ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/03(水)06:24:25 No.956068786
悪役のキツネなんかより正義のブタさんが主人公の方が親御さんも安心して絵本を読ませられるよね
1 22/08/03(水)06:26:35 No.956068941
それはある実際いつも負ける狐よりカッコイイ豚さんが良いって声が沢山あるくらいだ
2 22/08/03(水)06:29:02 No.956069108
やっぱそうだよね
3 22/08/03(水)06:30:01 No.956069175
キツネ主役にしたほうが売れるんじゃない?
4 22/08/03(水)06:32:09 No.956069334
そんな訳無いでしょまぁ一度やってみればいいんじゃないですかどうせ駄目でしょうけどね
5 22/08/03(水)06:34:20 No.956069500
わっはっは
6 22/08/03(水)06:34:31 No.956069519
ゾロリの元ネタは義賊のゾロだから悪役にあてがうのは普通に酷いチョイスだなって思う
7 22/08/03(水)06:35:35 No.956069594
ほうれんそうマンが立てたスレ
8 22/08/03(水)06:39:20 No.956069870
>ほうれんそうマンが立てたスレ はぁ!? いいがかりは、やめてほしいな! みんなの、けいじばんだと、おもいます! てきとうなこというと、みんな、こまります
9 22/08/03(水)06:58:25 No.956071427
なんなんこの豚 ゾロリせんせに暴力を振るうなんて 警察に連絡してやるだ
10 22/08/03(水)06:59:09 No.956071499
ブタとほうれん草とか意味わかんないだろ
11 22/08/03(水)06:59:34 No.956071530
豚野郎がお前の席ねえから
12 22/08/03(水)06:59:54 No.956071568
死ねよクソブタ 二度と二次裏に現れんな
13 22/08/03(水)07:00:38 No.956071640
ゾロリせんせに負けたゴミのようなブタは地獄で焼き豚にされるといいだよ
14 22/08/03(水)07:03:14 No.956071903
そもそもなんで怪傑ゾロモチーフのキャラが悪役だったんだろう
15 22/08/03(水)07:03:36 No.956071941
全7巻
16 22/08/03(水)07:06:30 No.956072199
ほうれんそうマンチはほうれんそうマン人気をキープする繋ぎとしてかいけつゾロリが始まった事実を受け入れてください
17 22/08/03(水)07:07:24 No.956072283
7巻ごときのブタが
18 22/08/03(水)07:07:41 No.956072313
>そもそもなんで怪傑ゾロモチーフのキャラが悪役だったんだろう クソブタの策略
19 22/08/03(水)07:08:21 No.956072382
それ見たことか御覧の通り狐のファンは口が汚くていけないお子様に読ませれるものではないですね それにひきかえ豚は勧善懲悪品行方正子供にピッタリの作品だ
20 22/08/03(水)07:08:27 No.956072386
>ほうれんそうマンチはほうれんそうマン人気をキープする繋ぎとしてかいけつゾロリが始まった事実を受け入れてください ブタカスが…ブタがゴミだからゾロリせんせが代わりに頑張ったんだろが
21 22/08/03(水)07:08:30 No.956072391
ほうれんそ豚も人気作なんだ じゃなけりゃ7冊も出てない 40冊以上出てアニメになって映画にもなってる小学生に欲情して洗脳光線浴びせて結婚式まで挙げたロリコン犯罪者野郎ゾロリの人気がえりすぎてるだけで
22 22/08/03(水)07:12:04 No.956072711
負け犬ブタカスのゴミクズがゾロリせんせに嫉妬するスレだよ
23 22/08/03(水)07:12:59 No.956072801
この豚本音ではゾロリを射殺したいとか思ってるから嫌…
24 22/08/03(水)07:20:40 No.956073595
イシシノシシが辛辣すぎてひどい
25 22/08/03(水)07:22:05 No.956073757
imgは世界有数のほうれんそうマンアンチサイト
26 22/08/03(水)07:23:09 No.956073875
この表紙の笑い所がよく分からない
27 22/08/03(水)07:25:36 No.956074144
ゾロリせんせはカッコいいけど豚より猪の方がまだ特徴あるだよ
28 22/08/03(水)07:28:54 No.956074484
悪役というか敵役のゾロリに順当に人気が出たからそっち主役の話を出すようになったってだけじゃないですか
29 22/08/03(水)07:34:19 No.956075098
豚野郎は細切れになってブタ生姜焼きにでもなるといいだ
30 22/08/03(水)07:44:06 No.956076363
>イシシノシシが辛辣すぎてひどい アイツらだって豚なのにな
31 22/08/03(水)07:45:22 No.956076522
実際どういうやつなのか分からない…
32 22/08/03(水)07:45:55 No.956076601
>実際どういうやつなのか分からない… クソゴミブタ
33 22/08/03(水)07:46:29 No.956076661
>>イシシノシシが辛辣すぎてひどい >アイツらだって豚なのにな イノシシとブタを一緒にすんじゃねえよ このモンキーがよおおおおお!!!!
34 22/08/03(水)07:49:36 No.956077090
ブタさんに失礼だったな悪かった謝る
35 22/08/03(水)07:54:01 No.956077721
豚がほうれん草食ってパワーアップすんのはポパイのパロディだけど そのポパイもゾロリ先生みたいに元いた主役からその座を奪ってんのはなんの皮肉だよ
36 22/08/03(水)07:54:04 No.956077725
>実際どういうやつなのか分からない… 普段は弱気だけどいざって時は勇気出せる小学生以外に言えることがない…見た目は悪い
37 22/08/03(水)07:55:00 No.956077855
この時点でデザインの気合の入り方が全然違う…
38 22/08/03(水)07:57:59 No.956078277
豚に声当てるとしてCV山寺宏一に匹敵する声優誰がいいかな…
39 22/08/03(水)07:59:44 No.956078527
Wikipediaの豚のページみると豚よりゾロリの方が説明文長いの好き
40 22/08/03(水)08:04:55 No.956079390
>Wikipediaの豚のページみると豚よりゾロリの方が説明文長いの好き 作者のページも情報量のせいでゾロリのスピンオフ作品の作者みたいな事になってるぞ
41 22/08/03(水)08:07:30 No.956079869
ほうれんそうマンシリーズも途中から実質ゾロリが主役だったよね
42 22/08/03(水)08:09:18 No.956080205
大体ほうれんそうでパワーアップって露骨なパクリすぎるだろ豚
43 22/08/03(水)08:11:44 No.956080603
>ほうれんそうマンシリーズも途中から実質ゾロリが主役だったよね 基本話を動かすのがゾロリとゾロリの部下たちだから豚はただ対処するだけで何も面白くないんだよな…
44 22/08/03(水)08:12:42 No.956080775
ブタが無能
45 22/08/03(水)08:12:44 No.956080781
こんな狐の犯罪者一味とっとと射殺されればいいんだよ
46 22/08/03(水)08:13:38 No.956080953
アニメにも準レギュラーくらいで出ない時点で需要が分かるね
47 22/08/03(水)08:14:26 No.956081095
>こんな狐の犯罪者一味とっとと射殺されればいいんだよ 醜い本音が出ただよ
48 22/08/03(水)08:15:13 No.956081219
>ブタさんに失礼だったな悪かった謝る ほうれんそうマンの書き込み
49 22/08/03(水)08:16:32 No.956081479
レースかなんかですげえズルして勝ってムカついた まあゾロリもしてたが
50 22/08/03(水)08:17:40 No.956081694
ズルにズルで対抗する時点でヒーローとは言えないだこのブタ
51 22/08/03(水)08:18:39 No.956081857
豚は下劣だよ
52 22/08/03(水)08:19:07 No.956081941
>レースかなんかですげえズルして勝ってムカついた >まあゾロリもしてたが ヒーローの勝ち方ではないよね
53 22/08/03(水)08:19:27 No.956082014
ゾロリは 犯罪 野郎射殺
54 22/08/03(水)08:19:58 No.956082104
ネタ抜きにしてなんかブタのくせにいい子ちゃんやっててあんまり性格も良く見えなかったから子供心に嫌いだったよ
55 22/08/03(水)08:21:55 No.956082467
ゾロリせんせは世界のピンチが起きても強力なコネクションで沢山の人員を味方にできるだからね
56 22/08/03(水)08:23:56 No.956082829
実は豚の方読んだ事がない
57 22/08/03(水)08:25:02 No.956083049
ヒロインウサギも別に可愛く無かった覚えが
58 22/08/03(水)08:25:49 No.956083185
豚見るくらいならあんぱん見るから
59 22/08/03(水)08:27:05 No.956083429
ブタは劇場版ジャイアンくらい欺瞞のあるヒーロー
60 22/08/03(水)08:27:13 No.956083457
小学校の図書館に両シリーズ置いてあったけど ほうれんそうマンは走るのが遅くてゾロリを勝ち取れなかった雑魚が仕方なく読む負け犬の象徴だった
61 22/08/03(水)08:30:12 No.956083956
読みたくても図書室にお前の本無かったんだよ
62 22/08/03(水)08:33:01 No.956084366
悪いけど表紙がすでにつまらん
63 22/08/03(水)08:33:24 No.956084433
豚の下半身がキモい
64 22/08/03(水)08:34:59 No.956084689
当時既刊全部読むほどのゾロリファンだったけど豚の方は一冊も読んだことない
65 22/08/03(水)08:39:01 No.956085324
>当時既刊全部読むほどのゾロリファンだったけど豚の方は一冊も読んだことない なんなら豚の存在すら知らなかった
66 22/08/03(水)08:39:28 No.956085391
豚なんか要らないから死んだんだよ
67 22/08/03(水)08:40:29 No.956085554
ブッサイクな豚は消えろ!
68 22/08/03(水)08:41:35 No.956085730
なんですかこれ ヘイト二次創作ですか
69 22/08/03(水)08:41:43 No.956085754
そもそも学校図書室に豚の方は無かった辺りそういうことなんだろうなって
70 22/08/03(水)08:42:27 No.956085870
>ゾロリの元ネタは義賊のゾロだから悪役にあてがうのは普通に酷いチョイスだなって思う 狐(ゾロ)をヒールにすることにしたから名前からの連想で怪傑の方の要素を見た目に足したのでは
71 22/08/03(水)08:43:23 No.956086014
ブタとほうれん草って…
72 22/08/03(水)08:43:51 No.956086085
うちの図書室は1冊か2冊くらいはあったな……一応読んだはずだけど全く覚えてない ゾロリの方はチョコレートラーメンとかアイスの棒をしゃぶり尽くす話とか覚えてるのに
73 22/08/03(水)08:49:49 No.956087099
やはりブタは存在価値のないゴミだよ ゾロリせんせのおかげでこうして話題にされるのを感謝するといいだ
74 22/08/03(水)08:53:29 No.956087670
ゾロリ結婚してたの…
75 22/08/03(水)08:56:31 No.956088221
ここでブタとブタが醜く争ってるけど肝心のキツネが出てこないのちょっと笑う
76 22/08/03(水)08:57:54 No.956088458
タイトルがエロゲなんだけど初出はどっちが早いんだろう 「へんし~ん!!!~パンツになってクンクンペロペロ~」
77 22/08/03(水)08:58:29 No.956088562
ゾロリも最初の方はお嫁さん探しとか言って悪さしてたんだもんな
78 22/08/03(水)09:00:37 No.956088940
ゾロリは犯罪野郎 射殺
79 22/08/03(水)09:01:58 No.956089207
ゾロチもマンチも怖すぎる…
80 22/08/03(水)09:02:05 No.956089225
>ここでブタとブタが醜く争ってるけど肝心のキツネが出てこないのちょっと笑う ころすだよ
81 22/08/03(水)09:02:22 No.956089278
豚にほうれん草つけただけのキャラデザは正直笑っちゃう
82 22/08/03(水)09:06:32 No.956089925
豚より狐のがビジュアル的にもいいからな
83 22/08/03(水)09:08:11 No.956090199
変態狐野郎の手下が野蛮な山賊猪ってもう猟銃しかないでしょ
84 22/08/03(水)09:08:51 No.956090325
今やってるアニメだとブタのほうに出てきたウサギのガールフレンド最後のコーナーに出てくるんだよな
85 22/08/03(水)09:10:08 No.956090564
ほうれん草マンに出てくるゾロリはなんかかなり年を取ってるぽいのでもしかしたら未来の話なのかもしれない
86 22/08/03(水)09:13:03 No.956091089
この豚ポイポイって名前無かったっけ?
87 22/08/03(水)09:13:41 No.956091203
ほうれんそうマンでググるとサジェストがもう酷い
88 22/08/03(水)09:15:35 No.956091541
ほうれんそうマン 黒歴史 ほうれんそうマン なんj ほうれんそうマン 不人気 ほうれんそうマン 嫌い ほうれんそうマン アニメ ほうれんそうマン アンチ
89 22/08/03(水)09:15:38 No.956091550
絵担当の人がゾロリだけでメインやりたいって言ったんだっけ
90 22/08/03(水)09:16:56 No.956091771
ゾロリ先生声が格好良すぎるだ でぃずにー作品に出ても何作でも通用しそうな声してるだ
91 22/08/03(水)09:18:22 No.956092017
今豚とゾロリ先生が決闘したら皆の声援を受けるのはゾロリ先生だよ
92 22/08/03(水)09:21:06 No.956092520
https://www.kodo-mall.jp/view/item/000000000594 https://makeshop-multi-images.akamaized.net/poplarec/shopimages/94/05/8_000000000594.jpg?1649336571 かっちょいいおとこにはどんな物語もすぐ終わらせるだけの力がある 豚にはどんな力があるんだ
93 22/08/03(水)09:21:08 No.956092526
なんかこのスレイノシシくせぇなぁ!
94 22/08/03(水)09:21:38 No.956092599
>なんなら豚の存在すら知らなかった 妖怪学校の先生について知りたかったらほうれんそうまんを読もう!みたいな宣伝を初期は定期的にやってたでしょ!
95 22/08/03(水)09:23:42 No.956092932
正義キャラって敵キャラが来て戦うみたいな単純な話作るのには向いてるけど 冒険話とか作りにくいんだよな
96 22/08/03(水)09:50:17 No.956097688
>ほうれん草マンに出てくるゾロリはなんかかなり年を取ってるぽいのでもしかしたら未来の話なのかもしれない ゾロリが修行の旅に出るのがほうれんそうマンの最後だからゾロリシリーズの方が時系列的に後だよ