22/08/02(火)22:01:13 これは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/02(火)22:01:13 No.955967426
これは俺の憶測なんだが… 青ルートのディミトリとシェズ♀はできてるんじゃないか?
1 22/08/02(火)22:02:36 No.955968047
不敬なのだ
2 22/08/02(火)22:03:23 No.955968397
黄の俺もワンチャンあるんじゃないか?
3 22/08/02(火)22:03:33 No.955968459
反論がある 俺たちは友人だ …だが、何故か勘違いするものが多い…何故だ?
4 22/08/02(火)22:04:34 No.955968910
時々褥を共にしてるだけだし… シェズだけじゃなくドゥドゥーとかフェリクスともやってるから…
5 22/08/02(火)22:05:50 No.955969472
陛下と隊長がまた夜二人でいる…(ヒソヒソ
6 22/08/02(火)22:06:31 No.955969752
ディミトリとシェズちゃんは出来てるように見えて対等な友達で収まってるからいいんだ お前とシェズは共依存気味だけど
7 22/08/02(火)22:07:49 No.955970289
ドゥドゥーとシェズに関してはまじでディミトリのお気に入りだからヒソヒソされて困るって支援で話しててダメだった
8 22/08/02(火)22:07:54 No.955970326
もしかして私達が一番健全な関係じゃないかごす
9 22/08/02(火)22:10:29 No.955971372
これはただの紛れも無い事実なのだけれど 師はエーデルガルトとできてるみたいよ
10 22/08/02(火)22:10:32 No.955971389
書き込みをした人によって削除されました
11 22/08/02(火)22:11:06 No.955971591
>陛下と隊長がまた夜二人でいる…(ヒソヒソ 先王の王妃様の形見の蒼玉の短剣賜ったらしいよ…(ヒソヒソ
12 22/08/02(火)22:11:25 No.955971733
先生の運命こそ俺じゃないか?
13 22/08/02(火)22:12:13 No.955972025
>先生の運命こそ俺じゃないか? ト師の亡霊はどう思う?
14 22/08/02(火)22:13:54 No.955972719
>>先生の運命こそ俺じゃないか? >ト師の亡霊はどう思う? ここまで執着されると怖いな…という表情
15 22/08/02(火)22:16:50 No.955973897
今夜は空けておいては言い訳不可能
16 22/08/02(火)22:17:45 No.955974265
>今夜は空けておいては言い訳不可能 あんな拠点のど真ん中で言うジョークじゃなさすぎる
17 22/08/02(火)22:18:21 No.955974549
>>>先生の運命こそ俺じゃないか? >>ト師の亡霊はどう思う? >ここまで執着されると怖いな…という表情 きょうだい…改めてようこそ 何だろうな…不思議な気分だ お前が力になってくれることを俺はずっと望んでいたのかもしれないな…
18 22/08/02(火)22:19:41 No.955975132
>ディミトリとシェズちゃんは出来てるように見えて対等な友達で収まってるからいいんだ >お前とシェズは共依存気味だけど シェズがいないとメンタルが持たないクロードとクロードの側にいないと生きていくすべがないシェズ…
19 22/08/02(火)22:20:23 No.955975381
>今夜は空けておいては言い訳不可能 支援会話で言うんかなと思ってたらそこかよってなった 日常の流れ過ぎる…
20 22/08/02(火)22:20:39 No.955975498
王国よりも豊かな土地なのに2年間ロクに仕事振らずに飼い殺しでひもじい思いさせてた盟主がいるらしいな
21 22/08/02(火)22:21:14 No.955975719
まあかつて暮らしてて今も母親や知人が暮らす村で言うことじゃなさすぎるジョークぶっこむお友達もディミトリにはいるんだがな
22 22/08/02(火)22:21:28 No.955975810
>>陛下と隊長がまた夜二人でいる…(ヒソヒソ >先王の王妃様の形見の蒼玉の短剣賜ったらしいよ…(ヒソヒソ これは…重いんじゃないか?
23 22/08/02(火)22:22:03 No.955976046
>これは…重いんじゃないか? 毒薬レシピくらいが負担にならないんじゃないか?
24 22/08/02(火)22:22:15 No.955976145
王だし嫁が二人いても問題ないだろ…
25 22/08/02(火)22:22:59 No.955976463
シェズちゃんなら陛下のてやりでボコボコにされても大丈夫だろ…という表情
26 22/08/02(火)22:23:14 No.955976571
>まあかつて暮らしてて今も母親や知人が暮らす村で言うことじゃなさすぎるジョークぶっこむお友達もディミトリにはいるんだがな 本当に冗談なのか判断がつきかねる…
27 22/08/02(火)22:24:07 No.955976906
シェズは赤だと大型犬で青だと小動物で黄だとシェズ太郎とルートで結構変わるよな
28 22/08/02(火)22:24:57 No.955977240
>>>陛下と隊長がまた夜二人でいる…(ヒソヒソ >>先王の王妃様の形見の蒼玉の短剣賜ったらしいよ…(ヒソヒソ >これは…重いんじゃないか? 重くないディミトリとかうごられた可能性を疑うだろ
29 22/08/02(火)22:25:58 No.955977618
これは俺の憶測なんだが… ジェラルト傭兵団やシェズみたいなクソ強い傭兵は政治的成果が伴ってなくても戦局変え過ぎるからフォドラの外に行ってもらったほうが良いんじゃないか?
30 22/08/02(火)22:26:24 No.955977767
>>>>陛下と隊長がまた夜二人でいる…(ヒソヒソ >>>先王の王妃様の形見の蒼玉の短剣賜ったらしいよ…(ヒソヒソ >>これは…重いんじゃないか? >重くないディミトリとかうごられた可能性を疑うだろ 食後につまようじくれるディミトリ
31 22/08/02(火)22:26:57 No.955977972
青だと自分の意見が合ってるかキョロキョロする癖があるのわいい 赤は素直に知らないことやわからないことはヒューベルトを始め周りに素直に聞く 黄は…明日はきっといい日になるよなシェズ…
32 22/08/02(火)22:28:05 No.955978391
青シェズはアホすぎてディミトリに恥かかせたくない!で頑張ってるから無知を恥じているのだ
33 22/08/02(火)22:28:14 No.955978459
>青だと自分の意見が合ってるかキョロキョロする癖があるのわいい 僕見て安心しないでくれる!?って怒るツィリルもいい…
34 22/08/02(火)22:28:48 No.955978697
最終的にラルヴァもちょっとIQ下がるからな
35 22/08/02(火)22:28:55 No.955978740
>これは俺の憶測なんだが… >ジェラルト傭兵団やシェズみたいなクソ強い傭兵は政治的成果が伴ってなくても戦局変え過ぎるからフォドラの外に行ってもらったほうが良いんじゃないか? 反論がある まずはお前がパルミラをどうにかしろ
36 22/08/02(火)22:29:29 No.955978928
>最終的にラルヴァもちょっとIQ下がるからな 冴えた策をご提案してるだけだぞ!
37 22/08/02(火)22:29:30 No.955978941
>最終的にラルヴァもちょっとIQ下がるからな ファーガスは感染する…
38 22/08/02(火)22:30:02 No.955979155
アリアンロッドの共に歩むディミトリとシェズはいいね…ってなる
39 22/08/02(火)22:30:19 No.955979268
逆にIQ高めのラルヴァアドバイスを聞くとヒューに疑われる赤シェズ
40 22/08/02(火)22:30:27 No.955979315
あくまでも個人的意見だがベルグリーズ伯に道なき場所に道作って突撃されて焦るクロードに一番クロードらしさを感じた
41 22/08/02(火)22:31:52 No.955979858
青ラルヴァが力押し!教団に入り込む闇うごカス!ってなってるのギャグすぎる…
42 22/08/02(火)22:32:01 No.955979912
>あくまでも個人的意見だがベルグリーズ伯に道なき場所に道作って突撃されて焦るクロードに一番クロードらしさを感じた そんなクロードがルルーシュ枠みたいな
43 22/08/02(火)22:32:20 No.955980029
>青だと自分の意見が合ってるかキョロキョロする癖があるのわいい 基本シルヴァンロドリグフェリクスが難しい話してて横からイングリットとアネットがそれぞれの領地の視点で補足してくからな… 同年代かつ同レベルで話せるのアッシュくらいでは…?
44 22/08/02(火)22:32:22 No.955980038
>最終的にラルヴァもちょっとIQ下がるからな 青ラルヴァはお前それでいいのかってほどいいヤツだった
45 22/08/02(火)22:33:31 No.955980495
でも王国軍は力押しでいくって言ったらシェズは賢いなぁ~ってみんな褒めてくれるし…
46 22/08/02(火)22:33:37 No.955980535
>同年代かつ同レベルで話せるのアッシュくらいでは…? テメエら殺せばよお!内患はチャラだぜ!とか言いそうだし…
47 22/08/02(火)22:34:17 No.955980788
何が困るって無茶な力押ししてもしっぺ返しが効かないんだ陛下
48 22/08/02(火)22:34:35 No.955980909
>でも王国軍は力押しでいくって言ったらシェズは賢いなぁ~ってみんな褒めてくれるし… 王国軍は別にアホじゃないからな マジでそれが効率いい最善策なだけで…
49 22/08/02(火)22:34:40 No.955980940
>青ラルヴァはお前それでいいのかってほどいいヤツだった きっとラルヴァなら応援してくれるよな!が本当に好き
50 22/08/02(火)22:35:47 No.955981346
本編やる前は赤やることがやることだしエーデルガルトはルルーシュみたいに計画が定期的にパアになるタイプだと思ってましたよ
51 22/08/02(火)22:35:51 No.955981362
>>青ラルヴァはお前それでいいのかってほどいいヤツだった >きっとラルヴァなら応援してくれるよな!が本当に好き 勝手な思い込みとかじゃなくて実際に応援してくれるだろうから困る困らない
52 22/08/02(火)22:37:13 No.955981899
>黄は…明日はきっといい日になるよなシェズ… 士官学校で学べなかった平民組はともかく貴族組も全然当てにならないのはひどい
53 22/08/02(火)22:37:45 No.955982137
青ラルヴァ見てるとパーンもこんな感じで絆されたのかもと思ったりする
54 22/08/02(火)22:38:06 No.955982278
クロードのアロエリーナ
55 22/08/02(火)22:39:07 No.955982694
>本編やる前は赤やることがやることだしエーデルガルトはルルーシュみたいに計画が定期的にパアになるタイプだと思ってましたよ イレギュラーは発生するけどヒューベルトとベルグリーズ伯が強すぎる
56 22/08/02(火)22:39:44 No.955982944
>本編やる前は赤やることがやることだしエーデルガルトはルルーシュみたいに計画が定期的にパアになるタイプだと思ってましたよ ロナート卿蜂起! グロスタール伯裏切り! 闇うご暗躍! エーギル公反乱! で順調な侵略計画はかなり定期的にパアにされてるぞ
57 22/08/02(火)22:40:01 No.955983075
ルーグキーフォンパーンってディミトリフェリクスシェズだよね…
58 22/08/02(火)22:40:34 No.955983308
ロナート様はなんなんですか… 僕がブレーダッドの騎士なの知ってますよね…?
59 22/08/02(火)22:40:58 No.955983478
これは俺のゲームの質問なんだが… 難易度を上げると入手経験値は増えるのか?
60 22/08/02(火)22:41:03 No.955983508
>ロナート様はなんなんですか… >僕がブレーダッドの騎士なの知ってますよね…? 陛下…命を以てお諌めいたします…
61 22/08/02(火)22:41:13 No.955983589
シェズとヒューベルトに関しては頼り頼られしてて羨ましいわね…
62 22/08/02(火)22:41:43 No.955983793
>シェズとヒューベルトに関しては頼り頼られしてて羨ましいわね… 赤シェズくんちゃんエガちゃんのこと大好きじゃん!
63 22/08/02(火)22:41:55 No.955983868
>難易度を上げると入手経験値は増えるのか? 増えはするが敵のレベル上昇には追いついてない
64 22/08/02(火)22:41:57 No.955983886
>ロナート卿蜂起! >グロスタール伯裏切り! >闇うご暗躍! >エーギル公反乱! >で順調な侵略計画はかなり定期的にパアにされてるぞ 闇うご絡んでるロナート卿周りはともかく貴族制廃止するなら既得権益層の反乱は予想しとくやつだろ!
65 22/08/02(火)22:42:05 No.955983937
>ロナート様はなんなんですか… >僕がブレーダッドの騎士なの知ってますよね…? 結果的に王国を救った?形にはなったから…
66 22/08/02(火)22:42:34 No.955984144
やはりヒューシェズね いつ発刊する?私も援助するわ
67 22/08/02(火)22:42:44 No.955984210
(あぁ~西部諸侯族滅しろ~!!!)
68 22/08/02(火)22:44:06 No.955984726
>ロナート卿蜂起! >グロスタール伯裏切り! >闇うご暗躍! >エーギル公反乱! >で順調な侵略計画はかなり定期的にパアにされてるぞ これだいたい縁の下の力持ちとしてベルグリーズ伯が支えてるのがチートすぎる… 本隊が動くから要所の守りはベルグリーズ伯任せた!!って出来るの便利すぎるだろ…
69 22/08/02(火)22:45:48 No.955985391
ベルグリーズ伯をキャラとして出すなら首一つで部下の命は許させるに値する武勇を描かないといかんからな
70 22/08/02(火)22:46:06 No.955985474
ホルスト卿もシェズが見てないところでは超強いんだがなあ…
71 22/08/02(火)22:46:28 No.955985639
青はともかく赤のエーギル公反乱はむしろ外務卿内務卿を貴族制廃止についてどう言いくるめたんだろうとはなる
72 22/08/02(火)22:49:09 No.955986696
>ホルスト卿もシェズが見てないところでは超強いんだがなあ… 紋章なしでベルグリーズ伯と一騎打ちしてるだけですごいよ…
73 22/08/02(火)22:50:31 No.955987213
普段手抜きしすぎじゃないですか?
74 22/08/02(火)22:50:37 No.955987258
>青はともかく赤のエーギル公反乱はむしろ外務卿内務卿を貴族制廃止についてどう言いくるめたんだろうとはなる 本編からしてエガちゃんの貴族制廃止はエーギル公みたいな紋章しかない無能を排除する能力主義だから優秀な二人はそのまま登用されそう
75 22/08/02(火)22:52:25 No.955987990
>>青はともかく赤のエーギル公反乱はむしろ外務卿内務卿を貴族制廃止についてどう言いくるめたんだろうとはなる >本編からしてエガちゃんの貴族制廃止はエーギル公みたいな紋章しかない無能を排除する能力主義だから優秀な二人はそのまま登用されそう 個人はともかく家の興亡の問題は残るし…
76 22/08/02(火)22:52:54 No.955988165
大司教と闇うごを排除した後のエガちゃんはその後紋章ヘイト始めそうなのが気がかり
77 22/08/02(火)22:58:28 No.955990259
青シェズはファーガスを第二の故郷くらいに思ってそうな感じがしてほっこりする
78 22/08/02(火)23:00:33 No.955991125
経験値とかは難易度よりステージが後半かどうかの影響の方が遥かにでかくて ルナはやってて旨味なくてきつい
79 22/08/02(火)23:01:23 No.955991486
>大司教と闇うごを排除した後のエガちゃんはその後紋章ヘイト始めそうなのが気がかり 紋章依存の社会構造を壊したいだけで紋章ヘイトなわけじゃないぞ
80 22/08/02(火)23:02:39 No.955992000
難度上げるとドロップの質が上がるとか説明されたけど全く実感できない
81 22/08/02(火)23:02:51 No.955992097
ベルグリーズ伯ってもしかしてどうあがいても死なない? 赤の救援ステージで死ぬまで放置したら死ぬかな
82 22/08/02(火)23:02:56 No.955992125
>青シェズはファーガスを第二の故郷くらいに思ってそうな感じがしてほっこりする 人生の目標見つけたし青獅子の皆は変な力があっても受け入れてくれるし 旅に出ても最後には戻って来る場所ってなってそうだよね
83 22/08/02(火)23:03:12 No.955992230
ホルストの前でヒルダ殺したかったなあ…
84 22/08/02(火)23:03:32 No.955992355
正直軍事的になんかしなくてもハンネマンの発明なりゴーティエライフル的なものの研究見つけて金出した方が速かった気がしないでもない
85 22/08/02(火)23:04:21 No.955992690
>難度上げるとドロップの質が上がるとか説明されたけど全く実感できない 一応レイピアとかのE武器が出にくくなるのは感じる
86 22/08/02(火)23:04:30 No.955992758
書き込みをした人によって削除されました
87 22/08/02(火)23:05:07 No.955992986
>正直軍事的になんかしなくてもハンネマンの発明なりゴーティエライフル的なものの研究見つけて金出した方が速かった気がしないでもない バランスブレイカーですね 封印します
88 22/08/02(火)23:05:17 No.955993055
>>難度上げるとドロップの質が上がるとか説明されたけど全く実感できない >一応レイピアとかのE武器が出にくくなるのは感じる だめじゃん
89 22/08/02(火)23:05:42 No.955993208
>>正直軍事的になんかしなくてもハンネマンの発明なりゴーティエライフル的なものの研究見つけて金出した方が速かった気がしないでもない >バランスブレイカーですね >封印します 青で封印されてない!
90 22/08/02(火)23:06:17 No.955993424
>>難度上げるとドロップの質が上がるとか説明されたけど全く実感できない >一応レイピアとかのE武器が出にくくなるのは感じる どちらかと言うとE~D武器でLv3スキル付いてる率が上がってると感じる 錆び武器から作れない特攻武器では地味に嬉しい…けど基礎火力の問題で結局使わなくなる…
91 22/08/02(火)23:07:20 No.955993848
青燐は聞けばディミトリ王が管理するならいいですよのゆるゆる体勢っぽいから…
92 22/08/02(火)23:08:03 No.955994154
土壌改善とかハーバーボッシュ法に行き着くからガチで封印してるなら禁忌入りは硬い技術の一つだ
93 22/08/02(火)23:08:43 No.955994473
>青燐は聞けばディミトリ王が管理するならいいですよのゆるゆる体勢っぽいから… 第2のヴィルヘルム来ましたね…
94 22/08/02(火)23:08:58 No.955994592
赤シェズは仲良しが多いからなぁ…
95 22/08/02(火)23:09:15 No.955994701
伊達に長生きしてないから世代が変わる時に断絶させたりの小細工で対応するかも
96 22/08/02(火)23:09:56 No.955994984
ゴーティエライフルは凶と出るか吉と出るかって感じだけど、まあ一応前に進んでるな これも結局奮う人間次第ってオチなんだろう
97 22/08/02(火)23:10:08 No.955995050
教会の技術抑制も闇うごが元凶だしほぼお膝元な王国ならまあ…
98 22/08/02(火)23:10:58 No.955995415
ディミトリ王ちょっと血飲みませんか?
99 22/08/02(火)23:11:02 No.955995450
魔法に依存しない弾作ろうぜ! もっと量産しようぜ! 銃社会できた!
100 22/08/02(火)23:11:49 No.955995780
>ディミトリ王ちょっと血飲みませんか? 一人の永続政権とかヤバすぎるしそういうのはちょっと…
101 22/08/02(火)23:12:17 No.955995994
ゴーティエライフルは別に隠してやってるわけじゃないから普通に王国に居るレア様の耳にも届いてるんじゃないか
102 22/08/02(火)23:12:49 No.955996208
ハンネマンの発明も紋章擬似的に発動するとかなら結局装置持った紋章ない人が英雄の遺産振り回すのは変わらんだろうしな まあ詳細はぼかしてあるけど
103 22/08/02(火)23:12:56 No.955996246
戦況が戦況だから見逃してる感ある
104 22/08/02(火)23:13:35 No.955996497
苦楽を共にしたドゥドゥーや幼馴染ズが一方的に老いていくのディミトリに耐えられるかな…
105 22/08/02(火)23:13:42 No.955996543
>戦況が戦況だから見逃してる感ある だいぶ王国側に戦況傾いてるし実戦投入してるわけじゃないしなあ…
106 22/08/02(火)23:14:22 No.955996808
タイタニスやらヴィスカムやら見てるもんなあ王国