ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/03(水)00:07:24 No.956015800
明日の対策は万全ですか?
1 22/08/03(水)00:07:48 No.956015964
すでに夜中の暑さじゃねーぞ!
2 22/08/03(水)00:08:13 No.956016153
黒すぎんだろ
3 22/08/03(水)00:08:50 No.956016433
むしろ明日は温度下がるなこっちは
4 22/08/03(水)00:08:54 No.956016468
猫の国が持たん時が来ているのだ!
5 22/08/03(水)00:09:51 No.956016872
命が…吸われていきます…!
6 22/08/03(水)00:09:55 No.956016902
人工的に雲作って日光遮れない?
7 22/08/03(水)00:09:57 No.956016919
黒…黒!?
8 22/08/03(水)00:10:43 No.956017230
水だ水を撒くんだ
9 22/08/03(水)00:11:08 No.956017417
>水だ水を撒くんだ むっわああ…
10 22/08/03(水)00:11:21 No.956017524
仕事してる場合じゃねー
11 22/08/03(水)00:11:47 No.956017697
こうどでかいうちわで海に向けて大風吹かせて熱気飛ばせねえかな…
12 22/08/03(水)00:12:31 No.956017992
日本ヤバない?
13 22/08/03(水)00:12:51 No.956018122
闇に飲まれよ!
14 22/08/03(水)00:13:02 No.956018192
>日本ヤバない? 欧州とかもっとやばいから安心して
15 22/08/03(水)00:14:15 No.956018725
地獄の釜のふたが開いたか
16 22/08/03(水)00:14:54 No.956019006
アビスへようこそ
17 22/08/03(水)00:15:36 No.956019301
ロンダルキアみたいな黒塗り
18 22/08/03(水)00:16:14 No.956019602
氷河期まだ?
19 22/08/03(水)00:17:21 No.956020144
>氷河期まだ? 氷河が極地にある時代は大まかに言うとだいたい氷河期になるんだって
20 22/08/03(水)00:17:37 No.956020266
そろそろ通勤中に発狂した人を見れそう
21 22/08/03(水)00:17:48 No.956020325
これで大量死とか出てないんだから人体すげーってなる
22 22/08/03(水)00:17:50 No.956020341
ノーガード戦法です 対戦よろしくお願いします
23 22/08/03(水)00:22:03 No.956022116
なんで毎年暑いのに引っ越さないの?
24 22/08/03(水)00:22:35 No.956022348
>欧州とかもっとやばいから安心して 50℃か…
25 22/08/03(水)00:25:48 No.956023756
生きてて初めて見る色だ
26 22/08/03(水)00:26:57 No.956024218
>>水だ水を撒くんだ >むっわああ… この気候…スケベすぎる!
27 22/08/03(水)00:27:07 No.956024276
これで冬は零下になるんだからたまらない
28 22/08/03(水)00:27:59 No.956024593
起きたら住民票取りにいかないといけないんだけど家から出たくねぇ…
29 22/08/03(水)00:28:14 No.956024688
>>日本ヤバない? >欧州とかもっとやばいから安心して 日本は遅れてるなあ
30 22/08/03(水)00:30:23 No.956025469
夜に自転車乗ったけど夜でも風熱くてびびった直射日光ない分だいぶマシだけど
31 22/08/03(水)00:30:50 No.956025661
欧州がもっとやばいとは聞くが それはそうとして暑いのだ!
32 22/08/03(水)00:32:13 No.956026176
欧州は乾燥してるせいで火災が起きてる
33 22/08/03(水)00:33:05 No.956026525
黒って焦げてるやん
34 22/08/03(水)00:34:01 No.956026868
エアコン入れてないと部屋の中で34度とかなるの初めて見た
35 22/08/03(水)00:34:54 No.956027171
電力逼迫大丈夫?
36 22/08/03(水)00:36:01 No.956027553
大丈夫とか大丈夫じゃないとかじゃないよね
37 22/08/03(水)00:36:15 No.956027622
原発!原発!
38 22/08/03(水)00:36:40 No.956027770
軽井沢が避暑地だったのは今も昔
39 22/08/03(水)00:40:09 No.956029124
湿潤でよかったな 乾燥してたら山火事まみれだ
40 22/08/03(水)00:41:21 No.956029578
先月は夜中に30℃超えた日はそれほどなかったし朝までにはだいたい28度以下まで下がってた ここ数日熱帯夜でやばいわ…
41 22/08/03(水)00:42:13 No.956029902
うちの周りでは0時過ぎてからセミが鳴き始めたよ
42 22/08/03(水)00:43:15 No.956030282
fu1310208.jpg
43 22/08/03(水)00:43:24 No.956030330
今31℃だ セミが元気だね
44 22/08/03(水)00:43:34 No.956030395
この暗黒地帯に何があるのかと調べたら日本で唯一平地にある三県境なるものがあった
45 22/08/03(水)00:45:16 No.956030970
>fu1310208.jpg 現実がフィクション追い抜いてくのいいよね…いや良くねえわ
46 22/08/03(水)00:46:10 No.956031263
勝浦あたりが涼しいらしい 引っ越したい
47 22/08/03(水)00:50:25 No.956032653
下に書いてあるとおり気象庁のやつ加工してあるから実際は35度の紫までしかなかったはず まぁつまり予測してる範囲超えてるって事なんでヤバいんだが…
48 22/08/03(水)00:52:04 No.956033162
猛暑日の35度や熱帯夜の25度とか軽く超えてて気候変動に気象用語が追いついてない
49 22/08/03(水)00:53:09 No.956033513
今いるの二階の部屋だからトタン屋根の放射熱と床から上がってくる熱で室温が外気温より2~3℃高く出る 外に出た方が涼しいだろうけど夜中だからうろうろもできん
50 22/08/03(水)00:56:00 No.956034417
乾燥してたら火災がやばいし肌もやばいだろうな
51 22/08/03(水)00:56:27 No.956034557
>下に書いてあるとおり気象庁のやつ加工してあるから実際は35度の紫までしかなかったはず 流石に全国的にそれ以上超えるとは思わんだろう…
52 22/08/03(水)00:59:55 No.956035644
手足が放熱しようとフル作動してるのか熱いわ ちょっとたらいに水張って足突っ込んでくる
53 22/08/03(水)01:00:28 No.956035802
エアコンつけっぱで寝ていいよね…
54 22/08/03(水)01:01:09 No.956036006
灼熱の時間───────
55 22/08/03(水)01:01:17 No.956036041
くれぐれも死ぬなよ 夏場の死体はスープになってしばらく臭いが取れないぞ
56 22/08/03(水)01:02:43 No.956036466
日本の夏は湿ってるから山火事が起きないのは欧州と違って良い所ではあると思う 湿ってるから気温以上に暑く感じるのはまぁ...
57 22/08/03(水)01:02:49 No.956036499
動いた後首の周りが異様に暑くなるんだけどなにこれ
58 22/08/03(水)01:03:18 No.956036652
寝室に置いてある扇風機が震災直後に製造されたやつだからかちょっとの揺れや接触で止まるし6時間連続稼働すると停止するタイマーが内蔵されてて朝までつけっぱなしにできない…お盆過ぎたらすなおに窓置きクーラー買いなおしてこよう
59 22/08/03(水)01:05:09 No.956037165
>エアコンつけっぱで寝ていいよね… 寝入りは風呂上がりで涼しいから大丈夫かと切っても 夜中に寝汗びっしょりで目が覚める
60 22/08/03(水)01:09:02 No.956038263
テレワークで家にいたけど昼頃になるとエアコンの冷却能力がかなり落ちるの怖すぎる 頼むから壊れないで…
61 22/08/03(水)01:11:18 No.956038786
黒の地域の皆さん さようなら
62 22/08/03(水)01:12:30 No.956039079
館林が何か仕掛けてる?
63 22/08/03(水)01:13:40 No.956039356
次元の狭間の入口
64 22/08/03(水)01:14:56 No.956039693
打ち水って単語を出した時点で殴っていい
65 22/08/03(水)01:18:35 No.956040609
海沿いで大雪や津波や豪雨の心配がなくて夏30度超えないとこない?
66 22/08/03(水)01:20:06 No.956041014
>海沿いで大雪や津波や豪雨の心配がなくて夏30度超えないとこない? 南極?
67 22/08/03(水)01:23:22 No.956041871
>海沿いで大雪や津波や豪雨の心配がなくて夏30度超えないとこない? 軽井沢 と思ったけど冬は結構雪降るか...
68 22/08/03(水)01:27:36 No.956042867
>氷河期まだ? 寒さのほうが死人多くなるけど
69 22/08/03(水)01:28:41 No.956043108
沖縄のほうが涼しいよ
70 22/08/03(水)01:29:21 No.956043253
みんながクーラーつけるから熱くなるのでは?
71 22/08/03(水)01:30:01 No.956043411
昼間外出ると焼けたようなにおいがしてる気がする…
72 22/08/03(水)01:35:34 No.956044587
>沖縄のほうが涼しいよ 30度くらいで安定してていいなー
73 22/08/03(水)01:38:00 No.956045093
PCもヤバいがモデムもヤバい
74 22/08/03(水)01:40:27 No.956045546
セミもすっかり日中には泣かなくなり申した