ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/02(火)22:57:35 No.955989904
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/02(火)22:58:49 No.955990394
なんだこれは
2 22/08/02(火)22:59:50 No.955990803
逆立ちしながらお供物を食べる巨人 タローマンである
3 22/08/02(火)23:00:16 No.955990999
ごめんねFOX!
4 22/08/02(火)23:00:50 No.955991260
ごんぎつね話題なの!?
5 22/08/02(火)23:01:00 No.955991325
岸田劉生マン怖い
6 22/08/02(火)23:01:12 No.955991415
昔話の狐や狸って知恵回って怖いから 人間からしたらとりあえず即射殺でもおかしくないかもしれない
7 22/08/02(火)23:02:32 No.955991943
野生動物相手にしてる猟師なんだからその位の技量は有るのだろう
8 22/08/02(火)23:02:38 No.955991990
岸田マン!?
9 22/08/02(火)23:02:40 No.955992014
>ごんぎつね話題なの!? https://bunshun.jp/articles/-/55970
10 22/08/02(火)23:02:44 No.955992046
ピシャーチャがびびりすぎでマトモな悪鬼に見える …マトモな悪鬼?
11 22/08/02(火)23:03:25 No.955992314
何度かの議論を経た末結論は質問が悪いになった
12 22/08/02(火)23:03:41 No.955992414
岸田劉生って麗子の親か
13 22/08/02(火)23:04:12 No.955992622
ごんは先手を取って兵十を倒して「おお兵十おまえを殺すつもりはなかった」するしかなかったのか
14 22/08/02(火)23:05:10 No.955993007
正解は死は救済であるからして兵十を苦しみなく殺すことだ 村人も全滅させられると尚よし
15 22/08/02(火)23:06:07 No.955993337
そんな殺るか殺られるかみたいな話だったかな…
16 22/08/02(火)23:06:17 No.955993422
確かに即座に火縄銃とって火薬詰めて発砲までがかなりスムーズだな 猟師なのかな
17 22/08/02(火)23:06:57 No.955993682
>そんな殺るか殺られるかみたいな話だったかな… 野生動物と貧しい農村の村人だ そこにあるのは生存競争だけだ
18 22/08/02(火)23:07:18 No.955993836
悪鬼も驚く行動をする巨人 タローマンである
19 22/08/02(火)23:08:53 No.955994550
俺はごんぎつね読んでて兵十は何を煮てるんでしょぉーか!?なんて考えながら読んだことないけど 今の子どもたちは想像の死角を衝かれたよみたいな質問されて大変だな
20 22/08/02(火)23:12:36 No.955996127
>確かに即座に火縄銃とって火薬詰めて発砲までがかなりスムーズだな >猟師なのかな 猟師じゃなかったらなんで火縄銃持ってるんだよ
21 22/08/02(火)23:13:28 No.955996456
多分これぐずぐすに煮えているって表現がホラーの文脈っぽいのが原因
22 22/08/02(火)23:13:56 No.955996647
聞く以上なにか意味あるのかなって深読みした結果「」の大喜利みたいになったのか
23 22/08/02(火)23:14:15 No.955996764
>>確かに即座に火縄銃とって火薬詰めて発砲までがかなりスムーズだな >>猟師なのかな >猟師じゃなかったらなんで火縄銃持ってるんだよ 元兵士だったかもしれん
24 22/08/02(火)23:14:32 No.955996858
背景がごちゃごちゃし過ぎる!
25 22/08/02(火)23:15:49 No.955997361
岸田劉生マンは別にシュールレアリスムじゃないから 突飛な行動されると驚くのだな
26 22/08/02(火)23:15:58 No.955997423
まずあれ葬式参列者への振る舞い飯だとしてもぐずぐずになるまで煮ないよな… マジで何煮てたんだ
27 22/08/02(火)23:16:08 No.955997492
夢パフューマー麗子ではないのか岸田マン
28 22/08/02(火)23:17:14 No.955997934
TAROMANに脳をやられたのがよくわかる
29 22/08/02(火)23:17:26 No.955998014
ぐずぐずってのが美味しそうに感じられないのか悪い 無表情の兵十が鍋をじっと見つめてる絵しか浮かばないのも悪い
30 22/08/02(火)23:18:35 No.955998530
かちかち山でもババアをじっくりコトコト煮込むしそりゃなあ
31 22/08/02(火)23:18:56 No.955998642
記事読んだけど 締めは詳しくは私の著書で!だったよ
32 22/08/02(火)23:20:20 No.955999216
>記事読んだけど >締めは詳しくは私の著書で!だったよ 最初のページでその流れを読めないとはやはり読解力が危険水域だ……著書を読んでほしい
33 22/08/02(火)23:22:52 No.956000221
タローマンは結論ありきの思考停止した言論を許さない
34 22/08/02(火)23:26:24 No.956001587
葬式で料理振る舞うこと知らないのを想像力の欠如っていうのはおかしくない? 問題は葬式に関わる機会が少なくなったつながりの希薄化とかそっちだろう
35 22/08/02(火)23:26:40 No.956001675
>記事読んだけど >締めは詳しくは私の著書で!だったよ あほくさ
36 22/08/02(火)23:31:06 No.956003327
ごんぎつねRTAも好きだ 死ぬほど笑った
37 22/08/02(火)23:31:33 No.956003482
並行して女子高生が遅刻する度に彼氏に1万円ずつ払って大金持ちになる話をするのも趣旨が分からなすぎる
38 22/08/02(火)23:31:45 No.956003550
『社会常識や人間的な感情への想像力がすっぽり抜け落ちている。』 『でも、人の心情へのごく基本的な理解が欠如していると、』 読み違えでネット上のレスポンチバトル並みの認定するやん…
39 22/08/02(火)23:33:32 No.956004150
>ごんぎつねRTAも好きだ ダッシュ遠吠えダッシュダッシュの壁抜けグリッチを使って 家に侵入しおっかあに頭突きをして体力を削る こうすることで死亡を早めることが出来るんですね
40 22/08/02(火)23:34:09 No.956004340
FOX煮じゃなかったのか
41 22/08/02(火)23:35:17 No.956004715
まあ確かにあの憎き畜生が目にうつったら打ちに行きそうではあるな兵十…
42 22/08/02(火)23:36:22 No.956005089
>FOX煮じゃなかったのか ごんのおっかあ!…は確かもう死んでるかなんかでいねえか
43 22/08/02(火)23:37:13 No.956005340
>ぐずぐずってのが美味しそうに感じられないのか悪い >無表情の兵十が鍋をじっと見つめてる絵しか浮かばないのも悪い 葬式の飯なんだから実際はともかく作品上の描写では美味くなくていいんだよ!
44 22/08/02(火)23:39:01 No.956005908
手袋付けてもらうために扉の隙間から手を差し出した瞬間に撃たれるとか怖すぎる…
45 22/08/02(火)23:39:36 No.956006089
小学生はまじめに考えた末って言ってるけどふざけてますよね?
46 22/08/02(火)23:40:17 No.956006340
ごん…お前を殺す
47 22/08/02(火)23:41:50 No.956006846
>手袋付けてもらうために扉の隙間から手を差し出した瞬間に撃たれるとか怖すぎる… 混ざってるぞ!
48 22/08/02(火)23:42:13 No.956006977
名前からして強キャラ感あるよね兵十
49 22/08/02(火)23:42:20 No.956007025
まずこんなマイナーなシーンから質問されたら誰だって深読みするの仕方ないと思う… ああわざわざ問題に出すって事は特殊な何かなんだろうなって思うじゃん
50 22/08/02(火)23:43:07 No.956007276
今更だけど岸田劉生マンっていうか麗子だろこれ!
51 22/08/02(火)23:44:22 No.956007661
でもあの改心しつつも自分の行いを評価されたがってる幼さがごんの魅力だと思うんですよね
52 22/08/02(火)23:46:12 No.956008272
タローマンの動きはぬらりひょんの模倣ですか!?
53 22/08/02(火)23:46:19 No.956008307
>今更だけど岸田劉生マンっていうか麗子だろこれ! タローマンも見た目は岡本作品からだし…
54 22/08/02(火)23:46:36 No.956008405
>手袋付けてもらうために扉の隙間から手を差し出した瞬間に撃たれるとか怖すぎる… そんなうろ覚絵あったよな
55 22/08/02(火)23:46:39 No.956008419
今の子供達はカブトムシが電池で動いてると思ってるとか言われてた頃と何も変わらん というかそういうの言われてた世代じゃないかこの記事書いてるやつ
56 22/08/02(火)23:54:03 No.956010964
切り身が泳いでる絵を描いたとか 四本足のニワトリ書いたとか 最近はネットで調べるからそういうのが減ったからこんどはトンチキ回答を集め始めたんだな
57 22/08/02(火)23:55:07 No.956011324
>葬式で料理振る舞うこと知らないのを想像力の欠如っていうのはおかしくない? >問題は葬式に関わる機会が少なくなったつながりの希薄化とかそっちだろう それすら関係ないよ なぜなら葬式は地方や県どころか町の集落単位で作法が全く違うからだ 小学校の給食事情並みに個々人で違うことやるぞ うちの地域はクソ田舎の変な教えの地域だからばあちゃんの死体を専用台に乗せてシャワーのお湯で洗う儀式あったし
58 22/08/02(火)23:55:58 No.956011599
>今の子どもたちは想像の死角を衝かれたよみたいな質問されて大変だな わざわざ質問されるってことは捻った答えなのかなって思っちゃう
59 22/08/02(火)23:56:36 No.956011823
>四本足のニワトリ書いたとか これはどっちかって言うと怖い話のチェルノブイリ原発ネタでよく聞いた記憶がある…
60 22/08/02(火)23:57:35 No.956012143
>うなぎをつかまえて、兵十のそばに放流してやり、兵十に無事うなぎをつかまえさせたら、今度はそれを奪って逃げたのは、ごんでした。おっかあの死期をはやめたのも、ごんでした。 こんなん笑うわ
61 22/08/02(火)23:58:24 No.956012421
>うなぎをつかまえて、兵十のそばに放流してやり、兵十に無事うなぎをつかまえさせたら、今度はそれを奪って逃げたのは、ごんでした ごんぎつねRTA思い出した
62 22/08/02(火)23:59:29 No.956012805
不死設定が無いのなら初対面の出会い頭に撃つよな
63 22/08/03(水)00:00:18 No.956013095
>うちの地域はクソ田舎の変な教えの地域だからばあちゃんの死体を専用台に乗せてシャワーのお湯で洗う儀式あったし それでも坊主招いて会食はしただろう!?
64 22/08/03(水)00:05:24 No.956015022
>不死設定が無いのなら初対面の出会い頭に撃つよな ビデオシーン入るまで無敵付いてたりするからリロードの手間とか弾の値段考えるとちょっと待ったほうがいいときもある
65 22/08/03(水)00:06:55 No.956015626
Fallout4で出会い頭に息子を撃った事を思いだした
66 22/08/03(水)00:12:02 No.956017814
>葬式で料理振る舞うこと そもそもそんなのわざわざ問題で出すか…?