ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/03(水)16:11:37 No.956183459
隣で工事が始まってずっと音が鳴り続けると思うと憂鬱だ 工事なんて止めようぜこんな暑いんだから
1 22/08/03(水)16:14:00 No.956183929
カンカンカンカンカン! カンカンカンカンカン!
2 22/08/03(水)16:15:07 No.956184157
朝起きて夜寝る生活すれば大して気にならんぞ
3 22/08/03(水)16:16:45 No.956184490
隣のボロ屋解体工事始まったんだけど耳栓つけても揺れるから目が覚めて辛い 多分近々建て替えの工事も始まるだろうからもっと辛い カエルは死ね
4 22/08/03(水)16:18:25 No.956184878
平日仕事に行って夜に寝る生活してたら土曜以外は気にならんかったよ
5 22/08/03(水)16:18:54 No.956185003
>朝起きて夜寝る生活すれば大して気にならんぞ 俺には俺のリズムがあるし…
6 22/08/03(水)16:19:17 No.956185083
こいつも騒音出してただろ
7 22/08/03(水)16:19:32 No.956185148
冬場になるとそこら中で外壁塗装やるから常にカンカン聞こえてつらい
8 22/08/03(水)16:19:37 No.956185167
閑静な住宅街に引っ越しても近くで工事始まったら終わりなのつらくない?
9 22/08/03(水)16:20:31 No.956185365
若い命が真っ赤に燃えて
10 22/08/03(水)16:30:28 No.956187673
今まさに家の真横で工事中なんだけど出入りしてるトラックがバック運転するときに流れる音楽が帝国のテーマなんだよ なんで帝国のテーマなんだよ!! というかあれそんなカスタマイズできんの!?
11 22/08/03(水)16:31:06 No.956187821
住宅街でも交通量多いところは夜中にササッと工事はいるよな 凄まじい音だったけどたった一晩で道路一面整備されててすげーってなった
12 22/08/03(水)16:32:01 No.956188044
夜勤の人は大変だな
13 22/08/03(水)16:32:04 No.956188055
夜中の工事ってありなんだ…って都会に来て思った
14 22/08/03(水)16:35:17 No.956188808
そのうち慣れる(慣れない)
15 22/08/03(水)16:35:55 No.956188977
>>朝起きて夜寝る生活すれば大して気にならんぞ >俺には俺のリズムがあるし… 知らんけど少なくとも文句は言えないな…
16 22/08/03(水)16:36:21 No.956189087
足場の組み立てなんか1~2日で終わるでしょ
17 22/08/03(水)16:37:23 No.956189334
>足場の組み立てなんか1~2日で終わるでしょ 解体だとブレーカーがね…
18 22/08/03(水)16:40:22 No.956190061
昼に寝ざるを得ない勤務形態の人は気の毒だと思うけど 自堕落で昼夜逆転してるだけの人は自業自得じゃんね?
19 22/08/03(水)16:40:33 No.956190102
外壁塗装で死ねってなる
20 22/08/03(水)16:41:55 No.956190402
コイツも同居人居るのに大声で歌ってキレられるとかしてたよね
21 22/08/03(水)16:49:07 No.956192063
一般住宅の工事の音とビルの工事の音は桁違いなのよね… 後者は流石に耐えるとか慣れるとかの域じゃねえ!ってなる
22 22/08/03(水)16:51:23 No.956192562
繊細な人大変だな 隣の部屋で外人がパーティしてても寝れるから気にした事ないわ こっちも深夜に洗濯機回しても何も言われんし気楽
23 22/08/03(水)16:52:09 No.956192732
ベランダ側で工事始まると地獄だよ ちょうど俺の部屋の前で人がウロウロするから洗濯物が干せねえ
24 22/08/03(水)16:53:01 No.956192947
真隣なら事前にうるさくすっから的な話って相手側飛んで来るよね まあやった所であんまり意味は無いのか
25 22/08/03(水)17:04:49 No.956195692
若い命が真っ赤に燃えて
26 22/08/03(水)17:06:15 No.956196008
逆に昼間定期的にカンカンされると眠くなる
27 22/08/03(水)17:06:32 No.956196077
己の住んでる家も建てるときに騒音まきちらしてんだからまあしょうがないよね
28 22/08/03(水)17:21:02 No.956199325
近くの道路年末忙しい時期に数日深夜に工事しやがったことあって死ぬかと思った
29 22/08/03(水)17:26:11 No.956200507
一般住宅でも隣が少し大きい家で解体時庭石かなんか動かすので揺れやばかったわ 音はある程度耐えられるんだけど揺れがマジつらい 普通にちょっとした地震くらい揺れるんだもん
30 22/08/03(水)17:34:49 No.956202666
偶に花火の音ぽいのがエグいくらいうるさくて困る
31 22/08/03(水)17:38:06 No.956203521
ガッチャンガッチャンいうのはいいんだがアイドリングみたいな重低音はマジ勘弁
32 22/08/03(水)17:42:30 No.956204623
朝起きて夜寝るとしても家で働いてるなら作業中にガンガンガンガンやられる事になるから どっちにしてもうるせえ!集中できねえ!ってなるぜ
33 22/08/03(水)17:47:05 No.956205786
工事はお仕事だから良いけど廃品回収を謳ってる違法業者どもは駄目
34 22/08/03(水)17:49:20 No.956206382
>工事はお仕事だから良いけど廃品回収を謳ってる違法業者どもは駄目 あれも仕事でやってるんじゃないの?
35 22/08/03(水)17:50:20 No.956206638
これに関してはカエルが全面的に悪くね? 深夜業務ってわけでもないのに
36 22/08/03(水)17:50:30 No.956206683
>>工事はお仕事だから良いけど廃品回収を謳ってる違法業者どもは駄目 >あれも仕事でやってるんじゃないの? 環境省直々に注意喚起がされるくらいには違法だよhttps://www.env.go.jp/recycle/kaden/tv-recycle/qa.html
37 22/08/03(水)17:52:47 No.956207275
軽トラで廃品回収云々言ってるのって違法業者なのか しらそん…
38 22/08/03(水)17:55:34 No.956208014
>軽トラで廃品回収云々言ってるのって違法業者なのか >しらそん… 面倒だし回収してくれるなら違法のでもいいかってなる
39 22/08/03(水)17:56:45 No.956208326
振動がきつい
40 22/08/03(水)17:57:09 No.956208436
耳栓したら?
41 22/08/03(水)17:57:53 No.956208644
>軽トラで廃品回収云々言ってるのって違法業者なのか >しらそん… 無料って体だったのにデスクトップなら三千円ですねーとかされた記憶がよみがえってきた
42 22/08/03(水)18:00:13 No.956209256
>面倒だし回収してくれるなら違法のでもいいかってなる 高い料金吹っ掛けられた挙句不法投棄されるけどね 正規の粗大ごみや小型家電で出せばもっと安い料金で済むのに
43 22/08/03(水)18:00:43 No.956209388
>無料って体だったのにデスクトップなら三千円ですねーとかされた記憶がよみがえってきた 似たようなパターンでわざわざまた持ち帰るのが嫌だからお金を何回か払ったことがあるわ… トースターが500円で除湿機1000円だったかな…
44 22/08/03(水)18:01:14 No.956209544
>高い料金吹っ掛けられた挙句不法投棄されるけどね >正規の粗大ごみや小型家電で出せばもっと安い料金で済むのに あれって金取るの!?
45 22/08/03(水)18:01:17 No.956209560
ネットで出てる回収業者とかもほとんど違法なのよね
46 22/08/03(水)18:03:47 No.956210247
工事の音は割と慣れる 人の声は無理
47 22/08/03(水)18:07:35 No.956211385
回収は無料 処理費用は有料ってやるやつらだ
48 22/08/03(水)18:08:07 No.956211543
>あれって金取るの!? はい…かなり割高で しかも不法投棄されて最悪警察が挨拶しにきたなんて話もある
49 22/08/03(水)18:10:23 No.956212199
規則的な音はいいんだけど不規則な音はきつい…
50 22/08/03(水)18:10:38 No.956212265
>ベランダ側で工事始まると地獄だよ >ちょうど俺の部屋の前で人がウロウロするから洗濯物が干せねえ エッチな下着ほしてるの?