ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/03(水)07:49:20 No.956077058
全力出されると勝ちようがないから仕方ないけど ルシファーモチーフのキャラなのにやる事なす事全部妨害されてぶちのめされてといいとこ無しなの珍しいよねこの人…
1 22/08/03(水)07:53:09 No.956077611
カタ強化パーツ
2 22/08/03(水)07:55:17 No.956077893
まあこの悪魔さん顕現しても悪いことするだけだから掘り下げようもないしね
3 22/08/03(水)07:56:25 No.956078050
>カタ強化パーツ 本当に全部強化パーツにされる前章ラスボス初めて見た
4 22/08/03(水)07:58:04 No.956078289
まだ半分は魔界にいるぞー! からの実はその半分もダメージ喰らってて死にかけてました はダイナミック過ぎない?
5 22/08/03(水)07:59:13 No.956078452
リーベ乗っ取ったりダンテ利用したりあの手この手で顕現しようとしてたけど本物の策士の前には可愛いもんだと思える
6 22/08/03(水)08:01:35 No.956078839
自分で指切っておいて逆ギレするの意味分からなくてすき
7 22/08/03(水)08:02:03 No.956078921
ダンテの醜態っぷりにないわー…ってなって契約破棄したけど後々自分もけおったりビビったり情けない姿見せた挙げ句負けてるのがひどすぎる
8 22/08/03(水)08:03:19 No.956079118
ルチフェロからしたら負けどころか苦戦も生まれて初めての体験だろうし
9 22/08/03(水)08:06:28 No.956079688
>ルチフェロからしたら負けどころか苦戦も生まれて初めての体験だろうし よく考えたら契約した悪魔憑き2人とも駄目にされた挙げ句自分の計画絶対台無しにされたからまああんだけキレる その後のムーブが面白すぎる…
10 22/08/03(水)08:14:01 No.956081022
(単行本おまけにて眼鏡かけたメスガキ風コスプレするメギキュラに対して食卓でアドラメレクにおちょくられるルチフェロ)
11 22/08/03(水)08:14:44 No.956081138
やっぱりルチフェロはそういう感じを意識して描かれてたんだ…
12 22/08/03(水)08:25:44 No.956083173
純然と悪役して滅茶苦茶しぶといけどこれが人間の力か…侮っていた…って最期素直に称賛しながら死んだメギキュラと心臓?あげるあげる!したサービス精神旺盛なベルゼブブに比べて ルチフェロおじさんが器ちっせぇ!ってなるのは比較できるよう意図的に描いているんだろうね…アスタロトというかルシウスが策士なの際立つし
13 22/08/03(水)08:26:40 No.956083354
や 舐 ろ め う て
14 22/08/03(水)08:31:36 No.956084160
>や 舐 >ろ め >う て 私の全力はこんなもんじゃないんですけおおおおお!!!1!! 三日後100倍だかんな!!!覚えてろ!!!1!!!
15 22/08/03(水)08:44:10 No.956086132
100%だと誰も勝てないので半分にして倒します 魔界にいるのもラスボスが倒します
16 22/08/03(水)08:52:46 No.956087553
なんでもいいけどよぉ 次戦うのは多分100%フルパワーの最上級悪魔兼この世界の抑止力だぜ?
17 22/08/03(水)08:54:23 No.956087825
>なんでもいいけどよぉ >次戦うのは多分100%フルパワーの最上級悪魔兼この世界の抑止力だぜ? どうしたらいいんだ…
18 22/08/03(水)08:58:08 No.956088494
>100%だと誰も勝てないので半分にして倒します >魔界にいるのもラスボスが倒します ラスボスどうするんだよ!!
19 22/08/03(水)09:01:52 No.956089188
ラスボスに100%上乗せしてどうすんだよ !
20 22/08/03(水)09:02:33 No.956089305
100%だったら勝てなかったんだろうな…100%になりやがった!
21 22/08/03(水)09:04:44 No.956089639
でも100%じゃない半端な状態で勝ちっぱなしなのも気持ち悪いでしょう?
22 22/08/03(水)09:09:52 No.956090512
悪魔は生まれたときから序列や強さ決まってるからルチフェロも最初から最強だったんだろうな それだけにラスボスが悪魔の中でも異質
23 22/08/03(水)09:10:31 No.956090631
>悪魔は生まれたときから序列や強さ決まってるからルチフェロも最初から最強だったんだろうな >それだけにラスボスが悪魔の中でも異質 そもそもメイン人格が悪魔じゃなくて人間っぽいからな
24 22/08/03(水)09:10:45 No.956090679
半分ですらギリギリだったんだよ?ラスボスは加減とか知らない人…?
25 22/08/03(水)09:12:01 No.956090909
恐らく何回も勝ちパターン引くまで時間巻き戻しされまくって負ける 負けた半分を回収されてそのパワーで残りの半分もぶちのめされる作中最強存在
26 22/08/03(水)09:30:15 No.956094020
ボス戦のたび毎回どーすんだよこれと言わせるインフレバトル漫画の鑑
27 22/08/03(水)09:31:14 No.956094191
あとこっちが越えられる限界あるかな……
28 22/08/03(水)09:34:51 No.956094776
黒実績帝が初手からアスタさん詰ませようとしてるのがちょっとヤバすぎるわ
29 22/08/03(水)09:41:58 No.956096060
>黒実績帝が初手からアスタさん詰ませようとしてるのがちょっとヤバすぎるわ まあ実際半分とは言えルチフェロを一方的にボコれるモードあるのは脅威過ぎるからな…
30 22/08/03(水)09:45:47 No.956096764
>黒実績帝が初手からシスター詰ませようとしてるのがちょっとヤバすぎるわ
31 22/08/03(水)09:46:35 No.956096927
しかしたぶんまだアネゴはインフレの最前線に食らいついてきそうな気はする
32 22/08/03(水)09:47:12 No.956097055
悪魔の場合は入手にかなり面倒な手順が必要だったり アスタたちと戦ってた時に忌々しがってたり 今回冒頭の魔法に優れているのは人間だって発言から グリモワールの存在理由的なもんも語られるかね
33 22/08/03(水)09:47:34 No.956097131
>しかしたぶんまだアネゴはインフレの最前線に食らいついてきそうな気はする 本当に人間か……!!?
34 22/08/03(水)09:50:55 No.956097829
>どうしたらいいんだ… 限界を超える!
35 22/08/03(水)09:51:24 No.956097905
実績帝パワーとルチフェロの半分持ってても倒すのに一年半かかってるあたり本当に強いんだろうけど
36 22/08/03(水)09:52:11 No.956098077
この作品味方が何度も限界超えてきたんだからラスボスだって限界超えたものがお出しされるよな
37 22/08/03(水)09:54:29 No.956098552
絶対勝てない相手を半分にしてその半分を吸収してからもう半分も吸収 なんて合理的な作戦なんだ
38 22/08/03(水)09:54:54 No.956098633
これで本当に死んでたらただのバカじゃん
39 22/08/03(水)09:56:09 No.956098873
限界を越えると絆の力は一回無理だよされそうな気がする
40 22/08/03(水)09:57:35 No.956099127
>限界を越えると絆の力は一回無理だよされそうな気がする 精神?(魂?)魔法と時間魔法がなあ…
41 22/08/03(水)09:57:48 No.956099169
流石にここまで来たら後はアスタさんの物語は魔法帝になるだけだろう ↓ ではその魔法帝がラスボスです あまりにも美しすぎる流れだった
42 22/08/03(水)10:00:25 No.956099685
致命傷でも時間魔法ですぐ治せるのが本当にどうもならん…
43 22/08/03(水)10:01:39 No.956099917
魔法帝になるために今の魔法帝を倒す!
44 22/08/03(水)10:02:19 No.956100040
半分しか顕現出来なかったけどまだ半分魔界に残ってるからな! 覚悟しろよ人間ども!
45 22/08/03(水)10:04:24 No.956100438
まあぽっとでの悪魔どもより人間サイドからラスボスが出たほうがドラマチックではあるが… つーか漫画で悪魔そのものがラスボスって少ない気がする 大体その悪魔と人間がセットになってるというか
46 22/08/03(水)10:07:25 No.956101055
長男帝の発言見るに自分を人間と思ってるんだな長男帝
47 22/08/03(水)10:11:04 No.956101756
そもそも敵の計画がこの人を顕現させるってのがダミーで 中途半端な不完全体を育成ユニット全軍でボコボコにするってプラン この漫画のほぼすべてがこいつを倒すためのものだった
48 22/08/03(水)10:17:31 No.956103079
こいつの攻撃が当たるだけで味方強制戦闘不能になるボス戦だった
49 22/08/03(水)10:18:51 No.956103318
時も空間も重力の干渉を受けちゃうから タイマンを避けて他の人倒してもらう必要があったんですね
50 22/08/03(水)10:24:07 No.956104255
実際50%でもほぼイベントバトルだったから100%グリモワール持ちだったら誰も勝てねえ
51 22/08/03(水)10:35:34 No.956106341
>そもそも敵の計画がこの人を顕現させるってのがダミーで >中途半端な不完全体を育成ユニット全軍でボコボコにするってプラン >この漫画のほぼすべてがこいつを倒すためのものだった じゃあこれで終着点に来れたからめでたしめでたしだな
52 22/08/03(水)10:35:48 No.956106397
ベルゼブブくんが献身的すぎない?