虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/03(水)11:01:51 No.956111166

    https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/6536/

    1 22/08/03(水)11:03:06 No.956111362

    本当に珍しく最初から最後まで前向きで終わった…

    2 22/08/03(水)11:03:42 No.956111464

    いいはなしだなー

    3 22/08/03(水)11:03:44 No.956111467

    人間化しても変わんねえな!

    4 22/08/03(水)11:03:53 No.956111492

    人間化シリーズ久々に見た気がする

    5 22/08/03(水)11:04:08 No.956111525

    今回の擬人化一番よくない?

    6 22/08/03(水)11:04:44 No.956111632

    つまらない大人になったアイドルロールちゃん見たい…

    7 22/08/03(水)11:04:51 No.956111654

    アナタへの想いは水圧ギシギシ深海3000♫

    8 22/08/03(水)11:04:59 No.956111682

    擬人化潮吹きかわいい

    9 22/08/03(水)11:05:28 No.956111752

    アイドル観が若干古い以外は悪くない

    10 22/08/03(水)11:05:38 No.956111782

    >今回の擬人化一番よくない? 元の顔がそもそも人間に寄ってるからな…

    11 22/08/03(水)11:06:11 No.956111874

    芸能路線行く子はメンタルつえーな

    12 22/08/03(水)11:06:36 No.956111953

    タフって言葉はスプラッシュウーマンのためにある

    13 22/08/03(水)11:07:39 No.956112150

    >人間化シリーズ 好みのタイプだ

    14 22/08/03(水)11:08:20 No.956112258

    ヌルついた部分がねーじゃねーか!

    15 22/08/03(水)11:08:20 No.956112259

    ワイリーロボによくある目つきの悪さが切れ長の美人顔になってるの強いな…

    16 22/08/03(水)11:09:21 No.956112441

    「マシンなんだからできて当たり前だろ?」という愚問はクラウンマンと同じ悩みだな

    17 22/08/03(水)11:09:44 No.956112511

    ロックバスターでボコボコにされちゃいましたーが笑い話になるのなんかいいな…

    18 22/08/03(水)11:09:53 No.956112538

    原作の河田へ 南斗DE5MENの頃のアイドル観でもいいです

    19 22/08/03(水)11:10:00 No.956112567

    >ヌルついた部分がねーじゃねーか! 部屋の前で待機するエンカー

    20 22/08/03(水)11:10:06 No.956112577

    >ワイリーロボによくある目つきの悪さが切れ長の美人顔になってるの強いな… ライト製だろ!?

    21 22/08/03(水)11:10:50 No.956112686

    廊下で待機してるエンカーも勧誘してトンチキなユニット予想図出してよ!

    22 22/08/03(水)11:11:31 No.956112825

    >ワイリーロボによくある目つきの悪さが切れ長の美人顔になってるの強いな… この子作ったのライト博士だよ!ワイリーは女性型は作らないんだよな…

    23 22/08/03(水)11:11:42 No.956112852

    9のはライト製で使用期限切れスクラップになるところをワイリーが口車に乗せて改造したやつだからな

    24 22/08/03(水)11:12:45 No.956113033

    そもそも女性型ってロールちゃんとスプラッシュウーマンくらいじゃない?

    25 22/08/03(水)11:13:49 No.956113214

    人間化いいけどキャラに合わないというかお耽美じゃない?

    26 22/08/03(水)11:13:50 No.956113217

    初音ミクでもあそこまでやれるんだからロボなら余裕だなアイドル活動

    27 22/08/03(水)11:13:54 No.956113227

    >ロックバスターでボコボコにされちゃいましたーが笑い話になるのなんかいいな… 弱点武器ですらないんだ…

    28 22/08/03(水)11:14:50 No.956113390

    生みの親に対してこれである

    29 22/08/03(水)11:15:15 No.956113448

    なんか上ふらふらしてめんどくさかった覚えがあるよスプラッシュウーマン

    30 22/08/03(水)11:15:54 No.956113588

    >そもそも女性型ってロールちゃんとスプラッシュウーマンくらいじゃない? 一瞬カリンカちゃんを思い浮かべたけどあの子人間だったわ

    31 22/08/03(水)11:15:56 No.956113590

    メンタル強い奴は前向きだし病まないんだな 博士もロボット全部この手の前向きメンタルにすれば良かったんじゃねえ?

    32 22/08/03(水)11:15:59 No.956113596

    やっぱり仕事によっては感情を排除すべきなんだろうな ジャンクマンが可哀想過ぎる

    33 22/08/03(水)11:16:30 No.956113682

    >メンタル強い奴は前向きだし病まないんだな >博士もロボット全部この手の前向きメンタルにすれば良かったんじゃねえ? 世の中のロボット全部がアップマンの世界か…

    34 22/08/03(水)11:17:07 No.956113808

    >この子作ったのライト博士だよ!ワイリーは女性型は作らないんだよな… 女型作るとかライトえろか?って思ってそう

    35 22/08/03(水)11:17:25 No.956113851

    ライトットはおっぱいあるから実質女型

    36 22/08/03(水)11:17:43 No.956113890

    >>この子作ったのライト博士だよ!ワイリーは女性型は作らないんだよな… >女型作るとかライトえろか?って思ってそう でもゼロはこう…女々しかった気がする

    37 22/08/03(水)11:18:22 No.956113999

    >人間化いいけどキャラに合わないというかお耽美じゃない? 描いてる人がビジュアル系大好きだから仕方ねえんだ

    38 22/08/03(水)11:18:24 No.956114002

    ライトのロボに比べてワイリーロボはなんかジメッとしがち

    39 22/08/03(水)11:18:41 No.956114053

    ワイリーが女々しいからな

    40 22/08/03(水)11:19:24 No.956114190

    >博士もロボット全部この手の前向きメンタルにすれば良かったんじゃねえ? めちゃくちゃ前向きで笑顔でスクラップになったロボからパーツを漁るジャンクマンか…

    41 22/08/03(水)11:19:29 No.956114217

    書き込みをした人によって削除されました

    42 22/08/03(水)11:20:41 No.956114428

    誰だジェットエンジン付けろとか言い出したのは

    43 22/08/03(水)11:21:01 No.956114491

    ロン毛でおっぱいあるとかゼロはワイリーの限界のエロ

    44 22/08/03(水)11:21:02 No.956114493

    >メンタル強い奴は前向きだし病まないんだな >博士もロボット全部この手の前向きメンタルにすれば良かったんじゃねえ? でもそれは人間らしさからは離れてるんじゃよ…

    45 22/08/03(水)11:22:48 No.956114796

    ロボットはロボットらしく人間は人間らしくあるのが双方にとってよいのではないですか博士

    46 22/08/03(水)11:23:05 No.956114845

    人間化シリーズで初めていいなと思った

    47 22/08/03(水)11:23:50 No.956114974

    蜂が弱点だけど別にバスターでも倒しやすくてトライデントも強いから最初に倒される事も多いスプラッシュウーマン

    48 22/08/03(水)11:24:12 No.956115046

    >でもゼロはこう…女々しかった気がする ロボは作者に似るからな…

    49 22/08/03(水)11:24:29 No.956115103

    >ライトットはおっぱいあるから実質女型 つまりゼロも女型か…

    50 22/08/03(水)11:25:12 No.956115235

    >ロボットはロボットらしく人間は人間らしくあるのが双方にとってよいのではないですか博士 だが世紀の天才はどちらも思想は違えどそうは思わなかった!

    51 22/08/03(水)11:25:22 No.956115282

    現代でもボカロだの何だのに夢中になる人間がロボットアイドルにドハマりしない訳がなかった

    52 22/08/03(水)11:25:42 No.956115347

    飛ばすより泳ぎながらライブしてもらうほうがいいんじゃないですかね?

    53 22/08/03(水)11:26:30 No.956115489

    元が美女型だから人間化すると本当にただの美女だ…

    54 22/08/03(水)11:28:00 No.956115748

    白ヒゲオジ様SOS

    55 22/08/03(水)11:28:13 No.956115789

    >蜂が弱点だけど別にバスターでも倒しやすくてトライデントも強いから最初に倒される事も多いスプラッシュウーマン なんか水系は最初に倒しやすいイメージある

    56 22/08/03(水)11:30:15 No.956116142

    人間化シリーズまっとうにかわいいな…

    57 22/08/03(水)11:30:33 No.956116202

    >そもそも女性型ってロールちゃんとスプラッシュウーマンくらいじゃない? ケンタウロスマン!!!

    58 22/08/03(水)11:31:20 No.956116333

    人間化めっちゃかわいい

    59 22/08/03(水)11:31:47 No.956116398

    >ケンタウロスマン!!! fu1310930.jpeg 流石に他漫画の設定引っ張ってくるかどうか…

    60 22/08/03(水)11:31:57 No.956116428

    >ケンタウロスマン!!! 池原オリジナル設定です…

    61 22/08/03(水)11:33:26 No.956116674

    でもこの後Xが待っててXのあとにはゼロが…

    62 22/08/03(水)11:33:29 No.956116681

    スプラッシュウーマン(『ロックマン9』) ライトナンバーズ067。 海難救助ロボットで、趣味はカラオケ(なかなかの美声らしい)。 虫は苦手。また、歌は好きだが人前に出ることを恐れ、芸能活動の誘いも断っている。 法定耐用期限が過ぎたことでスクラップになるところをワイリーに拾われ、改造された。 ロックマンに敗れた後はライト博士に修理され、最新のロボットに生まれ変わる。 ポーズを決めてライトットに写真を撮らせる姿を見るに、自分に自信を持てたようだ。

    63 22/08/03(水)11:33:39 No.956116716

    女性型レプリロイドはそこそこいるが女性型ロボットは少ないな

    64 22/08/03(水)11:33:46 No.956116738

    ちゃんのフォルテがかわいそうすぎる… まるで「」みたい

    65 22/08/03(水)11:34:18 No.956116835

    >池原オリジナル設定です… 嘘だろ!?

    66 22/08/03(水)11:35:20 No.956117001

    >スプラッシュウーマン(『ロックマン9』) >ライトナンバーズ067。 >海難救助ロボットで、趣味はカラオケ(なかなかの美声らしい)。 >虫は苦手。また、歌は好きだが人前に出ることを恐れ、芸能活動の誘いも断っている。 >法定耐用期限が過ぎたことでスクラップになるところを ねえ人間ってさ…

    67 22/08/03(水)11:36:21 No.956117189

    耐用期限切れのレスキューロボットなんて危なっかしくて使えやしねえんだ!

    68 22/08/03(水)11:36:47 No.956117271

    原作の時点で特に性別わざわざ明言してないだけだからなケンタウロスマン こいつメスっぽくね?って人はなぜか一定数いたが

    69 22/08/03(水)11:37:19 No.956117363

    こんな美人がスプラッシュするのか…

    70 22/08/03(水)11:38:37 No.956117555

    スプラッシュがアイドルやってるってだけで味わい深い

    71 22/08/03(水)11:38:56 No.956117616

    >歌は好きだが人前に出ることを恐れ、芸能活動の誘いも断っている。 これが >自分に自信を持てたようだ。 になってアイドル活動開始したのか

    72 22/08/03(水)11:39:19 No.956117686

    ワイリーっていいやつなんじゃ…

    73 22/08/03(水)11:39:48 No.956117775

    たぶんちゃんの方の博士はロボと人間の関係よりアイドル商業論みたいなとこの方にグチグチ言う

    74 22/08/03(水)11:39:59 No.956117797

    アイドル漫画描いてた過去が役にたったな行徒!

    75 22/08/03(水)11:40:43 No.956117926

    >アイドル漫画描いてた過去が役にたったな行徒! ちちかか子と千戸ダイダロス千尋いいよね…

    76 22/08/03(水)11:41:38 No.956118117

    こう…せっかくの女の子ロボなのに絶妙に可愛くねえな!

    77 22/08/03(水)11:42:39 No.956118310

    9のボスは皆スクラップにされかけてんだよな…

    78 22/08/03(水)11:42:51 No.956118346

    >こう…せっかくの女の子ロボなのに絶妙に可愛くねえな! わからんやつだな!

    79 22/08/03(水)11:44:38 No.956118660

    >ワイリーっていいやつなんじゃ… いいやつだったらロボット改造して世界と敵対させたりしない

    80 22/08/03(水)11:47:45 No.956119262

    >いいやつだったらロボット改造して世界と敵対させたりしない 主義主張通す為(建前)だからやってる事は革命家みたいな物だよ!

    81 22/08/03(水)11:47:55 No.956119294

    アイドル漫画…いやアイドル漫画だったけど…

    82 22/08/03(水)11:48:36 No.956119420

    >嘘だろ!? 有賀版でもパワーファイターズでも普通に男なんで… 公式でちゃんと女性型なのはあとパチスロのコインウーマンぐらいじゃないかな

    83 22/08/03(水)11:49:12 No.956119548

    ワイリーはマジのクソカスなのにスクラップ間際のを改造したってだけで騙される人いるのか…

    84 22/08/03(水)11:50:03 No.956119701

    世界規模で迷惑かけるやつをいいやつとは言わん

    85 22/08/03(水)11:50:32 No.956119804

    >アイドル漫画…いやアイドル漫画だったけど… ちゃんとライブしたりCDも出したし…

    86 22/08/03(水)11:51:58 No.956120115

    >主義主張通す為(建前)だからやってる事は革命家みたいな物だよ! 世界に対してやべーことしてるのを革命だから~で良いやつ判定はどうなんだ

    87 22/08/03(水)11:52:17 No.956120169

    >ワイリーはマジのクソカスなのにスクラップ間際のを改造したってだけで騙される人いるのか… ワシは何もしてないけれどライトが自分の作ったロボ達で世界征服しようとしてたで皆信じるし…

    88 22/08/03(水)11:52:22 No.956120182

    >こう…せっかくの女の子ロボなのに絶妙に可愛くねえな! Xの時代にまで行けば結構いるし…

    89 22/08/03(水)11:52:39 No.956120239

    電子音声だろは実際出てくる文句だろうな…

    90 22/08/03(水)11:53:32 No.956120418

    しかも廃棄ロボ直して暴走事件起こさせてそれをライト博士におしつけてる時点で

    91 22/08/03(水)11:54:01 No.956120529

    >世界規模で迷惑かけるやつをいいやつとは言わん つーかワイリーが暴れるからロボットへの締め付けも強くなってるんじゃ

    92 22/08/03(水)11:54:06 No.956120549

    可愛い女の子ロボットは毎話絶対に載ってるじゃん!

    93 22/08/03(水)11:54:22 No.956120608

    これもんでしたな!した警察も悪いから…

    94 22/08/03(水)11:54:23 No.956120615

    一番マトモというか善人ぽかったのがロボエンザの時で それも結局ロボエンザ作ったのはワイリーだったからお前のせいじゃねえかにしかならないのが…

    95 22/08/03(水)11:54:28 No.956120628

    >ワイリーはマジのクソカスなのにスクラップ間際のを改造したってだけで騙される人いるのか… 正直9の人類を笑えんよな

    96 22/08/03(水)11:55:03 No.956120751

    >電子音声だろは実際出てくる文句だろうな… ボカロ文化はそこを乗り越えるのがスタートだった

    97 22/08/03(水)11:55:04 No.956120754

    >電子音声だろは実際出てくる文句だろうな… 実際の声優の声をサンプリングしてるミクさんですら言われるからなこれ

    98 22/08/03(水)11:55:09 No.956120774

    ロボットエンザばらまいてるし…

    99 22/08/03(水)11:55:27 No.956120842

    >ワイリーはマジのクソカスなのにスクラップ間際のを改造したってだけで騙される人いるのか… あの世界ならいっぱいいそう

    100 22/08/03(水)11:57:16 No.956121145

    ライト博士にけおってるだけで他にどんな被害を出してるのかいまいちピンとこなくて… いやそもそもボスどころか雑魚のぶんも含めてそこら中のロボットをぱくりまくって兵器運用してる時点でやべーやつどころじゃないんだが

    101 22/08/03(水)11:57:47 No.956121257

    >>世界規模で迷惑かけるやつをいいやつとは言わん >つーかワイリーが暴れるからロボットへの締め付けも強くなってるんじゃ 締め付けたら結局不便になってレプリロイド作るから平気さ!

    102 22/08/03(水)11:57:54 No.956121286

    ワイリーってライトナンバーズ弄る時めっちゃ勃起してそう クソッ!クソッ!て言いながらギンギンにしてそう 必要に応じた総合的な完成度という視点ではケチがつけられないの分かってて 色々明後日に弄りながら大興奮してそう

    103 22/08/03(水)11:58:32 No.956121404

    初代なんか普通に働いてるライトナンバーズ洗脳してるからな

    104 22/08/03(水)11:58:35 No.956121415

    存在意義が承認欲求と噛み合ってる奴らは幸せなんだな

    105 22/08/03(水)11:59:07 No.956121526

    >ライト博士にけおってるだけで他にどんな被害を出してるのかいまいちピンとこなくて… >いやそもそもボスどころか雑魚のぶんも含めてそこら中のロボットをぱくりまくって兵器運用してる時点でやべーやつどころじゃないんだが ゲームやってるだけじゃ解らんからね でも発電施設やら水道設備占拠したりとか普通にテロしてるからね

    106 22/08/03(水)12:00:01 No.956121690

    白ヒゲおじさまはご婦人達に人気出そうだな ダンディーだし

    107 22/08/03(水)12:00:47 No.956121848

    ロボット破壊プログラムとか作ってんじゃないよ

    108 22/08/03(水)12:04:15 No.956122597

    >ロボット破壊プログラムとか作ってんじゃないよ 多分ワイリーがやった行為で一番やべーのこれだよね

    109 22/08/03(水)12:04:36 No.956122670

    スプラッシュウーマンにわざわざウーマンって付けてるんで ウー付いてないケンタウロスマンはただのマンでは?

    110 22/08/03(水)12:04:56 No.956122750

    人間化スプラッシュウーマンこれプロセカに居ない??

    111 22/08/03(水)12:05:02 No.956122768

    今週もロールちゃんがどちゃくそ可愛い

    112 22/08/03(水)12:06:28 No.956123096

    でも実際ライト博士が余計なことしなければワイリーも悪いことしないんじゃない? なんか無意識に煽ってる感はあるしライト博士…ロボット作って働かせてるとか

    113 22/08/03(水)12:06:41 No.956123149

    エンカーは控え室の外で待機なんだな…

    114 22/08/03(水)12:06:48 No.956123171

    スプラッシュウーマンもタフなのね!

    115 22/08/03(水)12:06:59 No.956123220

    ワイリーってロボットをヒーローにすることで人間に認めさせるが目的なんだっけ?

    116 22/08/03(水)12:07:45 No.956123399

    悪役がやってること無視してほんの一部だけ切り出して実は良いやつだって言うのなんにでもいるよな

    117 22/08/03(水)12:07:46 No.956123406

    >スプラッシュウーマンもタフなのね! なにっ!

    118 22/08/03(水)12:08:24 No.956123571

    >でも実際ライト博士が余計なことしなければワイリーも悪いことしないんじゃない? >なんか無意識に煽ってる感はあるしライト博士…ロボット作って働かせてるとか すまんなワイリー…うちのロックマンが圧倒的に強い人に親しまれるヒーローで…

    119 22/08/03(水)12:09:31 No.956123854

    なんか短くない?

    120 22/08/03(水)12:09:31 No.956123857

    >>でも実際ライト博士が余計なことしなければワイリーも悪いことしないんじゃない? >>なんか無意識に煽ってる感はあるしライト博士…ロボット作って働かせてるとか >すまんなワイリー…うちのロックマンが圧倒的に強い人に親しまれるヒーローで… 死ね!首無し男!

    121 22/08/03(水)12:10:08 No.956124034

    >なんか短くない? 前後編だからね

    122 22/08/03(水)12:11:13 No.956124316

    この前向きなアイディンティが未来で人間を苦しめるイレギュラーの発想力に繋がるんです

    123 22/08/03(水)12:11:35 No.956124405

    でも実際ライト博士が歌うってなったら見にくる人間は絶対にいる ビルゲイツが君の地元のイオンで歌う!とかそんな話だし

    124 22/08/03(水)12:12:55 No.956124758

    どんな経験も無駄にしたくないがやけに実感篭ってるような…?

    125 22/08/03(水)12:13:38 No.956124931

    博士なら問題なさそうだけど ロックマンとのデュエットは双方のファンから匂わせやめろ!って言われそう

    126 22/08/03(水)12:13:45 No.956124963

    ミクさん触ったことある人なら電子音声で完璧に歌わせるのも凄い技術と分かるんだけどな…

    127 22/08/03(水)12:14:12 No.956125082

    法定耐用年数すぎる頃には改修するより新型導入したほうが安くて強いから…

    128 22/08/03(水)12:14:37 No.956125200

    >ビルゲイツが君の地元のイオンで歌う!とかそんな話だし イオンの職員が心労で死ぬからやめて

    129 22/08/03(水)12:14:46 No.956125248

    デュエットはサーチマン辺りがネタとして出てくるかなって思ってたら… あいつ公式作品でもお互い仲いいとか悪いとか結局どっちなんだってなる

    130 22/08/03(水)12:15:46 No.956125525

    >あいつ公式作品でもお互い仲いいとか悪いとか結局どっちなんだってなる お互いって誰と?

    131 22/08/03(水)12:15:59 No.956125601

    ワイリーは悪党だけど多少プラスになることもする

    132 22/08/03(水)12:16:20 No.956125704

    >お互いって誰と? 頭同士

    133 22/08/03(水)12:16:48 No.956125845

    >お互いって誰と? 左頭と右頭 漫画だと伍長と曹長で階級違いになってたが

    134 22/08/03(水)12:17:31 No.956126050

    ワイリーはライト博士が上手く煽れば有用なものを作る方向に誘導できるのでは?

    135 22/08/03(水)12:18:15 No.956126261

    >頭同士 ??? ごめんなんの事いってんのかわかんねぇ サーチマンってそもそも一人じゃね?

    136 22/08/03(水)12:18:53 No.956126435

    >??? >ごめんなんの事いってんのかわかんねぇ >サーチマンってそもそも一人じゃね? もしかしてエグゼのサーチマンと8のサーチマンで話噛み合ってないのかなこれは

    137 22/08/03(水)12:19:37 No.956126654

    >サーチマンってそもそも一人じゃね? fu1311025.jpg > 警備用監視ロボットを改造し、頭を二つにして広範囲を索敵対象としたロボット。 >二人が力を合わせて戦うことを想定していたらしいが、戦闘以外では仲が悪く、お互いを監視しあっている。 >どうやら上下関係があるらしく、出月こーじの漫画版では左側が伍長、右側が曹長という事になっている。話し合いを嫌い、だまし討ちを好む卑怯な性格である。

    138 22/08/03(水)12:19:39 No.956126665

    >>頭同士 >??? >ごめんなんの事いってんのかわかんねぇ >サーチマンってそもそも一人じゃね? エグゼと勘違いしてない? 無印のサーチマンは双頭の軍人ロボだよ

    139 22/08/03(水)12:21:15 No.956127114

    それぞれ弱点ができるような組み合わせのロボを作ったり誘拐したりと ワイリーの弱点はバリエーションのバランスを考えちゃうことかもしれない

    140 22/08/03(水)12:21:44 No.956127271

    知らないサーチマンが出てきた… サーチマンって言ったらコブラみたいに腕が銃になってる方だろ!?

    141 22/08/03(水)12:22:09 No.956127409

    >ミクさん触ったことある人なら電子音声で完璧に歌わせるのも凄い技術と分かるんだけどな… 完璧には程遠いがCeVIOは割とやりやすかった

    142 22/08/03(水)12:22:19 No.956127468

    >電子音声だろは実際出てくる文句だろうな… ヤマトマンの時もスピーカーからだとダメだろとか言ってる人いたからな… 元からスピーカーから出してるのに

    143 22/08/03(水)12:23:11 No.956127719

    >知らないサーチマンが出てきた… >サーチマンって言ったらコブラみたいに腕が銃になってる方だろ!? 知らなかったのはいいんだ 情報出された上で居たんだねってなるのもいいんだ そんな抵抗するようなレスされても困るぞ…

    144 22/08/03(水)12:23:15 No.956127750

    バトル&チェイスでロールちゃん昔歌ってたな

    145 22/08/03(水)12:23:51 No.956127926

    エグゼオリナビって誰かいたっけ…シャークぐらい?

    146 22/08/03(水)12:24:10 No.956128054

    昔から合成音声とか電子音声使ってるアーティストとかは今更機械音声否定すんの?ってなってたよねボカロとか

    147 22/08/03(水)12:24:27 No.956128136

    流石に高頻度掲載にバテてきた感はあるな

    148 22/08/03(水)12:24:50 No.956128266

    技術的に肉声とほんとに変わんないレベルにできても それはそれとしてロボットはあえて電子音声感を残す形で発展とかしそうな気はする

    149 22/08/03(水)12:25:47 No.956128567

    >流石に高頻度掲載にバテてきた感はあるな でもよぉこの漫画サイトで安定して決まった期日にちゃんと掲載してるのってすげぇぜ なんだこのFランWeb漫画サイト!次回掲載もいつ更新なのかもわかんねぇ漫画ばっかじゃねぇか!

    150 22/08/03(水)12:26:02 No.956128653

    Fラン作家ばっかだな!

    151 22/08/03(水)12:26:37 No.956128829

    最近書籍原案の古代生物美少年化漫画始まったよね

    152 22/08/03(水)12:26:44 No.956128854

    ワイリーは悪い奴なんだけどワイリーがゼロを作らないとその後の世界が救われなくなるのがな…

    153 22/08/03(水)12:26:54 No.956128921

    >バトル&チェイスでロールちゃん昔歌ってたな ガッツマンも歌ってたな…

    154 22/08/03(水)12:26:58 No.956128944

    >バトル&チェイスでロールちゃん昔歌ってたな マブカプでもタツカプでも歌ってたぞ

    155 22/08/03(水)12:28:11 No.956129341

    >エグゼオリナビって誰かいたっけ…シャークぐらい? ナンバーマンとかカラードマンとかプラネットマンとかデザートマンとか

    156 22/08/03(水)12:28:23 No.956129411

    >ワイリーは悪い奴なんだけどワイリーがゼロを作らないとその後の世界が救われなくなるのがな… そもそもワイリーが露骨に悪事しなければ未来はなんとかなりそうなのはエグゼでわかってるし…

    157 22/08/03(水)12:28:30 No.956129459

    人類との共存を考えてもっとウーマンのおっぱい盛ろう!

    158 22/08/03(水)12:31:19 No.956130381

    >エグゼオリナビって誰かいたっけ…シャークぐらい? クロックマンとか あとシャークは本家で登場予定だった没キャラがモチーフにいるとかなんとか

    159 22/08/03(水)12:31:33 No.956130453

    エグゼ世界線はライト博士もワイリーも既婚者だしどっちも人格少しはマトモよりなんだろうよ

    160 22/08/03(水)12:32:16 No.956130676

    >でもよぉこの漫画サイトで安定して決まった期日にちゃんと掲載してるのってすげぇぜ >なんだこのFランWeb漫画サイト!次回掲載もいつ更新なのかもわかんねぇ漫画ばっかじゃねぇか! 月1ならマシな方で数ヶ月空きとか知らないうちに終わってたとかあるからな…

    161 22/08/03(水)12:34:39 No.956131426

    >エグゼオリナビって誰かいたっけ…シャークぐらい? メディ!

    162 22/08/03(水)12:35:04 No.956131569

    ボカロを入れたロボがショーやるのは十年以内に実現できそうな気がする

    163 22/08/03(水)12:36:33 No.956132058

    機械は同じ事できて当然って思われがちだけど 実際にはちょっとメンテサボると結構ズレるよね… スピーカーとかも違和感出る

    164 22/08/03(水)12:38:07 No.956132575

    ミクちゃんさんロボか…

    165 22/08/03(水)12:40:23 No.956133319

    >耐用期限切れのレスキューロボットなんて危なっかしくて使えやしねえんだ! 耐用年数を過ぎたクレーン車や消防車みたいなもんで 使うことが違法な場合が多々あるのがね…

    166 22/08/03(水)12:41:38 No.956133727

    >ロックマンとのデュエットは双方のファンから匂わせやめろ!って言われそう でも兄妹ですし

    167 22/08/03(水)12:42:42 No.956134086

    ボディ取っ替えればほぼ新品! ...そこまでするなら新品でもいいかな

    168 22/08/03(水)12:53:29 No.956137549

    時代が進んで音声が人間か近づくほど肩身の狭くなる機械音声フェチとかいるんだろうな

    169 22/08/03(水)12:55:15 No.956138125

    博士もCDデビューすれば世間からの印象さらに良くなりそうだけど狙われている今だと危険か

    170 22/08/03(水)12:56:47 No.956138602

    >でも兄妹ですし そう考えるとエッチだな!

    171 22/08/03(水)12:57:48 No.956138938

    >ワイリーは悪い奴なんだけどワイリーがゼロを作らないとその後の世界が救われなくなるのがな… ワイリーは11でロボットと人間は(ロボット側に人間が対抗できない強大な力を持たせて人間を恐怖させることにより)対等な存在なるべきって主張してライト博士がそれに賛同してくれなくて決裂したって設定になったけど ゼロシリーズの結末も意識してると思う

    172 22/08/03(水)13:00:18 No.956139713

    破滅の決定打になったコロニー落下の原因はゼロウイルスの変異体だけどな