虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/03(水)15:06:36 プリキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/03(水)15:06:36 No.956168706

プリキュアで誰が一番強いかで大体このコンビが出るけど 初代ってそんなにやばかったの?

1 22/08/03(水)15:07:38 No.956168968

ぶっちゃけSSの方が強い

2 22/08/03(水)15:08:47 No.956169249

本編では特にそういう描写はなかったけど オールスター映画で盛られるようになった

3 22/08/03(水)15:09:01 No.956169302

小技が無くて打撃と投げと必殺技でどうにかしてたからな…

4 22/08/03(水)15:09:10 No.956169343

オールスターでやたら大袈裟に描写が盛られてる 本編でもすごい時は凄い

5 22/08/03(水)15:09:10 No.956169349

まあ一番かどがたたないってのはある

6 22/08/03(水)15:09:12 No.956169361

初代補正が入ってる分劇場版やゲスト出演では優遇されるけど 実際はそこまで強いとも思わない

7 22/08/03(水)15:09:31 No.956169429

客演のときに演出に下駄を履かされてるだけで言うほどでもない

8 22/08/03(水)15:10:07 No.956169552

まずどのプリキュアが1番か決めるなんて無粋にも程があるからな…

9 22/08/03(水)15:10:08 No.956169562

なぎさで

10 22/08/03(水)15:10:18 No.956169596

シコると

11 22/08/03(水)15:10:37 No.956169662

強いのは確かではあるんだけど大分美化されたり盛られたりして伝わっているかんじはある 一部シーンの切り抜きとか

12 22/08/03(水)15:10:37 No.956169664

いっぱい

13 22/08/03(水)15:10:41 No.956169681

ピンだと初の戦隊系リーダーのぞみちゃんとか人類代表相田マナさんとかの方がずっとヤバい印象

14 22/08/03(水)15:12:14 No.956170016

1000kcalパンチは最強候補だと思う

15 22/08/03(水)15:12:29 No.956170081

マジカル的な技があんまないからフィジカル特化で目立つのと初代補正でオールスターでもいい活躍するので強く見える

16 22/08/03(水)15:13:01 No.956170207

設定だとルミナスとかはーちゃんが強くなるけど プリキュアとしての強さや描写に繋がる強さじゃねぇからな…

17 22/08/03(水)15:13:18 No.956170268

作画が良い時の殴り合いがパないので 各シリーズの名シーン集めるとかだとうわつよいってなる

18 22/08/03(水)15:13:46 No.956170388

戦隊や仮面ライダー並みにスペックとか強さ描写とかはその場のノリだけどそれ言っちゃおしまいだからなあ

19 22/08/03(水)15:14:01 No.956170442

>まずどのプリキュアが1番か決めるなんて無粋にも程があるからな… プリキュア同士で戦わせる必要がないしな

20 22/08/03(水)15:14:15 No.956170480

描写的にはSSが最強だけど SSをトップに据えてもあんまり盛り上がらない

21 22/08/03(水)15:14:25 No.956170525

ラスボスの規模だけならSSのが強いはずだからそれ倒したSSが最強のはずなんだけどね 客演で優遇されるのはMHな感じ

22 22/08/03(水)15:14:27 No.956170539

>プリキュア同士で戦わせる必要がないしな 映画で子供泣いたっての本当なんだろうか…

23 22/08/03(水)15:14:33 No.956170565

最近のはあんまり知らんけどゆりさんの方が強いと思ってた

24 22/08/03(水)15:14:33 No.956170568

>まずどのプリキュアが1番か決めるなんて無粋にも程があるからな… シリーズ的にそういう作風でもないし何なら全員横並びなイメージさえある

25 22/08/03(水)15:15:01 No.956170681

普通に玄人レベルの格闘技出す

26 22/08/03(水)15:15:28 No.956170795

SSはまあ基本的に強いけど精霊の力の加減で上限がブレる

27 22/08/03(水)15:15:48 No.956170881

ジャアクキングも完全に倒したわけではないしね

28 22/08/03(水)15:16:11 No.956170968

あと他のプリキュアがパンチ1発でクレーター作ったりすると 違和感おぼえるようなキャラもいるけどブラックはクレーターのサイズを いくら大きくしてもいい感じがするとは思う

29 22/08/03(水)15:16:57 No.956171152

本編でもラストバトルになるとDBみたいなビル連続ぶち抜きとかやるから物理的に働いてる力はめちゃくちゃだと思う

30 22/08/03(水)15:16:58 No.956171158

別に他のシリーズの子たちが弱い訳ではないんだけどオールスターやって誰が応援に駆けつけたら安心感あるかとか盛り上がるかって話だとこうなるのもわかる

31 22/08/03(水)15:17:07 No.956171192

ミルキィローズも昔はこの枠だった

32 22/08/03(水)15:17:10 No.956171199

初代の強さはわりと生々しい

33 22/08/03(水)15:17:28 No.956171285

初代が物理な分SSはオールスターでいつもバリア張らされてるので最強の防御担当ってイメージ

34 22/08/03(水)15:18:05 No.956171407

生々しいからなんか現実感がある強さなんだよね

35 22/08/03(水)15:19:09 No.956171616

敵の強さを全て同じだと仮定すると 2人で1年 3人で1年地球を守っているので 白黒は1人あたり0.833年地球を守れる強さを持つので 歴代1位

36 22/08/03(水)15:19:22 No.956171676

得手不得手とかあるしサポート特化な子とかもいるから なんか比べる意味を感じないなっていうのはある

37 22/08/03(水)15:19:22 No.956171678

ムーンライトは声のせいもあってか圧が凄い

38 22/08/03(水)15:20:06 No.956171836

強さ比べとは違うけど戦うときサブミッションしかけるところは特徴的かな 監督が格闘技めちゃくちゃ詳しい人だったから

39 22/08/03(水)15:20:43 No.956171978

力のブラックと力と技のホワイト

40 22/08/03(水)15:20:58 No.956172047

ミルキィローズとムーンライトは作品に対して強すぎる枠

41 22/08/03(水)15:22:11 No.956172337

初代追加戦士枠のルミナスがスペックだと作中ぶっちぎりだし追加戦士に盛るのはいい

42 22/08/03(水)15:24:31 No.956172843

>初代追加戦士枠のルミナスがスペックだと作中ぶっちぎりだし追加戦士に盛るのはいい 昔はぶっちぎりだったが 今は神様級は何人かいるからぶっちぎりでは無い

43 22/08/03(水)15:25:23 No.956173029

ムーンライトは強いんだけど容赦の無さが極まってるだけで パワー自体はそんなに突出してない感じがする

44 22/08/03(水)15:25:54 No.956173159

格闘技に関しては一番だと思う 打撃が凄く痛そう ただ後続作品みたく技があまりないからその点フィジカルオバケみたいなとこあると思う

45 22/08/03(水)15:25:57 No.956173173

殺意で言ったらラブリーとムーンライトは抜けてると思う

46 22/08/03(水)15:26:33 No.956173332

藤岡弘みたいなポジションだよ

47 22/08/03(水)15:26:49 No.956173382

相方を1番痛めつけたプリキュア

48 22/08/03(水)15:27:30 No.956173533

今の主人公が 力いっぱい殴る以外の技持ってないというのが凄い

49 22/08/03(水)15:27:33 No.956173547

骨の折れる戦いをするプリキュア

50 22/08/03(水)15:28:38 No.956173789

相手の腕取ってグルグル回りながらコンクリートにぶん投げるホワイトとかマジ痛そう

51 22/08/03(水)15:28:43 No.956173817

ラスボスと笑いながらタイマンを張る キュアラブリーとキュアハートでしょう

52 22/08/03(水)15:28:43 No.956173819

何でもかんでも売れたシリーズは初代があってこそだもんな…

53 22/08/03(水)15:29:02 No.956173902

ホワイトがフランケンシュタイナーしたりする プロレス好きなのはなぎさだけど

54 22/08/03(水)15:29:28 No.956173991

ドツクゾーンの連中が弱いとかではまったくないから 後の作品が四人五人で戦ってるのを考えると二人でなんとかしてる以上 一人あたりの戦闘力は高いくらいが自然ではある

55 22/08/03(水)15:29:44 No.956174057

ホワイトが本気で活躍するとエグい関節技キメながら 受け身できない投げ方で遥か上空から地面に叩きつけたりして 盛り上がらずにサッと血の気が引きそう ブラックみたいに超パワーで強い!じゃなく 超パワー無くてもこうやったら人は殺せるよねって嫌なリアルっぽさというか

56 22/08/03(水)15:29:49 No.956174076

ムーンライトは一人だけ石ノ森ヒーローみたいな事やっているので強い弱い以前にコンセプトが異なっている 仮面の下の涙を拭え…みたいな

57 22/08/03(水)15:30:05 No.956174141

初代をレジェンド扱いしてた方が双方かどがたたないしな

58 22/08/03(水)15:30:23 No.956174220

一回くらいミサイルランチャーとか取り出すプリキュアがいてもいいかもなと思う

59 22/08/03(水)15:30:23 No.956174222

>何でもかんでも売れたシリーズは初代があってこそだもんな… でもガンダムはなんか初代が最強ってイメージないわ 機械だからかな

60 22/08/03(水)15:30:33 No.956174259

白が最怖なのは間違いない

61 22/08/03(水)15:30:57 No.956174353

MHでは前半はルミナス 後半はスパークルブレスにそれぞれ体力回復能力があるので逆に毎回ボロボロになってたブラックとホワイト 間違いなく歴代シリーズで一番ボロボロにされてる

62 22/08/03(水)15:31:15 No.956174431

>でもガンダムはなんか初代が最強ってイメージないわ >機械だからかな 兵器はそりゃ新しい方が強い マジンガーやゲッターみたいなインチキマシンならともかく

63 22/08/03(水)15:32:04 No.956174589

>一回くらいミサイルランチャーとか取り出すプリキュアがいてもいいかもなと思う 一応マシンガンが必殺技のプリキュアはいる

64 22/08/03(水)15:32:24 No.956174666

初代とその時に放送してる作品が最強 これで良いんだ

65 22/08/03(水)15:32:46 No.956174746

あと初代とスプラッシュスターは敵を倒さなかったら地球が滅ぶみたいなデッドオアアライブな世界観なので 影響力がすさまじいがその後は許せば仲直りや譲歩が主流になったのでその辺の差なんだろうか ムーンライトは悲しみの連鎖を断ち切るために自分が飲み込んで食い止めたが

66 22/08/03(水)15:32:56 No.956174786

>でもガンダムはなんか初代が最強ってイメージないわ アムロ自体は最強候補にはあがるし ピンチにかけつけてくれた時の安心感もある

67 22/08/03(水)15:33:18 No.956174875

fu1311393.png

68 22/08/03(水)15:33:30 No.956174944

その初代路線から転向させて成功したのも偉いよ

69 22/08/03(水)15:33:44 No.956174999

ロボモノは1号機より更に前から開発されてた試作機の方が強いみたいのよくあるじゃん!

70 22/08/03(水)15:34:10 No.956175104

>初代をレジェンド扱いしてた方が双方かどがたたないしな それこそ仮面ライダーで1号2号がレジェンド化しているようなもんだしな とりあえずこの人たちが味方なら安心できるみたいな

71 22/08/03(水)15:34:17 No.956175129

>あと初代とスプラッシュスターは敵を倒さなかったら地球が滅ぶみたいなデッドオアアライブな世界観なので >影響力がすさまじいがその後は許せば仲直りや譲歩が主流になったのでその辺の差なんだろうか 初代ではキリヤ SSでは満薫と和解してるけどね

72 22/08/03(水)15:35:05 No.956175326

キリヤは和解したけど死…

73 22/08/03(水)15:35:18 No.956175378

変身前の方が議論はしやすそう

74 22/08/03(水)15:35:42 No.956175458

アイカツも美月さんが最強なイメージ未だにあるからな…

75 22/08/03(水)15:36:18 No.956175608

>でもガンダムはなんか初代が最強ってイメージないわ >機械だからかな 別世界ガンダムとは比べにくくても 宇宙世紀ってシリーズじゃ初代からずっと技術開発進んでるんで時間による蓄積が成されるとモブ兵器のほうが前世代のガンダムより強い

76 22/08/03(水)15:36:50 No.956175718

たまに変身前なのに敵の攻撃受け止める子が出てくる

77 22/08/03(水)15:37:07 No.956175805

>その初代路線から転向させて成功したのも偉いよ 5gogoの後でのフレッシュでその後の一年プリキュアのフォーマットを作ったのはすごい 人数が3+1というのが結局話を進める上ではバランスがいいんだーっていうのも証明したし… とはいえ〝ふたりはプリキュア”路線からの2+1+1みたいなのは尺が難しいっていう証明でもあったような… 序盤は2の状態の方が面白いんだよなぁつぼえりとかひびかなとか

78 22/08/03(水)15:37:08 No.956175814

初代プリキュアの格は大事だと思う

79 22/08/03(水)15:37:29 No.956175893

敵の存在が未知の侵略者だったり人間の心の闇だったり単純にテーマとデザインの問題だろう ヒープリとか根本的に和解はあり得なかったし

80 22/08/03(水)15:38:23 No.956176120

シリーズ初代はテンプレが定まる前の試行錯誤が色々見られるからね

81 22/08/03(水)15:38:48 No.956176232

>初代プリキュアの格は大事だと思う 性格とかテーマとかは歴代で一番そういう「伝説の戦士の格」みたいなものから遠いのが面白い

82 22/08/03(水)15:39:13 No.956176336

>初代ではキリヤ >SSでは満薫と和解してるけどね 初代は2年かけての展開だしSSは1年な上で満薫はプリキュアにはなれなかったところが初期っぽい

83 22/08/03(水)15:39:16 No.956176349

>シリーズ初代はテンプレが定まる前の試行錯誤が色々見られるからね 初代が意外とテンプレに当てはまらないのはあるあら

84 22/08/03(水)15:39:26 No.956176388

>ヒープリとか根本的に和解はあり得なかったし あれはガチ拒絶にも説得力あって良かった

85 22/08/03(水)15:39:36 No.956176430

>たまに変身前なのに敵の攻撃受け止める子が出てくる 初代プリキュアはスクール鞄がものすごく頑丈

86 22/08/03(水)15:39:50 No.956176489

ガンダムは機体よりパイロットで考えるなら1位にアムロが挙げられるのはあるんじゃね

87 22/08/03(水)15:40:32 No.956176658

いやぁ…

88 22/08/03(水)15:40:42 No.956176703

学生鞄は頑丈だからな…

89 22/08/03(水)15:41:13 No.956176826

>シリーズ初代はテンプレが定まる前の試行錯誤が色々見られるからね その上で洗練されたお約束の構図やそこから更に発展した展開など色々奥が深い 非戦闘要員の知り合いが非戦闘要員ながらプリキュアの支えになっているとか

90 22/08/03(水)15:41:53 No.956176984

>学生鞄は頑丈だからな… 昔の番長漫画じゃないんだから…鉄板でも仕込んでるのか

91 22/08/03(水)15:42:27 No.956177112

クレーターパンチが悪いよ

92 22/08/03(水)15:42:37 No.956177155

盾キュア=割られるみたいなイメージのある昨今でルミナスが割られてないというのも初代(2年目だけど)やべえに一役買ってる

93 22/08/03(水)15:43:51 No.956177461

ほのかの初期の意外と正義厨というか道義に反したことに関してキレやすい面がだんだん丸くなったのは成長なんだけどキャラとしてはやや面白味が薄れた感もあって悩ましい

94 22/08/03(水)15:44:33 No.956177613

敵との和解を定着させるのに一役買ったのはありがとうブンビーさんだと個人的には思う

95 22/08/03(水)15:44:51 No.956177694

個別の必殺技がないせいで逆に強く見えるやつ

96 22/08/03(水)15:45:25 No.956177841

>敵との和解を定着させるのに一役買ったのはありがとうブンビーさんだと個人的には思う あれで同年代以外の敵にも道が開けた感じはある

97 22/08/03(水)15:47:10 No.956178223

>ロボモノは1号機より更に前から開発されてた試作機の方が強いみたいのよくあるじゃん! コスト度外視で全部入りのハイスペック機でテストして そこからのフィードバックで完成品は運用含めたコストを下げて安定して動くようにいろいろオミットしたり効率化してきれいにまとめてあるとかだと 試作機は強いけど実戦に出すとお金がいくらあっても足りないみたいになりそう

98 22/08/03(水)15:47:13 No.956178233

MHはなぎさメインの回とひかりメインの回は9回くらいあるのにほのかメインの回は2回くらいしかない不思議 まあそもそも人数少ないしみんなメインって感じの回が多いから影が薄いって感じにはならないんだけど

99 22/08/03(水)15:47:26 No.956178287

SSの終盤はあれ一回地球滅びてますよね?

100 22/08/03(水)15:48:18 No.956178472

>SSの終盤はあれ一回地球滅びてますよね? 最初の幹部ですら街を一度滅ぼしてるからな まあですらというかラスボス以外では一番の被害規模だったけど

101 22/08/03(水)15:48:46 No.956178583

>SSの終盤はあれドラゴンボールですよね?

102 22/08/03(水)15:49:15 No.956178694

決められた数値を守ったりせずには常に○○より強いみたいなパッシブもってるからあてにならん

103 22/08/03(水)15:49:26 No.956178732

SSの連中は全部滅ぼして最後に自分も滅ぶことが目的のやべーやつらだから…

104 22/08/03(水)15:50:13 No.956178913

>>敵との和解を定着させるのに一役買ったのはありがとうブンビーさんだと個人的には思う >あれで同年代以外の敵にも道が開けた感じはある ブンビーさんに淹れられたお茶が飲みたいと思う程度にはキャラ立っていたしな…あれは2年プリキュアの強みだった 敵を許すにして許さないにしても魅力となる演出難しそうな中でブンビーさんはよく頑張った

105 22/08/03(水)15:50:20 No.956178933

>SSの連中は全部滅ぼして最後に自分も滅ぶことが目的のやべーやつらだから… まあ黒幕は静かになった宇宙でのんびり生きていくつもりだから許すが…

106 22/08/03(水)15:51:16 No.956179148

>まあ黒幕は静かになった宇宙でのんびり生きていくつもりだから許すが… 宇宙創造級の一撃お見舞いしとくね…

107 22/08/03(水)15:51:41 No.956179244

描写の盛られ具合が半端ないからってのもあるな

108 22/08/03(水)15:52:33 No.956179419

勝手なイメージで言えば なぎほのは「ライダー1号2号あんなの伝説だ!」的なイメージ 他だとゆりッペは経験値カンスト キュ荒ぶリ―は武装が派手な蹂躙戦向けプリキュア みたいにおもったり

109 22/08/03(水)15:52:59 No.956179515

SSは初代からの続投という点と新しいアプローチをする新作の点の両方をやっていたので 見れば楽しいがぱっと見だとそれぞれの印象を引っ張るので地味というか…ウルトラマンシリーズでいえば 初代とセブンの後の帰りマンみたいな立場だったように思える

110 22/08/03(水)15:54:29 No.956179843

まあSSは初めて絵を見たときはブラックとホワイトの新しい姿か?と普通に思ったよ まだ新作で丸々入れ替わるとは思ってなかったし

111 22/08/03(水)15:54:33 No.956179861

なんか高層ビルの間飛び回りつつ窓ガラスバッキバキに割りながら殴り合いが想像できるプリキュアは黒白だけ

112 22/08/03(水)15:54:55 No.956179946

>他だとゆりッペは経験値カンスト ハートキャッチプリキュアのプリキュアは基本一人だったのでブロッサムがクソ弱いというのは 敵も味方も想定外だったという中でチームでも強いプリキュアになるのと敵もプリキュアを擁しているという 物凄い少年漫画な設定が面白かった…結局ブロッサムがイヤボーン的に強くならなかったのも含めて

113 22/08/03(水)15:55:47 No.956180137

最胸なら簡単に終わってる議論なのに

114 22/08/03(水)15:55:53 No.956180161

>なんか高層ビルの間飛び回りつつ窓ガラスバッキバキに割りながら殴り合いが想像できるプリキュアは黒白だけ 5でも想像できるけどほぼ5GOGOのOP効果ではある まあそれを言ったら黒白もほぼOP効果だけど

115 22/08/03(水)15:56:56 No.956180399

>ぶっちゃけSSの方が強い 強いのに人気ないの?

116 22/08/03(水)15:57:22 No.956180489

>最胸なら簡単に終わってる議論なのに フレーッシュフレーッシュフレーッシュ

117 22/08/03(水)15:57:25 No.956180500

女の子は最強とか興味ないから

118 22/08/03(水)15:59:06 No.956180869

>強いのに人気ないの? 君は強いプリキュアが好きなんだね

119 22/08/03(水)15:59:16 No.956180907

初代ウルトラマンとかはそのへんの優遇無いどころか冷遇されてた時期波あったね

120 22/08/03(水)16:00:58 No.956181279

SSは敵を盛りすぎたから必然的にクソ強くなった

121 22/08/03(水)16:01:10 No.956181324

>フレーッシュフレーッシュフレーッシュ あの衣装は否が応でも乳が目立つし…

122 22/08/03(水)16:01:16 No.956181347

ほのかさんの涼しげな顔から繰り出される野武士みたいな雄叫びがね…

123 22/08/03(水)16:02:09 No.956181533

>初代ウルトラマンとかはそのへんの優遇無いどころか冷遇されてた時期波あったね 初代より強いゾフィーを最強にして現行のウルトラマンも強くして…となった結果タロウがクソ強くなった セブンの方がむしろ例外なんじゃないかね

124 22/08/03(水)16:02:11 No.956181536

ム、ムーンライト…

125 22/08/03(水)16:02:56 No.956181694

変身シーンでのバンクフィルムの枚数随一は今でもキュアサンシャインなんだろうか

126 22/08/03(水)16:04:52 No.956182083

>ム、ムーンライト… ハートキャッチプリキュアの世界観の中でならキュアアンジュやキュアフラワーあたりが単独で 世界を守っていたのでムーンライトはその延長線上だったりする…砂漠の使徒が強化された方がイレギュラー

127 22/08/03(水)16:07:34 No.956182599

シリーズものの初代はシンプルパワーキャラにされがち

128 22/08/03(水)16:08:26 No.956182777

ゴレンジャーに強いイメージ別にないんだよな…

129 22/08/03(水)16:09:10 No.956182944

>シリーズものの初代はシンプルパワーキャラにされがち そういう意味では仮面ライダーの1号2号ってイレギュラーだよな 1号時代→2号時代→合流→V3登場時に離脱→サブレギュラー化と結果的には4年くらい同じライダーだった訳だし

130 22/08/03(水)16:09:20 No.956182978

>ほのかさんの涼しげな顔から繰り出される野武士みたいな雄叫びがね… そして敵にブッ飛ばされたときの悲鳴がね…

131 22/08/03(水)16:09:38 No.956183042

>ゴレンジャーに強いイメージ別にないんだよな… デンジマンの方が強いイメージがある っつってもリアル世代じゃねぇけど

132 22/08/03(水)16:10:19 No.956183183

>ゴレンジャーに強いイメージ別にないんだよな… 昔は戦隊ヒーローカウントすらされてなかったみたいだしね…

133 22/08/03(水)16:12:38 No.956183649

>昔は戦隊ヒーローカウントすらされてなかったみたいだしね… 巨大ロボ持ってないからなゴレンジャー

134 22/08/03(水)16:15:01 No.956184128

>>ゴレンジャーに強いイメージ別にないんだよな… >昔は戦隊ヒーローカウントすらされてなかったみたいだしね… またバトルジャパンにもさして強い印象はないが

135 22/08/03(水)16:17:11 No.956184582

オールスターでの盛りっぷりといえば街に迫るタンカー止めるとき 他の全プリキュアが集まってかなり押し込まれながら止めたのに 初代は3人でビタッと止めるやつ

136 22/08/03(水)16:17:55 No.956184759

ゴレンジャーは黒十字軍の方がやる気に溢れてて怖い印象がある アジトバレたら即爆撃で焼け野原だし

137 22/08/03(水)16:30:02 No.956187571

最強はともかく最胸は誰なんです?

138 22/08/03(水)16:32:15 No.956188097

>最強はともかく最胸は誰なんです? フレプリでいいんじゃね

139 22/08/03(水)16:35:20 No.956188834

最強議論自体がここ数年バカらしいって避けられがちな話題だからな…

140 22/08/03(水)16:37:45 No.956189420

>オールスターでの盛りっぷりといえば街に迫るタンカー止めるとき >他の全プリキュアが集まってかなり押し込まれながら止めたのに >初代は3人でビタッと止めるやつ あれは笑った

141 22/08/03(水)16:39:09 No.956189749

>フレプリでいいんじゃね みらいちゃんも結構あったな…

142 22/08/03(水)16:39:51 No.956189929

なんか飛行機も止めてなかったっけ

143 22/08/03(水)16:41:44 No.956190363

最終決戦の規模が一番でかいのは全宇宙消滅したスタプリ …と思ったけどよく考えたら全並行世界掌握したフレプリのが規模でかいな 決戦の舞台が屋内で風雲メビウス城だったからあんまそういうイメージないけど

144 22/08/03(水)16:44:47 No.956191069

言われてみると別にプリキュアにかぎらず最強議論あんま見なくなったな… 結局設定上最強とかよりも本編での活躍の方が大事ってのもあるのかも

145 22/08/03(水)16:47:36 No.956191748

プリキュアなんてノリと雰囲気で強さ変わるんだから気にすんな

146 22/08/03(水)16:50:37 No.956192399

ラストバトルがドラゴンボールなS☆Sとか木星まで届くエクストリームルミナリオとか演出の都合でつよさも色々だからね…

147 22/08/03(水)16:57:58 No.956194179

SSは盾とかエネルギー波系の強さもあるけど個人的には空戦最強みたいな印象がある 空中バヒュンバヒュン飛び回ったり跳ね回ったりする変態軌道をまた見たい

148 22/08/03(水)17:03:17 No.956195341

プリキュア同士で戦ったら泣いちゃう

149 22/08/03(水)17:06:18 No.956196017

一応憑依を取り除く浄化技持ち マーブルスクリューとつよいマーブルスクリューともっとつよいマーブルスクリューで殆どなんとかしてたけど

150 22/08/03(水)17:07:52 No.956196380

じゃあ一番エッチなプリキュアは?

151 22/08/03(水)17:09:27 No.956196741

>じゃあ一番エッチなプリキュアは? これはプリキュア達に聞くのが1番早いと思いますね

152 22/08/03(水)17:13:48 No.956197696

精霊パワーはでビュンビュン飛ぶSSとか 残虐超人みたいなキュアムーンライトとか スパロボみたいなキュアラブリーとか 強ぇ…ってなるのは色々いるけど ステゴロでドカンドカンやる感じはやっぱり初代かなってなる

↑Top