22/08/03(水)09:25:48 頑張り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/03(水)09:25:48 No.956093274
頑張り屋さん貼る
1 22/08/03(水)09:26:13 No.956093343
まだアプデしてる…
2 22/08/03(水)09:31:13 No.956094188
もう汚名は返上しきったというのにまだ頑張るのか…
3 22/08/03(水)09:32:40 No.956094419
久しぶりに見たら最低動作環境が跳ね上がってたやつ
4 22/08/03(水)09:35:23 No.956094864
switchでも出るらしいがスペック的に大丈夫だっけ
5 22/08/03(水)09:35:26 No.956094872
>久しぶりに見たら最低動作環境が跳ね上がってたやつ 何度も宇宙一新したからな…
6 22/08/03(水)09:38:45 No.956095494
スペックアップでリソースが余ったらグラとオブジェクトにぶっ込んじゃうタイプの作り手なので switch版がうまくデチューンされて快適動作するか?と言われると怪しい
7 22/08/03(水)09:40:42 No.956095836
去年以来からやってないけどなんか色々追加されてんな…って思いながら復帰を見送り続けている
8 22/08/03(水)09:41:24 No.956095963
首長機械獣追加されないかな
9 22/08/03(水)09:42:14 No.956096111
>去年以来からやってないけどなんか色々追加されてんな…って思いながら復帰を見送り続けている 半自動化した基地のあれこれもう何も覚えてない…
10 22/08/03(水)09:44:58 No.956096603
スターフィールドの星の数1000がなんだこっちは18,446,744,073,709,551,616個だぞ!
11 22/08/03(水)09:45:45 No.956096754
なそ にん
12 22/08/03(水)09:46:21 No.956096885
似たようなパターンの自動生成だからあんまり数は誇れない…
13 22/08/03(水)09:47:09 No.956097043
目覚め直す…のも何回目だったかな
14 22/08/03(水)09:48:02 No.956097229
これ容量どんくらい増えたんだろ 初期がどんくらいかわからんけどすごいデカくなってる気がする
15 22/08/03(水)09:48:03 No.956097234
いつの間にか宇宙艦隊作れるのか…
16 22/08/03(水)09:48:37 No.956097364
アプデでなんとかするの前例を作った罪作りな会社
17 22/08/03(水)09:49:12 No.956097465
オープンワールドのマップ比較動画で毎回オチ要員なの笑うわ
18 22/08/03(水)09:49:14 No.956097474
>アプデでなんとかするの前例を作った罪作りな会社 このレベルの「なんとかした」はじめて見た
19 22/08/03(水)09:49:23 No.956097508
カッコいい艦がほちいなあと漠然と思いながら 具体的なカッコ良さが思いつかないまま来ちゃった
20 22/08/03(水)09:49:43 No.956097564
大型アプデの後で楽園みたいな星に作った基地の周りにクソキモデカい幻獣生物が現れるようになってダメだった この基地は放棄する!
21 22/08/03(水)09:50:26 No.956097724
共同探検いつも何していいかわからなくなって途中でやめちゃうんだよな…
22 22/08/03(水)09:50:35 No.956097756
> クソキモデカい幻獣生物が現れるようになってダメだった なに?クソデカ触手とか?
23 22/08/03(水)09:51:28 No.956097917
>オープンワールドのマップ比較動画で毎回オチ要員なの笑うわ 317垓平方メートルとかいう意味の分からない広さは反則だろ!
24 22/08/03(水)09:51:47 No.956097985
>アプデでなんとかするの前例を作った罪作りな会社 大企業様がなんとかするする詐欺を繰り返してるんだけど
25 22/08/03(水)09:52:19 No.956098100
>>オープンワールドのマップ比較動画で毎回オチ要員なの笑うわ >317垓平方メートルとかいう意味の分からない広さは反則だろ! いいだろ!宇宙がフィールドだぜ!
26 22/08/03(水)09:53:14 No.956098297
広いけど星と星系より外はあんまり地続き感ないよね
27 22/08/03(水)09:53:22 No.956098334
無茶言うなよ できた
28 22/08/03(水)09:53:42 No.956098397
遺族が許してるのに給料を延々と振り込んでくる青年
29 22/08/03(水)09:54:48 No.956098615
>広いけど星と星系より外はあんまり地続き感ないよね 実質ワープ航法がマップローディング感ある
30 22/08/03(水)09:55:00 No.956098652
この宇宙の終わり何回延長されてんだよ
31 22/08/03(水)09:55:04 No.956098675
どうしてこんなクレイジーなことが出来るの…
32 22/08/03(水)09:55:19 No.956098731
ペレット撒いた時の珍妙な生物の群がり具合が楽しい 押すな!揺らすな!やっぱあっちいってて!
33 22/08/03(水)09:55:31 No.956098770
>どうしてこんなクレイジーなことが出来るの… 本人たちに意欲があって みんな買ってくれたから
34 22/08/03(水)09:55:35 No.956098778
16長いねー
35 22/08/03(水)09:56:18 No.956098904
もう6年くらい?
36 22/08/03(水)09:56:44 No.956098988
すちむーでセールする度にセール欄の一番上にいる
37 22/08/03(水)09:57:54 No.956099190
みんなが買ってくれる 買ってくれた分のお金でアプデする みんなが買ってくれる
38 22/08/03(水)09:58:09 No.956099238
奇跡の復活と呼べるのはこれとFF14くらいだなとはずっと思ってる
39 22/08/03(水)09:58:12 No.956099248
一方テラリアは6度目の最終アプデを迎えた
40 22/08/03(水)09:58:43 No.956099350
あとやっぱぼんやり考えていた以上に関わった人数少なかったんだろうな 他に金稼ぎしないでもよくなったのがでかい
41 22/08/03(水)09:59:03 No.956099431
別にDLC出しても買うよ…?
42 22/08/03(水)09:59:45 No.956099556
最初はひどい評判だったのにな
43 22/08/03(水)10:00:35 No.956099722
今じゃやれること多すぎて困惑する
44 22/08/03(水)10:00:41 No.956099743
>みんなが買ってくれる >買ってくれた分のお金でアプデする >みんなが買ってくれる 無限に開発できるやん!
45 22/08/03(水)10:02:06 No.956100009
これは開発スタッフが多くないインディーズ規模だからこそここまで開発継続できたんだと思う
46 22/08/03(水)10:02:27 No.956100064
>最初はひどい評判だったのにな 最初の頃はフィルタかけないと目が痛くて痛くて ドギツイ彩度の地上の風景が1番辛かった…
47 22/08/03(水)10:02:29 No.956100074
これ一本で採算取れる程アプデ出来る余裕まであるの!?
48 22/08/03(水)10:03:17 No.956100229
スタッフ12人とかだっけ
49 22/08/03(水)10:04:03 No.956100378
似たパターンの組み合わせばかりなんだけどシップハンティングがやめられない
50 22/08/03(水)10:04:25 No.956100439
どまにし
51 22/08/03(水)10:05:20 No.956100644
お布施する機会がマジでないから困るわ Redditのクラファンは見てたから参加できたけどグッズ関連もうちょい欲しい
52 22/08/03(水)10:05:32 No.956100689
でもたまに大気圏突入するとワクワク出来るからいいゲーム
53 22/08/03(水)10:05:59 No.956100777
グッズて何売るの…?緑のステッカーのぬいぐるみ?
54 22/08/03(水)10:06:22 No.956100840
久々に起動したら俺の基地がある星系全部海賊に支配されてる!
55 22/08/03(水)10:06:22 No.956100845
>スタッフ12人とかだっけ もうちょっと多い https://mobile.twitter.com/NoMansSky/status/751141699880095745 最初はディスク容量6GBしか使ってなかったのか…
56 22/08/03(水)10:06:54 No.956100961
星の地上バイオームのバリエーションももうちょっと増やしてくれたら完璧なゲームになれる 今は北極も南極も赤道もだいたい同じ地形だからさ
57 22/08/03(水)10:08:07 No.956101210
カエルのGTAとかSteamだと10年くらい更新続けてる例はゴロゴロあるから怖い
58 22/08/03(水)10:08:53 No.956101344
この前のアプデで貨物船がかなり便利になったぞ 大型精錬機を10機くらい置けるようになった
59 22/08/03(水)10:09:10 No.956101398
新種の動物レーダーが欲しい 南半球限定とか地中とか言われても見つかんないって
60 22/08/03(水)10:10:25 No.956101633
>大型精錬機を10機くらい置けるようになった このリファイナリー判定が微妙でひらきづらいんですけど!
61 22/08/03(水)10:10:44 No.956101694
貨物船外出られる!砲台ある方行ってみ…し、死んでる
62 22/08/03(水)10:10:47 No.956101703
>でもたまに大気圏突入するとワクワク出来るからいいゲーム VRの操作感がすごくいいんだ キャノピー開けるの最高
63 22/08/03(水)10:11:49 No.956101892
貨物船の部屋の種類がかなり増えたしNPCもウロウロするようになって賑やかになったぞ
64 22/08/03(水)10:11:59 No.956101936
>このリファイナリー判定が微妙でひらきづらいんですけど! (付近にたむろする宇宙人たち)
65 22/08/03(水)10:12:12 No.956101984
どこも新作作るのはリスクでかくてやりたくないからアプデで食える内はなるべく食いつなぎたいんだろう
66 22/08/03(水)10:12:48 No.956102117
シーケンサーは完全に急な思いつき
67 22/08/03(水)10:13:10 No.956102203
個人的に宇宙船やマルチツールの外見カスタム要素がついたら最高なんだけど それやったら飽きが早そうな気もするから難しいな
68 22/08/03(水)10:13:39 No.956102299
共同探索ってもう始まってる?
69 22/08/03(水)10:15:15 No.956102623
>共同探索ってもう始まってる? 始まってるよ 貨物船でしかワープできないしワープ距離増えるテクノロジーもらえるけど自分じゃ取りに行けないカドミウムだからちまちまとジャンプするしかないよ
70 22/08/03(水)10:15:27 No.956102662
最近始めたけど やることが…やることが多い…!!
71 22/08/03(水)10:15:57 No.956102769
船や星系に見たような地名が多すぎる
72 22/08/03(水)10:16:05 No.956102794
一気にやろうとしても急なアプデが来るかもしれないし ぼちぼちやりなさる
73 22/08/03(水)10:16:17 No.956102825
>どこも新作作るのはリスクでかくてやりたくないからアプデで食える内はなるべく食いつなぎたいんだろう だからってSwitch版発売まで辿り着いたの凄すぎると思う
74 22/08/03(水)10:16:24 No.956102854
シーケンサーみたいな趣味のサプライズ実装またしてほしい
75 22/08/03(水)10:16:34 No.956102879
今どれくらいの星が発見されてるんだろうか
76 22/08/03(水)10:16:57 No.956102958
>船や星系に見たような地名が多すぎる おたる星系はたまにみかけるな
77 22/08/03(水)10:16:58 No.956102961
もう基地機能全部貨物船に移しちゃうか…
78 22/08/03(水)10:17:19 No.956103036
ストーリーって更新あったんかな 昔やってた時はARGと混ぜて展開しててゲーム中だと完結はしてなかった気がするけど
79 22/08/03(水)10:17:21 No.956103041
>今どれくらいの星が発見されてるんだろうか まだ行く先々で新発見になるからまだ1%未満じゃないかね
80 22/08/03(水)10:17:58 No.956103158
シーケンサーは以前あったラジカセの基地の人の曲の出来が良すぎる 水銀で売ってる曲はなんか微妙
81 22/08/03(水)10:18:41 No.956103290
栽培はバイオドームに負けるぐらいでもう貨物船基地でいいや…ってなってる
82 22/08/03(水)10:18:42 No.956103295
「」の星系も確かあった気がする
83 22/08/03(水)10:18:47 No.956103310
流石にスタート地点に選ばれるような星はそこそこ既出なのも出るようになってきたけど 道中のうま味がなさそうな星は全然埋まってないよね
84 22/08/03(水)10:19:02 No.956103359
ガーディアンオブギャラクシーとコラボして欲しい
85 22/08/03(水)10:19:06 No.956103374
>おたる星系はたまにみかけるな くしろとねむろとさっぽろ見たよ
86 22/08/03(水)10:19:11 No.956103390
名前にイモとか入ってると反応しちゃう
87 22/08/03(水)10:19:33 No.956103467
北海道は宇宙だった…?
88 22/08/03(水)10:20:15 No.956103597
この前ふくいex星系見つけたとき笑っちゃった
89 22/08/03(水)10:20:25 No.956103619
エクストリーム環境の水没惑星に水中基地建てたいけど好みの星が見つからない なんか赤い海多い!
90 22/08/03(水)10:21:26 No.956103794
ヴァイキーンの名前にウンコさんとかついてることあるしさあ…
91 22/08/03(水)10:21:47 No.956103856
>名前にイモとか入ってると反応しちゃう 未だにいもげ星系は見た事無いな…
92 22/08/03(水)10:21:59 No.956103899
>ヴァイキーンの名前にウンコさんとかついてることあるしさあ… ダイチョウキーンかな
93 22/08/03(水)10:23:09 No.956104114
前にここでいもげ星系見た記憶があったけど惑星の名前だったかな?
94 22/08/03(水)10:23:13 No.956104119
そろそろ貨物船を通常航行で動かしたい
95 22/08/03(水)10:23:52 No.956104220
共同探検で初めてセイル船見つけた かっこいいぜ…
96 22/08/03(水)10:24:14 No.956104275
かっこいい貨物船ないかなあ
97 22/08/03(水)10:24:33 No.956104330
>そろそろ貨物船を通常航行で動かしたい それで遊ぶにはちょっと宇宙狭い気がするのよね
98 22/08/03(水)10:24:51 No.956104393
通常プレイで乗り回してたお気に入りの船がVR操作だと機動性高すぎてピーキーで無理だった ちょっと操縦桿動かすだけでぐるんぐるん回る 難しいな…
99 22/08/03(水)10:25:02 No.956104426
ふと降りた惑星で巨大ワームの子供みたいなの居てビビったんだけどこの前のアプデから?
100 22/08/03(水)10:25:27 No.956104499
スターデストロイヤーばっかり選ぶのはよくないと思い始めた とはいえ縦に長いやつはマストの位置が邪悪で面倒…
101 22/08/03(水)10:25:38 No.956104545
センチネルの船みたいな貨物船かっこいいけど出入口のアンテナクソ邪魔
102 22/08/03(水)10:26:03 No.956104617
でもVRでの宇宙船の存在感は最高だよね 眼の前に本物有る感覚が愛機をどんどんすきにする
103 22/08/03(水)10:26:18 No.956104673
カドミウムならフェーズビームのテクノロジーとかを分解すれば手に入るけど 結局赤い星系に行けるだけだからそんなにうれしくないね
104 22/08/03(水)10:26:35 No.956104726
即買った fu1310858.png
105 22/08/03(水)10:26:45 No.956104763
宇宙船一人称視点のが没入感出るんだろうけど操作性が死ぬ…
106 22/08/03(水)10:26:45 No.956104764
貨物船はガチャするの面倒だし出会えたのを適当に使ってるけど アプデで自分好みのを手に入れたい気持ちが強くなってきてしまった
107 22/08/03(水)10:26:52 No.956104779
パイロット3人雇うの大変
108 22/08/03(水)10:26:52 No.956104780
何が追加されて何をやればいいのかまとめられてる情報少ないから復帰先延ばしになりがちだ
109 22/08/03(水)10:27:10 No.956104833
>ふと降りた惑星で巨大ワームの子供みたいなの居てビビったんだけどこの前のアプデから? 巨大ワームなら見た事あるけど子供なんて居るのか
110 22/08/03(水)10:27:33 No.956104901
> fu1310858.png えろ!
111 22/08/03(水)10:27:34 No.956104908
>即買った >fu1310858.png ランクCでも買うわこれは
112 22/08/03(水)10:27:39 No.956104922
>何が追加されて何をやればいいのかまとめられてる情報少ないから復帰先延ばしになりがちだ どんどん増えるぞ
113 22/08/03(水)10:29:06 No.956105190
貨物船といえば色関係をしっかりいじらせて欲しい 色が保存されないみたいな話も聞くしそもそも編集時に影で色がわからない
114 22/08/03(水)10:29:06 No.956105196
変わったの居たらスクショするよねと準備してたら オチチには勝てないわ fu1310860.jpg
115 22/08/03(水)10:29:24 No.956105246
何するゲームなの
116 22/08/03(水)10:30:08 No.956105391
開拓地要素思ってたよりつまんね!で離れてしまったけど何か心揺さぶるアプデきてる?
117 22/08/03(水)10:30:22 No.956105435
Cカップのお乳か…
118 22/08/03(水)10:30:53 No.956105519
>何するゲームなの 探索に建築に戦闘になにしてもいいぞ
119 22/08/03(水)10:30:58 No.956105534
>何するゲームなの 宇宙探検
120 22/08/03(水)10:31:34 No.956105633
これなにー!wiki!更新されてねえ!
121 22/08/03(水)10:31:43 No.956105652
>何するゲームなの トレジャーハント
122 22/08/03(水)10:32:06 No.956105712
>fu1310860.jpg 無人機かな…?
123 22/08/03(水)10:32:09 No.956105726
>これなにー!wiki!更新されてねえ! 1ヶ月前に投稿された動画と仕様が変わってる!
124 22/08/03(水)10:32:24 No.956105773
>探索に建築に戦闘になにしてもいいぞ >宇宙探検 >トレジャーハント つまりなんか自由な感じか
125 22/08/03(水)10:32:53 No.956105845
宇宙お料理もあるぞ
126 22/08/03(水)10:32:57 No.956105862
後もう一つ小ネタみたいなのあった fu1310864.jpg
127 22/08/03(水)10:33:41 No.956106004
>後もう一つ小ネタみたいなのあった >fu1310864.jpg ミミ
128 22/08/03(水)10:33:54 No.956106037
OUTRAWの時に復帰して遊んで休止したけど結構楽しかった 今はENDURANCEか…何が増えたのか…
129 22/08/03(水)10:33:56 No.956106044
アジウェイ
130 22/08/03(水)10:34:00 No.956106056
まず地形いじくり放題なの地味にすごいと思う
131 22/08/03(水)10:34:16 No.956106111
>>fu1310864.jpg >ウェイミ
132 22/08/03(水)10:35:02 No.956106256
貨物船基地大幅改定で丸ごと変えたいけど倉庫どうしよう…
133 22/08/03(水)10:35:12 No.956106284
>遺族が許してるのに給料を延々と振り込んでくる青年 振込額がもはや見たことない数字になっている
134 22/08/03(水)10:35:46 No.956106384
>>遺族が許してるのに給料を延々と振り込んでくる青年 >振込額がもはや見たことない数字になっている 生涯賃金(定価)大幅に超えてる…
135 22/08/03(水)10:36:12 No.956106481
ドコで利益が出てるんだろう…
136 22/08/03(水)10:37:53 No.956106815
>ドコで利益が出てるんだろう… 未だにセールする度ジワジワ売れてるって話だから そのたびにハッスルしてアプデしちゃうループ
137 22/08/03(水)10:37:57 No.956106827
fu1310869.jpg 愛機貼る この色と形がたまらない よくあるとは思うけど
138 22/08/03(水)10:38:37 No.956106937
fu1310868.jpg dice1d10=4 (4)
139 22/08/03(水)10:39:11 No.956107047
このゲームってワープ使わないでも飛ばし続けたら星にはたどり着くんだよね?
140 22/08/03(水)10:39:12 No.956107055
デヤッ
141 22/08/03(水)10:39:33 No.956107147
>fu1310868.jpg img dice del
142 22/08/03(水)10:40:14 No.956107266
別の太陽系に行くとかはできないけど
143 22/08/03(水)10:40:20 No.956107285
>このゲームってワープ使わないでも飛ばし続けたら星にはたどり着くんだよね? 所要時間が現実的じゃないだけでちゃんとそうなっているんじゃないかな…?
144 22/08/03(水)10:40:26 No.956107305
>このゲームってワープ使わないでも飛ばし続けたら星にはたどり着くんだよね? 星系出れないんじゃないの?
145 22/08/03(水)10:40:31 No.956107313
>このゲームってワープ使わないでも飛ばし続けたら星にはたどり着くんだよね? 星系の中の惑星にはたどり着けるけど別星景にはワープしないと無理
146 22/08/03(水)10:40:31 No.956107315
>fu1310869.jpg 今の宇宙船ってこんなカッコいいのあるの!?
147 22/08/03(水)10:40:45 No.956107360
久々にやりたいが今PS4だと相当重いのかな…
148 22/08/03(水)10:40:54 No.956107397
>このゲームってワープ使わないでも飛ばし続けたら星にはたどり着くんだよね? 流石に分かれてるんじゃないかな恒星にも突入できないみたいだし
149 22/08/03(水)10:40:56 No.956107405
>今の宇宙船ってこんなカッコいいのあるの!? ソーラーセイル船ですわよ
150 22/08/03(水)10:41:55 No.956107582
サジタリウス号みたいな貨物船あればいいのに!
151 22/08/03(水)10:41:58 No.956107593
今回の貨物船アプデで重くなった報告チラホラあるね
152 22/08/03(水)10:42:10 No.956107637
>今の宇宙船ってこんなカッコいいのあるの!? しこもこれ着陸するとアームがたたまれてまた印象変わるし 大気圏内でソーラーセイル張ってないときもかっこいいしでいいぞ
153 22/08/03(水)10:42:18 No.956107672
指定座標に太陽系を生成してる感じのシステムらしいから別の太陽系はその時生成されてないんじゃないかな
154 22/08/03(水)10:42:18 No.956107674
ワープは必要なのね 素直にワープするか…
155 22/08/03(水)10:43:15 No.956107835
>しこもこれ着陸するとアームがたたまれてまた印象変わるし いきなり人前でシコるのやめてもらっていいですか
156 22/08/03(水)10:43:18 No.956107846
>この色と形がたまらない このノーズ形状の俺も持ってる ノーズはスパイダーかこれ好きだな
157 22/08/03(水)10:43:19 No.956107853
隣の惑星に行くだけとかだと別にそんなに時間かかりすぎるってこともない ゲーム的には耐えれん長さだけど現実的には超早い
158 22/08/03(水)10:44:39 No.956108104
ソーラーセイルが手に入れて宇宙に出ないと形がわからないとか言う そこまで厳選したらかつて無いほどの地獄要素なのがヤバい
159 22/08/03(水)10:45:08 No.956108190
fu1310879.png 「」ックのIQは2
160 22/08/03(水)10:45:14 No.956108210
ウチのソーラー船飛んでる時はカッコいいんだけど陸の見た目がザリガニなんだよな
161 22/08/03(水)10:46:01 No.956108347
あっIQがとけゆ…
162 22/08/03(水)10:46:24 No.956108409
>fu1310879.png 頭部に変形合体しそうなフォルムでIQ2はつらい
163 22/08/03(水)10:46:39 No.956108454
fu1310882.jpg なんかスクショガビガビになるけど好き
164 22/08/03(水)10:47:00 No.956108513
うちのお船まだオーメンちゃんだよー
165 22/08/03(水)10:48:17 No.956108753
グッピー外来種は星系の星1つには必ず居るイメージあるけど イカ型の野良ってほとんど見ないな
166 22/08/03(水)10:48:46 No.956108872
VRで船から降りる時手でキャノピー開けるの好き…
167 22/08/03(水)10:49:04 No.956108921
イカはマジでレアだから…
168 22/08/03(水)10:49:13 No.956108946
セイル展開すると微妙に視界が悪い
169 22/08/03(水)10:49:55 No.956109077
ソーラーセイル艦首が4WD車みたいな?ごついのあるよねフォグライトがついてるみたいな あれの色と形いいのほしい
170 22/08/03(水)10:50:37 No.956109210
セイルって無法星系しかいない? 通常では見たこと無い
171 22/08/03(水)10:51:04 No.956109291
共同探索で初めてシャトル型のることになったけど 何というか商用車みたいな感じがいいな いやそういう意味で言うと貨物船なんだろうけど
172 22/08/03(水)10:52:32 No.956109554
fu1310887.jpg 名案に
173 22/08/03(水)10:52:59 No.956109642
つよいからエキゾチック船拾ってきたけどなんか…なんかダサい!
174 22/08/03(水)10:54:25 No.956109902
シャトルってパーツ取り用の印象しか無かったけど そうか乗る事になるのか…
175 22/08/03(水)10:55:04 No.956110021
ポータルで飛んでゲットするのは飽きが早まる可能性が高いのでオススメしないけども GAIJINが作ってるNMSCEってサイトでいろんな宇宙船の要素を絞り込んで登録されてたら見れて面白いよ
176 22/08/03(水)10:56:05 No.956110194
>つよいからエキゾチック船拾ってきたけどなんか…なんかダサい! 脳勃起してるとテンション下がりがち
177 22/08/03(水)10:56:15 No.956110220
シャトルも結構かっこいいのは厳選できるぞ 割りと愛着も湧く
178 22/08/03(水)10:56:33 No.956110284
ソーラー船は展開してない方が好みの見た目が多い
179 22/08/03(水)10:56:58 No.956110336
ウンチって宇宙人いたな…
180 22/08/03(水)10:57:18 No.956110384
いるよね…
181 22/08/03(水)10:57:49 No.956110484
「」から案外ミサイルが使えると聞いたので今度の探索では活用したい
182 22/08/03(水)10:58:22 No.956110580
アルテミスミッション終わったけどどうしよう...青い鉱石も集められるようになった
183 22/08/03(水)10:58:40 No.956110630
バリア剥がしてミサイルでズドーンてなもんよ
184 22/08/03(水)10:58:55 No.956110662
>ソーラー船は展開してない方が好みの見た目が多い はた目から見てると格好いいんだけど視野が…視野が狭い!
185 22/08/03(水)10:59:12 No.956110711
とりあえずインフラナイフしときゃええ
186 22/08/03(水)10:59:43 No.956110800
いい加減3人称視点で操縦してるときにもレーダーとかパルスの燃料とか見えるようにしてくれないものか…
187 22/08/03(水)10:59:46 No.956110811
>アルテミスミッション終わったけどどうしよう...青い鉱石も集められるようになった やろうぜ共同探索
188 22/08/03(水)10:59:56 No.956110840
初めて買った宇宙船がA級のシャトルだったけど これで略奪行為してると艤装海賊船みたいでなんか面白かった
189 22/08/03(水)11:00:13 No.956110890
かなり前に遊んだけどPCスペック足りなくてガクガクだったんだ 先週くらいにパソコン新調したから4年ごしくらいで遊んでるけど面白すぎて目眩してる やることが尽きない……
190 22/08/03(水)11:00:42 No.956110972
>「」から案外ミサイルが使えると聞いたので今度の探索では活用したい フォトンキャノンでシールド剥がしてロケランで大体なんとかなるからな 切り替えも簡単で使いやすい…フォトンキャノン分解させてくだち!!!11
191 22/08/03(水)11:02:07 No.956111203
>>アルテミスミッション終わったけどどうしよう...青い鉱石も集められるようになった >やろうぜ共同探索 オン要素活用してなかったけどあの召喚できるステーションで受ける感じ?
192 22/08/03(水)11:02:13 No.956111219
なんだかんだ100時間でお気に入りの貨物船と宇宙船見つけて銀河も飽きるまで移動したので人心地ついた あとは気が向いたときにのんびり強化パーツ集めたりだらだら基地作ったりするかな
193 22/08/03(水)11:02:26 No.956111253
スクラップが自分のポケットに入るのなんとかなんないかな 貨物船内でスクラップ スクラップは貨物船に その場で売却とか全部できればいいのに
194 22/08/03(水)11:03:06 No.956111363
惑星基地なんて古いぜ 今は貨物船内基地だぜー
195 22/08/03(水)11:03:32 No.956111425
目標無くなってきたから今は格納庫の肥やしになってる初期船をSランク最大拡張しようとしてる
196 22/08/03(水)11:03:35 No.956111432
>オン要素活用してなかったけどあの召喚できるステーションで受ける感じ? 共同探検はソロの新しいセーブデータ始めると選択肢に出る
197 22/08/03(水)11:03:46 No.956111473
俺の名はタコ型宇宙船に全武装乗っけるマンキーン 武装の変更が追いつかねえキーン
198 22/08/03(水)11:04:25 No.956111569
エクソクラフトはどっかに出してないと面倒だから 気候のいい土地の水辺に基地は確保したいけど 空も地面も水も常識的な落ち着いた色合いの土地が無い
199 22/08/03(水)11:04:47 No.956111640
>惑星基地なんて古いぜ >今は貨物船内基地だぜー 俺の名は先日貨物船がリニューアルされて構造が変わってて困惑したマン! そういえば今船内にワープ装置置けなくなってるけど貨物船から直接飛べないのかな
200 22/08/03(水)11:05:06 No.956111705
共同探検で開放したものメインのデータでも使えるとは聞いたけど それでも共同探検用データ最初からやらないといけないと思うとめどくて手が出せない 今のデータでそのまますべての行動が活かせるならいいんだけど…
201 22/08/03(水)11:05:45 No.956111797
これ星星を旅する感じなのに定住して開拓とか相性悪くない?
202 22/08/03(水)11:05:46 No.956111799
>そういえば今船内にワープ装置置けなくなってるけど貨物船から直接飛べないのかな 貨物船内にワープ部屋が作れるようになってる 中央のコンソールで開放するんだ
203 22/08/03(水)11:06:17 No.956111891
>これ星星を旅する感じなのに定住して開拓とか相性悪くない? 旅する目的もあってないようなもんだし… 定住してもいいだよ
204 22/08/03(水)11:06:29 No.956111926
また共同やってるゲック? 最初からやるのもまた乙なものゲック
205 22/08/03(水)11:07:03 No.956112035
>それでも共同探検用データ最初からやらないといけないと思うとめどくて手が出せない 知識が活かせるのが重要だと思う 共同だと独自要素も多いけど
206 22/08/03(水)11:07:30 No.956112120
>これ星星を旅する感じなのに定住して開拓とか相性悪くない? 基地作っても採るもん採った後はあんまり定住しないから安心しろ!定住してもやる事が無いとも言う!
207 22/08/03(水)11:08:27 No.956112283
開拓地ミッションもやってないな ミノタウロスが青いセンチネルリニンサンみたいになるのはやりたいけど
208 22/08/03(水)11:08:57 No.956112376
地形増えたのはいいけどクソメドい地形も増えたゲックね… 峡谷というか降りれる場所少ないのに絶壁にいろいろへばりついてるのやめろゲック
209 22/08/03(水)11:09:04 No.956112401
>>そういえば今船内にワープ装置置けなくなってるけど貨物船から直接飛べないのかな >貨物船内にワープ部屋が作れるようになってる >中央のコンソールで開放するんだ ああ開放要素になってたのねちょっと見てみよう…ありがとう
210 22/08/03(水)11:09:08 No.956112416
fu1310898.jpg 「」の真面目に撮ったスクショが見たいわ!
211 22/08/03(水)11:09:13 No.956112429
>これ星星を旅する感じなのに定住して開拓とか相性悪くない? 定住しようってところとワープポータル組めるから別に問題ないゲック
212 22/08/03(水)11:10:06 No.956112578
地球型惑星に作ったホームよりも活性化インジウム発掘基地の方が通ってるのは秘密
213 22/08/03(水)11:10:28 No.956112632
色々建てたが 全部捨てて銀河を移るか
214 22/08/03(水)11:10:43 No.956112670
>また共同やってるゲック? >最初からやるのもまた乙なものゲック 貨物船主体のミッションが多いキーン 特におもてなしというフレンドの貨物船訪問しないと達成出来ないミッションが難関
215 22/08/03(水)11:11:12 No.956112761
常にアクセス性最高で捨てる必要もない最高の基地じゃないか貨物船は
216 22/08/03(水)11:11:31 No.956112822
貨物船アップデートからなんかエクソクラフト呼び出し出来なくなったけどなんか仕様変わった? 貨物船で召喚部屋は作った
217 22/08/03(水)11:12:17 No.956112948
敵艦隊と戦うために味方の船がジャンプアウトしてくる動画見てワクワクしたけど今そんなこと出来るんだね
218 22/08/03(水)11:12:36 No.956113010
>常にアクセス性最高で捨てる必要もない最高の基地じゃないか貨物船は フリゲートモジュール集めだけがネックだな
219 22/08/03(水)11:12:52 No.956113051
>貨物船アップデートからなんかエクソクラフト呼び出し出来なくなったけどなんか仕様変わった? >貨物船で召喚部屋は作った 俺も一時的に機能しなくなってたんだけど アプデ前の召喚部屋解体して作りなおしたら俺はうまくいった
220 22/08/03(水)11:13:21 No.956113130
>特におもてなしというフレンドの貨物船訪問しないと達成出来ないミッションが難関 フレンド…フレンドかあ…
221 22/08/03(水)11:13:46 No.956113198
>特におもてなしというフレンドの貨物船訪問しないと達成出来ないミッションが難関 だめそうゲック…
222 22/08/03(水)11:13:51 No.956113219
>敵艦隊と戦うために味方の船がジャンプアウトしてくる動画見てワクワクしたけど今そんなこと出来るんだね 雇えるけど射線に入ってきて結構邪魔!
223 22/08/03(水)11:14:02 No.956113250
フレ…ン…ド…?
224 22/08/03(水)11:14:03 No.956113253
「」ック友達いなさすぎゲック
225 22/08/03(水)11:14:15 No.956113286
おもてなしはクリアしなくても共同探検進むよ!
226 22/08/03(水)11:14:22 No.956113309
個人的にこのゲームにオン要素って全然求めてないんだけど開発はオン推しだからちょっとそこだけ辛い
227 22/08/03(水)11:14:32 No.956113339
フレこのゲームやってないよー
228 22/08/03(水)11:15:24 No.956113481
中の人の誠意が丸見えの発言と行動いいよね…
229 22/08/03(水)11:15:30 No.956113504
>「」の真面目に撮ったスクショが見たいわ! fu1310907.jpg 俺の船団を紹介するキーン
230 22/08/03(水)11:16:02 No.956113601
>俺の船団を紹介するキーン 語尾にゲソを付けろ
231 22/08/03(水)11:16:26 No.956113675
イカくせぇー
232 22/08/03(水)11:16:36 No.956113704
>俺の船団を紹介するキーン イカれたメンバーを紹介するぜ!
233 22/08/03(水)11:16:57 No.956113765
誰も居ない空なんだからひとりなのは当然!
234 22/08/03(水)11:17:30 No.956113865
色々やって一億数千万Uくらい貯めててもたまたま立ちよった星系でステキな大型Sランク輸送船とか見つけると全財産スッ飛ぶな
235 22/08/03(水)11:18:41 No.956114055
>俺の船団を紹介するキーン イカ臭くね?
236 22/08/03(水)11:19:12 No.956114141
フレンドってすちむーのフレンドってことゲック? そんなもの…うちにはないゲック…
237 22/08/03(水)11:19:57 No.956114299
ナウなヤングにバカウケの令和最新ナノマシン稼ぎが知りたいでゲック
238 22/08/03(水)11:20:26 No.956114387
ホストなったことないんだけどマルチ選択してフレンドコードを教えて招待すればいけるのかな?
239 22/08/03(水)11:21:58 No.956114648
>知識が活かせるのが重要だと思う >共同だと独自要素も多いけど いいですよね いつもどおり墜落船にたどり着いて金属プレートとカーボンナノチューブ作ろうと思ったらレシピがないの
240 22/08/03(水)11:22:09 No.956114684
フレンドと一緒にいたらノーマンズにならなくなっちゃうし…
241 22/08/03(水)11:22:10 No.956114686
フレンドじゃなくてもグループなら他人の貨物船が見えるようになるらしいが フレンドじゃない人間とグループになるという事のほうが難易度高いか…
242 22/08/03(水)11:23:07 No.956114850
>ナウなヤングにバカウケの令和最新ナノマシン稼ぎが知りたいでゲック 少し前は包みを開けてモジュール売るのが早かったけど今はまた料理なのかなぁ…
243 22/08/03(水)11:24:58 No.956115194
センチネルから採れるガラスから出る禁断のモジュール系が480ナノマシンで売れる
244 22/08/03(水)11:24:58 No.956115195
いつの時代もナノマシン量産は不思議な鉱脈マラソンよ 短距離ワープ装置で距離だけ離れれば無限にリポップするし
245 22/08/03(水)11:24:59 No.956115199
繊維煮込みは根気さえあれば稼げるのはいいけどそのクロノスの胃袋にひとつひとつ詰め込む作業がひたすらにめんどくさい
246 22/08/03(水)11:25:07 No.956115225
おらっ鍋いっぱいの繊維煮込み食え
247 22/08/03(水)11:25:22 No.956115283
楽しく稼げるから密輸しかやってないゲック
248 22/08/03(水)11:25:32 No.956115320
スペースアノマリーで物を渡してくる奴が居たら ナノマシン増殖グリッチやってる奴でゲック
249 22/08/03(水)11:25:37 No.956115335
>少し前は包みを開けてモジュール売るのが早かったけど今はまた料理なのかなぁ… 料理マシーン使えるかどうかが問題になりそうゲックね…
250 22/08/03(水)11:25:55 No.956115388
この前GAIJINがスペースアノマリーで口論してて 「こいつは頭がおかしい!大麻を使っている!」「大麻は気持ちいいです」 みたいな事言ってて楽しかった
251 22/08/03(水)11:26:44 No.956115540
しょうもない口論だ!
252 22/08/03(水)11:26:58 No.956115571
宇宙船所持上限増やす手段ないの? MODでも良いけど見つからない
253 22/08/03(水)11:27:49 No.956115717
このゲームテキストチャットできたんだ
254 22/08/03(水)11:28:14 No.956115795
>このゲームテキストチャットできたんだ 一応自動翻訳もしてくれる
255 22/08/03(水)11:28:31 No.956115841
アノマリーに中国人おすぎ
256 22/08/03(水)11:28:33 No.956115846
地下に基地作っても海賊が地面に攻撃してくるので作らなかったけど 今も同じなんかな
257 22/08/03(水)11:28:42 No.956115878
不思議な鉱脈探してるけどなかなか見つからない…
258 22/08/03(水)11:29:25 No.956116009
そろそろ15分になった?
259 22/08/03(水)11:29:26 No.956116010
>アノマリーに中国人おすぎ なによ!
260 22/08/03(水)11:29:35 No.956116033
最近再開したんだけど起動するとなんか宇宙空間飛んでる画面がずっと流れて何しても進めない…
261 22/08/03(水)11:29:57 No.956116093
前回のリバイアサンは何から何まで高くて結局ほぼ初期装備でゴリ押ししちゃったゲック
262 22/08/03(水)11:30:17 No.956116151
>今も同じなんかな 地下はわからないけどスペースレスキューで海賊が貨物船の中にハマって無敵状態はよくあるから 多分NPCはPC以外には当たり判定無いと思う
263 22/08/03(水)11:33:18 No.956116656
Minecraft! terraria! No Man's Sky! 我らアプデ三銃士!
264 22/08/03(水)11:34:17 No.956116832
>我らアプデ三銃士! 久々にやるかーって思うと全然違くなってる奴らだ
265 22/08/03(水)11:35:45 No.956117071
同じような感じのアストロニーアも気になってる
266 22/08/03(水)11:36:21 No.956117193
>最近再開したんだけど起動するとなんか宇宙空間飛んでる画面がずっと流れて何しても進めない… バージョンまたぐと起動に時間かかる気がする
267 22/08/03(水)11:39:14 No.956117672
Terrariaはついにクロスプレイ化をしようとしてる段階に入ったな CSがアプデおいていかれてるってクソ環境だったけどついに足並み揃ったんだな
268 22/08/03(水)11:39:34 No.956117723
いい船ないかなーと思いつつ最後まで初期の船に載ってた
269 22/08/03(水)11:40:41 No.956117918
>同じような感じのアストロニーアも気になってる あれはこっちよりクラフト要素ガッツリと言うか Aを作るための素材Bを作るための素材Cを作るための素材Dを採取するために ロケット作って別の星に飛ぶみたいなところに楽しみを見つけられるかが鍵な気がする
270 22/08/03(水)11:44:24 No.956118620
プラネットクラフター君には期待しているぞ
271 22/08/03(水)11:45:13 No.956118750
>プラネットクラフター君には期待しているぞ スレ画みたいな頑張りは無茶振りだよ!
272 22/08/03(水)11:46:12 No.956118937
基地というか工場作り好きなら楽しいぞアストロニーア やる気あれば全自動とか出来るし
273 22/08/03(水)11:46:29 No.956119002
宇宙が途方もなく広いんだけど その前にこのゲーム星一個ですらめちゃくちゃ広いんだけど
274 22/08/03(水)11:46:56 No.956119091
プラネットクラフターは途中から放置して次の条件満たすまで待つしかなくなる
275 22/08/03(水)11:47:02 No.956119109
久しぶりに起動したら貨物船に置いてたテレポートモジュールがない… もしかしてアプデで置けなくなった?
276 22/08/03(水)11:47:08 No.956119138
だいぶ前の向こうのインタビューでFF14に比べりゃこんなの屁でもねえ!みたいに気合入れてたって言ってて笑ってしまった
277 22/08/03(水)11:48:28 No.956119394
プラネットクラフターやる事的には好みだけど完成してかから触りたい
278 22/08/03(水)11:48:44 No.956119458
>久しぶりに起動したら貨物船に置いてたテレポートモジュールがない… >もしかしてアプデで置けなくなった? 専用の区画が必要になったよ
279 22/08/03(水)11:48:56 No.956119503
>久しぶりに起動したら貨物船に置いてたテレポートモジュールがない… >もしかしてアプデで置けなくなった? 色々モジュール化して貨物船のアップグレードからレシピ取らないといけなくなった
280 22/08/03(水)11:49:03 No.956119516
宇宙戦艦作れるようになった?
281 22/08/03(水)11:50:06 No.956119714
>プラネットクラフターは途中から放置して次の条件満たすまで待つしかなくなる アプデで徐々にマップ解放されてるから本格的に探索できるようになってくれれば色々楽しめそうだ
282 22/08/03(水)11:51:51 No.956120078
個人の宇宙船と輸送船しか使えないのが残念 戦艦クラスになるとX4とかあの辺がいいのかな
283 22/08/03(水)11:53:10 No.956120337
>その前にこのゲーム星一個ですらめちゃくちゃ広いんだけど 広いけどバイオームの違いとかは無いしあんまりというかほぼ意味は無いけどね だいたい狭い範囲で完結しちゃう
284 22/08/03(水)11:53:47 No.956120470
>宇宙が途方もなく広いんだけど >その前にこのゲーム星一個ですらめちゃくちゃ広いんだけど 楽しいだろう嬉しいだろう
285 22/08/03(水)11:53:57 No.956120514
「」ラベラーの貼ってたSSで 宇宙船基地が吹き抜けになってたけどどうやるック?
286 22/08/03(水)11:54:06 No.956120548
テレポート専用区画必要かぁ… 教えてくれてありがとう でもそっちの方が雰囲気出て良いかも
287 22/08/03(水)11:54:52 No.956120715
転送室は男の夢じゃないか なぁ「」ライエンに「」-クレイ
288 22/08/03(水)11:57:20 No.956121157
しかし転送室にあるのはいつものワープゲートなのでした いままで床に置いてたのと何が違うんだよ…
289 22/08/03(水)11:57:38 No.956121218
なんか楽しそうね…セールしてるから買うか
290 22/08/03(水)11:57:56 No.956121288
最近やってないけど電気とかは場所を選ばず無限に供給とかできるようになった? 昔やってた頃はなんかスキャナーでスポット探さなくちゃいけなかったよね
291 22/08/03(水)11:59:23 No.956121580
今もスキャナでスポット探すよ 貨物船は電力無限だよ
292 22/08/03(水)12:00:16 No.956121742
>最近やってないけど電気とかは場所を選ばず無限に供給とかできるようになった? ソーラーパネルが地中でも動作するから隠しておけば実質無限はできたりする
293 22/08/03(水)12:02:27 No.956122202
この間のアプデで貨物船で大体自活出来るようになったから貨物船暮らしも良いなってなる
294 22/08/03(水)12:03:11 No.956122356
シンボル打ち込んで動かすポータル貨物船に置きたい
295 22/08/03(水)12:03:44 No.956122471
貨物船良いんだけどワープ全開放するためのモジュールが集まらないぜ
296 22/08/03(水)12:05:12 No.956122817
ユーロトラックシミュレーションみたいに大量にDL Cだぜばいいじゃん!