22/08/02(火)23:41:21 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/02(火)23:41:21 No.956006697
ようやく中世編クリアしたんだけどこの国の民度原始時代以下だな…
1 22/08/02(火)23:41:58 No.956006886
クソ女というか愚か
2 22/08/02(火)23:42:30 No.956007079
擁護できる材料はあって考察はできるがそれはそれとしてこの女は絶対擁護したくない
3 22/08/02(火)23:43:56 No.956007534
オルステッドの様子が変なのだ…
4 22/08/02(火)23:44:43 No.956007768
こいつはともかく民は実際王殺されてるからな…
5 22/08/02(火)23:44:55 No.956007832
スクウェア三大悪女と呼ばれるだけはある
6 22/08/02(火)23:45:40 No.956008095
この頃のスクウェアは姫になんか恨みでもあったのか
7 22/08/02(火)23:46:26 No.956008362
アナタヲシンジマスー
8 <a href="mailto:s">22/08/02(火)23:46:46</a> [s] No.956008456
あとストレイボウの吹っ切れた演技めちゃくちゃ最高だった
9 <a href="mailto:オルステッドを止めて…">22/08/02(火)23:47:04</a> [オルステッドを止めて…] No.956008574
オルステッドを止めて…
10 22/08/02(火)23:48:29 No.956009046
悪意があって唆したみたいなキャラ付けの方がいっそ可愛げが出たかもしれない
11 22/08/02(火)23:49:10 No.956009287
オルステッドが心身共に童貞だったのが良くなかった気がする 城のテラスでの下りは甘い毒として精神を蝕み続けるのだ…
12 22/08/02(火)23:51:07 No.956009957
ストックホルム症候群と魔王山の瘴気にあてられて衝動的に自殺しただけだから 死後はストレイボウになんの思い入れも無さそう
13 22/08/02(火)23:53:10 No.956010653
クリアしたの中世編だけ? 最終編やってないならちゃんとそっちもクリアしてからスレ立てた方がネタバレ食らわんと思うぞ
14 22/08/02(火)23:54:01 No.956010950
中世編のライバルもマッドドッグにすれば面倒は起こらなかった
15 22/08/02(火)23:55:26 No.956011426
>中世編の相棒をゴリにすれば面倒は起こらなかった
16 22/08/02(火)23:58:03 No.956012303
師匠的な存在にだけは恵まれていただけに余計きつい
17 22/08/02(火)23:58:14 No.956012363
でもRPGであの幻術の使い方は反則だと思う
18 22/08/02(火)23:58:19 No.956012395
>この頃のスクウェアは姫になんか恨みでもあったのか 王道のドラクエの逆張りみたいな時期ではあったし
19 22/08/02(火)23:58:47 No.956012548
オルステッドと一緒に戦って飯を食べていればこんなことにはならなかった
20 22/08/02(火)23:59:28 No.956012799
>でもRPGであの幻術の使い方は反則だと思う ラーの鏡のようなものが有れば良かったのにな
21 22/08/02(火)23:59:42 No.956012894
スクエニはクソ女を作らずにはいられない
22 22/08/03(水)00:01:05 No.956013393
ヨヨ未満のゴミ出てから言って
23 22/08/03(水)00:01:18 No.956013481
半熟英雄もだけどこの頃のときたくん女でなんか嫌なことあったのかな
24 22/08/03(水)00:01:36 No.956013611
>ストックホルム症候群と魔王山の瘴気にあてられて衝動的に自殺しただけだから >死後はストレイボウになんの思い入れも無さそう うっかり自殺せずに城に戻ってたらすごいことになりそう
25 22/08/03(水)00:08:37 No.956016341
>クソ女というか愚か 一方的な言い分だけ聞いて片方の肩を全力で持っちゃう奴は少なからずいるからな…
26 22/08/03(水)00:09:05 No.956016542
仮にストレイボウが勝って二人して城に戻っても多分直ぐに破局してただろうなって
27 22/08/03(水)00:11:07 No.956017405
オルステッドが乱心して王を殺して魔王山に来たことをどう説明する気だったんだストレイボウ
28 22/08/03(水)00:14:55 No.956019013
オルステッドがやってくるまで二人で山籠もりしてるわけだから ストレイボウの陰謀は御存じなのかもしれん その上でストレイボウの肩を持ってたらなかなか狂ってるが
29 22/08/03(水)00:14:57 No.956019023
ストレイボウのゴールがいまいち分からん 国もアリシアもオルステッドに嫌がらせする手段とみなしている節が… まぁもう正気じゃなかったと言えばそれまでなんだろうが
30 22/08/03(水)00:15:25 No.956019237
ずっと城の中で暮らしてた温室育ちの姫にはショッキングすぎましたね
31 22/08/03(水)00:17:39 No.956020276
>国もアリシアもオルステッドに嫌がらせする手段とみなしている節が… 実際そうだろう オルステッド屈服させた後のことは何も考えてないと思う
32 22/08/03(水)00:17:53 No.956020365
やってることのクソさで言うならヨヨを大幅に上回るが 同情できる境遇があるって点ではヨヨよりはいくらかマシ
33 22/08/03(水)00:20:49 No.956021602
こいつはストレイボウに色々吹き込まれた(+魔王山の瘴気の影響?)からああなっただろうから 考えが足りないだけで悪女かというとそうでもねえよなって
34 22/08/03(水)00:20:58 No.956021675
60時間くらいかからないこのゲーム?
35 22/08/03(水)00:21:33 No.956021908
でも死後のアレはどの面下げて感凄い
36 22/08/03(水)00:21:53 No.956022043
陥れる目的とはいえほぼノリで王様殺させたりしてるし割と無計画よねスト
37 22/08/03(水)00:22:49 No.956022442
改めて中世編と最終編やり直して思ったけど「」ちゃんが言ってた中世編最後のアリシアは本当にアリシア?というのは面白い疑問だなと思った プレイヤーがアリシアを観測できる機会が少なすぎてなんとでも言えるところはあるけどね
38 22/08/03(水)00:22:51 No.956022455
>でもRPGであの幻術の使い方は反則だと思う なんで逃げ続けてんだ? なんでHP少ないんだ?
39 22/08/03(水)00:23:40 No.956022833
中世ラストのアリシアだけ違和感あるレベルに感情篭りすぎてるんだよね
40 22/08/03(水)00:24:09 No.956023069
そういやオディオさんもセントアリシア出せるもんな
41 22/08/03(水)00:25:20 No.956023575
最初に倒した魔王はなんだったの
42 22/08/03(水)00:25:22 No.956023594
>こいつはストレイボウに色々吹き込まれた(+魔王山の瘴気の影響?)からああなっただろうから >考えが足りないだけで悪女かというとそうでもねえよなって 本人としてはそもそもあそこでストにガチ惚れした時点でもう選択肢ないのもある 単純にオルステッドがフラれた話ではあるというか
43 22/08/03(水)00:25:30 No.956023645
ストレイボウはある程度洗脳されてたんだよね?
44 22/08/03(水)00:25:44 No.956023728
オルステッドの隣に必要だったのはストレイボウじゃなくてポップ
45 22/08/03(水)00:26:15 No.956023911
>中世ラストのアリシアだけ違和感あるレベルに感情篭りすぎてるんだよね ボイスがついて憑き物が落ちた感がわかりやすかった
46 22/08/03(水)00:27:14 No.956024327
衆愚ってこんなもんだろう
47 22/08/03(水)00:27:37 No.956024476
>ストレイボウはある程度洗脳されてたんだよね? いや?
48 22/08/03(水)00:28:24 No.956024761
ストレイボウってオルステッドに嫌がらせされたとかじゃなくて実力で勝てないからひねただけだよね…?
49 22/08/03(水)00:28:41 No.956024862
洗脳というかずっと溜め込んでてギリギリだった不満が魔王山の影響で抑えられなくなったので遠からず爆発はしてた気はしないでも無い
50 22/08/03(水)00:29:00 No.956024956
憎しみを増幅されていたとはいえあの怒りは間違いなくストレイボウ自身のものだよ
51 22/08/03(水)00:29:43 No.956025205
>洗脳というかずっと溜め込んでてギリギリだった不満が魔王山の影響で抑えられなくなったので遠からず爆発はしてた気はしないでも無い 爆発はしても喧嘩するくらいで王殺しって手段は取らなかった気がする
52 22/08/03(水)00:29:55 No.956025278
幻術で王殺しさせるのはなかなか怨恨深すぎない?
53 22/08/03(水)00:30:00 No.956025308
嫌がらせしてくるような奴だったらストレイボウもここまで拗らせなかったろうに
54 22/08/03(水)00:31:05 No.956025758
魔王の依代になっていた時でさえストレイボウにとってオルステッドは「真の勇者」なんだよ 少しでも納得がいく憎む要素があれば拗らせなかったよ
55 22/08/03(水)00:31:34 No.956025924
というかバーカオルステッド死ね!って自分が言っといて死後は止めてくださいは面の皮厚いと思う こいつもストレイボウと同じでまさかこんなことになるとはとか思ってたんだろうか
56 22/08/03(水)00:32:18 No.956026205
魔王山が一番悪い?
57 22/08/03(水)00:32:26 No.956026260
>魔王の依代になっていた時でさえストレイボウにとってオルステッドは「真の勇者」なんだよ >少しでも納得がいく憎む要素があれば拗らせなかったよ 真の勇者を魔王に堕とした気分はどうだ?
58 22/08/03(水)00:32:45 No.956026379
俺の…せいなのか…?
59 22/08/03(水)00:32:49 No.956026412
勝手に拗らせてるけどただの八つ当たりなの自覚してたのか表面上親友するくらいには抑え込めてたからな普段のレイボウ 魔王像にやられてオルステッドに勝ちてえ!だけになってたからまぁ仮にあそこで勝って正気に戻って国に戻った所で抜け殻か罪悪感で潰れそう
60 22/08/03(水)00:34:18 No.956026948
>というかバーカオルステッド死ね!って自分が言っといて死後は止めてくださいは面の皮厚いと思う >こいつもストレイボウと同じでまさかこんなことになるとはとか思ってたんだろうか 結局ただのトロフィーでしかなかったし最後もそういうロールをしてただけなのか 他に思う事すらないほど中身が空っぽだったのか…
61 22/08/03(水)00:34:40 No.956027094
死後の霊と会話できるダンジョン良いよね 元勇者二人が怒ってるのが特にいい 後悔してるストレイボウはお前本当にその場の勢いで動いただけだったんかいってなるけど
62 22/08/03(水)00:34:47 No.956027138
ストレイボウもオルステッドもそうだが魔王の依代になった時に魔物を造る能力みたいなのがあるのかな?
63 22/08/03(水)00:35:00 No.956027213
>魔王像にやられてオルステッドに勝ちてえ!だけになってたからまぁ仮にあそこで勝って正気に戻って国に戻った所で抜け殻か罪悪感で潰れそう その時も俺はオルステッドになんてことを…でウラヌスとか王様については全く気にしなさそう
64 22/08/03(水)00:35:30 No.956027369
オルステッドの様子が変なのだ…
65 22/08/03(水)00:36:01 No.956027552
最後の最後にセリフのなかったオルステッドが喋るの良いよね
66 22/08/03(水)00:36:05 No.956027577
(オルステッド様にポゴ様程異性の魅力無いのも悪いと思いますわ)
67 22/08/03(水)00:36:11 No.956027607
>他に思う事すらないほど中身が空っぽだったのか… マジで自覚がないんだと思う 姫視点だと惚れた男に嫌がらせしてたやつがそのまま魔王になった状態だし
68 22/08/03(水)00:36:29 No.956027706
中世編はそもそも大前提として元勇者が国に愛想をつかしてる程度の国っていうのがあるのも酷い
69 22/08/03(水)00:36:29 No.956027710
もしかしたらだけどああすると魔王になるよって聞いてたら オルステッドもそういうところあんのかって思いとどまったかも知れない
70 22/08/03(水)00:37:13 No.956027982
>魔王山が一番悪い? 悪い良いじゃなくて人間生きてる以上憎しみに囚われるから心強く持とうねって話だ ハロゲンレーザーで焼き払ってもどうせどっかに生えるでしょ……
71 22/08/03(水)00:37:36 No.956028152
>もしかしたらだけどああすると魔王になるよって聞いてたら >オルステッドもそういうところあんのかって思いとどまったかも知れない そもそもオルステッドにとってストレイボウは親友だから裏切られたら重いよう!
72 22/08/03(水)00:38:21 No.956028507
オルステッドの場合ストレイボウの裏切りよりウラヌスのオルステッドを励ます言葉が呪いになっちゃったのがきつい バーカ滅びろクソ国家!して旅立ってりゃな
73 22/08/03(水)00:38:22 No.956028515
オルステッドも高潔な勇者のふるまいをしてたけどどっかにどす黒いもんが溜まってたんだろうなって…
74 22/08/03(水)00:38:52 No.956028706
元の俺のせいなのかって台詞も加味すると オルステッドがあんなことするとか信じられん… みたいなオルスへの信頼というかひねくれた崇拝みたいなものは少しだけ感じる
75 22/08/03(水)00:39:38 No.956028950
憎しみはあらゆる時代至るところに存在するからな…
76 22/08/03(水)00:39:39 No.956028957
>オルステッドも高潔な勇者のふるまいをしてたけどどっかにどす黒いもんが溜まってたんだろうなって… 子供が言ってたけど勇者に全部押し付けてるからな
77 22/08/03(水)00:40:23 No.956029200
お姫様と親友と一緒に国を立て直すみたいな夢想はあったのかもねオルステッド
78 22/08/03(水)00:40:43 No.956029351
>元の俺のせいなのかって台詞も加味すると >オルステッドがあんなことするとか信じられん… >みたいなオルスへの信頼というかひねくれた崇拝みたいなものは少しだけ感じる 真の勇者だし俺のせいなのかだし 魔王に仕立て上げたのはレイボウだけど一番魔王にならんと思ってたのも冷房なんだよ
79 22/08/03(水)00:40:52 No.956029391
>最後の最後にセリフのなかったオルステッドが喋るの良いよね めちゃくちゃカタルシスあった
80 22/08/03(水)00:40:56 No.956029426
>元の俺のせいなのかって台詞も加味すると >オルステッドがあんなことするとか信じられん… >みたいなオルスへの信頼というかひねくれた崇拝みたいなものは少しだけ感じる 俺が生涯一度も勝てなかった最高の英雄がちょっと親友の俺が裏切って信じた姫もこっちにつかせて策略で嵌めて国中の敵にしてやった程度で魔王になるだなんて・・・
81 22/08/03(水)00:41:21 No.956029574
遠い未来のSF編だって憎しみ合いはなくならなかったし人間がいる限りオディオはなくならないんだよな
82 22/08/03(水)00:41:32 No.956029667
リメイクだとセリフ変わってたなストレイボウ アリシアは相変わらずで糞女…ってなった
83 22/08/03(水)00:41:41 No.956029722
>俺が生涯一度も勝てなかった最高の英雄がちょっと親友の俺が裏切って信じた姫もこっちにつかせて策略で嵌めて国中の敵にしてやった程度で魔王になるだなんて・・・ 無茶苦茶言うなこのライバル
84 22/08/03(水)00:41:47 No.956029751
>元の俺のせいなのかって台詞も加味すると >オルステッドがあんなことするとか信じられん… >みたいなオルスへの信頼というかひねくれた崇拝みたいなものは少しだけ感じる 信頼が有るからこそオルステッドの普段のふるまいと自分の内心を比較したりして拗らせたんだろうな
85 22/08/03(水)00:42:00 No.956029826
そういや王殺しの幻術ってオルステッドにかけられて洗脳されてたのかな
86 22/08/03(水)00:42:07 No.956029874
最終編の雑魚どれも強くて困る
87 22/08/03(水)00:42:22 No.956029980
ストは何でそんなに負けてたんだ? あの天下一武道会みたいの頻繁にやってるのか
88 22/08/03(水)00:42:47 No.956030108
オルステッドとポゴ どうして差がついたのか… 環境、環境、環境の違い
89 22/08/03(水)00:42:54 No.956030150
>最終編の雑魚どれも強くて困る 確定で逃げられるから戦いたくない敵はどんどん逃げていいんだ ピスタチオとかマスタードラゴンとか戦う方が馬鹿らしい
90 22/08/03(水)00:43:23 No.956030321
>ストは何でそんなに負けてたんだ? >あの天下一武道会みたいの頻繁にやってるのか 戦い以外にも色々差つけられてたんじゃないかな
91 22/08/03(水)00:43:36 No.956030410
>オルステッドとポゴ >どうして差がついたのか… >環境、環境、環境の違い ゴリいい奴だよね
92 22/08/03(水)00:43:48 No.956030482
>ストは何でそんなに負けてたんだ? >あの天下一武道会みたいの頻繁にやってるのか 友達やってるだけで劣等感がバリバリ刺激されるタイプの完璧なやつだったんだろう
93 22/08/03(水)00:43:53 No.956030505
>最終編の雑魚どれも強くて困る 負けちゃうかも! みたいな強さというより 勝てるんだけど…長い…長すぎる…! テレポートするね…
94 22/08/03(水)00:43:57 No.956030529
良く言えば籠の鳥の世間知らずの姫 悪く言うと人の心とか一々考えない姫
95 22/08/03(水)00:44:16 No.956030626
各時代の英雄達は憎しみに飲まれなかったがオルステッドだけは憎しみに勝てなかったから英雄になれなかったんだよね ある意味最も人間らしかった
96 22/08/03(水)00:44:19 No.956030640
>ストは何でそんなに負けてたんだ? >あの天下一武道会みたいの頻繁にやってるのか 個人間でも高めあうために模擬戦とかしてたんじゃない?
97 22/08/03(水)00:44:21 No.956030652
>>最終編の雑魚どれも強くて困る >確定で逃げられるから戦いたくない敵はどんどん逃げていいんだ >ピスタチオとかマスタードラゴンとか戦う方が馬鹿らしい (上がらないキューブのHP)
98 22/08/03(水)00:44:35 No.956030737
>確定で逃げられるから戦いたくない敵はどんどん逃げていいんだ 好きだからAKIRAくん入れてしまった…テレポートドキドキする
99 22/08/03(水)00:44:50 No.956030819
>各時代の英雄達は憎しみに飲まれなかったがオルステッドだけは憎しみに勝てなかったから英雄になれなかったんだよね >ある意味最も人間らしかった 心じゃよ
100 22/08/03(水)00:45:00 No.956030870
>各時代の英雄達は憎しみに飲まれなかったがオルステッドだけは憎しみに勝てなかったから英雄になれなかったんだよね >ある意味最も人間らしかった 各主人公一歩でも間違えればオディオ化してたって解釈面白いよね 特に老師
101 22/08/03(水)00:45:02 No.956030882
ストレイボウもメスゴリラにモテモテイベントがあれば
102 22/08/03(水)00:45:11 No.956030936
文字通り全てを失ったからなぁオルステッド… 他の主人公は何かしら残ったのに
103 22/08/03(水)00:45:26 No.956031030
>>確定で逃げられるから戦いたくない敵はどんどん逃げていいんだ >好きだからAKIRAくん入れてしまった…テレポートドキドキする まぁ心にぶち込まれるのは最初の1回だけだし……
104 <a href="mailto:オルステッド">22/08/03(水)00:46:10</a> [オルステッド] No.956031258
>ストレイボウもメスゴリラにモテモテイベントがあれば あいぃ~~~~~っ!!!
105 22/08/03(水)00:46:14 No.956031288
今までオルステッド強かったから急に最終メンバーに切り替わってからレベ類上がるまで火力不足を感じる 他と比べて老子の画竜点睛強すぎない?
106 22/08/03(水)00:46:30 No.956031371
どうせヤってたんだろ姫と!って思ったけど声付いたらストレイボウ姫に性欲湧いて無さそうだわこれ
107 22/08/03(水)00:46:36 No.956031401
姫はアームストロングにやる
108 22/08/03(水)00:46:45 No.956031457
裏を返せばアリシアがホントにオルステッドを信じたならオルステッドは魔王にはならなかったし代わりに他の主人公も一歩違えばオルステッドのように魔王になってたってだけだからホントに環境というかたまたまでしかなかったですらある
109 22/08/03(水)00:46:55 No.956031506
>あいぃ~~~~~っ!!! なんか懐かれてしまったわね
110 22/08/03(水)00:47:19 No.956031653
改めて見ると会ったその日に父親よりもあなただけを信じますとかクソ重いこと平然と言い出すのやべえな
111 22/08/03(水)00:47:22 No.956031666
たまにストレイボウに親でも殺されたのかってくらい辛辣な人がいる…
112 22/08/03(水)00:47:23 No.956031674
>他と比べて老子の画竜点睛強すぎない? 一度レイにしたらもう他の師範選ばないと言われるくらいにはぶっ壊れです
113 22/08/03(水)00:47:26 No.956031694
>どうせヤってたんだろ姫と!って思ったけど声付いたらストレイボウ姫に性欲湧いて無さそうだわこれ そもそも作中時空が短すぎてファックしてる時間的余裕すらないだろ中世編
114 22/08/03(水)00:47:28 No.956031704
他の主人公は周りの人間に助けられてた部分がかなり大きいからな
115 22/08/03(水)00:47:29 No.956031708
本人の心の持ちようだけじゃなく周りの善性も必要とか厳しくない?
116 22/08/03(水)00:47:48 No.956031798
オルステッドは完璧さに嫉妬させた上でその嫉妬する気持ちに気づくと相手との器の差で更に自己嫌悪に陥らせてくるタイプの奴だろうな… しかも完璧だから嫌えない
117 22/08/03(水)00:48:13 No.956031939
>>どうせヤってたんだろ姫と!って思ったけど声付いたらストレイボウ姫に性欲湧いて無さそうだわこれ >そもそも作中時空が短すぎてファックしてる時間的余裕すらないだろ中世編 いやプレイヤーが思ってるより長いんだ中世編って だから数週間から数ヶ月は経ってる
118 22/08/03(水)00:48:15 No.956031947
>文字通り全てを失ったからなぁオルステッド… >他の主人公は何かしら残ったのに 師範なら師の教え、キューブは信頼、キッドは守る心とか 多くのものを得たわけじゃないけど大事なものを得てるのがいいよね… そんな中勝ちまくりモテまくりなポゴには参るね…
119 22/08/03(水)00:48:15 No.956031949
>他と比べて老子の画竜点睛強すぎない? 師範な アキラのホーリーイメージもお勧めだ
120 22/08/03(水)00:48:17 No.956031962
>他と比べて老子の画竜点睛強すぎない? レイ限定技だからなそれ!
121 22/08/03(水)00:48:21 No.956031979
>そもそも作中時空が短すぎてファックしてる時間的余裕すらないだろ中世編 セックスしてるくらいじゃないと死んでくれないと思ってたからマジでただの嫌がらせ自殺じゃん…
122 22/08/03(水)00:48:28 No.956032016
愛…か…
123 22/08/03(水)00:48:37 No.956032063
>本人の心の持ちようだけじゃなく周りの善性も必要とか厳しくない? 周りがよってたかって潰そうとしてたのがオルス 味方なんて数えるくらいもいない
124 22/08/03(水)00:48:37 No.956032064
>そもそも作中時空が短すぎてファックしてる時間的余裕すらないだろ中世編 時田が中世編は開始から終了までに数週間は経過してるつもりって言ってたような
125 22/08/03(水)00:48:53 No.956032149
>たまにストレイボウに親でも殺されたのかってくらい辛辣な人がいる… 多分ワタナベだろ…
126 22/08/03(水)00:49:00 No.956032184
>改めて見ると会ったその日に父親よりもあなただけを信じますとかクソ重いこと平然と言い出すのやべえな 雰囲気とノリで言うだけ言っただけで本人は特に覚えてない可能性が高いのが困る
127 22/08/03(水)00:49:13 No.956032256
オルステッド自身は淡々と英雄らしい振る舞いするからな… きっとセリフがあればそれこそ一緒に居たくなるようないい言葉を言ってくれてたんだろう
128 22/08/03(水)00:49:16 No.956032266
>裏を返せばアリシアがホントにオルステッドを信じたならオルステッドは魔王にはならなかったし代わりに他の主人公も一歩違えばオルステッドのように魔王になってたってだけだからホントに環境というかたまたまでしかなかったですらある 会話して1日程度で引き離されて数週間以上の監禁生活を送って助けに来た男を殺した姿見て信じれるかって難しいな
129 22/08/03(水)00:49:20 No.956032290
ストレイボウももっと無能か心弱くてさっさと折れられてたら楽だっただろうに
130 22/08/03(水)00:49:40 No.956032390
>愛…か… リメイクでポゴによしよししてもらえるようになったから 自己完結じゃなくなって良かったな…
131 22/08/03(水)00:49:57 No.956032481
オディオ特有の赤いアレすら出ない偽魔王なんなんだよ!オープニングと攫うときはちゃんと赤いアレ出てただろ!
132 22/08/03(水)00:50:06 No.956032545
その憎しみに飲まれた自分と英雄となれたお前らがどう違うと言うんだ お前らも環境次第では俺と同じ事になってたんじゃないのか? ってのを魔王山にわざわざ呼び出して聞いてる構図なんだよな
133 22/08/03(水)00:50:08 No.956032554
>>愛…か… >リメイクでポゴによしよししてもらえるようになったから >自己完結じゃなくなって良かったな… ポゴはヤリチンか?
134 22/08/03(水)00:50:21 No.956032633
>オルステッド自身は淡々と英雄らしい振る舞いするからな… >きっとセリフがあればそれこそ一緒に居たくなるようないい言葉を言ってくれてたんだろう うっかり嫌なこと言っても許してくれるし何なら気遣ってくれるんだろうな…クソが…
135 22/08/03(水)00:50:30 No.956032681
>>改めて見ると会ったその日に父親よりもあなただけを信じますとかクソ重いこと平然と言い出すのやべえな >雰囲気とノリで言うだけ言っただけで本人は特に覚えてない可能性が高いのが困る 結婚相手に送る定型セリフにすぎない可能性だって有る
136 22/08/03(水)00:50:41 No.956032751
>他と比べて老子の画竜点睛強すぎない? 俺の場合だと特攻を装備でカンストさせたアキラが ホーリーイメージぶっぱで無双しまくってたな… 逆にみんな強い強いっていうおぼろ丸はいまいちよく分からなかった 色んなこと出来るからサポーターとして優秀だけど的な
137 <a href="mailto:Sin">22/08/03(水)00:50:50</a> [Sin] No.956032789
>オディオ特有の赤いアレすら出ない偽魔王なんなんだよ!オープニングと攫うときはちゃんと赤いアレ出てただろ! さらえれば役目終了だし……
138 22/08/03(水)00:51:02 No.956032853
>オディオ特有の赤いアレすら出ない偽魔王なんなんだよ!オープニングと攫うときはちゃんと赤いアレ出てただろ! 魔王山にいる時は離れていたんだろう そしてストレイボウin
139 22/08/03(水)00:51:24 No.956032950
>色んなこと出来るからサポーターとして優秀だけど的な 火の鳥の範囲もつよいし影一文字が雑に単体に強い
140 22/08/03(水)00:51:34 No.956033003
中世編の時点でメニューのアイコンが赤色の炎に変わっててアレッこれなんかヤバくない?って感じてた
141 22/08/03(水)00:51:37 No.956033016
>>改めて見ると会ったその日に父親よりもあなただけを信じますとかクソ重いこと平然と言い出すのやべえな >雰囲気とノリで言うだけ言っただけで本人は特に覚えてない可能性が高いのが困る というか姫たるものそう受け答えするのが正しいんですよ って教わったのをまんま言ってるだけだと思うあの棒読みっぷり聞くと 初めて人間になれたのがストレイボウとの生活だったんじゃないかと
142 22/08/03(水)00:51:49 No.956033080
>ポゴはヤリチンか? 原始時代の英雄だが?
143 22/08/03(水)00:51:54 No.956033113
>>>改めて見ると会ったその日に父親よりもあなただけを信じますとかクソ重いこと平然と言い出すのやべえな >>雰囲気とノリで言うだけ言っただけで本人は特に覚えてない可能性が高いのが困る >結婚相手に送る定型セリフにすぎない可能性だって有る セリフ言ってる時の声色的に誰が優勝しようがクソほどどうでもいいと思いながら言ってると思うよ
144 22/08/03(水)00:51:55 No.956033119
まあとりあえず中世編の民度がクソ最悪なのは間違いないよな オルステッドを怒っていいのは過去の勇者とかウラヌスくらいだよ
145 22/08/03(水)00:52:04 No.956033164
>その憎しみに飲まれた自分と英雄となれたお前らがどう違うと言うんだ まあ何が違うかと言えば周りの環境だわな 一応爺さん2人やファンボーイいたけど
146 22/08/03(水)00:52:09 No.956033197
>中世編の時点でメニューのアイコンが赤色の炎に変わっててアレッこれなんかヤバくない?って感じてた 禍々しいメニュー画面いいよね……
147 22/08/03(水)00:52:44 No.956033377
>うっかり嫌なこと言っても許してくれるし何なら気遣ってくれるんだろうな…クソが… こっそりスレに参加してるんじゃねえよスト野郎
148 22/08/03(水)00:52:46 No.956033385
>逆にみんな強い強いっていうおぼろ丸はいまいちよく分からなかった ヒット数でムラあるけど手裏剣無茶苦茶強くない? 開始時に他のキャラで100ダメ出る技ほとんどなかったな
149 22/08/03(水)00:52:49 No.956033403
老師は弟子殺されて許さんぞってなったけどなんで取り込まれなかったんだろう
150 22/08/03(水)00:53:06 No.956033492
姫もレイボウの時に感情出るけど結局死後のあそこじゃまた業務モードなんだよな あそこは本心の場所らしいが他はちゃんとそれっぽいのに姫だけ本心が業務用ってどういうこっちゃ・・・
151 22/08/03(水)00:53:08 No.956033506
>まあとりあえず中世編の民度がクソ最悪なのは間違いないよな >オルステッドを怒っていいのは過去の勇者とかウラヌスくらいだよ でもあの二人も怒ってるんじゃなくて落胆なんだよな……
152 22/08/03(水)00:53:28 No.956033613
アリシア全体的に棒読み感あったけどやっぱり意図的だったんだな
153 22/08/03(水)00:53:36 No.956033663
>老師は弟子殺されて許さんぞってなったけどなんで取り込まれなかったんだろう 弟子1人生き残ってたからじゃない?
154 22/08/03(水)00:53:54 No.956033755
>老師は弟子殺されて許さんぞってなったけどなんで取り込まれなかったんだろう 憎しみというより悲しみで戦ってるからとか
155 22/08/03(水)00:53:59 No.956033789
リメイク版の矢車草は見た目に対して範囲狭すぎるだろう
156 22/08/03(水)00:54:09 No.956033840
>>オルステッド自身は淡々と英雄らしい振る舞いするからな… >>きっとセリフがあればそれこそ一緒に居たくなるようないい言葉を言ってくれてたんだろう >うっかり嫌なこと言っても許してくれるし何なら気遣ってくれるんだろうな…クソが… ストレイボウにはいつも頼りになってばかりだよとかキリッとした顔で言うに違いない
157 22/08/03(水)00:54:24 No.956033920
>>まあとりあえず中世編の民度がクソ最悪なのは間違いないよな >>オルステッドを怒っていいのは過去の勇者とかウラヌスくらいだよ >でもあの二人も怒ってるんじゃなくて落胆なんだよな…… ウラヌスならともかく元勇者はやっぱりかーって感じだろうし…
158 22/08/03(水)00:54:25 No.956033921
>でもあの二人も怒ってるんじゃなくて落胆なんだよな…… 状況知ってるなら責めにくくはある ただ見込んだ男だからがっかりはするだろうね…
159 22/08/03(水)00:54:47 No.956034039
>老師は弟子殺されて許さんぞってなったけどなんで取り込まれなかったんだろう 弟子全員死んでたら取り込まれるかもしれないけどそもそも死に損ないだからオディオも憑依対象外だと思われる
160 22/08/03(水)00:54:53 No.956034066
>姫もレイボウの時に感情出るけど結局死後のあそこじゃまた業務モードなんだよな >あそこは本心の場所らしいが他はちゃんとそれっぽいのに姫だけ本心が業務用ってどういうこっちゃ・・・ 取り返しつかない事態になってことを直視できず業務モードに逃げてるだけでは?
161 22/08/03(水)00:54:56 No.956034083
>>まあとりあえず中世編の民度がクソ最悪なのは間違いないよな >>オルステッドを怒っていいのは過去の勇者とかウラヌスくらいだよ >でもあの二人も怒ってるんじゃなくて落胆なんだよな…… 隠遁してたから気持ちはわかるんだろうなあ
162 22/08/03(水)00:54:58 No.956034092
リメイク矢車草は派手にしすぎだよ! いや説得力はあるけど
163 22/08/03(水)00:55:19 No.956034175
>>うっかり嫌なこと言っても許してくれるし何なら気遣ってくれるんだろうな…クソが… >ストレイボウにはいつも頼りになってばかりだよとかキリッとした顔で言うに違いない 内心では自分が上だと思っているからこその余裕の言葉だろう もしも俺より下に来た時同じように言えるのか? その無自覚な傲慢さに反吐が出る!
164 22/08/03(水)00:55:42 No.956034311
>姫もレイボウの時に感情出るけど結局死後のあそこじゃまた業務モードなんだよな >あそこは本心の場所らしいが他はちゃんとそれっぽいのに姫だけ本心が業務用ってどういうこっちゃ・・・ ろくに心を育むことの無いような生き方で空っぽな心だったんじゃない?
165 22/08/03(水)00:55:51 No.956034360
>アリシア全体的に棒読み感あったけどやっぱり意図的だったんだな セントアリシアの叫び声とか後追いの時とかすごいぞ
166 22/08/03(水)00:56:05 No.956034441
>ろくに心を育むことの無いような生き方で空っぽな心だったんじゃない? 憎しみさんにとってはさぞかし住み心地が良かったろう
167 22/08/03(水)00:56:14 No.956034496
やっぱり人間の憎しみのパワーは怖い ゲームだけの話じゃないよねあらゆる意味で恐ろしい感情だ このゲーム出た当時は子供だったからこんなのオルステッドの心が弱すぎただけなんじゃねとか思ったけど大人になるとこんなクソどもしかいなかったら憎しみは止めれないよな オルステッドよく今まで耐えれたなって思ってしまう
168 22/08/03(水)00:56:42 No.956034637
>憎しみさんにとってはさぞかし住み心地が良かったろう どっちにしろ極上の器作るための餌みたいなもんだし
169 22/08/03(水)00:56:42 No.956034638
>>まあとりあえず中世編の民度がクソ最悪なのは間違いないよな >>オルステッドを怒っていいのは過去の勇者とかウラヌスくらいだよ >でもあの二人も怒ってるんじゃなくて落胆なんだよな…… そうなるかもと思ったけどそうなっては欲しくなかったっていうやりきれなさだよね… ジジイいじめんな! 時田ジジイいじめんな!
170 22/08/03(水)00:56:46 No.956034662
>やっぱり人間の憎しみのパワーは怖い >ゲームだけの話じゃないよねあらゆる意味で恐ろしい感情だ >このゲーム出た当時は子供だったからこんなのオルステッドの心が弱すぎただけなんじゃねとか思ったけど大人になるとこんなクソどもしかいなかったら憎しみは止めれないよな >オルステッドよく今まで耐えれたなって思ってしまう こないだの銃撃とか憎しみのパワーこえー……ってなったよ……
171 22/08/03(水)00:56:59 No.956034714
各時代の主人公はなんだかんだで友やライバルに恵まれてるからな…
172 22/08/03(水)00:57:03 No.956034733
>リメイク矢車草は派手にしすぎだよ! >いや説得力はあるけど でもやっとちゃんと矢車草に見えるようになったなって感心したよ
173 22/08/03(水)00:57:08 No.956034756
スクウェア三大悪女は 性格が悪いヨヨと 頭が悪いアリシアと 同性ウケが悪いリノアだと聞いた
174 22/08/03(水)00:57:19 No.956034808
何でこの子貴様の拳法では死なん!!!みたいなことしだしたの…
175 22/08/03(水)00:57:33 No.956034886
なんせ胎児のアリシアを魔王が狙うほどだからな なんかあるんだろう
176 22/08/03(水)00:57:42 No.956034950
中世編は皆人間の悪意を利用して魔王つくり出すシステムの被害者だなとしか ストレイボウやアリシアのこと責めるならオルステッドも皆殺しはどうなんだって感じだし
177 22/08/03(水)00:57:44 No.956034962
とりあえずストレイボウとアリシアはウラヌスにも謝れ
178 22/08/03(水)00:57:51 No.956034985
派手にしすぎといえばハリケンショット まぁあんな単純に999出されても困るが
179 22/08/03(水)00:57:52 No.956034994
ライバル全員殺されても堕ちなかった高原すごいよな…
180 22/08/03(水)00:58:02 No.956035043
>何でこの子貴様の拳法では死なん!!!みたいなことしだしたの… 多分オディオブースト
181 22/08/03(水)00:58:06 No.956035061
>各時代の主人公はなんだかんだで友やライバルに恵まれてるからな… オルステッドの相棒がマッドだったら 守られるだけってのは都合が良すぎるんじゃないか? って一喝してくれたのに…
182 22/08/03(水)00:58:12 No.956035087
ヨヨはまあ性格は悪いがこいつがなにしたってこともないしな
183 22/08/03(水)00:58:18 No.956035119
止めてくださいじゃねんだよ
184 22/08/03(水)00:58:29 No.956035179
>中世編は皆人間の悪意を利用して魔王つくり出すシステムの被害者だなとしか >ストレイボウやアリシアのこと責めるならオルステッドも皆殺しはどうなんだって感じだし 原因がその2人だからだろ
185 22/08/03(水)00:58:50 No.956035296
三大はヨヨがぶっちぎりの害悪すぎて他2人が霞むというか数合わせ状態すぎる
186 22/08/03(水)00:58:51 No.956035304
ポゴはオルステッドが持ってないもの全部持っててあまりにも対比がエグい…
187 22/08/03(水)00:58:55 No.956035323
オルステッドもああなったなら止めてあげてってのも間違ってはいないし…
188 22/08/03(水)00:58:57 No.956035336
>ライバル全員殺されても堕ちなかった高原すごいよな… あれで憎しみに呑まれないのは高原の器がでかかった(かそもそもあんまり深く考えなかった?)のかなと
189 22/08/03(水)00:59:05 No.956035373
>多分オディオブースト の割にはオディオ特有の赤いもやもやがないんスけど どうなってるんスかこれ
190 22/08/03(水)00:59:06 No.956035374
>ストレイボウやアリシアのこと責めるならオルステッドも皆殺しはどうなんだって感じだし 手にかけた以上ストレイボウと何も変わらん 人間は皆心に一物抱えているのだ
191 22/08/03(水)00:59:20 No.956035442
高原はハートの最強も目指してるから
192 22/08/03(水)00:59:34 No.956035531
>の割にはオディオ特有の赤いもやもやがないんスけど >どうなってるんスかこれ もやどころか本丸やぞ魔王山
193 22/08/03(水)01:00:05 No.956035693
死んだあと地獄に落としてないだけ有り難く思ってほしい女
194 22/08/03(水)01:00:18 No.956035751
>三大はヨヨがぶっちぎりの害悪すぎて他2人が霞むというか数合わせ状態すぎる 害悪度はアリシアがぶっちぎってるぞ
195 22/08/03(水)01:00:33 No.956035827
高原はむしろこれから先のがしんどいだろうから… 永遠に最強目当てに戦いを挑まれて憎しみに染まる事もそうだけど憎しみを生み出すものになっても憎しみを生み出すオディオになっちゃいかねないし
196 22/08/03(水)01:00:37 No.956035846
敢えて言うならそういう世界観を作ったやつを恨むしかねえ
197 22/08/03(水)01:01:22 No.956036073
原作からプレイヤーにお前らはこいつらと何が違うんだ?って意地悪な問いかけをされてる気がするよ
198 22/08/03(水)01:01:48 No.956036202
純粋な疑問なんだが虐められて暴れだしたやつは虐めたやつと同罪とはならんだろ
199 22/08/03(水)01:02:02 No.956036254
高原は継ぐ者って意識が強かったから憎しみに呑まれなかったんだろうな
200 22/08/03(水)01:02:03 No.956036256
>害悪度はアリシアがぶっちぎってるぞ 害悪っても騙されてただけだからなぁ
201 22/08/03(水)01:02:07 No.956036281
>もやどころか本丸やぞ魔王山 ストレイボウやオディオ化オルスにはちゃんともやもやの演出あるんだからオディオの干渉≒もやもやじゃないの?
202 22/08/03(水)01:02:22 No.956036364
>害悪度はアリシアがぶっちぎってるぞ 忌々しいことにヨヨって世界観的には死ぬわけにはいかない重要人物だからな…
203 22/08/03(水)01:02:46 No.956036482
>>三大はヨヨがぶっちぎりの害悪すぎて他2人が霞むというか数合わせ状態すぎる >害悪度はアリシアがぶっちぎってるぞ 害悪と言ってもアリシアは知らないまま核のスイッチ渡されたような状態だからなんともな ヨヨのほうはそういうの一切なしで配下の人望カンストからマイナスに持って行く手腕が凄すぎる
204 22/08/03(水)01:02:51 No.956036518
>ストレイボウやオディオ化オルスにはちゃんともやもやの演出あるんだからオディオの干渉≒もやもやじゃないの? じゃあ偽魔王は?