22/08/03(水)12:48:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/03(水)12:48:37 No.956136008
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/03(水)12:49:48 No.956136369
ウォル松
2 22/08/03(水)12:50:03 No.956136457
事実
3 22/08/03(水)12:51:34 No.956136942
ねず松
4 22/08/03(水)12:51:39 No.956136976
これだからパン派は…
5 22/08/03(水)12:52:29 No.956137226
実際初めて行ったときディズニー自体にほぼ興味ない状態だったのに帰りたくなくなった
6 22/08/03(水)12:53:35 No.956137587
すごいね夢の国
7 22/08/03(水)12:54:10 No.956137779
>実際初めて行ったときディズニー自体にほぼ興味ない状態だったのに帰りたくなくなった 彼氏来たな…
8 22/08/03(水)12:54:30 No.956137883
何回か行ってるけど相変わらず興味なくて早く帰りたい
9 22/08/03(水)12:54:33 No.956137902
フロリダで2週間ぐらい滞在してみたい
10 22/08/03(水)12:54:39 No.956137924
滞在し続けると子供になるぞ
11 22/08/03(水)12:55:08 No.956138088
今度初めてシー行くわ 何見ればいいの
12 22/08/03(水)12:55:10 No.956138097
昔はスマホとか無かったからアトラクションの待ち時間が地獄だったけど今はそうでもないのかな 何時間も突っ立って喋りっぱなしはしんどいし
13 22/08/03(水)12:55:29 No.956138190
ソロディズニーってあり?
14 22/08/03(水)12:55:52 No.956138307
よほどプレゼンが上手い女なのだろう
15 22/08/03(水)12:55:53 No.956138312
宗教…?
16 22/08/03(水)12:56:19 No.956138434
小中学校の頃に何度か連れてって貰ってその時は大した感慨もなかったけど今行ったらまた違った感想になるのかな
17 22/08/03(水)12:57:21 No.956138795
アトラクションやイベントは楽しいと思うけど隠れミッキーとかクソどうでも良いと思う
18 22/08/03(水)12:57:40 No.956138898
>ソロディズニーってあり? 上級者はだいたいソロじゃない?
19 22/08/03(水)12:57:51 No.956138951
ディズニーは「良い歳してまだディズニー好きなの?」とか言われなくてズルい
20 22/08/03(水)12:58:21 No.956139104
キャストとかのノリがダメだ…
21 22/08/03(水)12:58:29 No.956139150
>ソロディズニーってあり? 隠れミッキー探したり自分のペースで回るならむしろそれ以外ないだろ
22 22/08/03(水)12:58:45 No.956139239
そうだろ松
23 22/08/03(水)12:58:47 No.956139250
ちょっとすごい遊園地だろみたいな気分で行ったけど 最後はもう感心するばかりになってしまった
24 22/08/03(水)12:59:15 No.956139396
>ディズニーは「良い歳してまだディズニー好きなの?」とか言われなくてズルい 女も好きなコンテンツはブーメラン投げにくいのはある
25 22/08/03(水)12:59:41 No.956139546
たまたま近くに来たからソロディズニーくらい普通だよなくらいノリで行ったけどちょっと精神が削れた 心を強く持てば何の問題もない
26 22/08/03(水)12:59:49 No.956139581
興味無い寄りだけど 日本でトップクラスの規模で人を楽しませようとしてる施設だから 多分行ったら堕ちるだろうなとは思う
27 22/08/03(水)13:01:09 No.956139936
フロリダのほうがよかったよ
28 22/08/03(水)13:01:28 No.956140017
ディズニーランドは元祖本家の頃からのコンセプトからして大人も楽しめるものにするんだ!だからな…
29 22/08/03(水)13:02:08 No.956140198
>興味無い寄りだけど >日本でトップクラスの規模で人を楽しませようとしてる施設だから >多分行ったら堕ちるだろうなとは思う 最近ウルトラマンがヤバそうなのを知った キッズ時代に連れて行ってもらった頃より大人向けサービスもあるんだなって
30 22/08/03(水)13:02:33 No.956140290
>フロリダのほうがよかったよ 変わらない味のコーヒー飲んでそう
31 22/08/03(水)13:03:05 No.956140423
男オタク的な目線でも全体的な作り込みで凄い感心するからね した
32 22/08/03(水)13:03:11 No.956140449
亀が話しかけてくるらしいな
33 22/08/03(水)13:03:45 No.956140594
キャスト見てるだけでも楽しい
34 22/08/03(水)13:03:50 No.956140618
おのウサは男にはよってこないんだったか
35 22/08/03(水)13:04:09 No.956140695
ディズニー作品は金ローでたまに見る程度でグッズも持ってなくて 逆にサンリオ作品はどっぷり浸かっててグッズ大量に持ってるけど それでもディズニーランドとピューロランドなら前者のほうが5倍は楽しいってくらいランドの質が高い
36 22/08/03(水)13:04:12 No.956140713
子供の頃は楽しめなかったけど大人になった今行くとまた変わるのだろうか
37 22/08/03(水)13:04:13 No.956140717
Dランドはまぁまぁいいよわかるよ ピューロランドとかには付き添いでも絶対に行きたくねぇ~
38 22/08/03(水)13:06:06 No.956141173
千葉に10年住んだけど一度も行かなかったよ
39 22/08/03(水)13:07:43 No.956141601
妹と母親の付き添いでハロウィンに行ったけど本当に楽しかった…
40 22/08/03(水)13:08:47 No.956141874
もっとはしゃげたら良かったんだけど雰囲気に適応出来なかった苦い記憶がある
41 22/08/03(水)13:09:42 No.956142100
割とある話だよこれ
42 22/08/03(水)13:11:07 No.956142446
シーでボーっとしてるだけでもちょうきれい
43 22/08/03(水)13:11:20 No.956142495
シーは散歩すると楽しくていい
44 22/08/03(水)13:12:30 No.956142796
>Dランドはまぁまぁいいよわかるよ >ピューロランドとかには付き添いでも絶対に行きたくねぇ~ KAWAII KABUKIみようぜ
45 22/08/03(水)13:13:20 No.956142991
>ディズニー作品は金ローでたまに見る程度でグッズも持ってなくて >逆にサンリオ作品はどっぷり浸かっててグッズ大量に持ってるけど >それでもディズニーランドとピューロランドなら前者のほうが5倍は楽しいってくらいランドの質が高い ピューロランドも素敵だけど流石に規模が違いすぎる…
46 22/08/03(水)13:13:22 No.956142997
ディズニーはいいがピューロにおじさんはどのくらいいるんだ…浮きすぎないか…
47 22/08/03(水)13:14:19 No.956143212
実際行くとすごく楽しいんだけど回ってるうちに思ったより脚が疲れててそろそろ帰らないと無理だってなる
48 22/08/03(水)13:14:23 No.956143225
めっちゃ幸せそうでこっちまで嬉しくなる呟き
49 22/08/03(水)13:14:51 No.956143334
男ならシーのほうが好きな要素多そう 船に乗って園内移動とか要塞みたいなエリア歩いて探索したりするところとかレストランとか入ってる船のデッキの方に行く通路が目立たないところにあるとか
50 22/08/03(水)13:15:40 No.956143518
ピューロランドはおっさんが行くと幼女たちの夢を壊しそうなので行かないようにしてる
51 22/08/03(水)13:15:47 No.956143549
ディズニーは平日休みで行けるとかならいいけど休日に行ったら時間とお金と体力をゴミにし続ける固有結界だよな
52 22/08/03(水)13:15:59 No.956143600
ピューロランドはだいぶマシになってる 少なくとも十数年前と違って払った金のぶんは満足できる ディズニーランドと比較するのはかわいそうだけど
53 22/08/03(水)13:17:38 No.956143976
大人も子供と変わらないキラキラした対応されたら堕ちるよ
54 22/08/03(水)13:17:44 No.956144006
この前なんとなくプーさんのアニメ見てたらかわいすぎてどうにかなりそうだった なんだよあの熊は
55 22/08/03(水)13:18:10 No.956144106
最初に乗ったスペースマウンテンで死ぬほど酔った
56 22/08/03(水)13:18:12 No.956144112
>実際行くとすごく楽しいんだけど回ってるうちに思ったより脚が疲れててそろそろ帰らないと無理だってなる 鉄道あるのに高速バスが充実している理由がよく分かる
57 22/08/03(水)13:18:42 No.956144235
楽しかったの彼女と一緒に行ったからってのもあるんじゃないですかね…
58 22/08/03(水)13:18:45 No.956144247
一度でいいからディズニーランドで アトラクション一切乗らずにひたすら食べ歩きをして そのままホテルで眠りたい
59 22/08/03(水)13:19:17 No.956144379
ディズニー行ったことないのでこの手の話聞くたびにまぁ嘘ではないんだろうと言う気持ちとそんな綺麗に手のひら返すことある?っていう気持ちが両方ある
60 22/08/03(水)13:19:53 No.956144525
俺の好きな三人の騎士の赤と緑の鳥がいないから俺は歓迎されてないんだよ
61 22/08/03(水)13:20:16 No.956144609
一回じゃ全部見て回れないもんな…
62 22/08/03(水)13:20:45 No.956144726
「」だって特に興味なかったオタ作品とかに触れてなんで教えてくれなかったの…とか言いだすだろう
63 22/08/03(水)13:20:55 No.956144765
そんな夢の国もやりがい搾取で成り立ってるんだから悲しいことだ
64 22/08/03(水)13:20:57 No.956144774
>男ならシーのほうが好きな要素多そう >船に乗って園内移動とか要塞みたいなエリア歩いて探索したりするところとかレストランとか入ってる船のデッキの方に行く通路が目立たないところにあるとか しかしランドのエンジンつきイカダでしか渡れないエリアとか本物の蒸気船蒸気機関車使ってるアトラクションもいいぞ
65 22/08/03(水)13:21:21 No.956144886
そろそろ行かない?はいいけど半泣きは嘘やろ
66 22/08/03(水)13:21:51 No.956145001
俺の記憶にはクソ混んでる遊園地ぐらいの印象しか残っていない… 思うに詳しい人と一緒に回ったりすればかなり変わりそうではある
67 22/08/03(水)13:22:15 No.956145108
「」はずっとゲーセンコーナーにいるタイプだろ
68 22/08/03(水)13:22:22 No.956145129
うちの姉夫婦はディズキチ同士くっついたよ…
69 22/08/03(水)13:23:03 No.956145300
並ぶというのが嫌すぎるから行きたくないもっと空いてる遊園地行こうぜ
70 22/08/03(水)13:23:06 No.956145310
>「」はずっとゲーセンコーナーにいるタイプだろ ずっとではないけどたまに珍しいゲーム残ってていいんだよなディズニーのゲーセン
71 22/08/03(水)13:23:07 No.956145314
外界見えないから世界に浸れていいよね
72 22/08/03(水)13:23:53 No.956145473
>「」はずっとゲーセンコーナーにいるタイプだろ レトロゲー多くて楽しいだろあそこ!もう無いけど
73 22/08/03(水)13:24:08 No.956145525
めちゃくちゃ楽しいけど人多すぎてめちゃくちゃ疲れる
74 22/08/03(水)13:25:32 No.956145875
駅出た瞬間からもうディズニーに片足突っ込んでる モノレールだったかに乗ったらもう両足ディズニー
75 22/08/03(水)13:25:36 No.956145889
ディズニーはもう完全に世界観を作ってるから歩き回ってるだけでも楽しいんだよね
76 22/08/03(水)13:27:21 No.956146292
80年代洋画に出てくるゲーセンのシーンみたいで良かったよねディズニーランドのゲーセン
77 22/08/03(水)13:27:28 No.956146317
俺の名はアトラクションはいいから延々ショーとパレードを見ていたいおじさん
78 22/08/03(水)13:29:02 No.956146670
嘘松的構文だけど一定以上仲の良い誰かと一緒に行くなら実際楽しいと思う
79 22/08/03(水)13:29:37 No.956146804
>この前なんとなくプーさんのアニメ見てたらかわいすぎてどうにかなりそうだった >なんだよあの熊は https://archive.org/details/homerun_20201126
80 22/08/03(水)13:29:45 No.956146833
>俺の名はアトラクションはいいから延々ショーとパレードを見ていたいおじさん 子どもの頃はパレード中の今がチャンスとばかりにスペースマウンテン5回くらい連続で乗ってたな…
81 22/08/03(水)13:29:52 No.956146860
「imgどうでもいい派」だった彼氏
82 22/08/03(水)13:30:05 No.956146897
USJもそうだけど楽しかった以上に混んでて疲れた記憶が…
83 22/08/03(水)13:31:15 No.956147166
待ち時間減らしてうまいこと立ち回れたら楽しいよ
84 22/08/03(水)13:31:21 No.956147202
好きな人とどっかに出掛けるのが楽しいだけじゃないか?
85 22/08/03(水)13:31:28 No.956147224
>「imgどうでもいい派」だった彼氏 手書きやお題絵やソシャゲやホモにハマるのか…
86 22/08/03(水)13:31:29 No.956147232
人がいるのがもう無理だ俺
87 22/08/03(水)13:31:54 No.956147317
体重3桁あるから外に出るのが無理だ…
88 22/08/03(水)13:32:38 No.956147485
>>「imgどうでもいい派」だった彼氏 >手書きやお題絵やソシャゲやホモにハマるのか… そろそろ判事回る時間じゃない?(チラッ
89 22/08/03(水)13:33:01 No.956147580
ぶっちゃけ一緒にいる奴によるから彼女が盛り上げ上手だったんだろう
90 22/08/03(水)13:33:10 No.956147620
その彼氏たぶんサイゼ一緒に行っても楽しい!とか言い出すよ
91 22/08/03(水)13:33:46 No.956147762
惚気くらいいいじゃねえか
92 22/08/03(水)13:35:29 No.956148132
こういうのって微笑ましくていいな
93 22/08/03(水)13:36:02 No.956148265
(彼女ともっとデートしたいんだな…)という感想しか浮かばなかった俺はゴミだよ…
94 22/08/03(水)13:36:18 No.956148333
地層がね…
95 22/08/03(水)13:36:36 No.956148403
>その彼氏たぶんサイゼ一緒に行っても楽しい!とか言い出すよ 良い彼氏だ
96 22/08/03(水)13:36:55 No.956148469
他の遊園地みたいにアトラクション乗りに行く場と思ったらキツいと思う
97 22/08/03(水)13:38:19 No.956148803
ディズニーランドすごいネタは定期的にバズるんだ fu1311216.jpg
98 22/08/03(水)13:40:05 No.956149210
>他の遊園地みたいにアトラクション乗りに行く場と思ったらキツいと思う なれてる奴と一緒に行ったらすごい効率的にファストパス取ってくれて楽しかった 暇つぶすためのアトラクションとか回るルートとかみんな構築してんのね
99 22/08/03(水)13:40:43 No.956149354
ディズニーはノートルダムの鐘以外興味ないみたいなクソ捻くれ野郎ですけど楽しめますか?
100 22/08/03(水)13:41:03 No.956149432
>キャストとかのノリがダメだ… アトラクションに忘れ物したからとらせてって伝えたら露骨に嫌な顔されたし夢の国もこんなもんかって思った
101 22/08/03(水)13:42:25 No.956149743
言い方は気に食わないけど彼氏の気持ちはよくわかる
102 22/08/03(水)13:42:29 No.956149758
ディズニーは地面がもう歩きやすい材質のやつだもんなぁ
103 22/08/03(水)13:44:08 No.956150184
一人で回ると割と楽しいけど払った金に見合う楽しさかと言われると微妙 ジェットコースターの怖さがちょうどいいのは好きなんだがディズニー自体にそもそもあんま興味ない
104 22/08/03(水)13:45:22 No.956150460
楽しいんだろうけどディズニー作品はエヴァとかジブリみたいな奥深さがないからのめりこめないんだよね 神話的な作り込みが足りないというか
105 22/08/03(水)13:46:10 No.956150653
ディズニー作品知らないけどたまにアプリ起動して待ち時間を眺めてるだけでも楽しいよ
106 22/08/03(水)13:46:50 No.956150820
>楽しいんだろうけどディズニー作品はエヴァとかジブリみたいな奥深さがないからのめりこめないんだよね >神話的な作り込みが足りないというか おお
107 22/08/03(水)13:46:54 No.956150832
俺ディズニー映画あんま知らないけどキングダムハーツに出てきたやつならわかるぜ!
108 22/08/03(水)13:47:05 No.956150883
なんならディズニー全く知らんでもシー歩いているだけで楽しいと思う
109 22/08/03(水)13:47:47 No.956151047
ディズニーランドには会員しか入れないジャファーがエッチな接待してくれるお店があると聞いたんですが本当ですか?
110 22/08/03(水)13:48:07 No.956151142
物心ついた頃には行ってたから初めて行く気持ちがわからねえ
111 22/08/03(水)13:48:13 No.956151176
最後に行ったのだいぶ前だけどVRアトラクションのソアニンはすごい空飛ばされてる感あってよかった あれだけ何度もやりたい
112 22/08/03(水)13:48:23 No.956151212
>楽しいんだろうけどディズニー作品はエヴァとかジブリみたいな奥深さがないからのめりこめないんだよね >神話的な作り込みが足りないというか ソウルフルワールドでも見たら
113 22/08/03(水)13:50:10 No.956151602
>なんならディズニー全く知らんでもシー歩いているだけで楽しいと思う なんか昔のRPGっぽい感じがする
114 22/08/03(水)13:51:26 No.956151899
ディズニー好きだけど独り身のおっさんには敷居が高すぎる
115 22/08/03(水)13:52:43 No.956152196
>ディズニー好きだけど独り身のおっさんには敷居が高すぎる 独り身のおっさんおばさん爺さん婆さんですらパスを買って一人でいってたりするから気にしないでいいぞ 今は年パスなくなって月に4日指定してうち2回行けるサブスクプランみたいになってるけど
116 22/08/03(水)13:53:18 No.956152329
>なれてる奴と一緒に行ったらすごい効率的にファストパス取ってくれて楽しかった 上級者の宣教師と行くとめっちゃ楽しいよね パレードまでほぼ待ち無しでフルで楽しめてミッキーとの写真もバッチリ撮れて大満足して帰った
117 22/08/03(水)13:53:30 No.956152378
明らかに盛ってる半泣きの部分がいらないな 興味なかった彼氏がハマっちゃって帰るの嫌がって帰ってからはまた行きたいって言うようになったって部分は普通にある話なのに 半泣きになったって部分があからさまに嘘だから構文と相まって全体を嘘っぽくしてる
118 22/08/03(水)13:54:06 No.956152511
>>「」はずっとゲーセンコーナーにいるタイプだろ >レトロゲー多くて楽しいだろあそこ!もう無いけど 無いの!?地味に楽しくて張り付いてたのに…
119 22/08/03(水)13:54:30 No.956152607
実は大概の人間はキャラと写真を撮るだけで堕ちる
120 22/08/03(水)13:54:38 No.956152636
客も含めてお祭りな雰囲気はあるよね そういうのにノれる人なら楽しめると思う
121 22/08/03(水)13:54:50 No.956152686
大人になってはじてて行ったけど シーの火山見えた辺りからすげぇ…ってなったよ
122 22/08/03(水)13:55:12 No.956152785
シーは大人になってから行くとなんか普通に楽しかった
123 22/08/03(水)13:55:28 No.956152847
入場と同時にファンタジー景色が視界いっぱいに広がって多幸感でいっぱいになる
124 22/08/03(水)13:57:48 No.956153358
なんか千葉県で東京湾だって事一瞬で忘れるよね
125 22/08/03(水)13:58:06 No.956153407
サンリオピューロランドでも似た感じにならないかな?
126 22/08/03(水)13:58:53 No.956153571
凝った装飾の敷地内歩いてるだけでも割と楽しいから絶叫マシーンの類乗れない癖にたまに遊園地行きたくなる
127 22/08/03(水)13:59:01 No.956153587
>小中学校の頃に何度か連れてって貰ってその時は大した感慨もなかったけど今行ったらまた違った感想になるのかな 修学旅行とかと同じで右も左も分からない時期に体験しておくのは大事かもしれんな
128 22/08/03(水)13:59:40 No.956153731
姪が中学生でディズニーキチになり俺の金で連れて行かされたけどめちゃくちゃ楽しかった アトラクションが楽しいのはもちろんのこと キャラが写真撮ってくれてサイン帳にサイン書いてくれるのうれしいし 好きだったチュロスの種類とかめちゃくちゃ増えてるし食いもん全般が美味くなってる トイレの列が長いのだけは勘弁な
129 22/08/03(水)14:00:58 No.956153981
>半泣きになったって部分があからさまに嘘だから構文と相まって全体を嘘っぽくしてる Twitterの方言みたいなものだな 100万年ぶりに行っただのもげるほど頷いただの
130 22/08/03(水)14:03:01 No.956154436
体験型の娯楽の対価としては高価な方だけど常識の範囲内ではあるのか
131 22/08/03(水)14:03:41 No.956154567
たっかい金払ってもらって幼少の頃何回か連れて行ってもらったなあ 大変ありがたいけど特にいい思い出ものこってないのは申し訳ない
132 22/08/03(水)14:04:08 No.956154695
>体験型の娯楽の対価としては高価な方だけど常識の範囲内ではあるのか 丸一日楽しむなら言うほど高くないんじゃないかとすら思う
133 22/08/03(水)14:04:30 No.956154785
年パス買ってフラッとシーに散歩行く生活とかしたら楽しいだろうな…って思ってる
134 22/08/03(水)14:04:58 No.956154888
>サンリオピューロランドでも似た感じにならないかな? さすがに比べるとだいぶ格落ちするよピューロだと
135 22/08/03(水)14:05:11 No.956154943
知り合いが一時期週一で行く頭のおかしな生活してたからたぶん薬物か何か使われてると思う
136 22/08/03(水)14:05:34 No.956155024
ホテル泊まる体験はたっけえだろうけどどうにかなっちゃいそうだと思う
137 22/08/03(水)14:06:13 No.956155214
本当に半泣きになったかはともかくこういう場所はちょっと大げさに振る舞った方が楽しいのは分かる
138 22/08/03(水)14:07:31 No.956155497
最近初めてシーに行ったんだけどテレビなんかで推されているディズニーアプリの使い勝手が正直よくなかった 具体的にはマーメイドラグーンのあたりが地図見せる気ないなってなった
139 22/08/03(水)14:09:43 No.956155977
>ホテル泊まる体験はたっけえだろうけどどうにかなっちゃいそうだと思う うちの姉と母が予約して甥姪連れて行ったけど唯一反対していた父が次もあそこに行こうと次の予約取るのに頑張ってる
140 22/08/03(水)14:10:22 No.956156128
スターツアーズだけ5回ぐらい乗ったりしてたな…
141 22/08/03(水)14:11:33 No.956156383
全然知らないキャラがさ パレードで歌ったり踊ったりしてるのをさ なんかいい位置で見てるだけですごく楽しくてフィナーレで泣く今も思い出してじわっときてる これほんとです
142 22/08/03(水)14:11:40 No.956156412
>サンリオピューロランドでも似た感じにならないかな? ぐんまちゃんのイベントのために行って劇場タイプのアトラクションは見たけど可愛くて楽しかったし園内は結構見応えあったよ ただ規模はどうしても違うと思う
143 22/08/03(水)14:12:16 No.956156534
興味無かったのに丸一日歩き回り乗りまくりして 最後に夜のパレードのミッキー見たら謎に感極まって泣いちゃって恥ずかしかった
144 22/08/03(水)14:12:20 No.956156548
スターツアーズいいよね… トゥモローランドのリニューアルすごい楽しみ
145 22/08/03(水)14:12:29 No.956156582
>たっかい金払ってもらって幼少の頃何回か連れて行ってもらったなあ >大変ありがたいけど特にいい思い出ものこってないのは申し訳ない 親が可哀想になった
146 22/08/03(水)14:13:16 No.956156757
文章だけ読んでると宗教みたい
147 22/08/03(水)14:13:47 No.956156886
帰りたくないって家クソ遠いから気が重いとかじゃないんだ
148 22/08/03(水)14:15:16 No.956157229
親父の方針でずっと禁止だったけど大学になって初めて行ったよ 親父は正しかった二度と来ない
149 22/08/03(水)14:16:03 No.956157420
>帰りたくないって家クソ遠いから気が重いとかじゃないんだ 俺の場合は帰り道も余韻で割と頭フワフワしたまま帰れる
150 22/08/03(水)14:16:53 No.956157602
絶叫系好きだからディズニーより富士急の方が帰りたくないって思った
151 22/08/03(水)14:17:45 No.956157786
>文章だけ読んでると宗教みたい だいたいあってる
152 22/08/03(水)14:20:33 No.956158422
俺も大人になってイベントを素直に楽しむ姿勢を取れるようになってるから今ならめちゃくちゃ楽しめる自信があるが 問題は一緒に行く人がいないってところだな…!
153 22/08/03(水)14:21:26 No.956158597
ほとんどの人が自分やグループごとにディズニーにいい意味で酔ってて他人のこと見てないからソロにほんとに優しい
154 22/08/03(水)14:21:55 No.956158697
>文章だけ読んでると宗教みたい オタクの趣味も完全に宗教だしな…
155 22/08/03(水)14:22:00 No.956158715
>俺も大人になってイベントを素直に楽しむ姿勢を取れるようになってるから今ならめちゃくちゃ楽しめる自信があるが >問題は一緒に行く人がいないってところだな…! 水臭いな誘ってくれよ
156 22/08/03(水)14:22:15 No.956158771
ディズニーなら割とこれはあるだろうなと思う 相手は人の心をくすぐるプロ集団だぞ素人が勝てる訳ねーんだ
157 22/08/03(水)14:22:22 No.956158800
ディズニーはマジで宗教だからまあそういうものだよ
158 22/08/03(水)14:23:12 No.956158996
キングダムハーツ全部やってるから実は楽しめる素質持ってそうだけど一人で行くやついなさそうだから一生行かない
159 22/08/03(水)14:23:14 No.956159010
俺みたいなおっさん一人で行っても多分つまらないだろうと思う 詳しい彼女が解説してくれながら回ったらめっちゃ楽しいだろうな…
160 22/08/03(水)14:23:35 No.956159094
そもそも宗教のポジティブ面は楽しいものだからな…
161 22/08/03(水)14:24:48 No.956159370
実際行くと中年一人客多いよ でも別に誰も気にしてないよ目の前にいるミッキーのほうが大事だから
162 22/08/03(水)14:25:08 No.956159452
宗教というならディズニーはガチ宗教だ 人の心ガンガン揺さぶって来るし気持ち良くさせるしまた行きたい…って気にさせる
163 22/08/03(水)14:25:22 No.956159505
楽しげな空気が苦手な陰キャおじさんならUSJでもいいかもしれない
164 22/08/03(水)14:26:08 No.956159662
他のエンタメだってリピーターを作りたいのに出来が悪いから宗教になれない事になってしまう
165 22/08/03(水)14:26:10 No.956159674
>実際行くと中年一人客多いよ >でも別に誰も気にしてないよ目の前にいるミッキーのほうが大事だから かわいい
166 22/08/03(水)14:26:22 No.956159714
>楽しげな空気が苦手な陰キャおじさんならUSJでもいいかもしれない USJってだいぶ陽キャノリじゃ…
167 22/08/03(水)14:27:27 No.956159945
よくそんな気持ちになれるな… 舞浜向かう時点で仕事だ…ってなっちまう…
168 22/08/03(水)14:27:49 No.956160033
テレビ越しに見るディズニーキチおばさんは頭おかしいようにしか見えないけどディズニーランド内で見ると一切変人ではなくなる魔法がある
169 22/08/03(水)14:28:07 No.956160090
そもそも遊園地行く時点で陽キャだぞ
170 22/08/03(水)14:30:08 No.956160569
>USJってだいぶ陽キャノリじゃ… テーマパークがそもそも陽キャの場所では
171 22/08/03(水)14:30:39 No.956160669
俺もこの前妹と初めてディズニー行った アトラクションは楽しい ステージでミッキーがタップダンス踊ったりするのもすごい ショーとグリーティングはマジで興味なかった……ただのきぐるみじゃん もういいかなってなった なんで何回も行きたがるの?
172 22/08/03(水)14:31:15 No.956160799
昔のUSJは陽キャと言うには絶妙だった
173 22/08/03(水)14:32:01 No.956160970
>昔のUSJは陽キャと言うには絶妙だった 昔のは枯れたおじさんが行く場所だから
174 22/08/03(水)14:32:37 No.956161094
ウォーターワールドの舞台は何で!?ってなった
175 22/08/03(水)14:32:55 No.956161160
キャストやっちゃったせいで俺はもう夢を見れない人になってしまった キャストやって余計ハマり込む人も居るけど俺は仕事する場所になってしまった…
176 22/08/03(水)14:33:04 No.956161202
今も建物眺めて喜ぶだけのおじさんみたいなのが多数生息してるぞUSJ
177 22/08/03(水)14:33:40 No.956161319
>今もjk眺めて喜ぶだけのおじさんみたいなのが多数生息してるぞUSJ
178 22/08/03(水)14:34:49 No.956161575
アトラクションは楽しいけどディズニー自体は別に興味無いなって…
179 22/08/03(水)14:35:01 No.956161623
ディズニーランドは今もJK声掛け撮影おじさんいるのかな…
180 22/08/03(水)14:35:47 No.956161782
妹とディズニーに?妙だな……
181 22/08/03(水)14:36:33 No.956161967
オリエンタル松
182 22/08/03(水)14:39:37 No.956162664
楽しいことは楽しいんだけどただただ疲れる
183 22/08/03(水)14:40:33 No.956162865
成長してからハマり直すとストームライダーが無くなってる事が昔より辛くなる
184 22/08/03(水)14:40:47 No.956162922
学生時代上京した時は大学都内なのに舞浜に住んで年パス買って毎日通ってたなぁ 講義遅い日は朝に散歩しに行ってそのままカフェで朝食摂って夕方帰って来てから適当に散策しながら今日はどこで飯食うかなぁって生活を四年くらい続けてたけど地元帰ってからもう半年も行ってない…
185 22/08/03(水)14:41:52 No.956163182
中学の時最初で最後のディズニーシー行ってひたすらベンチで座ってたけど 夕日が綺麗でなんか泣けてきたのは覚えてる
186 22/08/03(水)14:44:30 No.956163797
めっちゃ楽しいけど人気アトラクション何時間待ちとかはちょっと意味がわからない
187 22/08/03(水)14:45:45 No.956164065
ランドは中でビール飲めないんだっけ
188 22/08/03(水)14:45:51 No.956164090
ブラック労働の果に成り立ってる天国なんて行きたくない
189 22/08/03(水)14:46:31 No.956164238
>めっちゃ楽しいけど人気アトラクション何時間待ちとかはちょっと意味がわからない VIPなればVIPルームでお茶飲んでは間に優先ですぐだしそれでよくね?
190 22/08/03(水)14:47:14 No.956164415
>ブラック労働の果に成り立ってる天国なんて行きたくない そんな…世界中の先進国から出て行きたいだなんて…
191 22/08/03(水)14:48:34 No.956164695
>>ブラック労働の果に成り立ってる天国なんて行きたくない >そんな…世界中の先進国から出て行きたいだなんて… 搾取のない平等な国家を作ってみせる