虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この手... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/03(水)04:58:17 No.956064051

    この手の上映会って人来るんかね

    1 22/08/03(水)05:07:34 No.956064523

    平成27年…!? 2015年…!?

    2 22/08/03(水)05:08:39 No.956064570

    コロナなるちょっと前にもスーパーで優待券置いてあったな

    3 22/08/03(水)05:09:21 No.956064606

    懐かしって断りあるけど何年アップデートされてないんだこれ…

    4 22/08/03(水)05:10:47 No.956064666

    それ映画あったんだ…って感じのがチラホラ

    5 22/08/03(水)05:12:44 No.956064761

    こういうの上映する時は一緒に何かしらのイベントもやってるから人は結構来るよ

    6 22/08/03(水)05:15:15 No.956064880

    福引とかあったな

    7 22/08/03(水)05:15:33 No.956064894

    フィルムの劣化ひどいことになってそう

    8 22/08/03(水)05:37:11 No.956065930

    そりゃ昔は >平成27年…!? >2015年…!? 最近だな…

    9 22/08/03(水)05:37:57 No.956065965

    子供の頃は無料でこういうのやってた公民館に行った記憶はある

    10 22/08/03(水)05:57:30 No.956067096

    学校の近くで配ってる人いたけど先生も黙認してたなあ

    11 22/08/03(水)06:07:02 No.956067669

    俺がガキの頃はマジンガーZVS暗黒大将軍とかあった記憶がある でもちゃんと新しいやつでボンバーマンビーダマンもやってたな

    12 22/08/03(水)06:26:03 No.956068892

    >学校の近くで配ってる人いたけど先生も黙認してたなあ てことはなんか意図のある勧誘なのかこれ

    13 22/08/03(水)06:31:57 No.956069320

    フィルム残ってるのがすげえよ

    14 22/08/03(水)06:33:10 No.956069408

    なんか調べてもはっきりしないけど無断上映してるとこなのか? 何が目的だったんだ?

    15 22/08/03(水)06:33:45 No.956069455

    ゴマちゃんってろくでもない内容だった気がするけどさ ほんとに教育にいいの?

    16 22/08/03(水)06:38:47 No.956069832

    本当にクリスマスにやったら来ないだろうけど土日ならまあ

    17 22/08/03(水)06:40:53 No.956069985

    >なんか調べてもはっきりしないけど無断上映してるとこなのか? >何が目的だったんだ? 俺の知ってるとこはきちんと東映から許諾を得てやってたので劇場限定グッズも販売したりしてた

    18 22/08/03(水)06:44:20 No.956070255

    昔のフィルム直接上映じゃなくて 他の記録媒体に移したもの使ってんじゃない?

    19 22/08/03(水)07:17:49 No.956073291

    いい作品かもしれないけど映画以外の情報あっての物じゃない?ってタイトルが多くない?

    20 22/08/03(水)07:24:39 No.956074039

    地元に来た奴にストリートファイター2があってチケットにはアニメ映画じゃなくてスト2ターボのポスターアートがプリントされてた 観に行った奴曰く15分くらいアドバタイズデモとか誰かの対戦動画なのかなゲーム画面が流れてただけだったとか

    21 22/08/03(水)07:29:32 No.956074547

    >なんか調べてもはっきりしないけど無断上映してるとこなのか? >何が目的だったんだ? 教育映画アニメセンターで検索したら捕まってた

    22 22/08/03(水)07:35:26 No.956075241

    https://www.tekona.net/yoshizawa/event_detail.php?id=956 2020年でもやってるみたいなんだが

    23 22/08/03(水)07:36:41 No.956075393

    公民館でマリオのアニメ映画見たなぁ

    24 22/08/03(水)07:40:05 No.956075833

    >>なんか調べてもはっきりしないけど無断上映してるとこなのか? >>何が目的だったんだ? >教育映画アニメセンターで検索したら捕まってた なんかまとめサイトは出てくるけど肝心のソースが見当たらない… 当時の記事とかないかな?

    25 22/08/03(水)07:40:59 No.956075936

    しのぎなの?

    26 22/08/03(水)07:41:21 No.956075992

    >公民館でマリオのアニメ映画見たなぁ 和田アキ子さんがクッパの声してたやつあったね

    27 22/08/03(水)07:41:42 No.956076037

    しのげなくね?

    28 22/08/03(水)07:42:36 No.956076162

    まだあんのかこれ…

    29 22/08/03(水)07:42:42 No.956076182

    茨木の娯楽の中では未だにトップレベルなんでしょう

    30 22/08/03(水)07:43:21 No.956076260

    >https://www.tekona.net/yoshizawa/event_detail.php?id=956 >2020年でもやってるみたいなんだが すげえまだこのラインナップなんだ!?

    31 22/08/03(水)07:53:15 No.956077629

    俺が子供の頃近くの公民館でやってたけど 反戦アニメ一本とポケモンのディグダ回だった

    32 22/08/03(水)07:54:58 No.956077852

    「」が児童館で邪神ちゃん流そうとしてた

    33 22/08/03(水)07:56:36 No.956078079

    >当時の記事とかないかな? https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/27/kiji/K20140227007677311.html 普通に出てくる 上映権で突っ込んでくる人がいないような古い映画でドサ回りしてたけどアンパンマンは優しく無かったみたいだな

    34 22/08/03(水)07:58:03 No.956078286

    それもう何ヶ月も前にやった映画だよね!?ってやつの上映会にしか行ったことないな 映画館ではないから子供ながらにスクリーンや音響クソだな…って思ったのは覚えてる

    35 22/08/03(水)08:00:25 No.956078635

    >今回問題となった映画については配給会社が1999年に解散しているため、現在著作権を保有している会社が14年2月に豊中南署に告訴した。 配給死んでるからいいだろ!したら処されたのか

    36 22/08/03(水)08:49:41 No.956087080

    俺の小さい頃はねこのたまとかやってたな

    37 22/08/03(水)08:50:56 No.956087282

    めちゃくちゃ行きたかったのにお金無くて行けなかったな

    38 22/08/03(水)08:55:46 No.956088093

    これ昔のままの16mmフィルムで上映してるのかな

    39 22/08/03(水)08:56:31 No.956088222

    クルマ90分先のジャス…イオンに行ったことがあるだけで都会っ子扱いされる田舎に住んでたから公民館の上映会が本当に貴重な娯楽だったなあ

    40 22/08/03(水)09:06:22 No.956089899

    キッズカルチャーに疎いから今の子供達がどんなアニメに夢中か分からん とりあえずスレ画じゃないのは確かだ

    41 22/08/03(水)09:11:19 No.956090786

    90年代生まれだとテレビでやってる夏休み特集か?って勘違いしてしまう

    42 22/08/03(水)09:12:12 No.956090935

    >キッズカルチャーに疎いから今の子供達がどんなアニメに夢中か分からん >とりあえずスレ画じゃないのは確かだ コロコロやちゃお読めばおおよそ把握できるぜ

    43 22/08/03(水)09:15:17 No.956091484

    > コロコロやちゃお読めばおおよそ把握できるぜ そうか… まあ読まないかな…