虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/02(火)21:32:21 迷彩っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/02(火)21:32:21 No.955954456

迷彩ってどう思う?イケてる?

1 22/08/02(火)21:34:47 No.955955650

ウッドランドはどうかと思う

2 22/08/02(火)21:47:08 No.955961057

タイガーカモ良いよね…

3 22/08/02(火)21:47:34 No.955961235

デジカモが好き

4 22/08/02(火)21:48:10 No.955961507

歳とって好きになってきた なんとなくアクの強いやつが着たくなってくる

5 22/08/02(火)21:52:25 No.955963433

アウトドアショップでもマルチカム結構見かける

6 22/08/02(火)21:52:48 No.955963589

これ履いて革ジャン着たい

7 22/08/02(火)21:52:53 No.955963619

全身一辺倒とかじゃなけりゃ面白いと思いますわよ

8 22/08/02(火)21:54:11 No.955964209

緑より茶色寄りの奴がいい

9 22/08/02(火)21:54:26 No.955964332

たまに過度にファッションの選択肢から迷彩を排除しがちな人いるよね

10 22/08/02(火)21:55:00 No.955964556

ジャケットのインナーに迷彩シャツ着るのが好き

11 22/08/02(火)21:55:41 No.955964914

タイガーカモとデジカモは取り入れやすいよね 個人的にはスノーカモも好き

12 22/08/02(火)21:55:50 No.955964988

なんか角張った感じのパターンがちょっと好き

13 22/08/02(火)21:56:13 No.955965176

>歳とって好きになってきた >なんとなくアクの強いやつが着たくなってくる 俺もおっさんになってから黄色とか赤とか好きになってきた

14 22/08/02(火)21:57:51 No.955965870

古着屋の店員曰く最近の若い子はウッドランドは選ばずにデザートカモ選ぶ子が多いらしい ecwcsゴアテックスパーカーとか特にそうだと

15 22/08/02(火)22:00:56 No.955967311

>ウッドランドはどうかと思う むしろそれ以外のやつがどうかと思うわ

16 22/08/02(火)22:01:16 No.955967449

戦争の道具だしなあ 戦争って殺人じゃんって思っちゃう

17 22/08/02(火)22:01:49 No.955967680

ダックカモが好き

18 22/08/02(火)22:02:21 No.955967927

軍隊で着るような物を町中で普通に着られるということで平和が実感できるのだよ

19 22/08/02(火)22:05:33 No.955969343

アーバンカモとデザートカモとタイガーがすき 買ってもスウェットとかフリースのパジャマ着だけど

20 22/08/02(火)22:05:41 No.955969405

ナイトカモフラージュがすき fu1309713.jpg

21 22/08/02(火)22:07:32 No.955970166

ブッシュドカモかDPMカモ好き

22 22/08/02(火)22:09:14 No.955970894

ぶっといのが好き…

23 22/08/02(火)22:16:34 No.955973766

fu1309762.jpg 自分で着るかどうかはともかく眺める分にはすごい好き

24 22/08/02(火)22:16:36 No.955973781

デッドストックは高すぎるからPROPPERのでいいや…

25 22/08/02(火)22:17:22 No.955974104

捨てるよりも再利用したほうがエコだからな 戦争の道具が人のために再利用されるのはいいことじゃん

26 22/08/02(火)22:18:19 No.955974527

ツリーバーク?って柄が好きだけど調べてもあんまり出てこない

27 22/08/02(火)22:18:26 No.955974585

グレーカモのカーゴパンツを愛用してるよ

28 22/08/02(火)22:20:07 No.955975276

昔先輩にもらったフランス軍のm65を履き回し続けてる

29 22/08/02(火)22:21:46 No.955975933

俺が着たら絶対ダサいから手を出せない

30 22/08/02(火)22:21:49 No.955975957

>デッドストックは高すぎるからPROPPERのでいいや… デッドで買ったm65パンツはもう20年近く穿いてるけど普通に街着で着る分にはまだ10年は使えそうだ 軍モノは長く使えるのも多いから好きなら高いお金出しても元取れると思う

31 22/08/02(火)22:22:01 No.955976036

米海軍の青い迷彩と米空軍のデジタルタイガー迷彩持ってる

32 22/08/02(火)22:22:03 No.955976044

>ツリーバーク?って柄が好きだけど調べてもあんまり出てこない Mossy oakとかReal tree系?

33 22/08/02(火)22:22:13 No.955976128

>ツリーバーク?って柄が好きだけど調べてもあんまり出てこない tree bark camoでイメージ検索したらでてくるね

34 22/08/02(火)22:22:20 No.955976180

デザート・タン系統は昨今のアースカラーファッションの流行りもあって使いやすいですわね 嵐の松潤がドイツのトロペンタンを着ていたことも記憶に新しいですわね

35 22/08/02(火)22:23:08 No.955976531

ちゃんとアイロン当ててパリッと着てるならオシャレだと思う でも迷彩柄着てる人ってみんなシワだらけの着てる

36 22/08/02(火)22:23:10 No.955976546

fu1309785.jpg 昔のカモ柄は味があっていいよね

37 22/08/02(火)22:23:15 No.955976580

カモ系はデッドの発色良いやつより使い古してぼんやりしてるやつのほうが好きだな

38 22/08/02(火)22:23:30 No.955976677

夏用にタイガーカモのブッシュハット買おうか悩む… コロナが無ければ夏にアウトドア行くのを理由にすぐ買えたのに

39 22/08/02(火)22:24:43 No.955977142

CCEだっけ? フランス軍のやつが好き

40 22/08/02(火)22:25:03 No.955977270

>自分で着るかどうかはともかく眺める分にはすごい好き パキスタン軍いいよね…数出回ってないからみんな高い…

41 22/08/02(火)22:25:35 No.955977492

>昔のカモ柄は味があっていいよね 東ドイツのレインドロップすき fu1309801.jpg

42 22/08/02(火)22:25:51 No.955977580

そういうスタイルで着るならともかくやたらにダボダボ過ぎたりするとやっぱり残念感増しちゃうな まぁファッションブランドが出してるナンチャッテミリタリーじゃなく放出品とかだとなかなかサイズや裁断に多くを望むわけにもいかないが

43 22/08/02(火)22:26:24 No.955977768

サッカーのユニフォームも迷彩取り入れたのはちょっと意外だった

44 22/08/02(火)22:27:01 No.955977997

小物のカモフラは割と好き パラコードとか

45 22/08/02(火)22:27:09 No.955978051

デニソンは年々高くなってるな

46 22/08/02(火)22:27:30 No.955978186

ドイツの迷彩服はわりとタイトなシルエットだからダボっとしないよ

47 22/08/02(火)22:27:47 No.955978276

デジタル系はうっかりすると痛々しいオタになっちゃうからちょっと難しいよね リザード系のブラッシュな柄はまだ汎用性高い気がする

48 22/08/02(火)22:28:01 No.955978375

Nハリがデジカモ使った服出してたな

49 22/08/02(火)22:28:10 No.955978430

sozaiがどんなものか知りたくてビニロン使用した官品仕様謳ってる陸自戦闘服買ったけど特に使うこともなく押し入れにしまってる

50 22/08/02(火)22:28:14 No.955978461

トライバルカモでいいじゃない

51 22/08/02(火)22:28:24 No.955978537

>戦争の道具だしなあ >戦争って殺人じゃんって思っちゃう その理屈だとトレンチコートもMA-1もダメじゃないか? あるいは狩猟用の迷彩パターンならセーフになったりするのん?

52 22/08/02(火)22:28:39 No.955978631

迷彩好きの俺にも海外旅行のときとお婆ちゃんの前では着ない良識はある

53 22/08/02(火)22:28:49 No.955978704

>ドイツの迷彩服はわりとタイトなシルエットだからダボっとしないよ ブンデスものはパルカがレプ含めてやたら数が出てるからオタオベ行くとまず何人か見かけるわね

54 22/08/02(火)22:29:12 No.955978835

>古着屋の店員曰く最近の若い子はウッドランドは選ばずにデザートカモ選ぶ子が多いらしい マルチカムじゃないんだ…

55 22/08/02(火)22:30:03 No.955979162

>戦争の道具だしなあ >戦争って殺人じゃんって思っちゃう ファッション界のみならず今の世でそれは難癖としか まぁミリタリー色が嫌いっていう人がいるのも理解はする

56 22/08/02(火)22:30:16 No.955979247

ファッションという視点で見ると完全なイロモノなのは 着ている割合を見ればわかりそうなもの

57 22/08/02(火)22:30:40 No.955979405

ニューハッタンのデジタルカモのバケット持ってたけど凄く使いやすかったな

58 22/08/02(火)22:30:40 No.955979406

海外は軍モノ警察モノはうっかりするとガチ逮捕されかねないものもあるけんの…

59 22/08/02(火)22:30:44 No.955979430

>>古着屋の店員曰く最近の若い子はウッドランドは選ばずにデザートカモ選ぶ子が多いらしい >マルチカムじゃないんだ… サバゲーとかならともかくファッションで使うには半端に明る過ぎるから使いにくそう…

60 22/08/02(火)22:30:54 No.955979489

海外のアウトドアメーカーは大体軍用サブブランドがあるぞ!

61 22/08/02(火)22:31:33 No.955979748

理由があって忌避している人間を説得する必要はないと思ってる

62 22/08/02(火)22:31:35 No.955979755

6C/3Cあたりはアウトドアブランドのみならず高級ブランドが出してるよね

63 22/08/02(火)22:31:54 No.955979875

露軍のやつ好きだけど現用だしご時勢的にも着られない

64 22/08/02(火)22:32:41 No.955980165

書き込みをした人によって削除されました

65 22/08/02(火)22:33:15 No.955980380

>>戦争の道具だしなあ >>戦争って殺人じゃんって思っちゃう >ファッション界のみならず今の世でそれは難癖としか >まぁミリタリー色が嫌いっていう人がいるのも理解はする チノパンも軍物やぞ

66 22/08/02(火)22:33:26 No.955980464

戦争の道具とか言い出したらチノパンすらNGになっちまう まあでもミリタリー色の強いアイテムはちょっとなって気分になるのは分かるし実際俺もそうなった

67 22/08/02(火)22:33:54 No.955980664

>海外は軍モノ警察モノはうっかりするとガチ逮捕されかねないものもあるけんの… この間古着屋で面白柄のTシャツ入りましたよって言われて キノコ雲がプリントされたアメリカの原子力博物館?のやつ見せられたんだけど 8月の日本でこれは着る勇気はちょっとないかな…ってなった すぐ売れてたけと

68 22/08/02(火)22:34:09 No.955980746

>露軍のやつ好きだけど現用だしご時勢的にも着られない 古着屋でロシア軍のスリーピングシャツだったか見てたらそれもう入らないんですよ~ウクライナで作ってたから…って店長に言われて二人で暗い顔になった

69 22/08/02(火)22:34:20 No.955980802

軍物漁るとカーキって色の解釈が広すぎる…ってなる

70 22/08/02(火)22:35:00 No.955981061

SFに出てくるようなビビッドカラーの迷彩柄が好きだけど呼び名が分かんなくて検索できない

71 22/08/02(火)22:35:19 No.955981166

タクティカルギア&アウトドアメーカーがオシャレ街着屋に鞍替えしたようなとこの服を好んで着てるから迷彩にするとミリタリーに寄りすぎてしまう

72 22/08/02(火)22:35:19 No.955981172

でも冬場の軍モノはめちゃくちゃ頼れる… もうエクワックスゴアテックスパーカーとエクワックスフリースだけで冬越せる…

73 22/08/02(火)22:35:22 No.955981184

>露軍のやつ好きだけど現用だしご時勢的にも着られない ゴルカなんか民間のアウトドアウェアに見えないこともないな ああいう色合いのも普通にあるじゃない

74 22/08/02(火)22:35:23 No.955981196

本職からも不人気! ネイビーカモ!

75 22/08/02(火)22:35:38 No.955981302

>軍物漁るとカーキって色の解釈が広すぎる…ってなる オリーブドラブとカーキは全然違いますよね!!

76 22/08/02(火)22:36:15 No.955981523

>本職からも不人気! >ネイビーカモ! 海に落ちたときに困るからダメ、らしい

77 22/08/02(火)22:36:30 No.955981621

俺にとってのカーキはOG-107なんだ

78 22/08/02(火)22:36:37 No.955981683

ODってオリーブドラブの事だったのか…

79 22/08/02(火)22:36:46 No.955981741

SFに出がちな迷彩と言えばクリプテック

80 22/08/02(火)22:37:17 No.955981937

>ゴルカなんか民間のアウトドアウェアに見えないこともないな >ああいう色合いのも普通にあるじゃない なんならGUとかアウトドア向けでゴルカまんまなの先だって出してたしな なぁに素人にゃわからんわからん

81 22/08/02(火)22:37:24 No.955981985

>本職からも不人気! >ネイビーカモ! 「海に落ちたらマジでわからん」という理由もあって短期間で廃止 なので逆に状態の良いのがわりと出回ってる

82 22/08/02(火)22:37:34 No.955982047

そもそもカーキってなんなんだよ!!!

83 22/08/02(火)22:37:57 No.955982228

ロシアのはスリーピングシャツとボーダータンクトップだけ持ってるな どっちも使いやすくて気に入ってる

84 22/08/02(火)22:38:15 No.955982339

>露軍のやつ好きだけど現用だしご時勢的にも着られない ボーダーシャツを見てソ連を連想するのはオタクだけだと思って普通に着てる

85 22/08/02(火)22:39:51 No.955982994

>そもそもカーキってなんなんだよ!!! ハナクソ色

86 22/08/02(火)22:39:53 No.955983012

>ボーダーシャツを見てソ連を連想するのはオタクだけだと思って普通に着てる 服好きならまずフランスが出てくるんじゃないかな 一般だとフランスすら出てこないと思う

87 22/08/02(火)22:40:28 No.955983262

A「カーキ(ベージュ)いいよね」 B「カーキ(タン)は普段使いしやすいしね」 C「カーキ(OD)はサバゲでも効果高いよ」 D「カーキ(黄土色)もの見てるとお腹空いてくる」

88 22/08/02(火)22:40:54 No.955983453

>A「カーキ(ベージュ)いいよね」 >B「カーキ(タン)は普段使いしやすいしね」 >C「カーキ(OD)はサバゲでも効果高いよ」 >D「カーキ(黄土色)もの見てるとお腹空いてくる」 表記の揺れが激しすぎる

89 22/08/02(火)22:41:28 No.955983689

>ロシアのはスリーピングシャツとボーダータンクトップだけ持ってるな どんなのだろと思ってググった ボーダータンクトップは坊主頭の外人が命知らずなことをやってる時に着てるやつか!

90 22/08/02(火)22:42:23 No.955984063

>>軍物漁るとカーキって色の解釈が広すぎる…ってなる >オリーブドラブとカーキは全然違いますよね!! ミリオタと世間でイメージする色が違うから話しててよく混乱する…

91 22/08/02(火)22:42:24 No.955984067

わりと長いことオリーブド・ラブだと思ってた

92 22/08/02(火)22:42:27 No.955984092

OD以外ははっきり区別できない 由来が違うっていうのはわかるんだけど

93 22/08/02(火)22:42:37 No.955984163

同僚が迷彩柄の財布を6万で買ってて感性若ぇ~ってなった

94 22/08/02(火)22:43:01 No.955984335

ODも国で指定が違うから困るんだよ!(リプロや模型で)

↑Top