ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/02(火)22:10:38 No.955971435
野菜いいよねって子供は実在する
1 22/08/02(火)22:12:13 No.955972027
スイカメロンはズルいだろ!
2 22/08/02(火)22:12:26 No.955972111
トマトは好き嫌い別れるな
3 22/08/02(火)22:12:37 No.955972188
子供の頃嫌いだったの画像の中だとにんじんくらいだったので野菜大好きボーイだったと思う マヨネーズが好きだったのかもしれない
4 22/08/02(火)22:13:18 No.955972465
右の緑率の高さ
5 22/08/02(火)22:13:25 No.955972518
(ケールってなんだ…?)
6 22/08/02(火)22:13:48 No.955972680
ゴーヤと唐辛子は大人でもダメな人いるからノーカンだろ…
7 22/08/02(火)22:14:03 No.955972787
>(ケールってなんだ…?) 青汁のやつ まんま食う機会はほぼないと思う
8 22/08/02(火)22:14:11 No.955972836
>(ケールってなんだ…?) いわゆる青汁
9 22/08/02(火)22:14:13 No.955972850
右のほうが好きな野菜多いな
10 22/08/02(火)22:14:48 No.955973072
俺はスイカ嫌いだった… 今でも嫌い
11 22/08/02(火)22:15:05 No.955973195
イモは野菜
12 22/08/02(火)22:15:12 No.955973242
しいたけは…?
13 22/08/02(火)22:15:27 No.955973333
トマトが人気なのが意外すぎる 嫌いな野菜筆頭くらいじゃないの?
14 22/08/02(火)22:16:46 No.955973878
調べたらスレ画は2020年度版で最新は順位入れ替わりあるくらいか
15 22/08/02(火)22:16:49 No.955973893
オクラは見た目で損してると思う 絶対ピーマンとかそういう系統のやつじゃんって子供の頃は食べようと思わなかった
16 22/08/02(火)22:17:15 No.955974044
ししとうは別としてとうがらしを野菜として食うイメージ無いな…
17 22/08/02(火)22:17:51 No.955974304
唐辛子は好き嫌いの範疇ではない気がする
18 22/08/02(火)22:17:54 No.955974331
最近の子どもはニンジン嫌いじゃないのか
19 22/08/02(火)22:18:17 No.955974504
>トマトが人気なのが意外すぎる >嫌いな野菜筆頭くらいじゃないの? 田舎の病院でとってるだけのアンケートだから トマトは10年連続1位です!ってなってるからずっと同じ人が答えてそう
20 22/08/02(火)22:18:43 No.955974715
ゴーヤって1位になるほどみんな食べる機会あるの
21 22/08/02(火)22:19:40 No.955975128
そしてモロヘイヤの味噌汁の美味さを知るんだ
22 22/08/02(火)22:20:37 No.955975478
レタスランクインしてないのか
23 22/08/02(火)22:21:27 No.955975807
トマトはこの10年20年くらいの間でも甘くはなってるからな…
24 22/08/02(火)22:21:37 No.955975872
書き込みをした人によって削除されました
25 22/08/02(火)22:22:15 No.955976138
キャベツともやしが嫌いだけど好きにも嫌いにも入らないのか…
26 22/08/02(火)22:22:16 No.955976147
芋ととうもろこしは抜こうぜ!
27 22/08/02(火)22:23:03 No.955976487
食べた瞬間口に苦みが襲う野菜は全部ダメだと思う ネギも特有の苦みがあるから嫌い
28 22/08/02(火)22:23:16 No.955976586
>ゴーヤって1位になるほどみんな食べる機会あるの おきなわ!
29 22/08/02(火)22:23:42 No.955976751
根菜は確かに菜ついてるけどさ... あと豆も除いとけや!
30 22/08/02(火)22:23:47 No.955976790
ゴーヤ苦手だけど自分で育てれば食べられるようになるかなって栽培したことある 食い尽くしたけど最後まで苦手は克服できなかった
31 22/08/02(火)22:24:12 No.955976932
お菓子寄りと天ぷらのさつまいもは好きだけどおかず面してるさつまいもは嫌いだよ
32 22/08/02(火)22:24:41 No.955977126
全部美味い 最近は夜食にトマト食ってる
33 22/08/02(火)22:25:10 No.955977317
ブロッコリーの美味さが分かるとは最近のちびっ子もなかなか見る目あるじゃん
34 22/08/02(火)22:25:23 No.955977406
ゴーヤはウリミバエの駆除に成功してから一般的な野菜になったよ
35 22/08/02(火)22:25:25 No.955977419
子供の舌って苦みに良さを感じないようになってるよね
36 22/08/02(火)22:25:47 No.955977555
ブロッコリーってアメリカだと子供が嫌いな野菜代表みたいに聞いたことあるな
37 22/08/02(火)22:26:03 No.955977643
ゴーヤ植えると嫌というほど増えるから嫌い!
38 22/08/02(火)22:26:19 No.955977736
極端な偏食は発達障害って理解が進んで今までグチャグチャ文句言ってた人間が全員障害者だって周知されてきた
39 22/08/02(火)22:26:26 No.955977780
https://www.takii.co.jp/info/news_210819.html これ子供にアンケートとってるんじゃなくて答えてるの大人だし 家庭菜園でみんなトマト育ててるって書いてるから自宅で作ったトマトを子供が食べてる!これは好物!って答えてるだけじゃねえかな
40 22/08/02(火)22:28:04 No.955978387
野菜の青臭さや苦さより肉や魚介類の生臭いが苦手だったな…
41 22/08/02(火)22:28:22 No.955978522
唐辛子と獅子唐は野菜がどうとかの話じゃないだろ
42 22/08/02(火)22:28:58 No.955978755
とうもろこしって野菜なの!?
43 22/08/02(火)22:29:35 No.955978967
>とうもろこしって野菜なの!? スイートコーンはそういう傾向にある
44 22/08/02(火)22:30:19 No.955979265
好きな野菜に玉ねぎ入ってないの意外だな あんなのどう調理しても美味しいじゃん
45 22/08/02(火)22:31:24 No.955979689
>好きな野菜に玉ねぎ入ってないの意外だな >あんなのどう調理しても美味しいじゃん 焼肉屋で出てくる玉ねぎおいしくない…
46 22/08/02(火)22:33:42 No.955980576
泊まりのときうちで収穫したゴーヤ持たされて晩に出してもらったけどすげえ苦かったの思い出したわ 下処理せずにゴーヤ出してる家庭はそりゃ苦手になるわな…
47 22/08/02(火)22:34:30 No.955980875
万願寺とうがらしのような大振りで食べやすい奴ならともかく 普通のとうがらしは調味料の範囲だと思う
48 22/08/02(火)22:36:29 No.955981616
唐辛子は仕方なくねえか? 甘唐辛子みたいなの入れるならいざ知らず
49 22/08/02(火)22:37:07 No.955981866
>好きな野菜に玉ねぎ入ってないの意外だな >あんなのどう調理しても美味しいじゃん 玉ねぎが美味しいものと理解できるのは料理作るやつじゃないとなかなか居ない
50 22/08/02(火)22:38:43 No.955982545
嫌いに人参が入ってないやん
51 22/08/02(火)22:39:38 No.955982889
トマトは農家の方々の努力で美味しくなっている気はする
52 22/08/02(火)22:43:43 No.955984588
緑黄色野菜の人気のなさよ でもゴーヤは俺も苦手
53 22/08/02(火)22:46:29 No.955985642
子供の頃からトマト好きだな
54 22/08/02(火)22:46:32 No.955985663
トマト美味しくなったよね 青臭くてザラザラしたトマト最近食べてない
55 22/08/02(火)22:47:26 No.955986037
嫌いにほうれんそう入ってないの意外だな 大体やっぱにがあじあるものが嫌われる気がする
56 22/08/02(火)22:48:25 No.955986423
グリーンピース入ってないんだな 給食でやたら入ってたから印象に残る
57 22/08/02(火)22:50:17 No.955987135
>グリーンピース入ってないんだな >給食でやたら入ってたから印象に残る 子供のいる大人へのアンケートだから 給食の好き嫌いは把握してないんだと思う
58 22/08/02(火)22:52:15 No.955987923
だいたい苦いか辛いかで嫌われてもおかしくない感じだな右
59 22/08/02(火)22:54:24 No.955988701
トマトはソースに回ると強すぎる
60 22/08/02(火)22:55:17 No.955989054
青汁は飲むけどケールそのもの食う機会あるのか?
61 22/08/02(火)22:57:30 No.955989866
ケールとかモロヘイヤとか食ったこと無い
62 22/08/02(火)22:57:39 No.955989921
スイカとメロンは野菜に入れていいのかな… 分類的にはそうと言っちゃうと今度はトマトが何でって事になるし… 些細な事か
63 22/08/02(火)22:59:58 No.955990848
オクラが好きな野菜か嫌いな野菜にもない
64 22/08/02(火)23:01:01 No.955991326
穀物といも及び粉類を野菜に混ぜるのやめろ
65 22/08/02(火)23:03:26 No.955992321
>嫌いに人参が入ってないやん ニンジンって昔はもっと臭かったらしいね 品種改良で嫌われる要素が減ったんじゃないの
66 22/08/02(火)23:05:07 No.955992981
好きな野菜はそれ混ぜちゃっていいのかってやつばっかだな!
67 22/08/02(火)23:05:35 No.955993156
セロリは今でも無理 口に入れた瞬間吐きそうになる
68 22/08/02(火)23:09:47 No.955994916
今のピーマン昔に比べると抜群にうまい 子供はピーマン嫌がるものって刷り込みがされてるのかも
69 22/08/02(火)23:14:44 No.955996930
ミキサーの宣伝で気軽にケールいれるけど気軽に売ってないよね…