22/08/03(水)01:18:24 これ全... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/03(水)01:18:24 No.956040580
これ全部まずい!
1 22/08/03(水)01:19:09 No.956040763
たっか…
2 22/08/03(水)01:19:33 No.956040864
見損ナッシュ!
3 22/08/03(水)01:20:36 No.956041139
味付けが全部同じで飽きる
4 22/08/03(水)01:20:46 No.956041189
60種類以上もよく食べたな
5 22/08/03(水)01:21:12 No.956041300
あくまで糖尿食としては美味いみたいな 健康な人間が常食するもんじゃねぇ
6 22/08/03(水)01:21:27 No.956041370
実話BUNKAタブーの立てたスレ
7 22/08/03(水)01:21:58 No.956041509
俺はおすすめを聞かれたら常に豚の生姜焼きと牛肉のコンソメ煮と言い続けてたマン 先週だったかに両方終売になって以降はもう何も言えなくなったから過去形だぜ
8 22/08/03(水)01:22:00 No.956041517
ステマしすぎなんだよ
9 22/08/03(水)01:22:23 No.956041617
>60種類以上もよく食べたな なそ にん
10 22/08/03(水)01:22:35 No.956041666
具体的に何がまずいんだい?
11 22/08/03(水)01:22:51 No.956041726
>ステマしすぎなんだよ かわうそ…
12 22/08/03(水)01:23:27 No.956041893
結局俺は塩が大好きなんだとなった
13 22/08/03(水)01:23:32 No.956041917
見損ナッシュ!
14 22/08/03(水)01:24:28 No.956042123
>60種類以上もよく食べたな 頼めば 頼むだけ お得に!
15 22/08/03(水)01:24:42 No.956042200
新作も毎回欠かさず食べたのか…
16 22/08/03(水)01:25:13 No.956042303
>60種類以上もよく食べたな 食べ続けてる期間にもメニューの入れ替えがあるからな…
17 22/08/03(水)01:26:21 No.956042561
メインはそこそこうまいだろ 副菜がハズレ多くてフェードアウトしちゃったけど…
18 22/08/03(水)01:26:34 No.956042609
アジは結構いい 量は少ない 3つ食べる
19 22/08/03(水)01:26:46 No.956042657
唐辛子の旨辛からあげは美味かったやろがい!!
20 22/08/03(水)01:26:56 No.956042697
塩分2.5g以下じゃなあ… 腎臓やっちゃって塩分摂取制限受けてるとかなら有り難いかも
21 22/08/03(水)01:27:04 No.956042732
通ってるジムの親会社?がやってるらしくて インストラクターさんにめっちゃ薦められる
22 22/08/03(水)01:27:49 No.956042914
デブ飯に慣れすぎなんじゃね?
23 22/08/03(水)01:27:56 No.956042946
少ないすぎる
24 22/08/03(水)01:28:01 No.956042963
>アジは結構いい >量は少ない >3つ食べる 1500円で外食したほうがいいのでは
25 22/08/03(水)01:28:06 No.956042983
塩分少ない?そうかな…
26 22/08/03(水)01:28:26 No.956043055
宣伝よく見るし頑張ってるなとは思うけど頼んだ事はない
27 22/08/03(水)01:29:07 No.956043210
そんなに宣伝してるの? 俺今初めて知ったんだけど
28 22/08/03(水)01:29:44 No.956043350
味薄いからまずいとかなら自分で足せば
29 22/08/03(水)01:30:04 No.956043419
>アジは結構いい >量は少ない >3つ食べる それもう塩分抑えてる意味なくない!?
30 22/08/03(水)01:30:16 No.956043477
>メインはそこそこうまいだろ >副菜がハズレ多くてフェードアウトしちゃったけど… 副菜なしでいいとすら思うよ
31 22/08/03(水)01:30:20 No.956043494
めちゃウマとされる3つ星ファームの方が薄いだろ
32 22/08/03(水)01:30:45 No.956043597
副菜がとにかく味気無い 主菜で削りきれなかった塩分をここでカットしてくる
33 22/08/03(水)01:32:12 No.956043899
これで味薄いとは流石だなって
34 22/08/03(水)01:32:18 No.956043917
ナッシュちゃんの画像で立ててよ
35 22/08/03(水)01:32:38 No.956043979
自分の好みの味付けしてくれる嫁さん探せ
36 22/08/03(水)01:33:27 No.956044169
これでダイエットできると聞いたけど2つ食わんとお腹いっぱいにならん
37 22/08/03(水)01:33:55 No.956044257
ナッシュって減塩を売りにしてたっけ?
38 22/08/03(水)01:34:17 No.956044336
ステマとかじゃなくて普通にCMとかネット広告とかPR記事的な意味での宣伝はよく見る ただ俺の家の冷凍庫はもうパンパンなんだ
39 22/08/03(水)01:34:19 No.956044344
えー結構おいしいけどな… 魚はものによっては味よりにおいが…って奴はあるけど
40 22/08/03(水)01:34:22 No.956044353
やっぱりこれ勧めてたVtuberもお金もらってたんだなって
41 22/08/03(水)01:35:01 No.956044471
まずいのにメニュー全部制覇するのすごくない?
42 22/08/03(水)01:35:19 No.956044526
そういう設定だろうな
43 22/08/03(水)01:35:40 No.956044609
いやちゃんとプローモーションが含まれますうんたら上に出てたろそれ
44 22/08/03(水)01:36:19 No.956044737
これご飯とかは別に用意するんだよね?
45 22/08/03(水)01:37:30 No.956044983
fu1310307.webp ナッシュ!!!
46 22/08/03(水)01:37:33 No.956044995
>これご飯とかは別に用意するんだよね? 左様
47 22/08/03(水)01:37:55 No.956045065
>ナッシュ!!! 生きていたのか…
48 22/08/03(水)01:38:17 No.956045147
一日当たりの塩分摂取量7.5g以下が推奨されてるはずだけど2.5gならちょうど良いんじゃないの
49 22/08/03(水)01:38:21 No.956045163
599円かぁ…
50 22/08/03(水)01:38:37 No.956045213
配信者にかなり案件出してるよね オタクへの知名度高そう
51 22/08/03(水)01:38:42 No.956045229
ご飯入りのメニュー多いからバランス的には多分それだけ食うものだと思われる
52 22/08/03(水)01:38:58 No.956045270
割とうまくね?
53 22/08/03(水)01:39:03 No.956045294
ごくたまに出てくる野菜をマッシュしたような何かが ディストピア飯っぽさをアップさせてる たぶん枝豆
54 22/08/03(水)01:39:09 No.956045315
キッチン狭すぎて自炊もできねーから半年以上お世話になってるわ チリハンバーグと回鍋肉ばっか食ってる
55 22/08/03(水)01:39:18 No.956045342
ごつもりとかと比べると全然量が足りない
56 22/08/03(水)01:39:18 No.956045344
>生きていたのか… ダンディ坂野ってめっちゃくちゃ売れっ子だろ…
57 22/08/03(水)01:39:51 No.956045451
>配信者にかなり案件出してるよね >オタクへの知名度高そう ただオタクはこういうの継続して買ってくれるかというと微妙かもしれん…
58 22/08/03(水)01:40:12 No.956045507
そういや弁当箱のまま食べる商品なのに宣伝写真は皿に綺麗に盛り付けした写真ばっかなのは微妙に詐欺臭い 優良誤認とまではいかないだろうけど
59 22/08/03(水)01:40:38 No.956045586
ここがやってたのはステマじゃなくてマじゃね
60 22/08/03(水)01:40:52 No.956045632
正直これより日清の完全飯ローテした方が満足感ある気がする
61 22/08/03(水)01:40:54 No.956045641
これ頼むと冷凍庫がこれ一色で埋まってしまうからやめた
62 22/08/03(水)01:41:31 No.956045757
メニュー見たらだいたい300~400kcalだったからこれだけだとガリでも足りないレベルだと思う
63 22/08/03(水)01:41:39 No.956045793
>正直これより日清の完全飯ローテした方が満足感ある気がする 気がするって全部想像かよ!
64 22/08/03(水)01:41:59 No.956045854
個人的には日清がやってる食宅便の方が好き
65 22/08/03(水)01:42:03 No.956045863
>ごつもりとかと比べると全然量が足りない ごつもりのオカズにナッシュ!すればいいじゃない?
66 22/08/03(水)01:42:16 No.956045913
>やっぱりこれ勧めてたVtuberもお金もらってたんだなって そうでなきゃ宣伝なんてしないでしょ ただでPRしてくださいなんてやって受けるわけねー
67 22/08/03(水)01:42:32 No.956045969
ごつもりと比べるのおかしいだろ!!!
68 22/08/03(水)01:42:39 No.956045996
>メニュー見たらだいたい300~400kcalだったからこれだけだとガリでも足りないレベルだと思う ご飯と汁物足したらいい感じ?
69 22/08/03(水)01:42:46 No.956046020
>個人的には日清がやってる食宅便の方が好き 他の宅配と比べてどんな感じ? 色々ありすぎてわからんちん
70 22/08/03(水)01:42:54 No.956046053
ナッシュと読めない どう読んでもノッシュ
71 22/08/03(水)01:42:55 No.956046055
クリームコロッケグラタンが好き それはそうとパッケージがデカすぎるんだよ 冷凍庫のスペースを活かそうと縦にしまうと副菜がゴチャゴチャ混ざる 高さは2/3でイケると思うんだが
72 22/08/03(水)01:43:16 No.956046111
>メニュー見たらだいたい300~400kcalだったからこれだけだとガリでも足りないレベルだと思う 少な…寿司6貫レベルだぞそれ
73 22/08/03(水)01:43:22 No.956046127
>たぶん枝豆 そら豆だった気がする なんとも言えない香りだよね
74 22/08/03(水)01:44:19 No.956046290
名前が悪い 綴りはnashで良かった
75 22/08/03(水)01:44:55 No.956046400
fu1310324.jpg これこれ
76 22/08/03(水)01:45:02 No.956046418
>これでダイエットできると聞いたけど2つ食わんとお腹いっぱいにならん ほんとデブってバカだな
77 22/08/03(水)01:45:40 No.956046542
送料が半分位になってくれると嬉しいんだが 関東にも倉庫持ってほしい
78 22/08/03(水)01:45:58 No.956046604
>一日当たりの塩分摂取量7.5g以下が推奨されてるはずだけど2.5gならちょうど良いんじゃないの 厚労省で言ってるのが男女それぞれ7.5gと6.5g 男性ですらギリギリ女性にいたってはアウトという数字が1食あたり2.5g ちなみにこれでも国内基準はだいぶユルガバでWHOでは一日で5gて言ってる
79 22/08/03(水)01:46:06 No.956046638
>名前が悪い >綴りはnashで良かった さっきから滑りすぎてて本気で可哀想になってきた
80 22/08/03(水)01:46:59 No.956046829
これでオタクがだめだったら一般向けにアプローチすればいいだけだしな 健康志向で料理めんどいって層はいくらでもいるから
81 22/08/03(水)01:47:16 No.956046883
俺も医者に塩分控えろって言われるけど 日本人は5g制限は無理ですから諦めていいですって医者に真顔で言われた
82 22/08/03(水)01:47:32 No.956046936
>>一日当たりの塩分摂取量7.5g以下が推奨されてるはずだけど2.5gならちょうど良いんじゃないの >厚労省で言ってるのが男女それぞれ7.5gと6.5g >男性ですらギリギリ女性にいたってはアウトという数字が1食あたり2.5g >ちなみにこれでも国内基準はだいぶユルガバでWHOでは一日で5gて言ってる そんな味薄い生活できねぇ…
83 22/08/03(水)01:47:38 No.956046961
量が夜のおつまみに最適なんだよね…
84 22/08/03(水)01:47:40 No.956046967
水素水とか意識高い系ラーメンとか食べる所が好んで買う物だし… 値段や量を気にする貧困層ははなから相手にしてないビジネスモデルだし…
85 22/08/03(水)01:47:52 No.956046999
テレワークの昼食に食べるのがちょうどよくて結構長い間続けてたのここであんまり評判良くないの知って驚いた
86 22/08/03(水)01:47:55 No.956047008
自炊の方が塩はヤバい
87 22/08/03(水)01:48:16 No.956047073
量とか味付けを矯正するにはちょうど良かった 別に他の宅食でもいい?うn…
88 22/08/03(水)01:48:17 No.956047075
米は健康に悪い
89 22/08/03(水)01:48:18 No.956047079
>量が夜のおつまみに最適なんだよね… 語尾にデブを
90 22/08/03(水)01:48:41 No.956047149
味は気に入ってんだけど容器は改善してほしい
91 22/08/03(水)01:49:00 No.956047213
ちゃんと洗って捨てててえらい!
92 22/08/03(水)01:49:16 No.956047250
>テレワークの昼食に食べるのがちょうどよくて結構長い間続けてたのここであんまり評判良くないの知って驚いた 値段が高いからね 貧民窟のここだと酸っぱい葡萄も相まって総叩きだよ
93 22/08/03(水)01:49:34 No.956047306
>テレワークの昼食に食べるのがちょうどよくて結構長い間続けてたのここであんまり評判良くないの知って驚いた imgの評判が世間の評判なら世の中チクチンだらけだよ
94 22/08/03(水)01:49:36 No.956047316
ああなるほど洗ってるのか 何か放出してるのかと思った
95 22/08/03(水)01:49:49 No.956047358
なんか嫌なことでもあったのかな…
96 22/08/03(水)01:49:57 No.956047382
送料だけで1000円超えるとウッてなる
97 22/08/03(水)01:49:59 No.956047385
料理も買い物もめんどくさい勢としてはこれくらいの値段でこの味ならありかなってなる 量はたしかに少ないからそこがだめな人は合わないと思う
98 22/08/03(水)01:50:02 No.956047397
専用冷凍庫ちょっとほしい 自室でスーパーカップバニラを20個ぐらい保管しておきたい
99 22/08/03(水)01:50:11 No.956047437
>他の宅配と比べてどんな感じ? >色々ありすぎてわからんちん noshとの比較になるけど 量はnoshより少ないけどちゃんとした食事って感じがする 和食っぽいけど味付けは若者向けって感じでちょっと濃い 主菜2種+小鉢っぽいの3種でちょっとずつ美味しいのが食えるって感じ 量は少ないからそこだけネック
100 22/08/03(水)01:50:45 No.956047546
>量は少ないからそこだけネック 宅配系って大抵これ言われてない?
101 22/08/03(水)01:50:52 No.956047568
放っておくと毎日ラーメンとかやりがちな独身の男が何も考えずにそれなりの栄養価を取れるという点が重要なのであって 普段から健康的な生活をしてる奴向けのアイテムではない
102 22/08/03(水)01:51:17 No.956047649
にじさんじとホロライブなんかの大御所がPRしてるって事は結構利益率高いのかな
103 22/08/03(水)01:51:48 No.956047740
>放っておくと毎日ラーメンとかやりがちな独身の男が何も考えずにそれなりの栄養価を取れるという点が重要なのであって >普段から健康的な生活をしてる奴向けのアイテムではない そういう人って味濃いの好きだから味薄すぎ!って辞めちゃうんだよな…
104 22/08/03(水)01:51:55 No.956047758
>>量は少ないからそこだけネック >宅配系って大抵これ言われてない? そのくせ材料は全部産地がアレな格安品なのがちょっと引っかかる
105 22/08/03(水)01:52:01 No.956047780
初っ端の自演頑張ってるところは褒めてあげるよ
106 22/08/03(水)01:52:13 No.956047813
毎日ラーメン食べるような層がスレ画買って食べたら食費5倍とかにならない?
107 22/08/03(水)01:52:17 No.956047824
Vtuberが宣伝してるのもなんか面白いな
108 22/08/03(水)01:52:38 No.956047894
>俺はおすすめを聞かれたら常に豚の生姜焼きと牛肉のコンソメ煮と言い続けてたマン >先週だったかに両方終売になって以降はもう何も言えなくなったから過去形だぜ oh...
109 22/08/03(水)01:52:40 No.956047902
削除依頼によって隔離されました >放っておくと毎日ラーメンとかやりがちな独身の男が何も考えずにそれなりの栄養価を取れるという点が重要なのであって ? 毎日ラーメンにマルチビタミンミネラルでいいじゃん アホか
110 22/08/03(水)01:52:47 No.956047921
素材の味がもろに出るタイプのメニューはイマイチ ソースとか味付けで誤魔化せるタイプのメニューは割と美味しい
111 22/08/03(水)01:52:49 No.956047927
>量は少ないからそこだけネック ナッシュより少ないとなると5つは食いたいデブねぇ
112 22/08/03(水)01:52:50 No.956047933
最近立ててなかったから飽きたのかなと思ってたけど また広告見て叩きたくなっちゃった?
113 22/08/03(水)01:53:00 No.956047965
>毎日ラーメン食べるような層がスレ画買って食べたら食費5倍とかにならない? カップ麺じゃないぞ
114 22/08/03(水)01:53:14 No.956048007
削除依頼によって隔離されました nosh食べてる奴がイライラしてるのわかりやすっ
115 22/08/03(水)01:53:19 No.956048027
nosh、牛肉は当たり外れがあって鶏肉は安定、海老は美味い ってイメージある
116 22/08/03(水)01:53:24 No.956048043
>アホか だいぶ苦しい感じだな
117 22/08/03(水)01:53:36 No.956048083
どっちの動画も一時間だし案件やね
118 22/08/03(水)01:54:14 No.956048204
冷凍庫がパンパンになるのがよろしくない
119 22/08/03(水)01:54:25 No.956048240
唐揚げ以外の鳥関係全部 レンチンするとメインディッシュが水浸しになるのが嫌 鶏を外すとメニューのバリエーションが少ない…
120 22/08/03(水)01:54:39 No.956048285
配信者ってUber Eats使いまくるような人多いから普通にnosh便利だろうとは思う
121 22/08/03(水)01:54:40 No.956048286
nosh食べて健康になってもこんなとこ見てちゃ意味ないんやな 悲劇やな
122 22/08/03(水)01:55:16 No.956048380
>毎日ラーメンにマルチビタミンミネラルでいいじゃん 日本は貧しくなったな
123 22/08/03(水)01:55:35 No.956048440
明日も仕事だぞ とっとと寝ろ叩くのが趣味の気狂いども
124 22/08/03(水)01:55:42 No.956048457
まーた糖尿病の奴がスレ荒らしてるよ
125 22/08/03(水)01:55:55 No.956048496
【nosh-ナッシュ】これで検索すると案件動画探せるみたい
126 22/08/03(水)01:56:20 No.956048566
一回10食とか頼んだら冷凍庫にはいらなそうだけど皆どうしているんだろう
127 22/08/03(水)01:56:22 No.956048570
>日本は貧しくなったな むしろ日本は景気良いが…
128 22/08/03(水)01:56:34 No.956048616
これでって普通の名前じゃねえか
129 22/08/03(水)01:57:04 No.956048700
>nosh食べて健康になってもこんなとこ見てちゃ意味ないんやな >悲劇やな じきに判事を回るからな…
130 22/08/03(水)01:57:05 No.956048702
>明日も仕事だぞ >とっとと寝ろ叩くのが趣味の気狂いども エスパー検定?
131 22/08/03(水)01:57:05 No.956048703
完全メシもっとバリエーション増えねえかな あっちはコンビニで買えるし常温保存できるのがありがたい
132 22/08/03(水)01:57:24 No.956048746
>一回10食とか頼んだら冷凍庫にはいらなそうだけど皆どうしているんだろう 冷凍食品常用してる人はストッカーとか別に持ってるんじゃない?
133 22/08/03(水)01:57:32 No.956048768
レンチンすら面倒くさい 流動食にしてくれ
134 22/08/03(水)01:58:03 No.956048870
ギリギリ7食はいる…
135 22/08/03(水)01:58:15 No.956048929
完全メシはそれこそ錠剤でいいじゃんって
136 22/08/03(水)01:58:17 No.956048935
>レンチンすら面倒くさい >流動食にしてくれ 勝手にウィダーすすっとけ
137 22/08/03(水)01:58:25 No.956048967
うーんスレ「」にdel入れておくか…
138 22/08/03(水)01:58:27 No.956048971
>流動食にしてくれ 有ったよ!メイバランス!
139 22/08/03(水)01:58:30 No.956048983
どこかでまとめて作って冷凍で小分けにすると楽だぞー 明日はカレー4人前作って冷凍だ
140 22/08/03(水)01:58:32 No.956048987
なんでnosh以外は叩かないんだろうね 金もらってるん?
141 22/08/03(水)01:58:38 No.956049007
>レンチンすら面倒くさい >流動食にしてくれ 最近コンビニにそういうスムージー売ってるのよく見るよ
142 22/08/03(水)01:59:15 No.956049102
>レンチンすら面倒くさい >流動食にしてくれ それは近場のドラッグストアで歯がない人向けのレトルト食品でも買ってくれ
143 22/08/03(水)01:59:24 No.956049131
>レンチンすら面倒くさい >流動食にしてくれ そこまでいくならCOMPとかでいいと思う 俺には無理だ…
144 22/08/03(水)01:59:55 No.956049208
病人向けの流動食あるけどあんなん常用したら精神おかしくなると思う
145 22/08/03(水)02:00:07 No.956049244
ご飯がないと寂しいなという感じ
146 22/08/03(水)02:00:26 No.956049300
牛丼とコラボしてる団長がプレゼンしてるから説得力あるね
147 22/08/03(水)02:00:44 No.956049356
米と味噌汁が健康の敵すぎる
148 22/08/03(水)02:01:04 No.956049415
噛まないと何か駄目そうな気がするんだけど流動食だけでも必要な栄養確保できるんだろうか 出来るなら朝はチューブで吸っているだけでエネルギー補給したい
149 22/08/03(水)02:01:33 No.956049480
顎が劣化しそうなイメージ
150 22/08/03(水)02:01:52 No.956049528
不安ならせんべいを摂るといい
151 22/08/03(水)02:02:03 No.956049564
>レンチンすら面倒くさい >流動食にしてくれ これでも飲んでろ https://www.abbott.co.jp/our-products/ensure-liquid.html
152 22/08/03(水)02:02:26 No.956049629
外で食べたら1400円はするよね
153 22/08/03(水)02:02:41 No.956049688
>噛まないと何か駄目そうな気がするんだけど流動食だけでも必要な栄養確保できるんだろうか >出来るなら朝はチューブで吸っているだけでエネルギー補給したい 食べ終わったらキシリトールガムを噛むようなルーチンになるんだろうな
154 22/08/03(水)02:02:48 No.956049710
>外で食べたら1400円はするよね 何を食いに行ってるんだよ!
155 22/08/03(水)02:03:09 No.956049764
>何を食いに行ってるんだよ! 家系の全部乗せ
156 22/08/03(水)02:03:33 No.956049817
>>何を食いに行ってるんだよ! >家系の全部乗せ 全部乗せてんじゃねえよ!
157 22/08/03(水)02:03:58 No.956049878
外行って1400円かかる人はnoshだと3食分くらい要るでしょ
158 22/08/03(水)02:03:59 No.956049881
>ご飯がないと寂しいなという感じ 実際ご飯つけて食べてるよ どう見ても普通のおかずだし
159 22/08/03(水)02:04:00 No.956049887
>>一日当たりの塩分摂取量7.5g以下が推奨されてるはずだけど2.5gならちょうど良いんじゃないの >厚労省で言ってるのが男女それぞれ7.5gと6.5g >男性ですらギリギリ女性にいたってはアウトという数字が1食あたり2.5g >ちなみにこれでも国内基準はだいぶユルガバでWHOでは一日で5gて言ってる そもそももっと醤油ダバダバかけて飯食ってるじーちゃんばーちゃんが100歳まで生きてんだが本当にそれ推奨なの?
160 22/08/03(水)02:04:17 No.956049917
>全部乗せてんじゃねえよ! 海苔は省いてもいいよ?
161 22/08/03(水)02:04:22 No.956049927
コンビニ弁当の半分しかカロリーないんだからそりゃ痩せるわ
162 22/08/03(水)02:04:26 No.956049941
油多い 水浸し
163 22/08/03(水)02:04:38 No.956049990
>>全部乗せてんじゃねえよ! >海苔は省いてもいいよ? もっと別のところを妥協しろよ!
164 22/08/03(水)02:04:48 No.956050017
>>全部乗せてんじゃねえよ! >海苔は省いてもいいよ? …すぞ
165 22/08/03(水)02:05:02 No.956050055
日本人の食生活で1日5gはマジできつい
166 22/08/03(水)02:05:12 No.956050096
>そもそももっと醤油ダバダバかけて飯食ってるじーちゃんばーちゃんが100歳まで生きてんだが本当にそれ推奨なの? そこ気になるなら普通にコンビニ弁当食ってたほうがいいよ
167 22/08/03(水)02:05:55 No.956050228
>>海苔は省いてもいいよ? >…すぞ 海苔つけたらライスもつけなきゃダメだろ 身体に悪いよ
168 22/08/03(水)02:06:15 No.956050303
自分で冷凍ハンバー冷凍野菜買ってきたら120円~200円
169 22/08/03(水)02:06:28 No.956050341
まあ海苔はライスとセットだな…わかるよ…
170 22/08/03(水)02:07:01 No.956050422
塩分量5gとか言ってるのWHOだから気にしなくていいよ WHOだぞ
171 22/08/03(水)02:07:06 No.956050431
それが面倒な人用なんだよこれは 金で手間を買うんだ
172 22/08/03(水)02:07:16 No.956050454
>WHOだぞ 誰だよ
173 22/08/03(水)02:07:35 No.956050509
>自分で冷凍ハンバー冷凍野菜買ってきたら120円~200円 もうちょいQOLを意識したい
174 22/08/03(水)02:09:26 No.956050797
夏場に生ごみが出ないのはありがたいよ 秋になったら宅配ペース落とすと思うけど
175 22/08/03(水)02:10:17 No.956050939
>それが面倒な人用なんだよこれは >金で手間を買うんだ 金で買った手間の分imgでレスポンチバトル出来るとか最高に有意義だな!
176 22/08/03(水)02:10:21 No.956050948
ナッシュとかそんな鮫のような商品企業が存在するのか…!?
177 22/08/03(水)02:11:21 No.956051140
冷凍で一週間ぶんとか送られてくるの?
178 22/08/03(水)02:11:58 No.956051228
実際金はあるけど買いに行ったり選ぶ時間も惜しいゲーマーや配信者に一番うってつけの食事形態だから 案件投げるのは最適な層だな
179 22/08/03(水)02:12:27 No.956051315
この前クレームを入れることになったけど金曜の夕方なのに3時間で返信が来たから好感度はまあまあ上がった
180 22/08/03(水)02:13:40 No.956051496
>この前クレームを入れることになったけど金曜の夕方なのに3時間で返信が来たから好感度はまあまあ上がった 何があったんだ
181 22/08/03(水)02:15:02 No.956051732
>冷凍で一週間ぶんとか送られてくるの? 5・7・10食から選べる デフォルトだと2週間に1回届く
182 22/08/03(水)02:15:15 No.956051775
チリハンバーグとグラタンはまあ人気上位って感じでうまい方 唐揚げ系はここ全部ダメ
183 22/08/03(水)02:15:20 No.956051786
1度注文したけど全然減らなくて何度もスキップしてた どう考えても要らないよな…ってなって辞めた
184 22/08/03(水)02:15:21 No.956051791
ずっとテレワークの人には良いかも 俺は通勤主体だから帰り道の商店街で買って帰る方が安いし美味い
185 22/08/03(水)02:16:09 No.956051895
>唐揚げ系はここ全部ダメ やっぱりそうだよな… 結構固い鶏なのに食べた気がしないんだ
186 22/08/03(水)02:17:09 No.956052043
最大のハードルは容器のデカさ それとクール便受け取りは在宅勤務じゃないと現実的じゃない ヤマトに5日待たせるのはなんか気が引ける
187 22/08/03(水)02:18:20 No.956052203
>5・7・10食から選べる >デフォルトだと2週間に1回届く なるほど5個でもかなり容量とりそうだな
188 22/08/03(水)02:19:15 No.956052325
送料がアレだから20食たのみてえけど冷凍庫がどだい無理
189 22/08/03(水)02:19:21 No.956052343
>なるほど5個でもかなり容量とりそうだな まあ2個ぐらいならすぐ食べるだろうし冷蔵庫でも良いと思ってる
190 22/08/03(水)02:20:38 No.956052521
これとベースでディストピア感味わってる
191 22/08/03(水)02:21:05 No.956052594
冷凍庫入らないとか言うのは冷凍ストッカー買えばいいんじゃねえかな…
192 22/08/03(水)02:21:16 No.956052622
食宅便を毎週7食とnoshを毎週10食買ってた時はまじで冷凍庫いつもパンパンだったわ
193 22/08/03(水)02:21:38 No.956052673
>冷凍庫入らないとか言うのは冷凍ストッカー買えばいいんじゃねえかな… これのための設備投資としてはハードル高いって
194 22/08/03(水)02:21:39 No.956052676
うちはヨシケイだったな…
195 22/08/03(水)02:22:21 No.956052781
6月ぐらいから使ってるけど実際値段はちょっと不満 nosh以外にお勧めあったら知りたいよ
196 22/08/03(水)02:22:26 No.956052792
これのために予備冷凍庫買うくらいだったら隔週にして不足分はセブンでおにぎりとサラダを焼き魚買うわ
197 22/08/03(水)02:23:15 No.956052902
大阪王将のネガキャンしなくていいの?
198 22/08/03(水)02:24:59 No.956053203
高いなと思いながら使ってたらいつの間にかランクカンストしてた
199 22/08/03(水)02:27:16 No.956053563
味はまぁまぁって感じだったな… もう少しお安くしてもらえればいいんだけど…
200 22/08/03(水)02:28:36 No.956053758
流行れば各地に倉庫作って送料が下がって…という展開もありうるんだが無理そうだな 何ならサービス終了してもあんまり不思議じゃない
201 22/08/03(水)02:31:42 No.956054168
食料品全般が値上げ傾向なのに宅食だけ下がることは無いだろうし逆の方が全然あり得る
202 22/08/03(水)02:31:43 No.956054170
>味はまぁまぁって感じだったな… >もう少しお安くしてもらえればいいんだけど… 最安値で500円まで下がるから…
203 22/08/03(水)02:32:17 No.956054234
金ある人なら冷凍じゃなくUberでなんかあったかいの買えば良くねってのが対抗馬だな 減塩だし独居老人とかには良さそう
204 22/08/03(水)02:34:54 No.956054579
現状かなり際どい値段だから 値上げされたらおとなしくフル自炊に戻すかな…
205 22/08/03(水)02:35:33 No.956054652
>6月ぐらいから使ってるけど実際値段はちょっと不満 >nosh以外にお勧めあったら知りたいよ ワタミ
206 22/08/03(水)02:37:08 No.956054811
これ使ってるとスーパーに行かないので余計なものを買わないというのが良い これ自体はメチャクチャ高いんだけど食費は下がった
207 22/08/03(水)02:37:28 No.956054853
>ワタミ やっす…実際使った人の感想探してみるか
208 22/08/03(水)02:37:28 No.956054854
>金ある人なら冷凍じゃなくUberでなんかあったかいの買えば良くねってのが対抗馬だな >減塩だし独居老人とかには良さそう Uberってあんま野菜ないのよね
209 22/08/03(水)02:38:18 No.956054930
>レンチンすら面倒くさい >流動食にしてくれ これレベルに自炊が無理なので食費がとんでもないことになってるからnosh導入したよ ギリギリ何とかレンチンできるようになったよ!ほめて!
210 22/08/03(水)02:38:27 No.956054945
>Uberってあんま野菜ないのよね そこでサプリメントで調整する
211 22/08/03(水)02:41:20 No.956055231
ナッシュのスレ立ててるのも妖怪なのかな
212 22/08/03(水)02:44:40 No.956055539
https://twitter.com/search?q=%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%81%AE%E5%AE%85%E9%A3%9F&src=typed_query&f=live 画像見てウッてなったけど よく考えたらnoshも大差なかったわ
213 <a href="mailto:くまみね">22/08/03(水)02:47:00</a> [くまみね] No.956055762
健康が気になるのなら 野菜ジュースを飲めばいい
214 22/08/03(水)03:00:23 No.956057112
もう少し安ければなぁ同じくらいで満足いくもの食えるしなぁってなる
215 22/08/03(水)03:00:53 No.956057161
スレ画とベースブレッドはステマというか普通にマーケティングが激しい
216 22/08/03(水)03:05:04 No.956057542
やっぱ徒歩3分圏内にコンビニあるとこに住むのが強すぎる
217 22/08/03(水)03:10:53 No.956058025
>やっぱ徒歩3分圏内にコンビニあるとこに住むのが強すぎる コンビニもほも弁もドラッグストアもあるぜ
218 22/08/03(水)03:15:37 No.956058378
ベースブレッドは割とここでも食べてる子いるね
219 22/08/03(水)03:16:01 No.956058412
セブンのオートミールとかどうなのかな
220 22/08/03(水)03:25:40 No.956059123
世に溢れてるデブは食事の考え方全てが終わってるから PFCバランスとか普通に健康的な食事量が何かを思い知るにはいいと思う
221 22/08/03(水)03:51:15 No.956060720
冷凍になっちゃうけどワタミでも似たのやってるよね
222 22/08/03(水)03:51:44 No.956060747
同種の商品に比べて質が良いし納得の値段だよね
223 22/08/03(水)03:54:00 No.956060861
>もう少し安ければなぁ同じくらいで満足いくもの食えるしなぁってなる 何食うの?
224 22/08/03(水)03:54:31 No.956060891
そりゃ牛丼よ サプリ買ったら値段超過するし
225 22/08/03(水)03:54:51 No.956060906
ベースの方は美味くくえてるからこっちも美味く食えるかな…
226 22/08/03(水)03:55:38 No.956060951
ベースフードが美味く食えるなら世の中に食えない冷食ないと思う
227 22/08/03(水)03:57:20 No.956061035
スレ画食べる位なら冷食の担々麺二袋食べるよ
228 22/08/03(水)04:01:27 No.956061267
コロナでリモートワークになった会社が福利厚生で社食代わりに契約するの見越してじゃないかな 半額会社負担でとかならありがたく使う人も多そう
229 22/08/03(水)04:07:00 No.956061552
確か有名Vチューバーもおすすめする位人気あるんだよね
230 22/08/03(水)04:07:29 No.956061579
見損ナッシュ!って言いたいからたまにスレ立ててほしい
231 22/08/03(水)04:09:03 No.956061674
>確か有名Vチューバーもおすすめする位人気あるんだよね 元からあの手の金はあるけど暇はないし外には出たくないって人向けの商品でしょ
232 22/08/03(水)04:14:36 No.956061974
完全カレーメシくえ
233 22/08/03(水)04:21:15 No.956062281
これよりワタミの冷凍じゃない方のが美味かった 1食で20食材使ってるので栄養バランスも良いんだが 数か月利用していると流石に味の方向が同じなので飽きはする
234 22/08/03(水)04:36:40 No.956062949
旨だれペッパーチキンと豚肉と絹揚げのオイスターソースは個人的に当たり ロールケーキ各種全部ハズレは逆に驚いた
235 22/08/03(水)04:41:20 No.956063156
>>確か有名Vチューバーもおすすめする位人気あるんだよね >元からあの手の金はあるけど暇はないし外には出たくないって人向けの商品でしょ 健康が資本だろうしな…
236 22/08/03(水)04:42:27 No.956063217
ケーキにハズレなんてある?って思ったけど これ豆乳とかおからと合成甘味料のなんちゃってケーキか… 自分で似たようなの作ったことあるけどすげぇもっそもそで味気ないうえに甘さだけはあるって感じになっちゃうのよね
237 22/08/03(水)04:49:03 No.956063539
書き込みをした人によって削除されました
238 22/08/03(水)04:59:18 No.956064112
Vチューバーのファンアイテムなの?
239 22/08/03(水)04:59:43 No.956064143
>自分で似たようなの作ったことあるけどすげぇもっそもそで味気ないうえに甘さだけはあるって感じになっちゃうのよね キャラメル味選んだけど全然キャラメルの味や甘さがしていなくてビックリした かろうじて味らしい味があったのはマロン味くらい
240 22/08/03(水)05:05:37 No.956064438
>元からあの手の金はあるけど暇はないし外には出たくないって人向けの商品でしょ 金があったらもっとまともなデリバリーあるだろ
241 22/08/03(水)05:13:44 No.956064802
でもユーチューバーがみんな美味しいって言ってたし…
242 22/08/03(水)05:21:52 No.956065181
ええ…これも不味い部類なのか 他の比較的安い宅食が不味くて辞めたんだけどこれは配信者が美味しさを推してたのに宣伝じゃそんなもんか
243 22/08/03(水)05:22:14 No.956065195
ナッシュちゃんが可愛い印象しかない
244 22/08/03(水)05:23:18 No.956065242
案件っていう言葉の意味知ってるのかな…
245 22/08/03(水)05:24:50 No.956065318
興味はあるけど在宅勤務なくて買い物も自炊もそんな苦じゃないし手が伸びない
246 22/08/03(水)05:27:03 No.956065425
スーパーで惣菜買うと揚げ物になるし安くしようとすると麺類になるし 栄養バランス取ろうとすると結局そこそこ金かかるので
247 22/08/03(水)05:29:12 No.956065531
案件って効果あるんだな
248 22/08/03(水)05:30:41 No.956065600
>案件っていう言葉の意味知ってるのかな… 案件でも俺は不味いもんはやらねぇ受けねぇって言いながらくっそ旨いって喧伝すんのはちょっとがっかり
249 22/08/03(水)05:30:45 No.956065602
お安いヘルシー食って味が犠牲になるのは仕方ないわな
250 22/08/03(水)05:37:10 No.956065927
>案件でも俺は不味いもんはやらねぇ受けねぇって言いながらくっそ旨いって喧伝すんのはちょっとがっかり 案件受けてる時点で当たり前だろ!
251 22/08/03(水)05:41:06 No.956066134
>Vチューバーのファンアイテムなの? 今カレー飯の事馬鹿にした?
252 22/08/03(水)05:41:52 No.956066182
>案件受けてる時点で当たり前だろ! だから言ったからには受けてんじゃねえよって話では?
253 22/08/03(水)05:43:06 No.956066256
名前ガイルにしよう
254 22/08/03(水)05:43:48 No.956066294
でも加藤も評判悪い牛タンの案件受けてたじゃん しかも理由がニコ生公式配信してる時に差し入れしてくれた縁とかいう味関係ない理由
255 22/08/03(水)05:45:56 No.956066412
>でもユーチューバーがみんな美味しいって言ってたし… 実際質は良いしな
256 22/08/03(水)05:46:10 No.956066433
>>案件受けてる時点で当たり前だろ! >だから言ったからには受けてんじゃねえよって話では? つまり不味くないから受けたって話?
257 22/08/03(水)05:47:27 No.956066514
肉村さんも美味いつってたしな…
258 22/08/03(水)05:50:56 No.956066697
肉村さんって誰?
259 22/08/03(水)05:51:24 No.956066717
>加藤って誰?
260 22/08/03(水)06:01:29 No.956067330
オタク飯
261 22/08/03(水)06:03:53 No.956067471
この値段だったらほか弁でよくない?