22/08/02(火)23:09:10 マラサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/02(火)23:09:10 No.955994662
マラサダ (Malasada) はポルトガルの菓子。もともとマデイラ諸島で作られた。 イースト菌で発酵させた卵大のパン生地を油で揚げ、グラニュー糖をまぶして作られる。伝統的なマラサダには穴も具もないが、クリーム等の具を詰めたものもある。また、もともとマラサダを作るのは、四旬節の間は禁じられるラードや砂糖を使い切ることが目的だった。「灰の水曜日」の前日に当たるマルディグラの日によく食べられる。 1878年、マデイラ諸島とアゾレス諸島のポルトガル人達が移民としてハワイへ来た。彼らはマラサダ等の伝統的な食事を持ち込んだ。今日では、ハワイ島には多くのマラサダ専門のパン屋がある。
1 22/08/02(火)23:18:08 No.955998342
あ
2 22/08/02(火)23:20:22 No.955999234
名前は知ってるけど食ったことない パンみたいな物だと思ってたけど菓子なのか…
3 22/08/02(火)23:22:44 No.956000164
アローラ!
4 22/08/02(火)23:30:19 No.956003035
>名前は知ってるけど食ったことない >パンみたいな物だと思ってたけど菓子なのか… ちょっと前にセブンイレブンのハワイフェアで売ってたよ カロリー爆弾だったよ
5 22/08/02(火)23:30:47 No.956003215
中にクリーム入ってないエンゼルクリームみたいなもんか
6 22/08/02(火)23:31:34 No.956003485
ラード!?
7 22/08/02(火)23:32:21 No.956003761
マサラダもポンチキもベルリーナーもいっしょよ
8 22/08/02(火)23:32:35 No.956003837
アメリカ人ペイストリー好きすぎ
9 22/08/02(火)23:32:40 No.956003858
割とラード使う菓子は多い
10 22/08/02(火)23:32:52 No.956003922
ハワイオリジナルじゃ無いのか…
11 22/08/02(火)23:39:16 No.956005981
妖刀魔羅貞
12 22/08/02(火)23:47:47 No.956008815
これあげぱんみたいでうまい