22/08/03(水)07:55:19 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/03(水)07:55:19 No.956077897
知らなかったそんなの… https://dengekionline.com/articles/143340/images/1/
1 22/08/03(水)07:57:52 No.956078260
大々的にそんなこと言うからあれもしかして俺間違えたやり方してたのか?と思って念のため見てみたけど合ってるじゃねえか
2 22/08/03(水)07:58:48 No.956078400
毎回半角全角切り替えて入力してたわ
3 22/08/03(水)07:59:06 No.956078431
全角スペース嫌いだから全角入力でも半角スペースになるようにしてる
4 22/08/03(水)08:00:04 No.956078572
日本語入力中に半角スペース入力する機会あるのか
5 22/08/03(水)08:00:23 No.956078627
>日本語入力中に半角スペース入力する機会あるのか 死ぬほどある
6 22/08/03(水)08:00:25 No.956078633
知ってたすぎる…
7 22/08/03(水)08:00:53 No.956078720
早速今日使おう
8 22/08/03(水)08:01:45 No.956078872
有用な情報ありがたいんだけど なんで電撃オンラインがこんなピンポイントな記事上げてるのな謎だ
9 22/08/03(水)08:01:56 No.956078900
画像1/2と2/2だけの記事面白いな
10 22/08/03(水)08:02:05 No.956078928
電撃オンラインってこんな記事も出してるのか
11 22/08/03(水)08:02:21 No.956078972
shift+半角キー!
12 22/08/03(水)08:02:39 No.956079020
>画像1/2と2/2だけの記事面白いな ごめん実はリンクミスった 本文もちょっとだけある https://dengekionline.com/articles/143340/
13 22/08/03(水)08:03:47 No.956079202
これって変換とかして確定して何も打ってない状態で半角スペースを入力するってだけの話だよね?
14 22/08/03(水)08:04:44 No.956079359
iPhoneだとスペースキーに表示もされるのにしらなかった… fu1310615.jpg
15 22/08/03(水)08:05:04 No.956079418
どうせ皆さんは毎回半角/全角キーで切り替えるのを煩わしいと思ったことはありませんか?実はとても簡単な方法で解決できるんです!みたいなクソ前置きあると思って下にザッとスクロールしたら記事飛ばしてた
16 22/08/03(水)08:05:28 No.956079494
Google日本語入力でスペースはデフォで半角にしてるわ むしろAAでも作るのでない限り全角スペースを使わない
17 22/08/03(水)08:06:17 No.956079650
前から気になってたんだけど反確スペース2回って全角1回分だったりする?
18 22/08/03(水)08:06:26 No.956079680
>iPhoneだとスペースキーに表示もされるのにしらなかった… >fu1310615.jpg これはマジで知らんかった…覚えとこ
19 22/08/03(水)08:06:56 No.956079771
F10押すわ
20 22/08/03(水)08:07:20 No.956079837
>前から気になってたんだけど反確スペース2回って全角1回分だったりする? フォントによって違うと思う 等幅フォントってやつじゃ無いとそういう所揃ってないんじゃないかね
21 22/08/03(水)08:08:02 No.956079973
>前から気になってたんだけど反確スペース2回って全角1回分だったりする? どういう意味で聞いてるのか意図がわからん
22 22/08/03(水)08:08:08 No.956079995
>これって変換とかして確定して何も打ってない状態で半角スペースを入力するってだけの話だよね? 左様
23 22/08/03(水)08:08:35 No.956080084
>これって変換とかして確定して何も打ってない状態で半角スペースを入力するってだけの話だよね? 半角スペースを入れたい場所で、“Shift+スペース”を押すだけでサクッと入力できます。ただし、漢字などに変換中だと別の動作になってしまうので、変換を確定してから使ってくださいね!
24 22/08/03(水)08:08:58 No.956080150
>フォントによって違うと思う >等幅フォントってやつじゃ無いとそういう所揃ってないんじゃないかね あーなるほどありがとう
25 22/08/03(水)08:09:49 No.956080288
いつの間にか10で全角入力でも半角スペースになる設定追加されてたな
26 22/08/03(水)08:10:08 No.956080344
スマホではどうしたらいいの?
27 22/08/03(水)08:10:25 No.956080395
フォントによっては縦列揃わなくてガチャガチャになるからな… いやむしろ縦横揃うフォントのほうが珍しいのか
28 22/08/03(水)08:12:47 No.956080788
半角が5で全角が11じゃなかったっけ
29 22/08/03(水)08:13:50 No.956080986
書式やフォントサイズをスルーしてペーストするにはSHIFT+CTRL+Vなのは知ってるね?
30 22/08/03(水)08:13:57 No.956081004
>半角が5で全角が11じゃなかったっけ AA作るときこれで調整するんだよね
31 22/08/03(水)08:14:31 No.956081106
>どういう意味で聞いてるのか意図がわからん たぶんエクセルとか文書の端揃えるのにスペースで調整してる奴だな…
32 22/08/03(水)08:14:32 No.956081108
こういうのを既に知ってるパソコンのプロが「」には多いんだな…
33 22/08/03(水)08:15:38 No.956081296
>書式やフォントサイズをスルーしてペーストするにはSHIFT+CTRL+Vなのは知ってるね? Gmailで試したらマジでできた ありがとう…
34 22/08/03(水)08:17:26 No.956081654
>>どういう意味で聞いてるのか意図がわからん >たぶんエクセルとか文書の端揃えるのにスペースで調整してる奴だな… AA職人目指してる「」かもしれないし…
35 22/08/03(水)08:18:27 No.956081828
しらそん ありがたい…
36 22/08/03(水)08:19:01 No.956081920
>書式やフォントサイズをスルーしてペーストするにはSHIFT+CTRL+Vなのは知ってるね? ありがたい…
37 22/08/03(水)08:20:07 No.956082132
>書式やフォントサイズをスルーしてペーストするにはSHIFT+CTRL+Vなのは知ってるね? それは知らなかった…
38 22/08/03(水)08:22:11 No.956082521
ここ数年で一番有益な情報かもしれない
39 22/08/03(水)08:22:13 No.956082529
Capslock!
40 22/08/03(水)08:25:04 No.956083052
>Capslock! しね
41 22/08/03(水)08:26:39 No.956083349
>Capslock! 誰が使ってるんだこいつ
42 <a href="mailto:ScrollLock">22/08/03(水)08:26:43</a> [ScrollLock] No.956083370
>>Capslock! >しね 存在自体が害悪なキーは滅びてほしいよね
43 22/08/03(水)08:27:05 No.956083432
>Fnキーロック!
44 22/08/03(水)08:29:17 No.956083819
>>Capslock! >誰が使ってるんだこいつ ガチで変換中に英文混ぜる時に使えるし Google日本語入力で英単語を予測変換するときにも使えるぞ
45 <a href="mailto:Pause/Break">22/08/03(水)08:29:42</a> [Pause/Break] No.956083880
空気です
46 <a href="mailto:Insert">22/08/03(水)08:32:51</a> [Insert] No.956084342
>存在自体が害悪なキーは滅びてほしいよね まったくです
47 22/08/03(水)08:33:30 No.956084452
変換無変換とかも使わないしどういう機能なのかするわかっていない
48 22/08/03(水)08:34:00 No.956084521
>空気です Winだと使うことなさ過ぎてWin+Pauseでシステム情報見る時くらいしか押さない
49 22/08/03(水)08:34:22 No.956084594
>まったくです お前の事だよぅッッッ
50 22/08/03(水)08:35:19 No.956084748
リンクになってる文字列の一部を選択したい時はAlt押しながらドラッグすればいいよ
51 22/08/03(水)08:35:31 No.956084783
>Winだと使うことなさ過ぎてWin+Pauseでシステム情報見る時くらいしか押さない これ初めて知った なんで教えてくれなかったの
52 22/08/03(水)08:35:48 No.956084825
>変換無変換とかも使わないしどういう機能なのかするわかっていない 変換…漢字に変換するやつ 無変換…カタカナに変換するやつ 時々なんかF7効かなかったりするPCがあったりする…ってときに使う
53 22/08/03(水)08:35:49 No.956084827
幼いほうがいいキーのキートップだけ薄くしたキーボードとかありそうだけど無いの?
54 22/08/03(水)08:36:08 No.956084874
>幼いほうがいい このロリコン野郎!!
55 22/08/03(水)08:36:27 No.956084927
トグルタイプのキーは全部LED仕込んどいてくれもう!
56 22/08/03(水)08:37:17 No.956085064
>トグルタイプのキーは全部LED仕込んどいてくれもう! InsertとかなんでLED用意しないんだろうとは思う
57 22/08/03(水)08:38:17 No.956085201
無変換は 長めの文章を変換した時に漢字になった部分をひらがなにしたい時に使ってる
58 22/08/03(水)08:38:46 No.956085279
仕事上で大文字打ち続けることがすごい多いから実はcapslockすごい使ってる
59 22/08/03(水)08:42:28 No.956085872
Capslockの機能自体は普通に便利に使える機能だと思う 問題は位置だよ位置
60 22/08/03(水)08:42:47 No.956085926
なんでこんなのが記事に?
61 22/08/03(水)08:43:58 No.956086101
「」、キーボードおかしくなった! 文字消せるけど文字が打てない!
62 22/08/03(水)08:44:02 No.956086115
Enterキーの誤入力でInsertONとか Tabの誤入力でCapsONとか迷惑すぎるから こいつらのキーを隔離してさらに防護カバーを被せといてくれ
63 <a href="mailto:右Alt">22/08/03(水)08:44:43</a> [右Alt] No.956086209
かまって♥
64 22/08/03(水)08:46:40 No.956086543
ちょっとだけ半角アルファベット入力する時もシフト押しながらでできるし 入力フォームがエンターで送信になってる所でもシフト+エンターで改行できたりする(できなかったりもする)
65 22/08/03(水)08:47:25 No.956086676
Ctrl+X,VよりもShift+Insert,Deleteでカットペーストしてる たまにコピペ不可を貫通する
66 22/08/03(水)08:47:27 No.956086683
Shiftキー二つもいらなくない? 削ろう?
67 22/08/03(水)08:48:00 No.956086773
>Shiftキー二つもいらなくない? >削ろう? 片手しか使わない人が死ぬ
68 22/08/03(水)08:50:35 No.956087219
方向キーちかくのシフトやALTはシコるとき片手で操作するのにとても便利
69 22/08/03(水)08:52:39 No.956087530
確定しないと変換になるのが使いづらすぎる…
70 22/08/03(水)08:52:53 No.956087574
>方向キーちかくのシフトやALTはシコるとき片手で操作するのにとても便利 昔の人はそこまで考えて…
71 22/08/03(水)08:55:37 No.956088055
>>>どういう意味で聞いてるのか意図がわからん >>たぶんエクセルとか文書の端揃えるのにスペースで調整してる奴だな… >AA職人目指してる「」かもしれないし… AAとかでhtmlになる場合は半スペ複数並べたら1個になっちゃうよ
72 22/08/03(水)08:56:38 No.956088245
ショートカット知ってる量って明らかに仕事効率に差が出るよねマジで
73 22/08/03(水)08:58:46 No.956088609
>AAとかでhtmlになる場合は半スペ複数並べたら1個になっちゃうよ なので全半全半全半全全全…みたいにする
74 22/08/03(水)09:00:17 No.956088887
>空気です 空気過ぎて一部メーカーのKVM切り替え器で切り替えスイッチにされてたけど 多分問題にならないくらい空気
75 22/08/03(水)09:01:50 No.956089181
>ショートカット知ってる量って明らかに仕事効率に差が出るよねマジで 最低でもCtrl+C・V・Z辺り知らないとな…
76 22/08/03(水)09:03:44 No.956089479
BreakキーはWindows以前の国産PC使ってる頃にはめっちゃお世話になったんじゃがのぅ…
77 22/08/03(水)09:04:15 No.956089559
最近知ったショートカットは ウインドウズキー+ピリオドで絵文字入力
78 22/08/03(水)09:06:02 No.956089844
Google日本語入力使ってるんだけど ゲームによってはインライン入力出来なくて挙動おかしくなるから ローマ字でチャットするハメになってるんだ これインライン入力にする方法ってないのかな
79 22/08/03(水)09:06:28 No.956089918
最近知ってめっちゃ使うようになったのは ウィンドウズ+Shift+Sかな 文章制作にまるで関係ないけど
80 22/08/03(水)09:10:00 No.956090538
こういうスレ見てると俺もパソコンの大先生になれるような錯覚を覚える
81 22/08/03(水)09:11:17 No.956090778
わざわざ画像で説明してきてクソトラッカーサイトみたいだと思ったら死ぬほどシンプルでわかりやすかった
82 22/08/03(水)09:11:57 No.956090898
俺はある程度つなげて書いた後で半角に切り替えてスペース入れてた
83 22/08/03(水)09:14:51 No.956091411
>最低でもCtrl+C・V・Z辺り知らないとな… Ctrl+Sで上書き保存とF12で名前を付けて保存も大事だぞ あとF2でセル内の文字入力に移ったりファイル名の変更に使えるぞ
84 22/08/03(水)09:18:14 No.956091994
広告量がエグすぎて吐く
85 22/08/03(水)09:20:45 No.956092466
記事が短すぎて何か読み飛ばした気になってもう一度見ることで逆に時間を取られる行動テクニック
86 22/08/03(水)09:22:50 No.956092785
記事というか最早メモ帳…
87 22/08/03(水)09:23:04 No.956092828
よく使うのはCtrl+Shit+Esc あとブラウザ上でCtrl+ShiftTで直前に閉じたタブを開く Ctrl+Tだと新しいタブを開く
88 22/08/03(水)09:28:03 No.956093652
普段から使ってたけどどうやって覚えたのかは覚えてないや
89 22/08/03(水)09:28:17 No.956093691
ここの文字画像と同レベルの記事だな 文字画像のバカがライターにでもなった?
90 22/08/03(水)09:34:40 No.956094750
シフト押しても普通に変換になるわ
91 22/08/03(水)09:35:31 No.956094885
知らなかったしためになったよ こういうのどこで覚えるの?
92 22/08/03(水)09:35:38 No.956094908
>シフト押しても普通に変換になるわ ああ…変換確定しないとだめか
93 22/08/03(水)09:36:25 No.956095084
記事の本文が簡潔すぎる…
94 22/08/03(水)09:37:36 No.956095291
ゲーム攻略だけではなかったのか電撃オンライン
95 22/08/03(水)09:37:42 No.956095308
いい記事だけど速報性はゼロだよね
96 22/08/03(水)09:39:39 No.956095660
常識すぎるだろ
97 22/08/03(水)09:43:13 No.956096299
シフト押しながらスペースだっけ 無意識にやってるからわからん
98 22/08/03(水)09:46:44 No.956096958
Print ScreenもいいけどWin+Shift+Sもね
99 22/08/03(水)09:47:31 No.956097123
>Print ScreenもいいけどWin+Shift+Sもね Win + Vもいいぞ!
100 22/08/03(水)09:48:10 No.956097259
EXCELで日本語off状態で同じ操作すると行選択になるぞ 列選択はctrlだ
101 22/08/03(水)09:53:26 No.956098343
ctrl+Nでウィンドウ増やせるのは地味だけど便利
102 22/08/03(水)09:53:52 No.956098442
広告ブロックしてるからなんかクソ短いのにページ遷移促してくる怪しいサイトにしか見えなかった
103 22/08/03(水)09:58:55 No.956099392
Alt+F4
104 22/08/03(水)09:58:55 No.956099396
こういうショートカットって一覧表示した上で無効化できるようにしてほしい
105 22/08/03(水)10:07:38 No.956101109
もしかしなくてもShiftキーってかなり多機能なのか…? !?や大文字入力くらいしか使ってなかった
106 22/08/03(水)10:09:56 No.956101559
>Alt+F4 ウィンドウのあるなしで挙動が違うの勘弁してくれ…
107 22/08/03(水)10:23:36 No.956104181
>フォントによって違うと思う >等幅フォントってやつじゃ無いとそういう所揃ってないんじゃないかね アスキーアート作ってた頃に困った記憶がある
108 22/08/03(水)10:34:00 No.956106055
windows+.で絵文字 windows+矢印キーで窓半分にしたり4分割できたり
109 22/08/03(水)10:40:12 No.956107261
>>Alt+F4 >ウィンドウのあるなしで挙動が違うの勘弁してくれ… おらっ!アクティブなもの終了しろや!って命令でしかないので確認なしに終了したりするのは各アプリケーション側の実装の問題なんだ