虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/02(火)23:42:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/02(火)23:42:55 No.956007216

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/02(火)23:45:12 No.956007944

今では同じ四皇に

2 22/08/02(火)23:45:48 No.956008129

ルフィが神の実喰ってたり こいつもマジで神なんじゃ

3 22/08/02(火)23:46:14 No.956008278

夢女子が考えたような状況だなシャンクスからすると

4 22/08/02(火)23:46:21 No.956008325

インペルダウンから無数の囚人を救い出した方の脱獄犯

5 22/08/02(火)23:47:43 No.956008791

世界で唯一の七武海と四皇両方の経験者

6 22/08/02(火)23:47:47 No.956008817

ハゲアホに見えた

7 22/08/02(火)23:48:15 No.956008973

こいつヨイショされてる要因大体事実なんだよな

8 22/08/02(火)23:48:16 No.956008974

「こんな奴が今更話に絡んできて何するんだよ!」って言ったらシャンクスとも最後のポーネグリフともラフテルとも絡めるのおかしいだろ むしろなんで序盤のボスやってたんだよ

9 22/08/02(火)23:49:53 No.956009537

武装色でも斬撃は無効化できるんだよね 神だから

10 22/08/02(火)23:50:04 No.956009597

何気にROMANCE DAWN時代から構想あったし主人公の能力をバラバラとゴムゴムどちらにするか悩んだってのもあってかなり古参のキャラなんだよな

11 22/08/02(火)23:50:05 No.956009604

個人的にはこいつの扱いは悪ノリがすぎると感じる

12 22/08/02(火)23:50:41 No.956009817

D化のバギー

13 22/08/02(火)23:52:48 No.956010524

かつての同僚とルフィ束ねて黒ひげとぶつかるって算段なんだろうか

14 22/08/02(火)23:53:42 No.956010846

経歴は事実だしおだてればコントロールしやすいしノリはいいしいざとなったら置いて逃げればいいし 「自分がトップに立ちたい」奴以外にとっては割とトップに据えて問題がないのが悪い

15 22/08/02(火)23:53:52 No.956010903

バギー玉は普通にすごいと思う 新世界の兵器でもあの破壊力出せるのそうそうないだろ

16 22/08/02(火)23:53:57 No.956010928

あの町長今のルフィとバギー見てどう思ってるんだろう

17 22/08/02(火)23:54:41 No.956011178

シャンクスからの信頼が厚すぎる やっぱゲイなん?

18 22/08/02(火)23:55:54 No.956011573

>世界で唯一の七武海と四皇両方の経験者 黒ひげ忘れるなアホン

19 22/08/02(火)23:56:52 No.956011906

>シャンクスからの信頼が厚すぎる ガキの頃から兄弟同然に育ってた仲だからな

20 22/08/02(火)23:56:52 No.956011907

>>世界で唯一の七武海と四皇両方の経験者 >黒ひげ忘れるなアホン わざと忘れた

21 22/08/02(火)23:57:43 No.956012189

バギーとウソップのキャラ被ってるだろ

22 22/08/02(火)23:58:11 No.956012349

>バギーとウソップのキャラ被ってるだろ 敵と味方で区別されてるだろ!

23 22/08/02(火)23:58:23 No.956012412

>バギーとウソップのキャラ被ってるだろ これは正直気になった 二番煎じ感、更に濃厚に

24 22/08/02(火)23:58:32 No.956012467

>むしろなんで序盤のボスやってたんだよ お嫌いですか?主人公を二度も殺しかけた上に主人公の憧れの人を主人公以上に知っている因縁深い序盤のボス

25 22/08/02(火)23:58:35 No.956012480

>バギーとウソップのキャラ被ってるだろ 赤っ鼻と長っ鼻

26 22/08/02(火)23:59:00 No.956012629

>>むしろなんで序盤のボスやってたんだよ >お嫌いですか?主人公を二度も殺しかけた上に主人公の憧れの人を主人公以上に知っている因縁深い序盤のボス 嫌い

27 22/08/02(火)23:59:24 No.956012775

>>>むしろなんで序盤のボスやってたんだよ >>お嫌いですか?主人公を二度も殺しかけた上に主人公の憧れの人を主人公以上に知っている因縁深い序盤のボス >嫌い わかった

28 22/08/02(火)23:59:37 No.956012859

早バレdel

29 22/08/03(水)00:00:01 No.956012996

こいつふっ飛ばされただけでルフィの攻撃効いてなかったからな

30 22/08/03(水)00:00:15 No.956013071

>あの町長今のルフィとバギー見てどう思ってるんだろう 町周辺の地形が変わるとかしなくてよかったよね

31 22/08/03(水)00:00:22 No.956013123

青っ鼻のチョッパー 赤っ鼻のバギー これ絶対因縁あるだろ…

32 22/08/03(水)00:00:36 No.956013210

>赤っ鼻と長っ鼻 青っ鼻を加えよう

33 22/08/03(水)00:01:26 No.956013540

序盤とはいえルフィが死んだわってなったの未だにローグタウンのバギーだけだしな たまたま雷落ちて助かったけど

34 22/08/03(水)00:01:47 No.956013674

>青っ鼻のチョッパー >赤っ鼻のバギー これもう緑っ鼻もいるだろ

35 22/08/03(水)00:02:53 No.956014092

>>>>むしろなんで序盤のボスやってたんだよ >>>お嫌いですか?主人公を二度も殺しかけた上に主人公の憧れの人を主人公以上に知っている因縁深い序盤のボス >>嫌い >わかった お嫌いですかってノリが嫌いだったから嫌いって答えた 本当は好き

36 22/08/03(水)00:04:39 No.956014737

ギャグキャラになってたけど 元々かなり凶悪な海賊だったなこいつ

37 22/08/03(水)00:04:49 No.956014806

あくまでおれの予想だけどミホークはバギー傘下に入る気がする

38 22/08/03(水)00:04:51 No.956014823

ちゃんと悪役してた頃のバギー好き

39 22/08/03(水)00:05:13 No.956014964

>あくまでおれの予想だけどミホークはバギー傘下に入る気がする これ散々言われてるだろ

40 22/08/03(水)00:06:01 No.956015260

あらびき団にセニョール出てるよ

41 22/08/03(水)00:08:13 No.956016154

なんかこいつもラフテル行きそう

42 22/08/03(水)00:08:36 No.956016334

街吹っ飛ばして笑ってた程度のチンピラがよ……

43 22/08/03(水)00:09:42 No.956016805

冷製に考えたらこいつの能力すげえ強いんじゃ…

44 22/08/03(水)00:09:50 No.956016866

鼻で言うと一番鼻が長いのはバスコショットだからおそらくウソップより絡みそう

45 22/08/03(水)00:10:17 No.956017051

弱過ぎて威圧出来ないだけで覇王色持ってそう

46 22/08/03(水)00:11:12 No.956017444

>街吹っ飛ばして笑ってた程度のチンピラがよ…… ゾロだってせいぜいお城の一部を切るだけじゃん…

47 22/08/03(水)00:12:42 No.956018062

こいつが見聞色極めたら手に負えない気はする

48 22/08/03(水)00:12:43 No.956018067

バギー玉お手軽にあの威力を何発も射てるのやばいだろ

49 22/08/03(水)00:13:04 No.956018206

正直ロジャー船長との約束通りシャンクスと二人でラフテルに上陸して欲しいだろ

50 22/08/03(水)00:15:29 No.956019258

>マギー玉お手軽にあのサイズあの威力を何発も射てるのやばいだろ

51 22/08/03(水)00:15:32 No.956019284

バギー玉はワンピには珍しいみんなが覚えてる超必殺技だしな

52 22/08/03(水)00:15:49 No.956019403

最終的に勘違いで海賊王に祭り上げられそう

53 22/08/03(水)00:15:57 No.956019454

>バギー玉はワンピには珍しいみんなが覚えてる超必殺技だしな いや…

54 22/08/03(水)00:15:57 No.956019457

クラウンクラウンで神の道化って感じか

55 22/08/03(水)00:16:01 No.956019493

かつて海賊王の船に乗り四皇赤髪の兄弟分として育ち船長の処刑後僻地東の海に身を隠していたが 後の四皇ルフィとの出会いを切っ掛けに新世界に乗り込み海軍の手に落ちたと思わせたが一転インペルダウンの海賊達を大量に脱獄させ一大勢力を築き上げ七武海入りし 七武海が撤廃された後は海軍からの追撃を退け遂に四皇として兄弟分と肩を並べるに至った男

56 22/08/03(水)00:16:08 No.956019543

>早バレdel お前のせいで早バレってわかっちゃったんだけど

57 22/08/03(水)00:16:23 No.956019686

>正直ロジャー船長との約束通りシャンクスと二人でラフテルに上陸して欲しいだろ ラブホテルに見えた

58 22/08/03(水)00:18:11 No.956020493

なんか勝手に持ち上げられてすごい扱いされる小物キャラ好き

59 22/08/03(水)00:18:16 No.956020520

>>バギーとウソップのキャラ被ってるだろ >これは正直気になった >二番煎じ感、更に濃厚に バギーの方が出たの先じゃないか?

60 22/08/03(水)00:18:22 No.956020556

>正直ロジャー船長との約束通りシャンクスと二人でラフテルに上陸して欲しいだろ シャンクスが勝手にした約束でバギー自身はラフテルに上陸したがってた事をお前に教える

61 22/08/03(水)00:18:41 No.956020695

ヒグマは?

62 22/08/03(水)00:19:08 No.956020878

Dを統べるD王家のバギーなんだよね…

63 22/08/03(水)00:19:53 No.956021208

>>>バギーとウソップのキャラ被ってるだろ >>これは正直気になった >>二番煎じ感、更に濃厚に >バギーの方が出たの先じゃないか? 神ウソップの時にこれ頂上戦争の時にバギーがやってたネタじゃねェかってなった話だろアホンアホンアホンアホン

64 22/08/03(水)00:21:17 No.956021803

>いや… …

65 22/08/03(水)00:21:30 No.956021888

>>>>バギーとウソップのキャラ被ってるだろ >>>これは正直気になった >>>二番煎じ感、更に濃厚に >>バギーの方が出たの先じゃないか? >神ウソップの時にこれ頂上戦争の時にバギーがやってたネタじゃねェかってなった話だろアホンアホンアホンアホン シューワキセマタリー

66 22/08/03(水)00:21:31 No.956021895

ウソップは嘘が本当になってる バギーは真実が持ち上げられている 麦わらを一度カイドウのように殺した実力の差は歴然

67 22/08/03(水)00:22:35 No.956022340

正直インペルダウンで 斬撃刺突に対しては能力オート発動してるってわかった時点でも十分ビックリだったんだが あれよあれよとさらにビックリすることばかり積み上がっていく男だ…

68 22/08/03(水)00:22:35 No.956022347

バギーの経歴に嘘はないからな

69 22/08/03(水)00:22:49 No.956022441

>ウソップは嘘が本当になってる >バギーは真実が持ち上げられている >麦わらを一度カイドウのように殺した実力の差は歴然 ローグタウンの騒ぎを知ってるやつならバギーのことをむちゃくちゃ恐れてそう

70 22/08/03(水)00:23:22 No.956022677

人脈の広さとカリスマ性は本物なのが凄い

71 22/08/03(水)00:24:21 No.956023161

本人の実力そのまま考慮すると東の海程度で海賊しながら無双愉しんでるあたりが分相応だとは思う 肩書とか経歴が化物過ぎる

72 22/08/03(水)00:24:26 No.956023198

バラバラはかなりカートゥーンだしスベスベとアワアワもなんかあると思う

73 22/08/03(水)00:24:49 No.956023379

なんかゴムゴムの実の正体がアレだったってこと思うと カゲカゲの実も絶対アレ正式な名前じゃないよね やれることが幅広すぎるもの

74 22/08/03(水)00:25:14 No.956023534

バギー玉って古代兵器なんじゃね

75 22/08/03(水)00:25:51 No.956023777

天竜人の関係者なんだろうか?

76 22/08/03(水)00:25:58 No.956023811

未だにレイリーさん呼びするの好き

77 22/08/03(水)00:26:56 No.956024214

>未だにレイリーさん呼びするの好き 新世界に入る時にシャボンディ諸島で会わなかったのかな?

78 22/08/03(水)00:27:15 No.956024340

>本人の実力そのまま考慮すると東の海程度で海賊しながら無双愉しんでるあたりが分相応だとは思う >肩書とか経歴が化物過ぎる 戦闘能力以外は結構ステージに対応できてる感じがするのも何なんだって言うか何でこんな弱いんだ

79 22/08/03(水)00:27:18 No.956024359

白ひげが覚えてる程度の面白さ

80 22/08/03(水)00:27:32 No.956024433

ゾロの背中に傷をつけた男

81 22/08/03(水)00:27:32 No.956024438

かつての船長の忘れ形見が処刑されるという時に今までの平穏な暮らしをかなぐり捨てて世に出るのかっこいいよね…

82 22/08/03(水)00:27:34 No.956024457

来週のバレの話していい?

83 22/08/03(水)00:27:47 No.956024524

>来週のバレの話していい? 失せろ

84 22/08/03(水)00:28:01 No.956024607

元白ひげ関係者も上手くやれば引き込めそうな経歴なのが凄い

85 22/08/03(水)00:28:21 No.956024735

マジでその実力でどうやって生き残ってきたんだよってなるからな それも子供時代

86 22/08/03(水)00:28:23 No.956024749

>元白ひげ関係者も上手くやれば引き込めそうな経歴なのが凄い おかーたん!おかーたん!

87 22/08/03(水)00:29:13 No.956025031

道化のバギーって名前がふさわしすぎる

88 22/08/03(水)00:29:13 No.956025032

シャンクスはかなり嘘くさい仲良くのなり方だけど バギーは普通にエースと意気投合してたよね

89 22/08/03(水)00:29:35 No.956025157

>戦闘能力以外は結構ステージに対応できてる感じがするのも何なんだって言うか何でこんな弱いんだ 本来マギー玉とか無数に持ち運んでる時点で戦闘力も十分といっていいはずなんだが 爆発攻撃が不当に弱いからなワンピ世界

90 22/08/03(水)00:29:44 No.956025211

覚醒したら周りのものバラバラにしまくれるのか

91 22/08/03(水)00:30:12 No.956025397

書き込みをした人によって削除されました

92 22/08/03(水)00:30:29 No.956025505

>道化のバギーって名前がふさわしすぎる dice1d1000=19 (19)両道化のバギー

93 22/08/03(水)00:30:33 No.956025545

バギーが出てる話大体面白い説あるだろ

94 22/08/03(水)00:31:04 No.956025746

道化のバギー→D王家のバギー ね

95 22/08/03(水)00:31:08 No.956025776

ローグタウンの派手死刑があまりに伝説的なエピソードに

96 22/08/03(水)00:31:13 No.956025805

>シャンクスはかなり嘘くさい仲良くのなり方だけど >バギーは普通にエースと意気投合してたよね 宴の途中だったからな

97 22/08/03(水)00:31:18 No.956025834

この世界勢力の頭なんて強くもないなら即殺されてもおかしくないのに自分よりも実力上のやつら率いて2年間は少なくとも維持させてたの凄すぎるだろ

98 22/08/03(水)00:31:31 No.956025902

3も初登場から考えられないほど土壇場でめちゃくちゃカッコいいセリフ吐くから良いキャラだよね

99 22/08/03(水)00:32:45 No.956026380

シャンもォおナカいっぱぁ~い❤️

100 22/08/03(水)00:33:27 No.956026665

クロコダイルの野望をあっさり実現した男

101 22/08/03(水)00:34:05 No.956026883

なにをしても周りが味方になって助けられていくルフィ なにをしても周りが味方になって助けられていくバギー

102 22/08/03(水)00:34:44 No.956027123

実際渋滞してるキャラを色々まとめて処理する頭としては最適だろ

103 22/08/03(水)00:35:05 No.956027239

どうせモルガンズのゴリ押しだろうけど本人は調子乗ってそう

104 22/08/03(水)00:35:36 No.956027407

勢いでデカイ戦いに連合軍で突っ込ませられるキャラだから使いやすいよね

105 22/08/03(水)00:36:14 No.956027620

描写されてないだけでバギーも強くなってんのかね

106 22/08/03(水)00:37:05 No.956027935

本人が強くない海賊団もあってもいいと思う

107 22/08/03(水)00:37:06 No.956027944

モージとカバジはどうしようもないキャラだろうしなぁ…

108 22/08/03(水)00:38:15 No.956028458

レイリーの名前が出たときに素で嬉しそうなのいいよね

109 22/08/03(水)00:39:17 No.956028837

バギーってマジで良いデザインしてるよな ルックスが四皇級すぎて違和感がない

110 22/08/03(水)00:39:35 No.956028934

バギーいなかったらシャンクスがガチで何考えてるのかわからない存在になるし 関わると人間性を取り戻させるキャラになってる

111 22/08/03(水)00:40:00 No.956029076

>バギーってマジで良いデザインしてるよな >ルックスが四皇級すぎて違和感がない トレーボルみたいに能力使って大男に見せかけてるの好き

112 22/08/03(水)00:40:10 No.956029125

バギーいても何考えてるかあんまり分からないけど

113 22/08/03(水)00:40:23 No.956029202

そういやシャンクスとバギーはラフテル直前までは知ってるから あとは黒ひげ次第で四皇全員がラフテル乗り込む展開もありえるよな

114 22/08/03(水)00:40:28 No.956029250

バギーは今何やってんの

115 22/08/03(水)00:40:31 No.956029264

>本人が強くない海賊団もあってもいいと思う モリア様もそうだそうだと言っています

116 22/08/03(水)00:40:35 No.956029295

防御能力とか回避能力的には覇気持ち相手もできる程度には便利な能力なんだが いかんせんバラバラが攻撃能力に一切寄与してないからな今んとこ

117 22/08/03(水)00:40:52 No.956029394

>本人が強くない海賊団もあってもいいと思う そもそも海賊って別に 船長が最高戦力でなければならないルールも何もないからな…

118 22/08/03(水)00:41:00 No.956029447

バギーと関わってる時はなんか昔のシャンクスに戻ってる感じあって好き

119 22/08/03(水)00:41:00 No.956029450

>>本人が強くない海賊団もあってもいいと思う >モリア様もそうだそうだと言っています お前は強いだろ

120 22/08/03(水)00:41:37 No.956029692

こいつの下に付いてる海賊絶対にバギー強くないって分かってるやつらもいるだろうによく配下になったままでいるな…

121 22/08/03(水)00:41:49 No.956029759

そもそもまともに戦った相手今のところルフィだけなんだよな

122 22/08/03(水)00:42:22 No.956029977

ラフテルへの道で四皇揃い踏みやってくれるんならバギーにした意味があるよな 配下に色んなキャラ加えてオールスター大戦やってほしい

123 22/08/03(水)00:43:20 No.956030302

>こいつの下に付いてる海賊絶対にバギー強くないって分かってるやつらもいるだろうによく配下になったままでいるな… ゴッドウソップについていった闘技場の連中と一緒

124 22/08/03(水)00:43:31 No.956030372

>最終的に勘違いで海賊王に祭り上げられそう ルフィが神になったんでバギーは海賊王になるの お似合いだった!?

125 22/08/03(水)00:44:03 No.956030554

本名がバ・D・ギーな可能性だってある

126 22/08/03(水)00:44:07 No.956030579

>>こいつの下に付いてる海賊絶対にバギー強くないって分かってるやつらもいるだろうによく配下になったままでいるな… >ゴッドウソップについていった闘技場の連中と一緒 闘技場の連中はコウモリ気質がすぎるからな

127 22/08/03(水)00:44:24 No.956030675

バラバラなのにまとめる方が得意

128 22/08/03(水)00:44:37 No.956030749

赤髪と対等の兄弟なのがまたキャラとして強い

129 22/08/03(水)00:45:09 No.956030923

>本名がD・王家の・バギーな可能性だってある

130 22/08/03(水)00:45:13 No.956030948

>マジでその実力でどうやって生き残ってきたんだよってなるからな >それも子供時代 レイリーがいる船で「泳ぎは得意」って扱いだったんだからマジで水中戦の鬼だったんじゃないか 悪魔の実食うまでは海底のお宝を泳いで取りに行くプランだったのマジで気が狂ってるし

131 22/08/03(水)00:45:53 No.956031183

バラバラの能力活用してロビンみたいに関節技で戦えばいいのにやることは空中に持ち上げて落下とか死んだフリとかナイフぶん投げるとかあんまり活用できてない…

132 22/08/03(水)00:46:20 No.956031317

>レイリーがいる船で「泳ぎは得意」って扱いだったんだからマジで水中戦の鬼だったんじゃないか >悪魔の実食うまでは海底のお宝を泳いで取りに行くプランだったのマジで気が狂ってるし 魚人空手ルートだったら恐ろしい事になってそうだな…

133 22/08/03(水)00:46:39 No.956031416

そもそもなんでこいつは海賊王の船に乗ってたんだ 見習いとはいえガキの頃からいるってよっぽどのことがないと乗せないだろ

134 22/08/03(水)00:46:44 No.956031450

バギシャンキテる…

135 22/08/03(水)00:46:58 No.956031534

飛べるのすごくね

136 22/08/03(水)00:47:08 No.956031587

>バギシャンキテる… それはそう

137 22/08/03(水)00:47:26 No.956031692

昔馴染みのバギーからしたらルフィやエースのノリがシャンクスっぽいようだから不機嫌クスってめちゃくちゃ無理してるのかな

138 22/08/03(水)00:47:57 No.956031855

>バラバラの能力活用してロビンみたいに関節技で戦えばいいのにやることは空中に持ち上げて落下とか死んだフリとかナイフぶん投げるとかあんまり活用できてない… でも男に絡みたいか?って言われると嫌だろうし

139 22/08/03(水)00:48:34 No.956032050

シャンクスはルフィとバギー関連の話じゃないといつも不機嫌すぎるだろ

140 22/08/03(水)00:48:39 No.956032076

手軽に強くなれるからって悪魔の実手に入れようとしてる連中だらけの世界で最初から能力なしルート進もうとしてたのかなり変わってるよな

141 22/08/03(水)00:48:41 No.956032083

操り人形になってるシャンクスに説教するイベント絶対にあるよねバギー

142 22/08/03(水)00:49:39 No.956032385

>>バラバラの能力活用してロビンみたいに関節技で戦えばいいのにやることは空中に持ち上げて落下とか死んだフリとかナイフぶん投げるとかあんまり活用できてない… >でも男に絡みたいか?って言われると嫌だろうし 甘ェこと言ってんじゃねェ試合でもしてるつもりか

143 22/08/03(水)00:49:45 No.956032411

>バギーの経歴に嘘はないからな 国民的漫画家の元アシだけど今は地方のカット仕事で食い繋いでたので自慢したりはしない

144 22/08/03(水)00:50:19 No.956032616

ルフィはバルトロメオシャンクスから守るのか教えろ

145 22/08/03(水)00:51:23 No.956032945

>手軽に強くなれるからって悪魔の実手に入れようとしてる連中だらけの世界で最初から能力なしルート進もうとしてたのかなり変わってるよな あの船の船員で泳ぎに自信あるって言えるレベルなんだし それ切り捨てて得られる能力を一から鍛えるのって面倒だろう

146 22/08/03(水)00:51:25 No.956032957

シャンクスはバギーに一回ぶん殴られて欲しい

147 22/08/03(水)00:51:38 No.956033018

ミスターサタンみたいな感じで表向きの海賊王とかなりそう

148 22/08/03(水)00:51:47 No.956033065

>ルフィはバルトロメオシャンクスから守るのか教えろ 勝手に子分になっただけだしバリバリ使えば無傷でどうにかなるだろ

149 22/08/03(水)00:52:13 No.956033216

あの温厚なシャンクスさんに片腕もぎ取られるってキッド屋はいったいなにしたんだよ…

150 22/08/03(水)00:52:49 No.956033398

正直この漫画の強さと耐久力は話の都合で可変しまくるので真面目に考えても仕方ないというか バギーはどこまで行っても「雑兵相手には勝ち誇れるがネームドには歯が立たない、でもギャグ補正もあってバギー側もやられはしない」ってポジションであり続けるだろう

151 22/08/03(水)00:52:54 No.956033434

>あの温厚なシャンクスさんに片腕もぎ取られるってキッド屋はいったいなにしたんだよ… 片腕もぎ取ってもまだケジメさせようとするの怖い あんなキャラだったのかよダンス

152 22/08/03(水)00:53:48 No.956033722

>操り人形になってるシャンクスに説教するイベント絶対にあるよねバギー ルフィvsシャンクスに乱入しそう

153 22/08/03(水)00:53:51 No.956033735

>あの温厚なシャンクスさんに片腕もぎ取られるってキッド屋はいったいなにしたんだよ… エースがルフィ関係者と知る前は挨拶しただけで伊達にするつもりだった事を教える

154 22/08/03(水)00:54:11 No.956033852

ダンスは陽気で心の広いラッパーだと思ってたからショック

155 22/08/03(水)00:54:18 No.956033889

海底のお宝取りにいけなくなったってキレてたの違和感あったんだよな実食ってなくても普通いけねえだろって 本当に海底行けるような魚人レベルの性能だったとしたら急に海賊王のクルーにふさわしく見えてくる

156 22/08/03(水)00:54:28 No.956033934

世界はひっくり返るのさ→全ての能力が逆転する バラバラ→ラバラバ→ゴム人間

157 22/08/03(水)00:55:07 No.956034120

>ダンスは陽気で心の広いラッパーだと思ってたからショック もともと大麻解禁で喜ぶ奴だろ 狂人

158 22/08/03(水)00:55:20 No.956034182

>ダンスは陽気で心の広いラッパーだと思ってたからショック 根に持つタイプで常に不機嫌なの怖いだろ

159 22/08/03(水)00:55:40 No.956034296

どんだけ日数経ってるのかよくわからんけどシャンクスがぶらりと近寄ってるあたりマリージョアからワの国ってそんな近くなのかな

160 22/08/03(水)00:55:49 No.956034346

なぜかサーキースから奪ったオラ...帰れよクソガキ...!ってセリフ言いそうなキャラになっただろダンス

161 22/08/03(水)00:55:59 No.956034411

>エースがルフィ関係者と知る前は挨拶しただけで伊達にするつもりだった事を教える フーシャ村の酒場でヘラヘラ何されても許してた時とキャラ変わりすぎてて頭おかしくなりそう

162 22/08/03(水)00:56:31 No.956034573

会いたいなァ ルフィ… でも俺から会いに行ったら面子はどうなる(ギリッ

163 22/08/03(水)00:56:43 No.956034649

>>あの温厚なシャンクスさんに片腕もぎ取られるってキッド屋はいったいなにしたんだよ… >エースがルフィ関係者と知る前は挨拶しただけで伊達にするつもりだった事を教える 新時代というか若者怖がってたの明らかにこいつだろ

164 22/08/03(水)00:56:43 No.956034650

あのダンスは正直解釈違い 名前も勝手に付けるし尾田くんはおかしい

165 22/08/03(水)00:56:50 No.956034678

バラバラって覚醒したら劣化オペオペの実になって強そう

↑Top