22/08/03(水)16:52:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/03(水)16:52:32 No.956192821
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/03(水)16:53:15 No.956193002
ねぇこれタコ…
2 22/08/03(水)16:53:15 No.956193005
たこ焼き
3 22/08/03(水)16:53:19 No.956193029
2個しか作れないたこ焼き機かと
4 22/08/03(水)16:53:53 No.956193159
うまくやればそのままニコハン(煮込みハンバーグ)行けんじゃねえか?
5 22/08/03(水)16:54:06 No.956193203
ただ丸めて素揚げにしたのとほぼ同じじゃ
6 22/08/03(水)16:54:25 No.956193293
どう見てもたこ焼き
7 22/08/03(水)16:54:26 No.956193295
http://img.2chan.net/b/res/956190761.htm スーパーハンバーグリンク
8 22/08/03(水)16:54:37 No.956193350
大型のたこ焼きつくるやつだ
9 22/08/03(水)16:54:41 No.956193364
ミートボールというものがあってだな
10 22/08/03(水)16:54:46 No.956193390
ジャンボたこ焼きとかそういうやつ作る機械?
11 22/08/03(水)16:54:55 No.956193437
アヒージョ器
12 22/08/03(水)16:55:03 No.956193470
いいじゃん
13 22/08/03(水)16:55:16 No.956193518
悪くないアプローチ
14 22/08/03(水)16:55:18 No.956193530
揚げ焼きじゃん
15 22/08/03(水)16:55:40 No.956193628
焼くというより油に浸かってるし
16 22/08/03(水)16:55:43 No.956193641
メガたこ焼き器かと思った
17 22/08/03(水)16:55:45 No.956193645
>ニコハン(煮込みハンバーグ) はい?
18 22/08/03(水)16:56:23 No.956193804
このくらいの楕円なら今までも結構あるような
19 22/08/03(水)16:57:02 No.956193953
昔地元でこのぐらいの大きめのたこ焼き2個でトッピング色々選べて100円の店あって部活帰りに買ってたな
20 22/08/03(水)16:57:38 No.956194091
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WW4X16M/ これか
21 22/08/03(水)16:57:50 No.956194145
つまりたこ焼き器でミニハンバーグを大量生産… めんどいだけかチーズとか中に入れにくいし
22 22/08/03(水)16:57:54 No.956194160
アヒージョやりやすそう
23 22/08/03(水)16:58:15 No.956194237
油跳ねが気になる
24 22/08/03(水)17:01:22 No.956194932
>https://www.amazon.co.jp/dp/B00WW4X16M/ >これか そんな安物と一緒にしないでくれる? https://www.makuake.com/project/kakunoshin/
25 22/08/03(水)17:01:54 No.956195027
たかくね!?
26 22/08/03(水)17:02:30 No.956195166
でかいミートボール?
27 22/08/03(水)17:03:15 No.956195335
多分サンコーが作ってるやつ
28 22/08/03(水)17:03:44 No.956195433
意識高いたこ焼き器初めて見た
29 22/08/03(水)17:04:42 No.956195671
肉に飽きたらでっかいたこ焼き作れるの良いな
30 22/08/03(水)17:07:50 No.956196370
スコッチエッグ作るのに便利そう
31 22/08/03(水)17:09:28 No.956196745
たこ焼きサイズではない?
32 22/08/03(水)17:09:42 No.956196792
これだと銀だこのたこ焼きみたいな揚げ焼きみたいな感じになるのでは?
33 22/08/03(水)17:16:37 No.956198332
丸いとどうなる?
34 22/08/03(水)17:23:32 No.956199881
>丸いとどうなる? SNS映えする
35 22/08/03(水)17:24:39 No.956200138
ジャンボたこ焼き機の在庫処分か
36 22/08/03(水)17:25:01 No.956200227
狭い分フライパンより熱が伝わりやすいだろうし 丸型でも火が通るのか?
37 22/08/03(水)17:27:28 No.956200821
ミートボールだろうが…!
38 22/08/03(水)17:27:49 No.956200916
>丸いとどうなる? 中まで火が通りにくい
39 22/08/03(水)17:28:32 No.956201104
ちょっと食いたい
40 22/08/03(水)17:29:31 No.956201350
肉何使うか知らんけどわざわざ火の通りにくい形状にする意味あんの
41 22/08/03(水)17:29:44 No.956201396
これで複数作ってトマトパスタの上に乗せて ルパンのように食いたい
42 22/08/03(水)17:31:23 No.956201789
>考案者は、 >岩手ブランド牛と熟成肉で有名なレストラン >「格之進」の経営者であり、 >誰よりも肉に対して真剣に向き合うお肉のプロ >「肉おじさん」こと、千葉祐士氏。 誰!?誰なの!?
43 22/08/03(水)17:32:54 No.956202167
へえカンブリア宮殿に出たことあるのか
44 22/08/03(水)17:33:21 No.956202296
>肉何使うか知らんけどわざわざ火の通りにくい形状にする意味あんの 全周から熱を加えられるから 平べったい肉をひっくり返すより火が通りやすいのかもしれない
45 22/08/03(水)17:33:33 No.956202339
高そうなハンバーグやたら丸いイメージあるからそういうやつ?
46 22/08/03(水)17:36:07 No.956202978
>理想の焼き方を実現するためには オリジナルのハンバーグ焼成器が必要です。 >そこで、肉おじさんが目をつけたのは、 >大きなたこ焼きを焼く調理家電。 やっぱりたこ焼き器じゃねぇか!
47 22/08/03(水)17:36:40 No.956203120
ミートボールとハンバーグの差がサイズになる時代がくるのか
48 22/08/03(水)17:38:13 No.956203545
これなら椎茸載せが簡単に出来るのでは ピーマンの肉詰めより椎茸の方がうま味がしみて好きなんだ
49 22/08/03(水)17:39:36 No.956203908
>そこで、肉おじさんが目をつけたのは、 >大きなたこ焼きを焼く調理家電。 やっぱりたこ焼き器じゃねぇか!
50 22/08/03(水)17:42:01 No.956204495
書き込みをした人によって削除されました
51 22/08/03(水)17:42:04 No.956204508
暇なのか…家電watch…?
52 22/08/03(水)17:43:59 No.956204986
>そんな安物と一緒にしないでくれる? >https://www.makuake.com/project/kakunoshin/ なんで付属レシピにたこ焼きが載ってないの? これじゃタコ焼き機以下じゃん!
53 22/08/03(水)17:49:19 No.956206374
カタ銀だこ
54 22/08/03(水)17:53:04 No.956207352
でかいたこ焼きなんか口のなかべろべろにやけどするぞ
55 22/08/03(水)17:54:29 No.956207733
アヒージョやろうぜ
56 22/08/03(水)17:55:53 No.956208106
ハンバーグは焼き面が美味しいんだから球体はデメリットにしか見えない
57 22/08/03(水)17:56:07 No.956208152
アヒージョは平たいパンの方が塩かけやすくていいよ
58 22/08/03(水)17:56:53 No.956208377
油を強制的に循環させられるのか
59 22/08/03(水)17:57:22 No.956208508
試してみたい
60 22/08/03(水)17:58:05 No.956208704
なんで丸く?
61 22/08/03(水)17:59:07 No.956208948
>>ニコハン(煮込みハンバーグ) >はい? 括弧で注釈入れなきゃ分かって貰えない省略ならやるな
62 22/08/03(水)17:59:14 No.956208993
球形ハンバーグは牛肉100%じゃないと食べるの怖い
63 22/08/03(水)17:59:56 No.956209171
でかい肉団子?
64 22/08/03(水)18:00:54 No.956209443
普通のたこ焼き器でハンバーグ作っても美味いんじゃないか?
65 22/08/03(水)18:02:15 No.956209833
牛醤や熟成肉のとこか
66 22/08/03(水)18:02:51 No.956210002
タコ焼き器ですよね?
67 22/08/03(水)18:04:00 No.956210307
>ハンバーグは焼き面が美味しいんだから球体はデメリットにしか見えない 球体なら全面が焼き面になるってことじゃん!
68 22/08/03(水)18:04:41 No.956210510
>普通のたこ焼き器でハンバーグ作っても美味いんじゃないか? ミートボール…!
69 22/08/03(水)18:05:17 No.956210676
ブランド家電が9000円で尼のどこが作ったか分からないようなやつが3000円と考えるならまぁ普通の値段かな…
70 22/08/03(水)18:05:42 No.956210806
油跳ね防止の蓋が本体かな
71 22/08/03(水)18:05:50 No.956210842
まぁハンバーグはハンバーグなんだし 球のままかぶり付けってんじゃないんだから 味がそんな変わるかはさておきハンバーグの味はするのだろう
72 22/08/03(水)18:07:31 No.956211355
食いづらそうなんだけど
73 22/08/03(水)18:08:56 No.956211787
めっちゃ油跳ねてて使いづらそうな雰囲気が漂ってる
74 22/08/03(水)18:11:31 No.956212496
何回も開け閉めしてひっくり返さないといけないのと何より開発者のオッサンの怪しさが嫌だ
75 22/08/03(水)18:12:03 No.956212656
油汚れが出るのは変わらないんだし 大きめの俵型に作って表面焼いてオーブンで良くない? それか薄めに作ってフライパンだけで良くないの 専用器具使って球状にする利点が分からんが
76 22/08/03(水)18:13:06 No.956212993
自動で転がす機能付けてくれないかな…
77 22/08/03(水)18:18:18 No.956214449
>油汚れが出るのは変わらないんだし >大きめの俵型に作って表面焼いてオーブンで良くない? >それか薄めに作ってフライパンだけで良くないの >専用器具使って球状にする利点が分からんが スレ画は肉のプロが考案したみたいだけど「」は何のプロなの?
78 22/08/03(水)18:19:08 No.956214689
ハンバーグを美味しく食べるプロ!
79 22/08/03(水)18:19:36 No.956214830
丸い唐揚げ作れそう
80 22/08/03(水)18:20:14 No.956215010
文句つけるプロだが?
81 22/08/03(水)18:20:55 No.956215220
>ハンバーグを美味しく食べるプロ! 粗探して文句ばかり言う素人よりは気持ちのいい存在だなプロ
82 22/08/03(水)18:22:55 No.956215867
平面の鉄板よりも均一に火が通りそうな気がするだろ?
83 22/08/03(水)18:24:06 No.956216250
逆にデカいたこ焼きも作れるというわけだね
84 22/08/03(水)18:25:09 No.956216614
肉のプロだからたこ焼きは知らなかったんだろうな…
85 22/08/03(水)18:25:17 No.956216661
第3弾 丸い焼きおにぎり 第4弾 特大鈴カステラ
86 22/08/03(水)18:28:43 No.956217744
でかいつみれ
87 22/08/03(水)18:29:25 No.956217977
ペヤング炒め機だってペヤングのプロが考案したけどただのホットプレートの在庫整理だし…
88 22/08/03(水)18:30:31 No.956218329
ただのでかい肉団子だろこれ
89 22/08/03(水)18:36:00 No.956220057
もういっそたこ焼き器でハンバーグ作ればいいじゃん >ミートボールというものがあってだな
90 22/08/03(水)18:36:03 No.956220068
焼くよりもっとめんどくさい工程があるだろ