虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/03(水)10:05:56 手料理... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/03(水)10:05:56 No.956100766

手料理を他人に出すのは緊張するよね

1 22/08/03(水)10:06:56 No.956100966

ラストは昔からの夫婦喧嘩の原因あるある

2 22/08/03(水)10:07:01 No.956100985

出す相手いないからそういうこと考えた事ないや

3 22/08/03(水)10:07:10 No.956101011

優しい家族だ

4 22/08/03(水)10:07:37 No.956101103

激味なんて読むんだ

5 22/08/03(水)10:07:57 No.956101180

>激味なんて読むんだ 激味だよ

6 22/08/03(水)10:08:47 No.956101318

ゲキウェイ

7 22/08/03(水)10:09:38 No.956101488

なんでパチンコの演出っぽいの

8 22/08/03(水)10:09:52 No.956101545

>ラストは昔からの夫婦喧嘩の原因あるある そういや姉の作った料理と一緒に納豆食べたらキレられた事あるな… だってすごく量が少ないんだもの…

9 22/08/03(水)10:10:34 No.956101655

始めたばかりの頃は無駄に気合いを入れるので馴染みのない洒落たもの食わされる

10 22/08/03(水)10:11:01 No.956101748

ちゃんと一口食べてから味変するのは許すよ… 食べる前から味変されるとモヤモヤする

11 22/08/03(水)10:12:10 No.956101975

赤→金→母親フルーツ柄と順当にチャンスアップしてて熱いな

12 22/08/03(水)10:12:19 No.956102013

キノコスパなら味はお好みで足してもええよ

13 22/08/03(水)10:12:22 No.956102027

醤油は何にかけても美味いから…

14 22/08/03(水)10:12:50 No.956102121

この絵柄でエプロンの柄だけ描き込み多いのジワジワくる

15 22/08/03(水)10:13:07 No.956102184

パーツほぼ変わんないのに妹かわいいな

16 22/08/03(水)10:13:50 No.956102331

美味いは美味いけど好みとは違うから調整するねはしばしばある

17 22/08/03(水)10:13:53 No.956102345

家族仲いいこのパチンカス猫

18 22/08/03(水)10:15:53 No.956102750

味変の方向性が違うから2人を満足させる味付けは難しそうだな

19 22/08/03(水)10:16:12 No.956102812

ボタン無しで当たるタイプの台か

20 22/08/03(水)10:16:48 No.956102929

おいしい! ギュインギュインギュインギュイイイイイィイン

21 22/08/03(水)10:17:08 No.956102999

ギャンブルとかドラッグとか後ろ暗い趣味は共有すると一気に仲良くなるよね

22 22/08/03(水)10:17:12 No.956103015

塩コショウはまあ分かる 青じそドレッシングは全否定じゃない?

23 22/08/03(水)10:18:06 No.956103185

辛味を足す人はそうなんだとなるけど 醤油や塩を足されると!?とはなる

24 22/08/03(水)10:19:28 No.956103446

美味しいって人それぞれだからな (普通に食べられるから)美味しいって言う人もいるし 俺は普通って言うけど

25 22/08/03(水)10:21:15 No.956103760

美味しい!(からもっと好みに合う味付けにするね)って感じかな 本当に不味かったら調味料加えるどころじゃないし…

26 22/08/03(水)10:21:33 No.956103823

>赤→金→母親フルーツ柄と順当にチャンスアップしてて熱いな でもレギュラーボーナスだから通常っぽいな…

27 22/08/03(水)10:21:57 No.956103894

>醤油や塩を足されると!?とはなる 塩かげんは好みの範疇だろ!?

28 22/08/03(水)10:22:55 No.956104069

味噌を足された時はそれが合うのか…と思って自分で試してみた 割とアリよりのあじになった

29 22/08/03(水)10:26:25 No.956104695

>ちゃんと一口食べてから味変するのは許すよ… >食べる前から味変されるとモヤモヤする 自分がベストと思ったものが否定される行為ではあるし揉めるよね

30 22/08/03(水)10:27:21 No.956104861

料理の味が気に入らないんじゃなくて調味料が食べたくてかけちゃう時が多い

31 22/08/03(水)10:27:54 No.956104968

最初からしょっぱいとどうにも出来ないから薄味で出た方がマシ…

32 22/08/03(水)10:28:03 No.956105000

食う側の勝手な言い分として言わせてもらうとこっちで味は調節するから薄味なのは全然オッケー 濃すぎるのだけはキツい

33 22/08/03(水)10:28:55 No.956105153

青じそは尊厳破壊

34 22/08/03(水)10:29:48 No.956105324

味変するなよ...味変するな味変するなってええええ! 糞が!二度と打たんわこんな糞台!

35 22/08/03(水)10:30:47 No.956105502

おかんのエプロン柄がフルーツ柄でダメだった

36 22/08/03(水)10:32:19 No.956105754

パスタはタバスコ入れないと死ぬ呪いにかかってるんだ許して欲しい

37 22/08/03(水)10:32:38 No.956105816

俺の父は何でも酢をかけるマンだな それをやると美味いの?と聞いたら 習慣になっているので美味くは無いと言われた

38 22/08/03(水)10:37:10 No.956106663

虹は確確にしとけよ

39 22/08/03(水)10:39:18 No.956107078

美味くはないんかい

40 22/08/03(水)10:39:26 No.956107112

食べる前からカレー調味料ドバドバ

41 22/08/03(水)10:39:30 No.956107135

>虹は確確にしとけよ 当たったら演出の後に台詞が虹になるタイプの機種だったんでしょ

42 22/08/03(水)10:40:37 No.956107336

>>虹は確確にしとけよ >当たったら演出の後に台詞が虹になるタイプの機種だったんでしょ 意味あんのかそれ?と毎回思う演出だ…

43 22/08/03(水)10:43:08 No.956107808

>美味くはないんかい 美味い不味いとは別に食べ慣れてるから安心する味という評価軸があるからな…

44 22/08/03(水)10:43:09 No.956107813

確確って減ったよなぁ

45 22/08/03(水)10:44:14 No.956108024

チャーハンにウスターソースかけてたら信じられないものを見る目で見られた

46 22/08/03(水)10:45:12 No.956108208

パチカスと一般人で意味が違う画像になっててダメだった

47 22/08/03(水)10:46:12 No.956108373

何にでも牛乳をかける女みたいな父だな…

48 22/08/03(水)10:46:49 No.956108483

和風スパは時間立つと何故か味ぼやけるからあじみしてる時が味ピークなところある 少しだけ塩コショウすると頑張ってくれる

49 22/08/03(水)10:49:05 No.956108926

人に食べさせる料理と自分が食べるだけの料理って 意識が全然違うよな

50 22/08/03(水)10:51:35 No.956109384

あんたは黙って和風きのこスパゲッティ作ってりゃいいのよ(SBコショウパッパ)

51 22/08/03(水)10:51:42 No.956109404

>人に食べさせる料理と自分が食べるだけの料理って >意識が全然違うよな 料理人の人が自分用の料理は凄い雑と言っていてやっぱり…となった

52 22/08/03(水)10:54:54 No.956109982

俺自分で食う用のカレーは1時間くらいかけて作ってしまう…

53 22/08/03(水)10:55:45 No.956110143

カレーで1時間切りは逆にむずいだろ…

54 22/08/03(水)10:56:46 No.956110305

こういうのは普通幼少期に済ませておくもんだけどな

55 22/08/03(水)10:57:15 No.956110379

>カレーで1時間切りは逆にむずいだろ… 圧力鍋で煮てルー入れるだけなら普通にできる

56 22/08/03(水)10:59:31 No.956110767

>カレーで1時間切りは逆にむずいだろ… でもうちの母ちゃんがカレー作るとささっと30分くらいでやるぜあのババア うちには圧力鍋なんてなかったし 関係ねぇけど母ちゃんの作るコロッケは世界一美味かったなぁ あちこちのうまい店のコロッケ食べたけど母ちゃんのが1番美味かった

57 22/08/03(水)11:00:52 No.956111007

圧力鍋使うのは具を手っ取り早く柔らかくするためだから別にそこにこだわりなければなくても作れるよ

58 22/08/03(水)11:06:47 No.956111989

和食の破壊者レベルになると本当に喧嘩の元だからやめたほうがいい

59 22/08/03(水)11:07:01 No.956112031

前提の第一変動でご飯作ってーと言われたらnext

60 22/08/03(水)11:08:46 No.956112341

父ちゃんがカレーにマヨネーズかけたら取っ組み合いの夫婦喧嘩になったの覚えてる

61 22/08/03(水)11:13:00 No.956113071

まあ基本薄味のほうが体にいいからな…

62 22/08/03(水)11:13:17 No.956113123

>父ちゃんがカレーにマヨネーズかけたら取っ組み合いの夫婦喧嘩になったの覚えてる それは破壊者レベルだよ…

63 22/08/03(水)11:15:06 No.956113430

桃っぽい刀を持っているのに今更気付いた

64 22/08/03(水)11:15:21 No.956113471

こいつら青森県民だし単に味薄かったんだろう

65 22/08/03(水)11:17:01 No.956113776

毎回うまいうまいより素直に感想述べた方がいいよね 打率良い前提の話ですが

66 22/08/03(水)11:17:53 No.956113920

>毎回うまいうまいより素直に感想述べた方がいいよね >打率良い前提の話ですが でも煉獄さんみたいに「うまい!」って連呼されたら俺はとても嬉しい

67 22/08/03(水)11:18:41 No.956114056

>でも煉獄さんみたいに「うまい!」って連呼されたら俺はとても嬉しい 一口ずつ「うまい!」はたぶん物凄い喧嘩になるよ!

68 22/08/03(水)11:18:51 No.956114092

青森県民なのか…そりゃ雪に殺意おぼえるわな…

69 22/08/03(水)11:20:42 No.956114430

青森県民は濃い味が滅茶苦茶好きなイメージがある

70 22/08/03(水)11:21:27 No.956114560

おいあるぞこれは本当にあるよね…

71 22/08/03(水)11:22:05 No.956114675

パワプロのシナリオモードみてえな難易度表記だな

72 22/08/03(水)11:22:32 No.956114751

一般的なスパゲッティには醤油って意外と味しみにくいので茹でる時お湯に少し醤油を加えると味が締まりますよって 料理人の人が言ってるのなんかで見た

73 22/08/03(水)11:24:23 No.956115088

そんなに発酵の風味を加えたいのか

74 22/08/03(水)11:25:12 No.956115242

>パワプロのシナリオモードみてえな難易度表記だな 難易度じゃ無くて信頼度だよ

75 22/08/03(水)11:26:37 No.956115516

食事ART 味変されたら終了

76 22/08/03(水)11:27:06 No.956115596

普段はみ派の人もいるだろうがこの絵に限っては激アツとかけたジョークなので大人しくあじ派として受け止めて欲しい

77 22/08/03(水)11:27:45 No.956115707

>毎回うまいうまいより素直に感想述べた方がいいよね >打率良い前提の話ですが おいしいだけでいいよ 作った立場から見れば文句あんなら食うなになる

78 22/08/03(水)11:32:36 No.956116519

もしかして人に喜んで貰える体験って最高にキまるのでは…?

79 22/08/03(水)11:34:21 No.956116841

和風キノコスパだと七味ちょっとだけかけたくなる

80 22/08/03(水)11:35:15 No.956116987

>関係ねぇけど母ちゃんの作るコロッケは世界一美味かったなぁ >あちこちのうまい店のコロッケ食べたけど母ちゃんのが1番美味かった 俺も実家のコロッケが世界一だな… カーチャンが作るコロッケは甘くなくて塩味が効いたおかず力の高いコロッケだから 惣菜や冷食で大多数を占める甘い味付けのコロッケが食べられない体になってしまった

81 22/08/03(水)11:39:33 No.956117721

>もしかして人に喜んで貰える体験って最高にキまるのでは…? 大人になるにつれて「本心から他人に褒めて貰える体験」って無くなるからな 超キマるぜ

82 22/08/03(水)11:39:55 No.956117789

人に出せる味にしてお出しした後自分の分にだけ体に悪い改造を施す

83 22/08/03(水)11:40:27 No.956117879

また喜んで貰おうと何度も何度も蕎麦を打ってしまうおじさんもいるほどです

84 22/08/03(水)11:43:45 No.956118490

帰省したときに夕飯全部俺が作ったら母が美味い美味い言って食べてくれたけど父に母さんは手間省けたのが嬉しいだけじゃねえのって言われて以来二度と他人に振る舞ってないのを思い出す

85 22/08/03(水)11:43:55 No.956118528

この猫家族全部同じ顔かと思ったらよく見たら違った

86 22/08/03(水)11:44:22 No.956118612

お母さんはいつでも待っているのに…

87 22/08/03(水)11:45:04 No.956118723

和風にしたけりゃめんつゆかければ…ええ!

88 22/08/03(水)11:45:58 No.956118893

3大注目演出出てんじゃん

89 22/08/03(水)11:46:22 No.956118977

俺も最近自炊して家族に出してるとウケがいいと一口目から美味しい!って言ってくれるけど 駄目なやつだすと何も言わず黙々と食ってくれてすごいつらい

90 22/08/03(水)11:47:58 No.956119307

>駄目なやつだすと何も言わず黙々と食ってくれてすごいつらい つらい…

91 22/08/03(水)11:49:21 No.956119573

激アツと同じイントネーションで読めばいいのか激味

92 22/08/03(水)11:49:32 No.956119607

普段の料理は完全に手癖でやってるからどうでもいいけどいい肉をステーキにする時はめちゃくちゃ緊張する

93 22/08/03(水)11:50:17 No.956119755

料理ちゃんと作る理由なんて9割は誰かに食べてもらうためだわ 自分だけなら栄養取れればなんでもいい

94 22/08/03(水)11:51:00 No.956119906

妹中指立ててるじゃん

95 22/08/03(水)11:52:41 No.956120246

何でもカレーかけとけばうまいんじゃ

96 22/08/03(水)11:56:28 No.956121010

好評だと凄く嬉しいけど不評だと文句あるなら食パンでも食ってろやって気分になるから作りたくない

97 22/08/03(水)11:57:57 No.956121294

食パンはうまいからな…

98 22/08/03(水)12:07:03 No.956123244

脳汁出まくってる…

99 22/08/03(水)12:13:09 No.956124817

大当たりしたあとに調味料をかけなかったらフルラウンドみたいな真似しやがって

100 22/08/03(水)12:14:59 No.956125293

ぱちねこ

101 22/08/03(水)12:15:34 No.956125478

二人とも自分で料理するしんどさは身に染みてるので 味が薄い程度では口が裂けても美味しくないとは言わないのだ

102 22/08/03(水)12:20:45 No.956126971

身内の出す料理はよほどじゃなけりゃとりあえず美味しいって言ってる

103 22/08/03(水)12:23:06 No.956127694

母はもうこれ何にでも青じそかける女だろ…

↑Top