虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/03(水)15:48:34 今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/03(水)15:48:34 No.956178536

今更だけど見てきた 日常パートやってるだけで面白いピッコロさんはズルい!

1 22/08/03(水)15:49:38 No.956178772

大魔王時代のことずっと擦られるな...

2 22/08/03(水)15:50:43 No.956179026

そりゃそうだろあの世界の住民にしてみればバケモノといえばピッコロ大魔王とセルのツートップよ

3 22/08/03(水)15:53:08 No.956179547

オレンジピッコロさんネーミングセンス以外はめっちゃ格好良いい… 敵の攻撃に一切怯まず立ってるのが無敵感あって良い…

4 22/08/03(水)15:54:54 No.956179940

次があるなら久々に悟空とピッコロのタッグが見たいなあ

5 22/08/03(水)15:56:10 No.956180228

個人的にちょっと懐かしくなったワンカット

6 22/08/03(水)15:56:57 No.956180402

>日常パートやってるだけで面白いピッコロさんはズルい! スマホを使いこなすピッコロさんいいよね 持ち方も

7 22/08/03(水)15:58:20 No.956180698

ぬいぐるみテーブルにいっぱい貰ってるな~と思って冒頭見てたらエンディング流れたら二階がぬいぐるみで占拠されてて置けなくなった分が一回のテーブルまで支配してる感じで駄目だった

8 22/08/03(水)15:59:50 No.956181031

>スマホを使いこなすピッコロさんいいよね >持ち方も ビデオ通話のやり方教えてもらってる時のピッコロさん見てみたい…

9 22/08/03(水)16:00:05 No.956181102

ピッコロさんの家が最長老様の家風なのいいよね

10 22/08/03(水)16:01:05 No.956181306

カプセルコーポレーションに宇宙人が出入りしてるのは間違いではないな…ってなった

11 22/08/03(水)16:01:18 No.956181353

>ぬいぐるみテーブルにいっぱい貰ってるな~と思って冒頭見てたらエンディング流れたら二階がぬいぐるみで占拠されてて置けなくなった分が一回のテーブルまで支配してる感じで駄目だった パンにとっては3人目のお爺ちゃん(おばあちゃん)だよね

12 22/08/03(水)16:02:43 No.956181653

>カプセルコーポレーションに宇宙人が出入りしてるのは間違いではないな…ってなった 糖質患者の妄想みたいな陰謀論なのに若干真実も混じってるという

13 22/08/03(水)16:03:40 No.956181834

若干かな…

14 22/08/03(水)16:04:04 No.956181911

レッドリボン軍もセルの研究してたことはしってるだろうけど 未来からきてたのは知らないだろうから サクッと作れるものと思ってたんだろうな そういう意味ではヘド本当に超天才だよね

15 22/08/03(水)16:04:50 No.956182073

16号がドクター・ゲロの息子モデルなのは知ってたけど名前ゲボだったのか…

16 22/08/03(水)16:06:55 No.956182493

今回何気に魔人ブウの話題出てきたけど調査力高い連中は記録からあの騒動のこと思い出せるんだろうか

17 22/08/03(水)16:07:11 No.956182544

ビーストよりスレ画くらいの髪の毛の量のほうがかっこよくない?

18 22/08/03(水)16:08:23 No.956182765

>ビーストよりスレ画くらいの髪の毛の量のほうがかっこよくない? ビーストだしてこれ以上どう変身させようって思うくらいなので多分やりすぎではあるんだろう

19 22/08/03(水)16:09:24 No.956182988

毛量増えるって何気に超3っぽいな

20 22/08/03(水)16:10:37 No.956183250

ピッコロさんビーデルさんにあのあとめっちゃ怒られるんだろうな…

21 22/08/03(水)16:17:17 No.956184608

悟空とベジータが本当に修行してるだけで出てこないってかなり思い切った作りだなって あとブロリーやチライが元気そうで良かった

22 22/08/03(水)16:17:52 No.956184744

>ピッコロさんビーデルさんにあのあとめっちゃ怒られるんだろうな… 家が傾く(物理) これは悟飯ちゃんのせいか

23 22/08/03(水)16:19:20 No.956185091

>>ピッコロさんビーデルさんにあのあとめっちゃ怒られるんだろうな… >家が傾く(物理) >これは悟飯ちゃんのせいか GTで実家暮らししてたのこういったことがあったからなのかね

24 22/08/03(水)16:21:22 No.956185542

まあ家の破損ぐらいならドラゴンボールで直せるし…そんなものにドラゴンボールを使うな

25 22/08/03(水)16:22:27 No.956185820

>まあ家の破損ぐらいならドラゴンボールで直せるし…そんなものにドラゴンボールを使うな ブルマの尻もち上げるよりは 傾いた家持ちあげる方がましかと

26 22/08/03(水)16:23:00 No.956185958

あの家超でも住んでたのな

27 22/08/03(水)16:23:18 No.956186022

>家が傾く(物理) >これは悟飯ちゃんのせいか でも原因はピッコロさんがパンちゃん誘拐したせいだから…

28 22/08/03(水)16:25:37 No.956186556

ピッコロさんの家大魔王時代の隠れ家なのか新しく作ったのかどっちなんだろ

29 22/08/03(水)16:26:57 No.956186868

いつのインタビューか忘れたけど「悟飯の家の裏山に住んでいる(=引っ越した)」って話があったから建てたんじゃないかな

30 22/08/03(水)16:29:17 No.956187386

>ピッコロさんの家大魔王時代の隠れ家なのか新しく作ったのかどっちなんだろ サタン所有の山というか空き地に許可貰って家建てたっぽい

31 22/08/03(水)16:32:46 No.956188223

ピッコロさん家さえあれば生活費スマホ代ぐらいしか使わなさそうだからな…スマホ代どうやって稼いでるんだろ

32 22/08/03(水)16:33:49 No.956188471

>ピッコロさん家さえあれば生活費スマホ代ぐらいしか使わなさそうだからな…スマホ代どうやって稼いでるんだろ あれ絶対悟飯たち持ちで家族割契約とかだろ

33 22/08/03(水)16:34:54 No.956188724

まぁ家庭教師兼家事手伝いと思えばスマホ代ぐらい悟飯ちゃん達が持ってもいいよな…

34 22/08/03(水)16:36:45 No.956189179

そういや昔は大魔王だったな ピッコロさんの印象強すぎて

35 22/08/03(水)16:37:19 No.956189320

ピッコロさんはスマホ?そんなものいらん!とかいったけどびーでるさんにせがまれて仕方なく…って感じなのが想像できる

36 22/08/03(水)16:37:28 No.956189355

悟飯が魔貫光殺砲撃ったの驚いたけど 「じつはこっそり練習してました…」ってセリフでまぁ悟飯ちゃんはそういう事するよねって思ってしまった ラディッツ戦のオマージュなんだろうけど

37 22/08/03(水)16:38:28 No.956189575

>ピッコロさんはスマホ?そんなものいらん!とかいったけどびーでるさんにせがまれて仕方なく…って感じなのが想像できる テレパシーで会話できるからね…でもスマホならビデオ通話でパンちゃんの顔見れるって説得されてそう

38 22/08/03(水)16:40:01 No.956189974

あのままじゃパンちゃんが立派な魔族になっちまう

39 22/08/03(水)16:40:31 No.956190095

あのぬいぐるみの数だけピッコロさんに頼まれごとが舞い込んだのか

40 22/08/03(水)16:40:45 No.956190146

>あれ絶対悟飯たち持ちで家族割契約とかだろ 家族以上に家族だよねこの緑のおじさん…

41 22/08/03(水)16:42:07 No.956190445

スーパーサイヤ虫の研究が家族との時間より大事なのか?

42 22/08/03(水)16:42:37 No.956190564

>あのぬいぐるみの数だけピッコロさんに頼まれごとが舞い込んだのか (エンドロールで映るぬいぐるみで埋め尽くされた二階)

43 22/08/03(水)16:42:58 No.956190652

>あのぬいぐるみの数だけピッコロさんに頼まれごとが舞い込んだのか 水しか飲まないからお礼が形残るものでしか渡せないしね ピッコロさんも律儀だから全部残そうとするだろうし

44 22/08/03(水)16:44:47 No.956191064

ちょっと成長したトランクスと悟天が戦うシーンって殆どなかったから嬉しい フュージョン失敗するといつもと体型変わらんな!

45 22/08/03(水)16:46:34 No.956191486

パンも将来的に悟飯みたいなキレ方するのかな

46 22/08/03(水)16:47:07 No.956191630

>そういや昔は大魔王だったな >ピッコロさんの印象強すぎて そもそも天下一武道会に出た時も大魔王本人じゃないし殺された悟空とラディッツがあの世に行ってるし...

47 22/08/03(水)16:47:48 No.956191782

パンちゃん誘拐したい

48 22/08/03(水)16:47:50 No.956191794

>パンも将来的に悟飯みたいなキレ方するのかな 父さんも弟もああいうキレ方しないし悟飯独自の性質なんじゃ

49 22/08/03(水)16:48:09 No.956191856

この後帰ってきた悟空とベジータがトランクスとかパンから事件のあらましを聞いてオラ達も戦いたかったぞって残念がるんでしょ知ってる

50 22/08/03(水)16:48:37 No.956191954

超サイヤ人になる最初のきっかけは怒りってベジータが説明してたけど悟天を見る限り完全に当てはまるわけではないからなぁ

51 22/08/03(水)16:48:46 No.956191992

次は麺類の名前の家族がでてこないだろうか

52 22/08/03(水)16:50:26 No.956192361

そういえばチチさんいつの間にかピッコロさんの事信頼してるよね 超でピッコロがいるなら安心だぁ!って言って子供達任せてたし

53 22/08/03(水)16:50:47 No.956192434

>この後帰ってきた悟空とベジータがトランクスとかパンから事件のあらましを聞いてオラ達も悟飯と戦いたかったぞって残念がるんでしょ知ってる

54 22/08/03(水)16:51:12 No.956192536

>そういえばチチさんいつの間にかピッコロさんの事信頼してるよね >超でピッコロがいるなら安心だぁ!って言って子供達任せてたし 人造人間来る前は交流有ったし

55 22/08/03(水)16:51:46 No.956192644

>人造人間来る前は交流有ったし 免許取得のキッカケだったなチチさん

56 22/08/03(水)16:51:50 No.956192658

>パンちゃん誘拐したと言って悟飯ちゃんにボコられたい

57 22/08/03(水)16:52:30 No.956192817

>そもそも天下一武道会に出た時も大魔王本人じゃないし殺された悟空とラディッツがあの世に行ってるし... 死んでも地獄行きにならずに肉体ありで界王星までいく自称大魔王だからな…

58 22/08/03(水)16:52:34 No.956192835

どうせこの後もまた仕事が忙しくて弱体化するんだろうけど戦いの中でちょっと調子を取り戻せば即ビーストになれるんだろうなと思うと何なんだよこいつって思う

59 22/08/03(水)16:53:36 No.956193098

>>この後帰ってきた悟空とベジータがトランクスとかパンから事件のあらましを聞いてオラ達も悟飯と戦いたかったぞって残念がるんでしょ知ってる ビーストは流石に簡単には変身できなさそうだものな 代わりにガンマと試合するのは見える それ以外だとグレートサイヤマンで盛り上がるガンマとヘドとかはありそう

60 22/08/03(水)16:55:26 No.956193569

悟空とどっちが強いんだろうなビースト

61 22/08/03(水)16:55:27 No.956193571

グレートサイヤマンもガンマも1号2号がいたからな…

62 22/08/03(水)16:55:42 No.956193637

2号いいよね…

63 22/08/03(水)16:57:03 No.956193968

>ビーストは流石に簡単には変身できなさそうだものな つっても戦いの後変身したままでピッコロさんと談笑してたから平常心でもなれそうじゃない?超2の時も悟空が死んで茫然自失の状態になっても即また変身してたし

64 22/08/03(水)16:57:36 No.956194087

>2号いいよね… いい… fu1311530.jpg

65 22/08/03(水)16:58:12 No.956194232

ゲッター3みたいに腕ウネウネ伸ばして必死にセルマ抑え込むピッコロさんが俺に効きすぎた

66 22/08/03(水)16:58:39 No.956194325

(ちょっとオマケしておきましたよ…)

67 22/08/03(水)16:59:30 No.956194511

ヘドの後ろでワーワーやってる1号2号見てちょっとあざとすぎない?声といい人気出るだろこんなん…ってちょっと冷めた目で見てた 最後まで見てこんなん人気出るじゃん当たり前だろ…ってなった

68 22/08/03(水)16:59:45 No.956194575

すんごい今更だけど超化すると近眼治るのって一応前からだけどなんか説明あったっけ?

69 22/08/03(水)17:00:03 No.956194628

悟空さとベジータは悟飯ちゃんがまたとんでもなく強くなったと聞いて凄い喜びそう

70 22/08/03(水)17:00:18 No.956194694

悟空単独で倒せない悪党でもビーストなら倒せるけど試合として戦うと仮に悟飯ビーストになれてもその時みたいな圧倒的な強さを悟空に向けられないイメージ

71 22/08/03(水)17:00:24 No.956194719

セルマックスさんはフリーザとちがってセルそのものが蘇ったわけじゃないし叫ぶだけで喋らないからあんまりキャラとしては魅力ないなと思ってしまった 代わりにガンマ達のキャラが良すぎた

72 22/08/03(水)17:00:34 No.956194752

>(ちょっとオマケしておきましたよ…) 最近くだらない願いばっかだった所に製作者の片割れが頼んできたんだから気合い入ったんだろうな..

73 22/08/03(水)17:01:04 No.956194867

ピッコロさんって大魔王に産み落とされて悟空と戦うまでの間は人殺したりはしてなかったんだっけ

74 22/08/03(水)17:01:14 No.956194907

>悟空さとベジータは悟飯ちゃんがまたとんでもなく強くなったと聞いて凄い喜びそう 悟空よりベジータのほうが内心滅茶苦茶喜んでそう!

75 22/08/03(水)17:01:16 No.956194913

しかしこれでガンマ3号4号とナンバリング増やせるしデルタとかバリエーションも作れるし人造人間ってコンテンツとしてめちゃくちゃ便利だな

76 22/08/03(水)17:01:51 No.956195014

セルマックスはなんで第二形態で作られたんだろ

77 22/08/03(水)17:02:01 No.956195054

何百回でも言うけどきっとパンが危ない目にあっても最終的にビーストまで言っただろうけど 今回に関して言うと映画全編通して今も悟飯とその家族と仲良く付き合ってるピッコロさんがボッコボコにされてついに危なくなったときにビーストになったのが本当にいいよね…

78 22/08/03(水)17:02:12 No.956195096

>ピッコロさんって大魔王に産み落とされて悟空と戦うまでの間は人殺したりはしてなかったんだっけ マンガではそう アニメは違うかったと思う

79 22/08/03(水)17:02:26 No.956195149

キ ┃

80 22/08/03(水)17:03:22 No.956195360

皆口裕子の声が苦手なピッコロ

81 22/08/03(水)17:03:32 No.956195390

>悟空単独で倒せない悪党でもビーストなら倒せるけど試合として戦うと仮に悟飯ビーストになれてもその時みたいな圧倒的な強さを悟空に向けられないイメージ 一撃必殺のパワーだけなら本当に誰よりも強いかもしれないけど 駆け引きとか戦いにおけるクレバーさはないから 手加減とか関係なく負けそう

82 22/08/03(水)17:03:35 No.956195397

>>悟空さとベジータは悟飯ちゃんがまたとんでもなく強くなったと聞いて凄い喜びそう >悟空よりベジータのほうが内心滅茶苦茶喜んでそう! トランクスにお前もいつかあの悟飯くらいには強くなれよと言って困惑されてそう

83 22/08/03(水)17:03:45 No.956195436

クリリンワンポイントでめっちゃ仕事してる…

84 22/08/03(水)17:03:45 No.956195437

第二形態の方が化け物感あったからか鳥山さんのこいつラスボスはちょっと… って当時言われたリベンジか…

85 22/08/03(水)17:04:07 No.956195535

>そういえばチチさんいつの間にかピッコロさんの事信頼してるよね >超でピッコロがいるなら安心だぁ!って言って子供達任せてたし 原作のどっかで悟空の家に居候してた時期があったな その時点で気いつけてなとか言われてたしピッコロさんの社交性はおかしい

86 22/08/03(水)17:04:10 No.956195548

>悟空よりベジータのほうが内心滅茶苦茶喜んでそう! あの2人は悟飯ちゃんが強くて当然って認識だけどベジータは特にそういうのが強そうだもんな

87 22/08/03(水)17:04:11 No.956195555

>クリリンワンポイントでめっちゃ仕事してる… 18号さんが危なくなった時にいいかんじに気円斬飛ばすか太陽拳する係のおじさんになったな…

88 22/08/03(水)17:04:14 No.956195570

>何百回でも言うけどきっとパンが危ない目にあっても最終的にビーストまで言っただろうけど >今回に関して言うと映画全編通して今も悟飯とその家族と仲良く付き合ってるピッコロさんがボッコボコにされてついに危なくなったときにビーストになったのが本当にいいよね… やっぱ悟飯の大切な人なんだなって分かるのいい

89 22/08/03(水)17:04:54 No.956195708

>クリリンワンポイントでめっちゃ仕事してる… 太陽拳と気円斬が有能技すぎる…

90 22/08/03(水)17:05:43 No.956195882

映画はifだったりするけどビーストとかは正史にも採用されるのかな

91 22/08/03(水)17:05:47 No.956195897

>第二形態の方が化け物感あったからか鳥山さんのこいつラスボスはちょっと… >って当時言われたリベンジか… なるほど!だからかー

92 22/08/03(水)17:06:11 No.956195988

セルマックスは劇場で観たら暴れっぷりよくてこれはこれで好きになった

93 22/08/03(水)17:06:12 No.956195992

>太陽拳と気円斬が有能技すぎる… たまには拡散エネルギー波も使ってほしい

94 22/08/03(水)17:06:58 No.956196181

今回のクリリンはワンポイントどころかベテランにしかできない立ち回りで輝きまくっていた

95 22/08/03(水)17:07:27 No.956196285

ピッコロさんが巨大化できるのちゃんと覚えてるクリリン

96 22/08/03(水)17:07:34 No.956196312

>セルマックスは劇場で観たら暴れっぷりよくてこれはこれで好きになった 怪獣だよね

97 22/08/03(水)17:07:43 No.956196347

おじさんたちみんな悟飯ちゃんのこと好きだもんな…

98 22/08/03(水)17:07:58 No.956196404

悟空さは悟飯が強いことに喜ぶけどトドメが魔貫光殺砲だった事に拗ねる大人気なさもあると思う

99 22/08/03(水)17:08:04 No.956196422

セルの叫び声が今までにない感じで良かったと思う

100 22/08/03(水)17:08:39 No.956196552

ピッコロさんオレンジになるとかなり大魔王寄りの悪い笑い方するよね…カッコイイ…

101 22/08/03(水)17:08:56 No.956196626

ドラゴンボール見るの久々だからクリリンて18号さん付けなんだってなった 敵の頃は呼び捨てだったよね?

102 22/08/03(水)17:09:03 No.956196653

>映画はifだったりするけどビーストとかは正史にも採用されるのかな ブロリーの続きだったしまたテレビシリーズやったりしない限り有ったことになるんじゃないかな

103 22/08/03(水)17:09:09 No.956196670

>悟空さは悟飯が強いことに喜ぶけどトドメが魔貫光殺砲だった事に拗ねる大人気なさもあると思う でも魔貫光殺砲が死ぬほど強力な技だって悟空さ知ってるからな… ピンポイントでなにかを撃つときにはこの上ない性能だし

104 22/08/03(水)17:09:25 No.956196736

>太陽拳と気円斬が有能技すぎる… この二つ使えるってだけでもやっぱり何だかんだ強いよなクリリン…ってなる

105 22/08/03(水)17:09:39 No.956196781

>おじさんたちみんな悟飯ちゃんのこと好きだもんな… 違うぞおばさんたちも嫁や娘も好きだぞ

106 22/08/03(水)17:10:18 No.956196914

てかセルマックスみたいなレイドボスを集団で戦うのって割と珍しい気がする 俺が知らんだけかもだが

107 22/08/03(水)17:10:38 No.956196983

>この二つ使えるってだけでもやっぱり何だかんだ強いよなクリリン…ってなる 超のアニメで強化版と派生型貰ってるし実際凄い

108 22/08/03(水)17:11:05 No.956197089

操気弾や気功砲もそうだけど地球人はテクニック重視の技が多い

109 22/08/03(水)17:11:06 No.956197091

>てかセルマックスみたいなレイドボスを集団で戦うのって割と珍しい気がする >俺が知らんだけかもだが 昔の映画はこういうのたまにあった記憶

110 22/08/03(水)17:11:08 No.956197100

>でも魔貫光殺砲が死ぬほど強力な技だって悟空さ知ってるからな… >ピンポイントでなにかを撃つときにはこの上ない性能だし 何なら過去のアレやソレを考えても魔貫光殺砲に対する信頼度みたいなのも誰よりも凄いだろうからな悟空さ

111 22/08/03(水)17:11:12 No.956197116

>原作のどっかで悟空の家に居候してた時期があったな >その時点で気いつけてなとか言われてたしピッコロさんの社交性はおかしい ネイルさんと融合してたということは 最長老様のボディーガード兼世話係をやってた可能性があるわけで …家事スキルあるのでは?

112 22/08/03(水)17:11:26 No.956197177

マゼンタとヘドが話してる時後ろの2号が気になりすぎた

113 22/08/03(水)17:11:27 No.956197182

悟飯呼ぶ時ガラス引っかくのに一番感動した

114 22/08/03(水)17:11:36 No.956197210

バイオブロリーとかヒルデガーン 後者はオラがやらねばしちゃったけど…

115 22/08/03(水)17:11:51 No.956197274

繰気弾も悟空さが力の大会で使うぐらいだからな

116 22/08/03(水)17:12:07 No.956197322

どんな時代でも一線級な太陽拳と気円斬は本当に凄いと思う

117 22/08/03(水)17:12:11 No.956197347

まあ強くて頭良くてちょっと天然なくらい優しくて穏やかな人とか嫌いになれるわけないわ

118 22/08/03(水)17:12:26 No.956197404

地球人は地力がサイヤ人と比べるとどうしてもね...

119 22/08/03(水)17:12:59 No.956197511

ピッコロさん下手するとベジータや悟空より社会性ある

120 22/08/03(水)17:13:02 No.956197520

でも原作最終回だとお爺ちゃんっ子になっちゃうんだよなパン...

121 22/08/03(水)17:13:05 No.956197533

>てかセルマックスみたいなレイドボスを集団で戦うのって割と珍しい気がする >俺が知らんだけかもだが サイヤ人襲来も人造人間襲来もセルゲームだって集団で来てはいるけどまともに複数の面子が活躍したのは19号と20号をベジータとピッコロが圧倒した時くらいかな

122 22/08/03(水)17:13:47 No.956197690

セルマックス撃破までの流れはみんなの頑張りが結実した感が気持ち良くていい あっ2号は頑張りすぎだ…

123 22/08/03(水)17:13:53 No.956197722

>何なら過去のアレやソレを考えても魔貫光殺砲に対する信頼度みたいなのも誰よりも凄いだろうからな悟空さ どうにもならないレベルの戦闘力ひっくり返して勝てるのって魔貫光殺砲か元気玉ぐらいだしな 真気功砲もやばいけど

124 22/08/03(水)17:14:10 No.956197794

超の赤ちゃん時代でもパンは悟空になついてたし別に矛盾はしてない

125 22/08/03(水)17:14:12 No.956197802

>ピッコロさん下手するとベジータや悟空より社会性ある 神様混じってるしな

126 22/08/03(水)17:14:50 No.956197940

>でも原作最終回だとお爺ちゃんっ子になっちゃうんだよなパン... まああっちは修行相手が悟空になってるみたいだし今のビルス様に修行つけてもらってる悟空にはピッコロ以上には懐かないと思う

127 22/08/03(水)17:15:00 No.956197979

>悟飯が魔貫光殺砲撃ったの驚いたけど >「じつはこっそり練習してました…」ってセリフでまぁ悟飯ちゃんはそういう事するよねって思ってしまった まあ基礎レベルでもトレーニング続けてたから 覚醒してアル飯とかビーストになっても身体が耐えられたのかも

128 22/08/03(水)17:15:08 No.956198009

ピッコロさんがアイツはスーパーヒーローだって言うのがいい

129 22/08/03(水)17:15:19 No.956198047

>でも原作最終回だとお爺ちゃんっ子になっちゃうんだよなパン... お爺ちゃんと親戚のおじちゃんはまた別だから大丈夫だろう

↑Top