ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/03(水)12:09:41 No.956123915
とんでもSFてんこ盛りエンタメで思ってたのと違う!けど面白かった!!
1 22/08/03(水)12:10:22 No.956124104
>とんでもSFてんこ盛りエンタメ そこは監督がエメリッヒの時点で察しろよ!
2 22/08/03(水)12:11:15 No.956124327
月のAIが暴走する可能性ありますよね…ってなった
3 22/08/03(水)12:11:40 No.956124429
>そこは監督がエメリッヒの時点で察しろよ! そうだね×1
4 22/08/03(水)12:12:26 No.956124630
途中から自分の中のチャンネル変えて超ニヤニヤしながら楽しんだよ
5 22/08/03(水)12:16:18 No.956125693
やっぱこの手の展開は安心して観ていられる
6 22/08/03(水)12:17:37 No.956126074
後半アクセル吹かして飛ばしてるなあてなった
7 22/08/03(水)12:21:21 No.956127159
開始数分で出てくる宇宙生命体で「あぁそういの?」ってなる
8 22/08/03(水)12:22:36 No.956127544
パパの酸欠シーンコテコテだけどいいよね
9 22/08/03(水)12:22:40 No.956127573
月に畑あるって言ってた奴の吹き替えヒューイの人?
10 22/08/03(水)12:23:37 No.956127857
謎の中国人留学生の人個人的にタイプです
11 22/08/03(水)12:24:16 No.956128084
意外とまじめにSFしてたな
12 22/08/03(水)12:26:03 No.956128655
エンタメ撮らせると一級品だな
13 22/08/03(水)12:26:45 No.956128863
許可をとるより謝れ…良いよね
14 22/08/03(水)12:27:23 No.956129077
>謎の中国人留学生の人個人的にタイプです かわいいよねこの娘
15 22/08/03(水)12:30:12 No.956130029
>開始数分で出てくる宇宙生命体で「あぁそういの?」ってなる 最初は隕石かなんかのエフェクトだと思ったんですよ…
16 22/08/03(水)12:35:01 No.956131550
>月のAIが暴走する可能性ありますよね…ってなった 博士インストールされてるし平気だろ
17 22/08/03(水)12:36:34 No.956132063
アルマゲドンみたいなのだと思ってた マトリックスよりだった
18 22/08/03(水)12:40:27 No.956133343
最初に提示されるトンデモ論が正しくてそれ前提で話が進行していくのがすごい
19 22/08/03(水)12:42:15 No.956133959
月は巨大建造物でー
20 22/08/03(水)12:43:38 No.956134363
スペースシャトル引っ張り出してきてパレードのシーン超好き
21 22/08/03(水)12:46:49 No.956135427
>最初に提示されるトンデモ論が正しくてそれ前提で話が進行していくのがすごい 畑まであったとは
22 22/08/03(水)13:04:29 No.956140772
シャトル確保したよ!からの発射はいくら何でもトントン過ぎない…?
23 22/08/03(水)13:09:15 No.956141985
地球全体の危機なんだけど世界的な絶望ムードとか人類存亡の危機に感じられるスケール描写があんまり無かった気がする
24 22/08/03(水)13:12:04 No.956142682
いや隕石雨とか津波とか暴動とか重力波とかあったろ
25 22/08/03(水)13:35:37 No.956148171
終盤の地球パートと宇宙パートで行ったり来たりするのテンポクソ悪いなって
26 22/08/03(水)13:37:53 No.956148687
要所のカットはやたら気合入ってるけどその間をつなぐところがしょぼすぎてクオリティのジェットコースター感がすごい
27 22/08/03(水)13:52:51 No.956152228
だって月が軌道外れて落ちてくるって中が宇宙船とかでもない限り落ちてきた時点で終わりだもの!!