虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/03(水)14:28:43 ID:13DpM6hg 想像以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/03(水)14:28:43 ID:13DpM6hg 13DpM6hg No.956160239

想像以上に軍艦に囲まれすぎてる… https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM031R90T00C22A8000000/

1 22/08/03(水)14:30:03 No.956160541

挑発すんなと言ってる奴がそれ以上に余裕ねえな

2 22/08/03(水)14:31:05 No.956160761

>必ず頭を打ち付けて血を流す」と主張した。 ダメだった

3 22/08/03(水)14:35:18 No.956161681

テヘペロ

4 22/08/03(水)14:38:32 No.956162427

ただの包囲網ですよね?

5 22/08/03(水)14:38:55 No.956162510

ブチギレすぎる

6 22/08/03(水)14:38:57 ID:13DpM6hg 13DpM6hg No.956162517

ヒラリーみがある

7 22/08/03(水)14:39:44 No.956162693

そのまま上陸すればいいんじゃない?

8 22/08/03(水)14:40:16 No.956162812

これが男女平等の真の姿...

9 22/08/03(水)14:41:03 No.956162985

とは言え手出しはできないからただの脅し止まり

10 22/08/03(水)14:41:44 ID:13DpM6hg 13DpM6hg No.956163155

オイオイオイ

11 22/08/03(水)14:41:49 No.956163168

ここまで取り囲めても一発も撃てないんだもんな 威嚇以上のことは出来ないって言ってるようなもんじゃん

12 22/08/03(水)14:41:56 No.956163193

全人代間近にやられたからそりゃもうね…

13 22/08/03(水)14:42:14 No.956163267

一発だけなら誤射かもしれないなんて言えないよ絶対

14 22/08/03(水)14:43:08 No.956163478

ヘタレ国家じゃないですかやだー

15 22/08/03(水)14:43:13 No.956163497

撃てないと言われてたら撃ったのがロシアだから信用できない…

16 22/08/03(水)14:43:46 No.956163628

長老会議中にメンツ丸つぶれだからな… ただこの恨みは深い

17 22/08/03(水)14:44:01 No.956163686

>ここまで取り囲めても一発も撃てないんだもんな >威嚇以上のことは出来ないって言ってるようなもんじゃん 中国だっさ…

18 22/08/03(水)14:44:03 No.956163693

>撃てないと言われてたら撃ったのがロシアだから信用できない… 何が起こるか本当に分からなくなったなぁ

19 22/08/03(水)14:44:29 No.956163794

アメリカも支持率下がりすぎて余裕がないんで

20 22/08/03(水)14:44:30 No.956163798

すげえ大事になってる…

21 22/08/03(水)14:45:00 No.956163913

ロシアほどバカじゃないでしょ バカじゃないと思う

22 22/08/03(水)14:45:08 No.956163927

米中どっちも国内うまくいってないから外にヘイト作りたいだろうしな今

23 22/08/03(水)14:45:12 No.956163945

ロシアは以前からちょこちょこ周辺国に侵攻仕掛けてた国なのに楽観視し過ぎたところはある

24 22/08/03(水)14:45:22 No.956163986

犬が必死に吠えてるみたいで可愛い

25 22/08/03(水)14:45:24 No.956163994

遺憾艦隊

26 22/08/03(水)14:46:02 No.956164128

>犬が必死に吠えてるみたいで可愛い ポメとかが吠えてるならそりゃ可愛いで済むけどさぁ

27 22/08/03(水)14:46:06 No.956164141

この距離怖

28 22/08/03(水)14:46:15 No.956164176

内地でやってるみたいに手出す時は黙って出してるのがチャイナ 他所に口で言う時は手出せない上にやってほしくないからと分かりやすい

29 22/08/03(水)14:46:19 No.956164195

日本のEEZ内で演習やるんだってな 日本ももう関係者だろこれ

30 22/08/03(水)14:46:58 No.956164346

くまさんは3期当選まで波風立てないけど バイデンくんはせめて外交的成果出さないとねじれ国会確実なので…

31 22/08/03(水)14:47:02 No.956164359

いざ自分がやられる立場になると沸点が低すぎる 国旗も顔も真っ赤じゃないですか

32 22/08/03(水)14:47:06 ID:13DpM6hg 13DpM6hg No.956164380

今は世界で台湾でしか最先端の半導体を作れないから台湾を制したものが世界を制す感じになってて皆必死

33 22/08/03(水)14:47:27 No.956164449

>日本のEEZ内で演習やるんだってな >日本ももう関係者だろこれ それは大分前からじゃないかな

34 22/08/03(水)14:47:49 No.956164530

>今は世界で台湾でしか最先端の半導体を作れないから台湾を制したものが世界を制す感じになってて皆必死 えっ台湾すごくない?

35 22/08/03(水)14:47:58 No.956164558

>ここまで取り囲めても一発も撃てないんだもんな >威嚇以上のことは出来ないって言ってるようなもんじゃん 北の将軍様がイキって海にミサイル不法投棄してるのと同レベルだな

36 22/08/03(水)14:48:31 No.956164681

こんだけやって一発も殴れないのはかえってメンツ潰れてない?

37 22/08/03(水)14:48:36 ID:13DpM6hg 13DpM6hg No.956164712

>えっ台湾すごくない? めっちゃすごいよ 本邦と違って政治家と官僚が優秀なんだ

38 22/08/03(水)14:48:37 No.956164719

フリーチベット!

39 22/08/03(水)14:48:39 No.956164724

このおばちゃんWW2の最中に生まれて今82なのか すげえ行動力だ

40 22/08/03(水)14:48:51 No.956164777

このオババは元々中国強硬派でこれが最後の大仕事と張り切ってる 色々と政治的にもめてるアメリカ国内だけど「中国にはビビんな」という意見は党を超えて一致してる 支持率が弱まってる現政権はこれで支持率があがる保証はないけど諦めると下げるのは目に見えてる 中国はもちろんメンツ潰されるのが面白くない んんーーー!誰も引けないし落としどころがありませんぞーーー!! なお日本はこの危機のおかげで円安が解消

41 22/08/03(水)14:48:56 No.956164797

期間中海運が死ぬからマジやめろ

42 22/08/03(水)14:49:13 No.956164850

中国自体はめっちゃ頭が痛い状況なのが面白い

43 22/08/03(水)14:49:15 No.956164861

ウクライナみてると軍隊同士のカチ合いで上回っても占領して維持するのは人的軍事的リソースめっちゃ必要なんだなぁって

44 22/08/03(水)14:49:31 No.956164922

やっべ訓練機と間違って誤射しちまった!!

45 22/08/03(水)14:49:46 No.956164986

一次大戦の皇太子もこんな挑発して実際殺されたからなあ

46 22/08/03(水)14:49:59 No.956165038

https://southfront.org/locations-of-us-carrier-strike-groups-august-2-2022/ まあロナルド・レーガンも間近にいるんで大したことできないんですけどね 空母がいるってことは打撃群もセットでいるし

47 22/08/03(水)14:50:05 No.956165052

警察くる前はさんざんイキリ倒してるのに来たら いや…ただここで立ってただけですんで…なんもしてないですし… でずっと下見てる反社かよ

48 22/08/03(水)14:50:08 No.956165066

>撃てないと言われてたら撃ったのがロシアだから信用できない… 米民主党としては引き金引かせたいんでしょ

49 22/08/03(水)14:50:18 No.956165099

したら戦争危機 しなかったら弱腰外国笑える(笑) 頭が痛い

50 22/08/03(水)14:50:30 No.956165138

中国の優秀な人材が集まって出来た国だからな

51 22/08/03(水)14:50:46 No.956165218

>撃てないと言われてたら撃ったのがロシアだから信用できない… 中国も軍事費注ぎすぎて軍の制御が半ば効かなくなってきてるとか効くしな 現場のアホが脅しのつもりで射撃するのはあり得なくないわ

52 22/08/03(水)14:50:56 No.956165265

>中国の優秀な人材が集まって出来た国だからな 優秀なら負けてないだろ

53 22/08/03(水)14:50:56 No.956165268

ここまで出張ってんならちょっとくらい射精るっ!てやればいいのに

54 22/08/03(水)14:51:06 No.956165300

本当に台湾併合したいと思ってんの中国って

55 22/08/03(水)14:51:11 No.956165325

オババが行っても挨拶するだけだし無駄なプロレスすぎない?

56 22/08/03(水)14:51:18 No.956165354

「例え飛行機に不具合がおきて【やむを得ない緊急着陸】であったとしてもゆるさねぇかんな!!」 と中国側も落としどころを一つ削ってる 怖い

57 22/08/03(水)14:51:23 No.956165370

>なお日本はこの危機のおかげで円安が解消 た…助かった…

58 22/08/03(水)14:51:24 No.956165373

>なお日本はこの危機のおかげで円安が解消 やはり戦争…戦争が日本を救う…

59 22/08/03(水)14:51:25 No.956165382

>>撃てないと言われてたら撃ったのがロシアだから信用できない… >中国も軍事費注ぎすぎて軍の制御が半ば効かなくなってきてるとか効くしな >現場のアホが脅しのつもりで射撃するのはあり得なくないわ 現場のアホが勝手にしましたでなぁなぁにしよう

60 22/08/03(水)14:51:26 No.956165386

アメリカとしてはこの機会に中国が先に売ったらマジで利益になるからな 日本は死ぬ

61 22/08/03(水)14:51:27 No.956165390

弱者に強く強者に弱いそれが中国のやり方じゃーい!

62 22/08/03(水)14:51:48 No.956165468

>いざ自分がやられる立場になると沸点が低すぎる >国旗も顔も真っ赤じゃないですか まぁ国のトップからして熊のプーさんに似てるって言われただけでけおる人ですし…

63 22/08/03(水)14:51:49 No.956165475

>撃てないと言われてたら撃ったのがロシアだから信用できない… それはそう

64 22/08/03(水)14:51:54 No.956165496

>本当に台湾併合したいと思ってんの中国って プーさんの意思が中国の意思なんだ

65 22/08/03(水)14:52:00 No.956165516

>日本は死ぬ どうして……

66 22/08/03(水)14:52:03 No.956165534

どっちも上の方は我慢比べだってわかってるんじゃないかな

67 22/08/03(水)14:52:11 No.956165562

半導体サプライチェーンの必須の存在になるって台湾自体の生き残り術だから気合の入り方が違う つっても台湾のシェア高いのはリスクだから日米内で作れるようにしとくかってなって今やってる 多分成功する

68 22/08/03(水)14:52:17 No.956165588

>本当に台湾併合したいと思ってんの中国って きんぺーは拘ってる どういうロードマップ描いてるかは分からん

69 22/08/03(水)14:52:18 No.956165593

ここで吠えてるのキッショいなあ

70 22/08/03(水)14:52:21 No.956165598

>>中国の優秀な人材が集まって出来た国だからな >優秀なら負けてないだろ 優秀なら勝てるなどというナイーブな考えはやめろ

71 22/08/03(水)14:52:24 No.956165610

>米民主党としては引き金引かせたいんでしょ イメージと違って共和党より民主党の方が戦争好きすぎる…

72 22/08/03(水)14:52:28 No.956165624

>弱者に強く強者に弱いそれが中国のやり方じゃーい! そもそも今やったところで利益が何もないんだけど

73 22/08/03(水)14:52:29 No.956165629

中国は中国で絶対戦争したくないだろうしな…

74 22/08/03(水)14:52:38 No.956165664

アメリカ思い切ったことしたな 中国は牽制するだけじゃ国内世論が許してくれなさそう

75 22/08/03(水)14:52:47 No.956165694

多分きんぺー先のことなんて考えてないよ

76 22/08/03(水)14:52:50 No.956165699

>現場のアホが勝手にしましたでなぁなぁにしよう トンキン湾事件じゃねーか!!

77 22/08/03(水)14:52:52 No.956165706

>現場のアホが勝手にしましたでなぁなぁにしよう 怪我人死人が出たらなぁなぁに出来ないけどな

78 22/08/03(水)14:52:55 No.956165717

これの余波かしらんが日本海での違法操業がぱたりと止まったてのが笑える

79 22/08/03(水)14:52:57 No.956165726

>中国の優秀な人材が集まって出来た国だからな 王朝時代の貴重なお宝もみんなこっちにあるしな

80 22/08/03(水)14:52:59 No.956165741

>撃てないと言われてたら撃ったのがロシアだから信用できない… なんか新たにやらかしたの?

81 22/08/03(水)14:53:09 No.956165784

>どっちも上の方は我慢比べだってわかってるんじゃないかな だが現場の中ー下はどうかな?

82 22/08/03(水)14:53:18 No.956165824

>>米民主党としては引き金引かせたいんでしょ >イメージと違って共和党より民主党の方が戦争好きすぎる… 過去のアメリカのでかい戦争って基本民主党主導だよ

83 22/08/03(水)14:53:19 No.956165830

中国国内でマジで不満が爆発しそうなのにもしアメリカと戦争なんかしたらぷーさん死ぬわ

84 22/08/03(水)14:53:23 No.956165840

>オババが行っても挨拶するだけだし無駄なプロレスすぎない? 党会議終わるまで揉め事やめようって多分電話会談で話してただろうに それを反故にしたから完全に近平はメンツ潰された形だよ 嫌がらせとしては最高

85 22/08/03(水)14:53:29 No.956165858

>アメリカ思い切ったことしたな >中国は牽制するだけじゃ国内世論が許してくれなさそう やろうぜクーデター!

86 22/08/03(水)14:53:34 No.956165878

台湾「(わしはどうしたらいいんや……)」と今も公式には黙ってる もしかしたら被害者からもしれない

87 22/08/03(水)14:53:37 No.956165885

>イメージと違って共和党より民主党の方が戦争好きすぎる… 共和党はちゃんと脅して戦争起こさせないようにする 民主は平和平和叫んでるだけ

88 22/08/03(水)14:53:39 No.956165891

>>>米民主党としては引き金引かせたいんでしょ >>イメージと違って共和党より民主党の方が戦争好きすぎる… >過去のアメリカのでかい戦争って基本民主党主導だよ イラク戦争…

89 22/08/03(水)14:53:47 No.956165922

>きんぺーは拘ってる >どういうロードマップ描いてるかは分からん 今のロシアはめっちゃ注視してるだろうね 戦後ロシアが大復活したら台湾いけるわになるだろうし

90 <a href="mailto:共産党">22/08/03(水)14:54:06</a> [共産党] No.956165986

>米中どっちも国内うまくいってないから外にヘイト作りたいだろうしな今 台湾は中国領なので国内問題! 国内問題です!外では無く!

91 22/08/03(水)14:54:08 No.956165990

>イメージと違って共和党より民主党の方が戦争好きすぎる… まあ第二次大戦中とかだと民主党が保守で共和党がリベラルなんすけどね

92 22/08/03(水)14:54:17 No.956166028

輸入を止めたら違う国だと認めたようなもんじゃない?

93 22/08/03(水)14:54:21 No.956166045

ロシアはロシアで2日で出来ます!を信じたから…

94 22/08/03(水)14:54:25 No.956166061

ワクチンを作って英知も示したがコロナウイルスの事で人類は自分たちが思っているよりはるかにバカだというのがはっきりしただろ だから、多分バカなことしないよね…?に期待するのはバカだ

95 22/08/03(水)14:54:40 No.956166108

ここで聞くような事じゃないかもしれんけど 日米の半導体協力の実現性どう思う? 台湾有事に備えてのリスクヘッジなのはわかるんだけど上手くいくんかね

96 22/08/03(水)14:54:41 No.956166114

人間って思った以上にアホだからどうだろうな… 特にここ最近

97 22/08/03(水)14:54:47 No.956166139

戦後ロシア次第で台湾の命運が完全に決まるから本当にたまったもんじゃねえわな

98 22/08/03(水)14:54:48 No.956166141

>だが現場の中ー下はどうかな? 特に中国は半ば洗脳的な教育受けてるしなぁ

99 22/08/03(水)14:54:49 No.956166146

>>日本は死ぬ >どうして…… 隣の国…だからですかね…

100 22/08/03(水)14:54:50 No.956166152

結局なにもやらなかったから昨日の夜はウェイボーやバイドゥのBBSなどがわざと落ちてたね どう考えても文句言われるから だからと言って撃っていいわけがまるでないからなんとも言えない出来事だったね 過激な民意を抑えたのはむしろ褒めた方がいいのか…?

101 22/08/03(水)14:54:58 No.956166189

本当におっぱじめないでくれよな…

102 22/08/03(水)14:55:07 No.956166233

>>日本は死ぬ >どうして…… GDP比率で対中国輸出は日米欧で一番多いからね… 近隣で輸出しやすいとおもってたらこんなことになってたね

103 22/08/03(水)14:55:18 No.956166277

台湾はよく強気になれるな 怖すぎるだろ

104 22/08/03(水)14:55:34 No.956166323

>ロシアはロシアで2日で出来ます!を信じたから… 3日じゃなかったっけ まぁどちらにせよ出来なかったんだが…

105 22/08/03(水)14:55:37 No.956166330

実際何で中国領って宣言してるのに中国軍は上陸しないんだろ? めっちゃ近い金門島すらまだ上陸出来てないし干潮なら歩いていける距離なのに

106 22/08/03(水)14:55:37 No.956166333

結局マジで何もなさそう良かった 中国も雑魚だな

107 22/08/03(水)14:55:44 No.956166358

>本当におっぱじめないでくれよな… 火遊びには代償が伴う

108 22/08/03(水)14:55:45 ID:13DpM6hg 13DpM6hg No.956166362

>日米の半導体協力の実現性どう思う? IntelはTSMCに負けない工場をそのうち作れるようになるだろうけど日本勢が作るのは100%絶対無理だ…

109 22/08/03(水)14:55:49 No.956166379

>ここで聞くような事じゃないかもしれんけど >日米の半導体協力の実現性どう思う? >台湾有事に備えてのリスクヘッジなのはわかるんだけど上手くいくんかね 単純に東側に頼らないサプライチェーンを構築しましょうね程度の約束じゃないの TSMCが日本やら米国に向上作るのは西側への工場疎開みたいなもんだし

110 22/08/03(水)14:55:54 No.956166411

>中国は中国で絶対戦争したくないだろうしな… 貧乏に慣れてるロシア人と違って 田舎の農民以外は貧乏になれてない中国人ばかりになってるからな…

111 22/08/03(水)14:55:58 No.956166419

>本当に台湾併合したいと思ってんの中国って 法律に明記するほど昔から統一は願っている ただ今の国家主席がどうも意欲的みたい

112 22/08/03(水)14:56:03 No.956166437

アメリカは本当に台湾を守る気ある? 土壇場で手を引くこととかになったら最悪なんだが

↑Top