(水)18:17:37 No.956214248

一回でサクっと勝てるならゲイトの悪い面はそこまで目立たない 問題は2回3回と戦う時のテンポの悪さと難易度や装備次第で強さが理不尽に上下する事だから

141 22/08/03(水)18:17:37 No.956214252

くらげは論外だけどイエティのは固い上に遅延野郎の中ボスさえ素直に殴らせてくれたらそこまでじゃなかった 現実はああだから言ってもしょうがないけど

142 22/08/03(水)18:17:42 No.956214275

4のアルティメットはプラズマは勿論ノヴァストライクが無法すぎるから縛らないと作業になる

143 22/08/03(水)18:18:15 No.956214432

>カプコン作品自体がかっちり整合性取るの得意じゃないというか続き作るなんて聞いてねぇぞみたいなの多いからね… 知らない間に勝手に壊滅してるアンブレラ良いよね…

144 22/08/03(水)18:18:20 No.956214456

初代はだいたいアトムだし Xもブレードランナー辺りでしょレプリロイドって名前からして

145 22/08/03(水)18:18:20 No.956214457

>ロックマンからハード路線リアル路線にしたのに話がクソ陳腐なのがXだというか変にめんどくさい話やろうとして毎回歪むんだもん 亀の話はキッズの俺でも???ってなった

146 22/08/03(水)18:18:39 No.956214544

X4 の ライドチェイサー はさ LADY? が出てシバラクしてからハジまるんだよね なんでゾクヘンの X5 で それが出来てないのか くるしむよ リカイにね!

147 22/08/03(水)18:18:39 No.956214546

X6はなんにしてもハイパーダッシュとハイジャンプの印象になる

148 22/08/03(水)18:19:46 No.956214881

>カプコン作品自体がかっちり整合性取るの得意じゃないというか続き作るなんて聞いてねぇぞみたいなの多いからね… あれで サイシュウ作に するつもりだったんだよね… X5はさ!

149 22/08/03(水)18:19:47 No.956214883

ロックマンXのDNAはなんやかんや経てガンヴォルトに受け継がれてると思うけど ガンヴォルトもストーリーは大分ひどい

150 22/08/03(水)18:19:48 No.956214888

ストーリーはロクゼロくらいじゃないか それなりに綺麗に纏まったの

151 22/08/03(水)18:19:54 No.956214916

ロクフォルはスーファミかGBA自体探したほうが手っ取り早いというかそこまで高くなってるわけでもないからな…

152 22/08/03(水)18:20:39 No.956215130

>あれで サイシュウ作に するつもりだったんだよね… X5はさ! いきなり なんだ? くるってるか?

153 22/08/03(水)18:20:54 No.956215212

>なんでゾクヘンの X5 で それが出来てないのか くるしむよ リカイにね! だけど きわまったプレイヤーは ぎゃくに 利ようするのさ パーツかいはつのための 時間おくりにね

154 22/08/03(水)18:20:59 No.956215232

新作ゲームは出てないのに未だにグッズが出たり漫画が連載されたり 独特の展開してるよねロックマン

155 22/08/03(水)18:21:04 No.956215255

終わらせるつもりでだいなもはおかしいだろ!

156 22/08/03(水)18:21:06 No.956215264

エグゼは4が評判悪いくらいだからいい方じゃないの5はまぁクセあるけど4みたいにチップ雑魚で使いにくいユニゾンも改善したし

157 22/08/03(水)18:21:12 No.956215304

>当時4でガッカリしてシリーズ追うのやめたけどやっぱ評判良くなかったのかね4って まあこれ聞くと苦しくなるくらいには https://youtu.be/RPJXRg3mPiU

158 22/08/03(水)18:21:23 No.956215363

本家とかエグゼ見ると子供の体感速度だと絶え間入れず年一ペースで出し続けるのが最善だったのはあると思うんだよね…

159 22/08/03(水)18:21:23 No.956215365

>終わらせるつもりでだいなもはおかしいだろ! じゃあな!

160 22/08/03(水)18:21:31 No.956215407

本物のエックスだったゼロ1も見てみたかった

161 22/08/03(水)18:22:02 No.956215561

エグゼ版のエックスも見てみたかった…

162 22/08/03(水)18:22:08 No.956215592

>新作ゲームは出てないのに未だにグッズが出たり漫画が連載されたり >独特の展開してるよねロックマン まあIPとしての人気は確実にあるから放置するのももったいないからな

163 22/08/03(水)18:22:16 No.956215637

エグゼは通信対戦を売りにしてるのに2バージョン出して 片方がガン有利なの酷い

164 22/08/03(水)18:22:21 No.956215669

コマンドミッションのエックスのアーマーのデザイン好きだったからあれで1作くらいアクションXやりたかったな

165 22/08/03(水)18:22:22 No.956215675

>本家とかエグゼ見ると子供の体感速度だと絶え間入れず年一ペースで出し続けるのが最善だったのはあると思うんだよね… きがるにいってくれるなあ

166 22/08/03(水)18:22:39 No.956215769

>終わらせるつもりでだいなもはおかしいだろ! 続くつもりのX4で新キャラぜんめつ!

167 22/08/03(水)18:22:55 No.956215863

4は周回前提なのがよろしくなかったな

168 22/08/03(水)18:22:59 No.956215881

>エグゼ版のエックスも見てみたかった… ゼEROはいるんだけどね

169 22/08/03(水)18:23:04 No.956215908

>新作ゲームは出てないのに未だにグッズが出たり漫画が連載されたり >独特の展開してるよねロックマン 人気はあるけど新作作る気力無いIPあるある

170 22/08/03(水)18:23:10 No.956215940

ロクロクはなんとなく寄ったゲーム売り場でロックマンが出てるじゃん!で買ったからもっと宣伝に力入れてたら…

171 22/08/03(水)18:23:26 No.956216015

>本物のエックスだったゼロ1も見てみたかった ただでさえ ゼロがフザイで ボロボロなのに あんまりな し打ちじゃないか!

172 22/08/03(水)18:23:36 No.956216077

弾丸制作現場だとマジで本家7の話頭おかしいと思う

173 22/08/03(水)18:23:55 No.956216192

>本家とかエグゼ見ると子供の体感速度だと絶え間入れず年一ペースで出し続けるのが最善だったのはあると思うんだよね… その結果が開発費も時間も無く出てきたX5では?

174 22/08/03(水)18:24:26 No.956216374

>コマンドミッションのエックスのアーマーのデザイン好きだったからあれで1作くらいアクションXやりたかったな ソシャゲのスキンで使える DiVEはナナまでいるしちょっとコマミに入れ込み過ぎてる

175 22/08/03(水)18:24:32 No.956216417

>新作ゲームは出てないのに未だにグッズが出たり漫画が連載されたり >独特の展開してるよねロックマン メガマンユニバースの話を見ると開発は稲舟でぐだぐだになってたからカプコン内部では厄ネタみたいになってるんだろう そして開発と関係ない外部はそんなの知らねえって

176 22/08/03(水)18:24:47 No.956216502

>>本家とかエグゼ見ると子供の体感速度だと絶え間入れず年一ペースで出し続けるのが最善だったのはあると思うんだよね… >その結果が開発費も時間も無く出てきたX5では? そっちはさ ワルいんだよ オニムシャ がね!

177 22/08/03(水)18:24:55 No.956216550

最近は大分マトモになったけど2000年代のカプコンの開発軽視は相当クレイジーだったね…

178 22/08/03(水)18:25:26 No.956216699

悩むのを止めたエックス(つまりコピエ)だと楽勝だけど 答えを出したエックスだと普通にゼロが負けるだろうな

179 22/08/03(水)18:25:29 No.956216719

エグゼ4はデューオにホッケー使えないひどいゲーム

180 22/08/03(水)18:25:31 No.956216732

>その結果が開発費も時間も無く出てきたX5では? いや…X4から5は3年空いててその間に興味移った人相当いると思う

181 22/08/03(水)18:25:38 No.956216770

以前は変な変換が気になってたけど最近頻繁に目にすると倒置法のほうが気になるようになってきた

182 22/08/03(水)18:25:58 No.956216881

2Dと3Dで派閥出来てケンアクになってたとか社内のゴタゴタがひどすぎる

183 22/08/03(水)18:26:02 No.956216894

>最近は大分マトモになったけど2000年代のカプコンの開発軽視は相当クレイジーだったね… エグゼ1→2とか1年経たずに出してるのがヤバ過ぎる…

184 22/08/03(水)18:26:18 No.956216970

ザ・パワーバトルやってるけどチャージショット強すぎる

185 22/08/03(水)18:26:29 No.956217037

きちんと終われたエグゼとゼロはロックマンシリーズ全体で言うとマジで恵まれてる あとはまあ流星が残ってる要素もあるにはあるけど3で終わりでもまあいいんじゃねってくらいか

186 22/08/03(水)18:26:33 No.956217061

>エグゼ1→2とか1年経たずに出してるのがヤバ過ぎる… おかげで小遣いがたまらなくて2買えなかったわ

187 22/08/03(水)18:26:35 No.956217072

カプコン自体が3Dアクションでいい調子だったからテキトーな扱いになっていくのもやむなし

188 22/08/03(水)18:26:57 No.956217202

>以前は変な変換が気になってたけど最近頻繁に目にすると倒置法のほうが気になるようになってきた すごく 独特だよね… 駄遺産テキストはさ!

189 22/08/03(水)18:26:59 No.956217215

>以前は変な変換が気になってたけど最近頻繁に目にすると倒置法のほうが気になるようになってきた タイチョウのだろ?だろ?連発もヤバい

190 22/08/03(水)18:27:09 No.956217256

バンダイもFCのDBZとか数か月で出す様に催促されてたからどこもそうなのだろう

191 22/08/03(水)18:27:20 No.956217316

X8で新たな展開作れそうでワクワクはしたんだけどなぁ

192 22/08/03(水)18:27:32 No.956217380

>>以前は変な変換が気になってたけど最近頻繁に目にすると倒置法のほうが気になるようになってきた >タイチョウのだろ?だろ?連発もヤバい まー、これでじゅうぶんだ。

193 22/08/03(水)18:27:41 No.956217423

エグゼ2は露骨に手抜き感出てたな

194 22/08/03(水)18:28:22 No.956217658

>バンダイもFCのDBZとか数か月で出す様に催促されてたからどこもそうなのだろう ボリュームたっぷりだった強襲・激神からの烈戦のスカスカっぷりは子供ながらにつらいものを感じた

195 22/08/03(水)18:28:50 No.956217790

ゼロも年1で新作出してて怖くなってくるな…

196 22/08/03(水)18:29:10 No.956217889

おまえのもっともたいせつなゼロをもらうぞ…とかもかなりヤバい

197 22/08/03(水)18:29:20 No.956217950

ほんとなんで割と普通だった4のテキストからあんなちびっこでも読み辛そうな駄遺産テキスト化してしまったのだろうか…

198 22/08/03(水)18:29:21 No.956217955

>エグゼ2は露骨に手抜き感出てたな 結構システムも手が入ってるしインターネットの作り込みとかはすごい進化してなかった? 肝心のバトルバランスがはちゃめちゃだったけど

199 22/08/03(水)18:29:22 No.956217968

ロックマンはともかくXは話終わらせるならもうあの世界滅ぶところまで行っちゃいそうな気がする

200 22/08/03(水)18:29:42 No.956218076

おまえらのことだ… くるんだろ?

201 22/08/03(水)18:29:58 No.956218161

はじめてだこんなキモチ…

202 22/08/03(水)18:30:02 No.956218179

>カプコン自体が3Dアクションでいい調子だったからテキトーな扱いになっていくのもやむなし なのになんで立役者の三上と神谷が退社してんだろう…

203 22/08/03(水)18:30:17 No.956218250

初期構想のロクゼロはXの悩むプログラムがイレギュラー発生の諸悪の根源でしたが最高に悪趣味だと思うそりゃガンヴォルト作るわ

204 22/08/03(水)18:30:30 No.956218319

どうせゼロに繋がるしX世界お先真っ暗でしょ…

205 22/08/03(水)18:30:39 No.956218365

>ロックマンはともかくXは話終わらせるならもうあの世界滅ぶところまで行っちゃいそうな気がする X8の時点で人類は地球捨てて月に移住だもんな…

206 22/08/03(水)18:30:44 No.956218391

あきらめきれないよう! ここまできたのに?

207 22/08/03(水)18:30:51 No.956218436

>どうせゼロに繋がるしX世界お先真っ暗でしょ… 一応コマミソのルートもあるよ

208 22/08/03(水)18:30:58 No.956218463

もうそうはやめて!

209 22/08/03(水)18:31:04 No.956218495

漢字がないのはフォント作る暇もなかったのかな それはそれとして文章がおかしいからどういう状況や判断だったのかわからん

210 22/08/03(水)18:31:15 No.956218556

>初期構想のロクゼロはXの悩むプログラムがイレギュラー発生の諸悪の根源でしたが最高に悪趣味だと思うそりゃガンヴォルト作るわ イレハンもまさにそれだし…

211 22/08/03(水)18:31:24 No.956218604

カプコン自体が一族経営で昇進頭打ちがあるからじゃないかな… そこからスタッフ抜けても問題ねぇぞみたいな体制作れてるのもすごいが…

212 22/08/03(水)18:31:36 No.956218670

はっしゃ!

213 22/08/03(水)18:31:49 No.956218734

読みにくい+文法がおかしい いわばケツだば

214 22/08/03(水)18:31:50 No.956218736

>はっしゃ! はっしゃ!

215 22/08/03(水)18:31:56 No.956218767

>はっしゃ! はっしゃ!

216 22/08/03(水)18:32:22 No.956218895

>>はっしゃ! >はっしゃ! はっしゃ!

217 22/08/03(水)18:32:23 No.956218901

駄遺産ってX以外何作ってたんだろ 別のゲームでもあんなメチャクチャなテキストだったのかな

218 22/08/03(水)18:32:43 No.956219031

>どうせゼロに繋がるしX世界お先真っ暗でしょ… ルートなんていくらでも増やせばいい

219 22/08/03(水)18:32:47 No.956219053

>初期構想のロクゼロはXの悩むプログラムがイレギュラー発生の諸悪の根源でしたが最高に悪趣味だと思うそりゃガンヴォルト作るわ 原理もろくに分からずコピペしたケイン博士が悪い

220 22/08/03(水)18:32:47 No.956219058

>ボリュームたっぷりだった強襲・激神からの烈戦のスカスカっぷりは子供ながらにつらいものを感じた 烈戦の前にSFCの超サイヤ伝説が挟まってるのまじでやばい

221 22/08/03(水)18:33:08 No.956219178

>原理もろくに分からずコピペしたケイン博士が悪い なんか動いたからヨシ!

222 22/08/03(水)18:33:08 No.956219181

だめだわ! コロニー破壊りつ62パーセント! コロニーの落下きどうがかわり しょうとつまでのじかんが… のびたにすぎないわ…

223 22/08/03(水)18:33:33 No.956219300

ダッシュが一応エックスルートの最終着地点なのか?

224 22/08/03(水)18:33:37 No.956219324

所詮一時期テキストが狂ってただけだしXのストーリー自体は全体的にはどうにでもできた感じするけど肝心の人間出なさすぎて本当にどうしてもそこらへんに対する愛着みたいなの湧きようがないのがな… どちらにせよ先細りして衰退していくような嫌な未来しかないだろうなって感じだけど…

225 22/08/03(水)18:33:42 No.956219340

ケイン博士どこ行ったんだろう…

226 22/08/03(水)18:34:02 No.956219461

>駄遺産ってX以外何作ってたんだろ >別のゲームでもあんなメチャクチャなテキストだったのかな 最初の方でも出てるけどブレス5とかコマミソとか元々RPGメインで作ってたチームで別にテキストは特別おかしく無いのでX5と6のテキストは何かがおかしい

227 22/08/03(水)18:36:09 No.956220105

>駄遺産ってX以外何作ってたんだろ >別のゲームでもあんなメチャクチャなテキストだったのかな RPGのコマミソがマシだったからRPG開発部だったのではと言われてる ブレスにも関わっていたらしいがよくわからない

228 22/08/03(水)18:36:15 No.956220136

乳首が変な奴がプレイヤーにしかポニテショタにしか見えない設定いる!?

229 22/08/03(水)18:36:20 No.956220157

ほんらいの テキスト担当が なんらかの理由で エックスシリーズに かかわれなかったのだろうか でなければ びみょうに読みにくい ぶんしょうに ならないはずだ

230 22/08/03(水)18:36:43 No.956220290

…ゼロだよ。 おれにはわかる… …おれのしらないゼロ… はじめてみるゼロ… …おれのしらないゼロだ… ゼロなのかな?

231 22/08/03(水)18:37:25 No.956220514

人類を支えてほしいけどまるっきり言いなりの道具じゃやだっていうわがままの産物をコピー元にした時点で量産品がああいう動作するのは変じゃないんだがな…

232 22/08/03(水)18:37:34 No.956220560

漢字使ったり使わなかったり読みにくさが凄いよ第三テキスト

233 22/08/03(水)18:37:56 No.956220685

ナイーブなホモみたいだよね一時期のエックス

234 22/08/03(水)18:38:16 No.956220783

Xdiveってシナリオとか知らないけど 立ち位置的には8以降の続編でいいんです?

235 22/08/03(水)18:38:30 No.956220856

一時期かな…

236 22/08/03(水)18:38:54 No.956220967

5辺りのエックスのセリフは狂い具合が程良くて若干なんでもおまんこの詩が脳裏にチラつく

237 22/08/03(水)18:39:06 No.956221027

エックス正直メンヘラみたいだよ

238 22/08/03(水)18:40:00 No.956221318

>Xdiveってシナリオとか知らないけど >立ち位置的には8以降の続編でいいんです? シナリオ的な関係は全く無い

239 22/08/03(水)18:40:14 No.956221384

そんなんだったエックスに櫻井孝宏の声がスーッと効いて…

240 22/08/03(水)18:40:31 No.956221499

7だと生理かな?ってくらいイライラしてていよいよメンヘラX

241 22/08/03(水)18:40:33 No.956221516

俺も人類滅ぼす側に回ろうってならなかったのは偉いと思うよエックス メンタルやっても引きこもるだけだし

242 22/08/03(水)18:41:37 No.956221866

>Xdiveってシナリオとか知らないけど >立ち位置的には8以降の続編でいいんです? 主人公のプレイヤーさんが日課のロックマンXをやろうとしたらバグったのでそのバグを修正してって話 キャラはデータ的な感じなので特に続きというわけでもない イベントの話だときれいなシグマとかあるけど

243 22/08/03(水)18:42:24 No.956222130

>日課のロックマンX イレギュラーか?

244 22/08/03(水)18:42:43 No.956222229

>主人公のプレイヤーさんが日課のロックマンXをやろうとしたら 修行僧か何かでおられる…?

245 22/08/03(水)18:43:49 No.956222590

Xより先に本家やってもらいたいけど今の新規のロックマン導線どうなってるのか知らない というか新規がいるのかすらもわからない…

246 22/08/03(水)18:44:34 No.956222830

>イベントの話だときれいなシグマとかあるけど なんかよく聞くセリフばっかり吐いてくるやつ!

247 22/08/03(水)18:44:38 No.956222846

>Xより先に本家やってもらいたいけど今の新規のロックマン導線どうなってるのか知らない >というか新規がいるのかすらもわからない… スマブラとか…?

248 22/08/03(水)18:45:08 No.956223018

プレーヤさんの設定が語られると毎回イレギュラー認定されるの酷いけど妥当

249 22/08/03(水)18:45:22 No.956223083

本家は内容がガチなのにビジュアルの子供向け感が強いのが難しい

250 22/08/03(水)18:45:26 No.956223110

駄遺産前でも評価の高い12と4に挟まれて空気の3とかあるしなぁ…

251 22/08/03(水)18:46:59 No.956223607

>駄遺産前でも評価の高い12と4に挟まれて空気の3とかあるしなぁ… そういう問題ではなくて出来がなんかうーn

252 22/08/03(水)18:47:34 No.956223798

>プレーヤさんの設定が語られると毎回イレギュラー認定されるの酷いけど妥当 令和の時代に日課がロックマンとかイレギュラーじゃん しかも休日とか潰すんでしょ

253 22/08/03(水)18:47:56 No.956223916

熱心なロックマンファンになんてことを…

254 22/08/03(水)18:48:27 No.956224088

ナンバリング間の整合性だとX5以前から怪しいとこはあるというかシグマがラスボス固定なのが歪みの原因だと思う…

255 22/08/03(水)18:49:15 No.956224347

ロックマンやりたいからロックマンやるというか代替が無いから…

256 22/08/03(水)18:49:32 No.956224438

3の方向性を先鋭化させつつ超強化したのが6だと思う

257 22/08/03(水)18:50:02 No.956224606

3は突撃と吸引以外ネタないんか?って突っ込みたくなるボス

258 22/08/03(水)18:51:35 No.956225115

かといってファンメイドでよくある弾幕か何かか?みたいなのもクリアできねぇだろってなるからバランス難しいな…

259 22/08/03(水)18:51:37 No.956225122

3のチープ感は子供心にもちょっと感じられたけどさ…

260 22/08/03(水)18:52:17 No.956225319

X3はなんか鈍重なんだよな全体的に プレイする時は毎回ボディとフットとフットチップとビームサーベル取るルートでやってしまう

261 22/08/03(水)18:52:23 No.956225333

3は悪いところが多いんじゃなくて良いところが少ない感じだ

262 22/08/03(水)18:54:01 No.956225854

ライドアーマーいっぱいあるのはいいんだけどおかげで回収のための再探索が無駄に増えた

263 22/08/03(水)18:54:08 No.956225891

>ナンバリング間の整合性だとX5以前から怪しいとこはあるというかシグマがラスボス固定なのが歪みの原因だと思う… 皆さんも、シグマを倒せて満足でしょう?

264 22/08/03(水)18:54:20 No.956225952

本家との差別化ならTPSに特化する未来もあったかもな… まあ7がその可能性を粉々に打ち砕いたんだが…

265 22/08/03(水)18:54:53 No.956226105

>本家との差別化ならTPSに特化する未来もあったかもな… >まあ7がその可能性を粉々に打ち砕いたんだが… DASH先輩が続いていればな

266 22/08/03(水)18:55:29 No.956226305

とうち法や かなの多さも あるんだけど さ・・・ いいまわしが むだに 回りくどくて ひとめで 何を言いたいのか ハッキリ わからないのが 問だいだと 思うんだよね ダイサンテキストの 問だいてんはさ・・・

267 22/08/03(水)18:55:39 No.956226369

>本家との差別化ならTPSに特化する未来もあったかもな… >まあ7がその可能性を粉々に打ち砕いたんだが… https://www.youtube.com/watch?v=olYCsHuqjOo FPS!

268 22/08/03(水)18:56:11 No.956226548

3はボスのパターンが単調過ぎる

269 22/08/03(水)18:56:13 No.956226563

まぁロックマン限らずあの頃の荒波を生き残れたやつ少ないと思うから…

270 22/08/03(水)18:57:29 No.956226980

動力炉のテーマ好き

271 22/08/03(水)18:57:33 No.956227006

2D続けたら古臭いで3Dにしたらこれじゃないで正直詰んでたんじゃねぇかな

272 22/08/03(水)18:58:18 No.956227258

それこそインディーズ隆盛の今こそではあるけどカプコンほどの規模の会社がわざわざやるのもね

273 22/08/03(水)18:58:34 No.956227342

ルミネみたいなのがもうちょっと早く登場してればな シグマ倒して満身創痍のエックスに襲いかかる真の黒幕みたな立ち回りはダイナモでもできただろ正直…

274 22/08/03(水)19:00:55 No.956228084

BGMはほんとハズレがないんだ

275 22/08/03(水)19:01:28 No.956228262

エグゼとゼロでロックマンの灯火自体は繋げたのは本当に大きかったと思う

↑Top