虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ビフォ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/03(水)11:40:23 No.956117867

ビフォーアフター

1 22/08/03(水)11:41:21 No.956118074

ところでこの背景の敵ってちゃんと出てきてたっけ?

2 22/08/03(水)11:41:58 No.956118184

ラスボスの魔王だろ!?

3 22/08/03(水)11:42:49 No.956118336

頑張って動きを付けようとしてる…

4 22/08/03(水)11:42:49 No.956118337

ハメ殺せるやつ

5 22/08/03(水)11:43:18 No.956118419

リメイク出るの!?

6 22/08/03(水)11:43:36 No.956118466

地味だけどクインテット三部作で1番好き

7 22/08/03(水)11:44:45 No.956118681

ゲームシステムもドットも難易度もぶっちゃけ一番地味だよね でも俺も一番好き

8 22/08/03(水)11:45:02 No.956118719

変な靴が俺を狂わせる

9 22/08/03(水)11:45:09 No.956118743

>リメイク出るの!? 天地創造のリメイク出来たらこっちも出て欲しいねーって藤原カムイが描いたイラスト

10 22/08/03(水)11:45:46 No.956118855

後ろの建物が溶け込んじゃってるのがよくない

11 22/08/03(水)11:46:20 No.956118970

ガイア幻想紀は豚食うのにドン引きして当時詰んじゃった

12 22/08/03(水)11:46:21 No.956118971

藤原カムイは天地創造に心囚われすぎだろ まぁ気持ちは分かるが…

13 22/08/03(水)11:47:34 No.956119219

ちゃんと常時クルクル回ってるのを表現してたんだな

14 22/08/03(水)11:48:09 No.956119336

ガイア幻想紀を先にやってたから ソリッドアームがあんなに弱いと思わなかった

15 22/08/03(水)11:48:15 No.956119355

>ラスボスの魔王だろ!? マジで?と思って動画見てみたら確かにそうだわ… 頭部くらいしか似てないけど

16 22/08/03(水)11:49:13 No.956119550

前のほうがパッケージとしては出来が良いんじゃないか?

17 22/08/03(水)11:50:12 No.956119739

すっごいブスだったなぁ取説のリーサ

18 22/08/03(水)11:50:20 No.956119760

このリングってなんだろ?って思ったら プレイヤーの周りくるくるしてるソウル?

19 22/08/03(水)11:50:21 No.956119761

>前のほうがパッケージとしては出来が良いんじゃないか? 根本的な画力に雲泥の差が…

20 22/08/03(水)11:50:59 No.956119902

>すっごいブスだったなぁ取説のリーサ 当時からずっと急にヒロインヅラしてきてなんで?って思ってた

21 22/08/03(水)11:51:56 No.956120105

どう見ても無理矢理実験させられてた感じのない博士の挿絵

22 22/08/03(水)11:52:07 No.956120143

92年でこのパッケはちょっとセンス古い

23 22/08/03(水)11:55:18 No.956120813

今更だけどこの会社ってジャイアント芹沢博士の所だったのか…

24 22/08/03(水)11:57:52 No.956121276

構図のまとまりは前の方がいいかな そもそも画面比率差があるが

25 22/08/03(水)11:58:31 No.956121400

当時から安くて面白い良ゲーだったからな… パッケ絵のせいで安かったとかあったのだろうか

26 22/08/03(水)11:59:14 No.956121548

三部作リメイク無理ならせめてオンラインに来ないかなぁ できれば旧版アクトレイザーもセットで

27 22/08/03(水)12:00:13 No.956121730

天地創造自体がソウルブレイダーの焼き直し的なところあるからな

28 22/08/03(水)12:00:35 No.956121812

剣を置いてカニ歩きすると敵は死ぬ

29 22/08/03(水)12:00:45 No.956121845

大物漫画家が描いたから代えられないとかでも無いのにどうしてこれ使ったんだろう

30 22/08/03(水)12:01:06 No.956121920

ファミコンのパッケ絵なんてこんなもんじゃね?

31 22/08/03(水)12:01:25 No.956121987

ソウルはスーファミだよ

32 22/08/03(水)12:04:00 No.956122535

カセットはロゴだけでかっこいい

33 22/08/03(水)12:06:23 No.956123079

天地からやっちゃったので途中でうーん地味…てなってやめちゃったゲームだ 俺が悪い

34 22/08/03(水)12:07:50 No.956123418

癖になりすぎる音楽とかあるだろ

35 22/08/03(水)12:08:23 No.956123564

>癖になりすぎる音楽とかあるだろ タケカワユキヒデなんだよな

36 22/08/03(水)12:10:02 No.956124003

難易度も少し易しめなのが良いと思う

37 22/08/03(水)12:12:54 No.956124753

ソウルブレイダーやりてぇ

38 22/08/03(水)12:13:20 No.956124867

結構理不尽というかバランスおかしい気がしなくもない箇所もあるけどこっちの魔法も結構普通に強いのとレベルさえ上げれば結構どうにかなっちゃうんだよね

39 22/08/03(水)12:14:21 No.956125140

アクトレイザーからのリメイクの流れができるなら俺は申し訳ないがソウルブレイダーは飛ばして欲しいのはある 三部作目の天地が好きだから天地創造リメイクあるとしても遥か先の話になりそうで

40 22/08/03(水)12:15:15 No.956125371

天地は多分やるとしたらライブアライブみたいな3Dドットでリメイクになりそう

41 22/08/03(水)12:15:29 No.956125449

ドット絵の感じも当時のわりに古かったな…

42 22/08/03(水)12:15:33 No.956125471

スラップスティックは飛ばさなくていいんだな?

43 22/08/03(水)12:18:28 No.956126332

https://youtu.be/nAUl_Ka61gI

44 22/08/03(水)12:19:29 No.956126613

子供の頃メインテーマすげぇ怖くて嫌だったな 今思うと荘厳な感じだったんだな

45 22/08/03(水)12:21:57 No.956127349

なんか全体的に洋ゲーみたいなBGMだなって思ってたけど そういえばゴダイゴって洋楽志向っつってたもんな

46 22/08/03(水)12:24:35 No.956128183

どれもじっくり聞くとこんなかっこいい曲だったのかってなる

47 22/08/03(水)12:27:18 No.956129043

暗黒空間みたいなステージって最終ステージだっけ なんかすげえ面倒くさい箇所あった気がする あと横スクではないがメトロイドヴァニア的と言うか探索箇所戻って探索し直すのが管理大変だったり

48 22/08/03(水)12:27:54 No.956129245

変拍子だったり癖が強いけどなんか合ってる

49 22/08/03(水)12:28:44 No.956129527

>結構理不尽というかバランスおかしい気がしなくもない箇所もあるけどこっちの魔法も結構普通に強いのとレベルさえ上げれば結構どうにかなっちゃうんだよね 結構こまめにレベリングポイント用意されてるしね

50 22/08/03(水)12:28:50 No.956129558

火山かなんかのステージの曲はゲームで聞いたことないわって感じだった

51 22/08/03(水)12:29:41 No.956129864

左デーモンは良いけど人間キャラなんだこりゃ

52 22/08/03(水)12:31:46 No.956130514

そこは近年のカムイはこんな感じだよねとしか言いようがない 俺だって昔のカムイの方が好みだ

53 22/08/03(水)12:32:46 No.956130828

オーバーレイユニットみたいなのは何なんだろう

54 22/08/03(水)12:34:02 No.956131216

>オーバーレイユニットみたいなのは何なんだろう そこから魔法が出る

55 22/08/03(水)12:34:46 No.956131475

恋人のいない夜はあれ「」てきにどう?歌詞とかついちゃうとなんかちょっと違うかなぁって思っちゃった…チャットが云々とか 曲自体は凄い好き

56 22/08/03(水)12:36:08 No.956131927

当時アクトレイザーもこれもBGM怖かった

57 22/08/03(水)12:38:39 No.956132743

ついにきたのかと思っちゃった

58 22/08/03(水)12:39:20 No.956132969

BGMが好きなんだ

59 22/08/03(水)12:40:49 No.956133467

下からのアングルになってるからか 剣と脚なげえな!って思っちゃう

60 22/08/03(水)12:42:11 No.956133934

火山のステージの曲がわんぱくすぎて好きだった 海底ステージとのギャップも相まって

61 22/08/03(水)12:48:37 No.956136004

>天地創造のリメイク出来たらこっちも出て欲しいねーって藤原カムイが描いたイラスト 天地創造のリメイク出るの?

62 22/08/03(水)12:53:48 No.956137649

>>天地創造のリメイク出来たらこっちも出て欲しいねーって藤原カムイが描いたイラスト >天地創造のリメイク出るの? 多分署名運動での話じゃないかと思う

63 22/08/03(水)12:54:14 No.956137802

天地創造もガイア幻想紀もソウルブレイダーもワンダープロジェクトも全部出して

64 22/08/03(水)12:55:00 No.956138041

水中ステージのBGMすき

65 22/08/03(水)12:57:09 No.956138733

だよねスラップスティックも出してほしいよね

66 22/08/03(水)12:57:16 No.956138773

>多分署名運動での話じゃないかと思う なるほど

67 22/08/03(水)12:58:57 No.956139303

天地創造もやれるなら全部やってほしいよなーってなるしね…

68 22/08/03(水)13:00:41 No.956139819

ソウルブレイダーは斬鉄剣が手に入った時が一番テンション上がるよね

69 22/08/03(水)13:01:47 No.956140104

>ソウルブレイダーは斬鉄剣が手に入った時が一番テンション上がるよね わかる

70 22/08/03(水)13:06:21 No.956141242

斬れないときの金属音がまたこれ斬れない感すごいから斬れるといい…ってなる

71 22/08/03(水)13:07:17 No.956141489

EDで誰この女ー!?ってなった思い出

72 22/08/03(水)13:08:24 No.956141778

>スラップスティックは飛ばさなくていいんだな? 非常に楽しんだゲームでございました 未だに戦闘曲思い出せるわ

73 22/08/03(水)13:08:33 No.956141814

アクトレイザーが思いのほか売れたらしいしリメイクしてくれたらいいな

74 22/08/03(水)13:09:08 No.956141962

>だよねスラップスティックも出してほしいよね これすげー好きだったけど 所謂アルテリオス計算式っぽくて戦闘バランスが若干クソ寄りなんだよな… このパラ振りだと絶対倒せない!みたいな状況が出来上がる

75 22/08/03(水)13:09:26 No.956142027

書き込みをした人によって削除されました

76 22/08/03(水)13:09:57 No.956142157

スラップスティックにソウルブレイダーあるよね 火の鳥飛ばせるやつ

77 22/08/03(水)13:10:35 No.956142324

ステージ名は忘れたが小さなジオラマみたいな世界に入っていくステージが妙にホラーっぽく感じて怖かった

78 22/08/03(水)13:11:50 No.956142622

>>だよねスラップスティックも出してほしいよね >これすげー好きだったけど >所謂アルテリオス計算式っぽくて戦闘バランスが若干クソ寄りなんだよな… >このパラ振りだと絶対倒せない!みたいな状況が出来上がる でもステ振りに関してはメンテナンスマシンあればなんぼでもやり直し効かなかったか?

79 22/08/03(水)13:12:05 No.956142686

ガイア幻想紀もラスボス戦でのみゴッドバード撃つ

80 22/08/03(水)13:13:38 No.956143054

アクトレイザーリメイクは面白かったけどリメイクとしてはちょっとアレ

81 22/08/03(水)13:14:11 No.956143187

>ステージ名は忘れたが小さなジオラマみたいな世界に入っていくステージが妙にホラーっぽく感じて怖かった レオ博士の研究所だったっけ

82 22/08/03(水)13:15:14 No.956143432

ひたすら雪玉ぶちこわしていた記憶だけはある こっち側の体力バーも色変わるんだよね

83 22/08/03(水)13:16:00 No.956143607

リメイクかと思ってパンツ脱いじゃったのに

84 22/08/03(水)13:16:44 No.956143758

こういう段々行ける場所増えるの好きなんだ

85 22/08/03(水)13:17:21 No.956143911

デカい金玉を吸い寄せる時の重そうな動きが好き

86 22/08/03(水)13:18:56 No.956144282

レベル上限は無駄に高いけど最終的に板マラソンになるから上げ切る前に飽きる

87 22/08/03(水)13:19:16 No.956144374

>スラップスティックにソウルブレイダーあるよね >火の鳥飛ばせるやつ ここのゲーム大体あるな!

88 22/08/03(水)13:19:18 No.956144382

音楽今聴くとめちゃめちゃ攻めてるな 他のゲームで聴かないような曲調ばかり

89 22/08/03(水)13:19:56 No.956144538

魔王様あんま強くないから腕輪ちゃんと回収してればレベル自体はそんなに要らない気がした

90 22/08/03(水)13:21:11 No.956144849

>アクトレイザーが思いのほか売れたらしいしリメイクしてくれたらいいな 事前に情報なく発表即発売だし値段も手頃だったから勢いで買ったプレイヤーは多かったと思う

91 22/08/03(水)13:21:59 No.956145034

>レオ博士の研究所だったっけ あそこのBGMは不気味かつ勢いがあってやたら耳に残る

92 22/08/03(水)13:23:14 No.956145347

レベル上げちゃえばどうにかなるバランスは好き ガイアはステ上限あるから頑張るしかない

93 22/08/03(水)13:23:28 No.956145393

あんまり発表から発売まで開けると出る頃には忘れられてるとかあるからな

94 22/08/03(水)13:29:27 No.956146772

>ガイアはステ上限あるから頑張るしかない 薬草使い切った状態でセーブしちゃったら あとは自分の腕を上げるしかないからな…

↑Top