ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/02(火)20:47:07 No.955934136
長岡花火の配信やってるよ 今日は21時過ぎに終わるけど明日もあるよ https://www.youtube.com/watch?v=VQdxVpqHTvg
1 22/08/02(火)20:47:46 No.955934412
デカい
2 22/08/02(火)20:47:49 No.955934430
新潟チップスの新潟堂は現在ホームページが落ちています
3 22/08/02(火)20:47:53 No.955934466
長岡人 錦冠好きすぎ問題
4 22/08/02(火)20:48:01 No.955934507
テケテケテンテケテケテンテケテケテーーーーーーーーーーーーーン
5 22/08/02(火)20:48:09 No.955934568
ファンファーレ 多すぎ
6 22/08/02(火)20:48:16 No.955934622
>新潟チップスの新潟堂は現在ホームページが落ちています ダメだった
7 22/08/02(火)20:48:24 No.955934676
テケテケテンテケテケテンテケテケテ―――ン!
8 22/08/02(火)20:48:31 No.955934719
新潟堂のサイトダウンして駄目だった 宣伝効果バツグンじゃねーか!
9 22/08/02(火)20:48:39 No.955934774
このSEがクセになってきた
10 22/08/02(火)20:49:04 No.955934932
めっちゃカラフル
11 22/08/02(火)20:49:09 No.955934966
これはカラフル
12 22/08/02(火)20:49:17 No.955935024
色鮮やかだなぁ
13 22/08/02(火)20:50:07 No.955935365
でかいな
14 22/08/02(火)20:50:14 No.955935423
うひょー
15 22/08/02(火)20:50:23 No.955935474
これは現地で観たいやつだわ
16 22/08/02(火)20:50:23 No.955935477
おおー
17 22/08/02(火)20:50:24 No.955935480
色の変化がすごい
18 22/08/02(火)20:50:31 No.955935527
最後に白が残るの綺麗だな
19 22/08/02(火)20:50:48 No.955935648
地元のちっこい会社がコツコツ積み上げた利益を火の粉にするの毎年複雑に思う
20 22/08/02(火)20:50:58 No.955935723
クラブツーリズムもコロナで大変だろうになぁ
21 22/08/02(火)20:51:06 No.955935786
クラブツーリズム出してたんだ…しらそん
22 22/08/02(火)20:51:45 No.955936060
超大型付かないからやっぱり大変なんだな…
23 22/08/02(火)20:51:54 No.955936130
>地元のちっこい会社がコツコツ積み上げた利益を火の粉にするの毎年複雑に思う なあに全国配信してるから新聞広告ぶちこむと思えば安いもんよ
24 22/08/02(火)20:52:46 No.955936500
>>地元のちっこい会社がコツコツ積み上げた利益を火の粉にするの毎年複雑に思う >なあに全国配信してるから新聞広告ぶちこむと思えば安いもんよ (全国からアクセス殺到して鯖落ちする新潟堂)
25 22/08/02(火)20:52:48 No.955936515
おい出走するぞ
26 22/08/02(火)20:52:49 No.955936521
スペペペー
27 22/08/02(火)20:52:51 No.955936537
新潟チップスの新潟堂のホームページ復活です! http://www.niigatadou.co.jp/
28 22/08/02(火)20:52:54 No.955936564
ローカル感満載の音楽いいな
29 22/08/02(火)20:53:20 No.955936733
来たなめちゃくちゃローカル色強いやつ…
30 22/08/02(火)20:53:41 No.955936873
歌いらなくない?
31 22/08/02(火)20:53:59 No.955937009
複数社協賛は規模でかいねぇ
32 22/08/02(火)20:54:00 No.955937018
急に歌うよ~
33 22/08/02(火)20:54:04 No.955937039
昭和の匂いが画面から溢れてきた
34 22/08/02(火)20:54:16 No.955937120
これめっちゃ金掛かってるやつでは
35 22/08/02(火)20:54:35 No.955937242
平原綾香の後に出す勇気
36 22/08/02(火)20:54:44 No.955937300
デンデデンデデン!!!
37 22/08/02(火)20:54:49 No.955937323
ゲーミング花火
38 22/08/02(火)20:54:52 No.955937344
このチャンポンな展開の曲が耐えられない
39 22/08/02(火)20:54:58 No.955937375
BGMの展開が謎すぎる…
40 22/08/02(火)20:55:06 No.955937434
花火も光る時代か…
41 22/08/02(火)20:55:30 No.955937583
>これめっちゃ金掛かってるやつでは 44社がすくなくとも10万か20万~出してるはず
42 22/08/02(火)20:55:33 No.955937605
花火のレベルの高さとBGMの意味不明さのギャップが腹筋に悪すぎる
43 22/08/02(火)20:55:35 No.955937618
転調チャランポランすぎだろ!
44 22/08/02(火)20:55:42 No.955937668
どうなってんだこの曲構成
45 22/08/02(火)20:55:51 No.955937743
プログレっていうんだろ知ってる知ってる
46 22/08/02(火)20:55:59 No.955937804
このゲーミングなカラフルさがたまらん
47 22/08/02(火)20:56:07 No.955937842
>プログレっていうんだろ知ってる知ってる まあプログレッシブではある…
48 22/08/02(火)20:56:17 No.955937913
地元の秋田思い出すなこういう地方の大型花火大会…
49 22/08/02(火)20:56:20 No.955937945
>プログレっていうんだろ知ってる知ってる 欺瞞!
50 22/08/02(火)20:56:27 No.955938002
ゲーミング花火の時代か
51 22/08/02(火)20:56:33 No.955938053
パンパン口で言うなや!!!
52 22/08/02(火)20:56:43 No.955938125
えぐい量だった
53 22/08/02(火)20:56:48 No.955938166
パンパパンて…
54 22/08/02(火)20:56:51 No.955938185
田舎の花火大会ならこれがクライマックスでもいいくらいだ…
55 22/08/02(火)20:56:51 No.955938194
音楽も含めて色々やけくそすぎる
56 22/08/02(火)20:57:02 No.955938261
輝度が高すぎてカメラが追えてねぇ
57 22/08/02(火)20:57:24 No.955938389
新潟チップスはうすあじだから そんなに期待するなよ!
58 22/08/02(火)20:57:31 No.955938454
一回は現地で見てみたいなぁ
59 22/08/02(火)20:57:52 No.955938601
>田舎の花火大会ならこれがクライマックスでもいいくらいだ… 花火の量とレベルで行ったら田舎の範疇を飛び抜けてる… 曲はうn
60 22/08/02(火)20:58:11 No.955938713
やっぱ煙すごいな
61 22/08/02(火)20:58:14 No.955938733
>新潟チップスはうすあじだから >そんなに期待するなよ! 素材のうま味が楽しめるってことじゃん!
62 22/08/02(火)20:58:14 No.955938740
こんな語れてる実況のアナ お前なんなんだよ!
63 22/08/02(火)20:58:25 No.955938829
新潟チップス食ってる芸能人多いな…
64 22/08/02(火)20:58:57 No.955939056
ネクスコとかも出してるのか…
65 22/08/02(火)20:58:57 No.955939057
NEXCO!?
66 22/08/02(火)20:59:12 No.955939155
長岡IC周辺は混雑が予想されています
67 22/08/02(火)20:59:16 No.955939185
ただのインフォメーションじゃねーか!
68 22/08/02(火)20:59:18 No.955939201
おべすびあす…
69 22/08/02(火)20:59:25 No.955939242
超大型きたな
70 22/08/02(火)20:59:57 No.955939499
ちょっと変わり種の花火だ
71 22/08/02(火)21:00:10 No.955939606
なんていうか実況の語りが要らないな… 黙って見とれ…という感じがする
72 22/08/02(火)21:00:16 No.955939640
でも明日の予報雨なんだよな
73 22/08/02(火)21:00:45 No.955939864
>なんていうか実況の語りが要らないな… >黙って見とれ…という感じがする そんなかたはこちらでも https://www.youtube.com/watch?v=dBr53kHyDj4
74 22/08/02(火)21:01:12 No.955940036
三尺玉だ!
75 22/08/02(火)21:01:20 No.955940094
ラムダは今電源需要強いから儲かって仕方ないんだろうな楽しみすぎる
76 22/08/02(火)21:01:22 No.955940120
当たり前のようにこのサイズの尺玉が飛んでるけど他の地方の大会だとこんなの山場で数発しか見れない
77 22/08/02(火)21:01:42 No.955940269
角栄先生来たな…
78 22/08/02(火)21:01:46 No.955940299
>でも明日の予報雨なんだよな 2日目の方がもっとローカル色強い企業が多くて面白いんだけどな
79 22/08/02(火)21:01:48 No.955940319
出た越後交通
80 22/08/02(火)21:02:09 No.955940483
ウーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
81 22/08/02(火)21:02:16 No.955940545
きたな…
82 22/08/02(火)21:02:20 No.955940570
ウーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
83 22/08/02(火)21:02:23 No.955940590
なんじゃなんじゃ
84 22/08/02(火)21:02:28 No.955940632
空襲か
85 22/08/02(火)21:02:38 No.955940696
3尺玉…? サイズ感バカになってんの?
86 22/08/02(火)21:02:44 No.955940742
でけー
87 22/08/02(火)21:02:44 No.955940743
>空襲か 慰霊花火でもあるからね…
88 22/08/02(火)21:02:45 No.955940749
>なんじゃなんじゃ ニンジャニンジャ
89 22/08/02(火)21:02:55 No.955940822
音がやべー…
90 22/08/02(火)21:02:57 No.955940838
どーん
91 22/08/02(火)21:02:58 No.955940851
音がすげぇや
92 22/08/02(火)21:02:58 No.955940853
今年はきれいに咲いたなー
93 22/08/02(火)21:03:02 No.955940875
もはや爆弾!
94 22/08/02(火)21:03:08 No.955940925
でけえ
95 22/08/02(火)21:03:09 No.955940933
爆発音でけえなあ
96 22/08/02(火)21:03:11 No.955940943
きれいに開いたな
97 22/08/02(火)21:03:14 No.955940958
これ火花が普通に地面に届いてましたよね?
98 22/08/02(火)21:03:14 No.955940966
オレも花火になりたい
99 22/08/02(火)21:03:17 No.955940978
窓ガラスがビリビリ震える花火来たな…
100 22/08/02(火)21:03:19 No.955941000
見るからにデカい
101 22/08/02(火)21:03:22 No.955941021
テケテケテンテケテケテンテケテケテーーーーーーーーーーーーーン
102 22/08/02(火)21:03:23 No.955941027
一発で終わるのなんか美しいな…
103 22/08/02(火)21:03:24 No.955941045
これ系のでかいやつってマジでそこらへんの建物ビリビリっていくから生で体験おすすめ
104 22/08/02(火)21:03:33 No.955941116
>これ火花が普通に地面に届いてましたよね? はい
105 22/08/02(火)21:03:34 No.955941127
三尺玉の発射地点近くの家 真面目に衝撃でガラス割れるよ
106 22/08/02(火)21:03:35 No.955941138
また来たなクソダサソング…
107 22/08/02(火)21:03:44 No.955941208
構成とかなしに一発どでかいのを飛ばす戦略だったか
108 22/08/02(火)21:03:52 No.955941285
すげえ有志たちだ
109 22/08/02(火)21:04:03 No.955941385
OBすげぇ!?
110 22/08/02(火)21:04:11 No.955941445
>三尺玉の発射地点近くの家 >真面目に衝撃でガラス割れるよ ひえ…
111 22/08/02(火)21:04:14 No.955941485
おつらい…
112 22/08/02(火)21:04:20 No.955941520
どんだけ金出してんだろ…
113 22/08/02(火)21:04:22 No.955941546
メンバー亡くなってるじゃねーか!
114 22/08/02(火)21:04:30 No.955941590
元々長岡空襲の被害者に対する慰霊と あと近年から中越地震と中越沖地震からの復興でやってるの祭りだ
115 22/08/02(火)21:04:43 No.955941691
>三尺玉の発射地点近くの家 >真面目に衝撃でガラス割れるよ そりゃウーーーーーするわ…
116 22/08/02(火)21:04:52 No.955941767
正三尺玉はゲームの世界のボムくらいの大きさだからな…
117 22/08/02(火)21:04:54 No.955941781
OB会じゃなく一年間の同期!?
118 22/08/02(火)21:04:59 No.955941828
>これ火花が普通に地面に届いてましたよね? 信濃川の上だから大丈夫
119 22/08/02(火)21:05:08 No.955941887
時々空襲警報が鳴るのはなんなの?長岡空襲に合わせた花火だから?
120 22/08/02(火)21:05:12 No.955941920
60歳のときもやったの!?
121 22/08/02(火)21:05:20 No.955941990
>時々空襲警報が鳴るのはなんなの?長岡空襲に合わせた花火だから? >三尺玉の発射地点近くの家 >真面目に衝撃でガラス割れるよ
122 22/08/02(火)21:05:27 No.955942036
>時々空襲警報が鳴るのはなんなの?長岡空襲に合わせた花火だから? なあ いぶ
123 22/08/02(火)21:05:45 No.955942179
構成がシブくていいな…
124 22/08/02(火)21:05:47 No.955942201
わしの年金~
125 22/08/02(火)21:06:10 No.955942373
>時々空襲警報が鳴るのはなんなの?長岡空襲に合わせた花火だから? よくわからんけど火が大量に地上に落ちる規模のときだけだし普通に消防の意味もありそう
126 22/08/02(火)21:06:14 No.955942398
爺様共白菊好きだな! わかるけど!
127 22/08/02(火)21:06:24 No.955942486
卒業生金持ってんな…地元の社長連中では?
128 22/08/02(火)21:06:36 No.955942569
米寿になっても元気に打ち上げて欲しい
129 22/08/02(火)21:06:37 No.955942582
金色綺麗だな…
130 22/08/02(火)21:06:52 No.955942694
渋過ぎる
131 22/08/02(火)21:06:53 No.955942711
70になって有志で花火打ち上げられるのいいな…
132 22/08/02(火)21:07:01 No.955942762
>わしの年金~ 自分の年金を何万人の眼前で粉々に爆発させるとかめっちゃ気持ちよさそうだな…
133 22/08/02(火)21:07:09 No.955942821
うちの近所でも昨日花火大会やってたんだけど開始数分で地上で花火暴発させる事故があってすぐ終わってしまった…
134 22/08/02(火)21:07:48 No.955943124
しかし俺の知ってる花火大会と長さと規模が違いすぎてもはやフェスだなこれ
135 22/08/02(火)21:07:54 No.955943180
北欧メタルみたいなやつかな?
136 22/08/02(火)21:07:55 No.955943184
>うちの近所でも昨日花火大会やってたんだけど開始数分で地上で花火暴発させる事故があってすぐ終わってしまった… だめだった いや事故は本気で駄目なんだが
137 22/08/02(火)21:08:25 No.955943452
二日目のラストとかにあるけど 結婚記念とかお誕生日記念とか理由もなくとか単発花火を個人で打ち上げるコーナーもあったはず
138 22/08/02(火)21:08:59 No.955943727
>しかし俺の知ってる花火大会と長さと規模が違いすぎてもはやフェスだなこれ 日本三大花火大会の一角だよ長岡 あとは秋田大曲と茨城の土浦
139 22/08/02(火)21:09:06 No.955943773
(恋人募集で打ち上げるか…)
140 22/08/02(火)21:09:21 No.955943899
現地で花火見ながらビールと焼きそばとイカ焼き食べてえなぁ
141 22/08/02(火)21:09:29 No.955943957
>うちの近所でも昨日花火大会やってたんだけど開始数分で地上で花火暴発させる事故があってすぐ終わってしまった… よくレス送信出来てんな…
142 22/08/02(火)21:09:36 No.955944025
メタルって感じだ
143 22/08/02(火)21:09:59 No.955944181
>>わしの年金~ >自分の年金を何万人の眼前で粉々に爆発させるとかめっちゃ気持ちよさそうだな… 打ち上げ開始でございます♥
144 22/08/02(火)21:10:00 No.955944192
植木組きたな…
145 22/08/02(火)21:10:06 No.955944224
二日間開催の花火大会って時点で尋常じゃない規模だよね…
146 22/08/02(火)21:10:11 No.955944262
>現地で花火見ながらビールと焼きそばとイカ焼き食べてえなぁ 今年は会場周辺でお酒売れないんだ… 駅のあたりで買ってきて持ち込んでるやつばっかりだけどな!
147 22/08/02(火)21:10:14 No.955944291
スターマインの合間の無名の花火で別の花火大会できるよね…
148 22/08/02(火)21:10:26 No.955944366
長生橋を現地で施工した業者か~
149 22/08/02(火)21:10:29 No.955944396
花火の音聞きながらニコニコで見てる
150 22/08/02(火)21:10:33 No.955944450
>よくレス送信出来てんな… 辺り一帯が焼け野原になるような爆発事故は流石に全国どころか世界中でニュースになるよ!
151 22/08/02(火)21:10:48 No.955944563
>二日間開催の花火大会って時点で尋常じゃない規模だよね… 普通は2時間でさえ打ち上げてくれないからな…
152 22/08/02(火)21:10:50 No.955944570
>しかし俺の知ってる花火大会と長さと規模が違いすぎてもはやフェスだなこれ これが同じ規模で明日もあるんだ
153 22/08/02(火)21:11:02 No.955944660
>うちの近所でも昨日花火大会やってたんだけど開始数分で地上で花火暴発させる事故があってすぐ終わってしまった… 特定した
154 22/08/02(火)21:11:24 No.955944842
これ現地だと音の衝撃が気持ちいいやつだわ
155 22/08/02(火)21:11:28 No.955944867
スレッドを立てた人によって削除されました https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-rin-tachibana-a-k-a-rin-takahashi-s-nipple-jgly5rz.fullpage
156 22/08/02(火)21:11:33 No.955944910
>>しかし俺の知ってる花火大会と長さと規模が違いすぎてもはやフェスだなこれ >これが同じ規模で明日もあるんだ 狂ってる
157 22/08/02(火)21:11:48 No.955945021
大曲の花火大会もかなりやべえぞ
158 22/08/02(火)21:12:11 No.955945207
フェニックスとか会場で見ると 横の長さがヤケクソすぎて打ち上げ中会場周辺電灯要らないレベルで足元まで明るくなるからすごいよ 毎年そのタイミングで足元の落とし物探したり片付けしてる人がいる
159 22/08/02(火)21:12:16 No.955945230
シメだな
160 22/08/02(火)21:12:16 No.955945236
100連発て
161 22/08/02(火)21:12:18 No.955945246
>二日目のラストとかにあるけど >結婚記念とかお誕生日記念とか理由もなくとか単発花火を個人で打ち上げるコーナーもあったはず おまつり系の大会そういうのありなんだな良いね 競技大会だと職人のガチの競い合いになるからそういうの聞いたことないや…俺が知らないだけかもしれないけど
162 22/08/02(火)21:12:18 No.955945249
尺玉100連発来たか いよいよラストのほうだ
163 22/08/02(火)21:12:30 No.955945331
>大曲の花火大会もかなりやべえぞ 大会提供いいよね…
164 22/08/02(火)21:12:43 No.955945437
100発…?
165 22/08/02(火)21:13:06 No.955945609
ワンハンドレット!
166 22/08/02(火)21:13:16 No.955945671
ラムダ半導体不足でも調子いいからな~
167 22/08/02(火)21:13:27 No.955945745
>おまつり系の大会そういうのありなんだな良いね >競技大会だと職人のガチの競い合いになるからそういうの聞いたことないや…俺が知らないだけかもしれないけど 最後の最後に花火職人さんの試作花火打ち上げコーナーもあるぞ 会場だと帰りの列で人混みに流されて見れねえけど配信はそっちものんびり見てくれよな
168 22/08/02(火)21:13:32 No.955945774
開始でございます♥
169 22/08/02(火)21:13:32 No.955945779
お米 お米米
170 22/08/02(火)21:13:40 No.955945842
さあ数えてみよう
171 22/08/02(火)21:13:56 No.955945957
急に歌うよ~
172 22/08/02(火)21:14:14 No.955946094
>最後の最後に花火職人さんの試作花火打ち上げコーナーもあるぞ >会場だと帰りの列で人混みに流されて見れねえけど配信はそっちものんびり見てくれよな しらそん…見てみる
173 22/08/02(火)21:14:49 No.955946369
ニコちゃんマークとか打ち上げるの見るたびにあれ難しいよなて毎度思う…
174 22/08/02(火)21:14:59 No.955946441
>>よくレス送信出来てんな… >辺り一帯が焼け野原になるような爆発事故は流石に全国どころか世界中でニュースになるよ! マジレスすると富山の花火大会の話だから… https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/812792
175 22/08/02(火)21:15:33 No.955946762
>ニコちゃんマークとか打ち上げるの見るたびにあれ難しいよなて毎度思う… 角度がね… 決まらなくてね… いつだったかキティさん打ち上げた時は割と良い角度連発しててキティさんパねぇってなった
176 22/08/02(火)21:15:51 No.955946896
今年は民謡流し踊ったのかな
177 22/08/02(火)21:16:01 No.955946967
>マジレスすると富山の花火大会の話だから… >https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/812792 軽傷で済んだのは不幸中の幸いか
178 22/08/02(火)21:16:09 No.955947043
ノスタルジーを誘うBGM+花火って なんでこんな妙な切なさを誘うんだろうな
179 22/08/02(火)21:16:12 No.955947063
ついこの前564m2焼いた火事かな?
180 22/08/02(火)21:16:15 No.955947083
このラストスパートのヤケクソ感好き
181 22/08/02(火)21:16:16 No.955947088
>いつだったかキティさん打ち上げた時は割と良い角度連発しててキティさんパねぇってなった キティさんのいいな見たかった…
182 22/08/02(火)21:16:18 No.955947101
しゅごい…
183 22/08/02(火)21:16:20 No.955947120
明日雨降らなきゃいいんだが
184 22/08/02(火)21:16:22 No.955947138
こりゃすごい
185 22/08/02(火)21:16:24 No.955947158
音やベー
186 22/08/02(火)21:16:27 No.955947178
まって?これいくらかかってるの?
187 22/08/02(火)21:16:30 No.955947194
>今年は民謡流し踊ったのかな 人数絞って神輿も民謡流しもやったよ
188 22/08/02(火)21:16:30 No.955947195
おおー
189 22/08/02(火)21:16:51 No.955947357
大曲行ったことある「」いる? 今年花火のチケットは取ったんだけど宿とか確保できそうになくてやばそうな気がしてる
190 22/08/02(火)21:16:52 No.955947368
生で見たい過ぎる…
191 22/08/02(火)21:17:05 No.955947467
>まって?これいくらかかってるの? いっぱい
192 22/08/02(火)21:17:06 No.955947473
解説の花火屋のおっちゃんも上げるんかい!
193 22/08/02(火)21:17:13 No.955947525
フェニックスだけで五千万とかじゃなかったっけか 総額は知らん
194 22/08/02(火)21:17:21 No.955947580
>フェニックスだけで五千万とかじゃなかったっけか なそ にん
195 22/08/02(火)21:17:24 No.955947602
シュー
196 22/08/02(火)21:17:29 No.955947652
ここからの匠の花火が花火職人さんのおもしろ花火コーナーだよ 見てあげてね
197 22/08/02(火)21:17:33 No.955947689
ビール飲んでたこ焼き食べながら見たい…
198 22/08/02(火)21:17:38 No.955947721
>フェニックスだけで五千万とかじゃなかったっけか なそ にん
199 22/08/02(火)21:18:13 No.955947998
>大曲行ったことある「」いる? >今年花火のチケットは取ったんだけど宿とか確保できそうになくてやばそうな気がしてる 出身だけどホテル増えたからどうなんだろうな今は 所詮田舎だからあまり期待しないほうが良いかもしれんけど…
200 22/08/02(火)21:18:20 No.955948052
送り出す花火か…
201 22/08/02(火)21:18:22 No.955948072
試作品かー
202 22/08/02(火)21:18:30 No.955948128
>ビール飲んでたこ焼き食べながら見たい… 俺はビールと焼きそばと串焼きの牛肉かな…
203 22/08/02(火)21:18:49 No.955948299
キレキレ!
204 22/08/02(火)21:18:52 No.955948321
キレッキレ!
205 22/08/02(火)21:18:58 No.955948374
キレッキレ
206 22/08/02(火)21:19:01 No.955948400
>まって?これいくらかかってるの? 今の尺玉100連発の尺玉が6万くらいだから600万くらい? 三尺玉は150万くらいって聞いたことあるが
207 22/08/02(火)21:19:20 No.955948578
キレッキレ!
208 22/08/02(火)21:19:23 No.955948596
派手だな!
209 22/08/02(火)21:19:25 No.955948610
キレッキレだった
210 22/08/02(火)21:19:29 No.955948637
LEDみてえな変化だ
211 22/08/02(火)21:19:44 No.955948756
>試作品かー スターマインで消費するには勿体ない技術披露花火だよ
212 22/08/02(火)21:19:46 No.955948785
>LEDみてえな変化だ ゲーミング花火!
213 22/08/02(火)21:19:47 No.955948786
>ビール飲んでたこ焼き食べながら見たい… 新潟のこの時期は枝豆が無闇矢鱈に旨くてね… あと長岡市って日本酒の酒蔵15個以上あるから酒に困らなくてね… 無駄に花火のお供は揃ってんだ 日本酒の酒蔵が長岡市内限定で降ろしてる酒蔵ビールとかあるよ
214 22/08/02(火)21:20:47 No.955949212
新潟は夏は大なり小なり祭りで花火があがるイメージ
215 22/08/02(火)21:20:53 No.955949247
地球防衛軍で使いたい花火ですね
216 22/08/02(火)21:21:01 No.955949318
これは言っちゃえば技術試作品みたいなもんだから どっかしら面白い花火なんだ けど今頃会場は帰りの人で土石流だから会場に居たら見れねんだこれ…
217 22/08/02(火)21:21:17 No.955949454
>出身だけどホテル増えたからどうなんだろうな今は >所詮田舎だからあまり期待しないほうが良いかもしれんけど… 秋田市や盛岡のホテルまで春頃に埋まってるらしいんだよね… まあ最悪そのへんで野宿するわ
218 22/08/02(火)21:21:20 No.955949482
>これは言っちゃえば技術試作品みたいなもんだから >どっかしら面白い花火なんだ >けど今頃会場は帰りの人で土石流だから会場に居たら見れねんだこれ… なるほど…
219 22/08/02(火)21:21:32 No.955949567
現地で見たことあるけど 人すげーし居心地悪いし便所とか気の利いた施設もないし テレビとかで見たほうがいいかな
220 22/08/02(火)21:22:12 No.955949875
これ家から見える人羨ましいな
221 22/08/02(火)21:22:20 No.955949940
>現地で見たことあるけど >人すげーし居心地悪いし便所とか気の利いた施設もないし >テレビとかで見たほうがいいかな そうだなそれがいいよ その分俺が見やすくなるし
222 22/08/02(火)21:22:38 No.955950075
>現地で見たことあるけど >人すげーし居心地悪いし便所とか気の利いた施設もないし >テレビとかで見たほうがいいかな 場所による 打ち上げ場所が横にクソ長いから穴場ポイントは結構あるけどハズレポイントも割とある 最強なのは屋形船もしくは有料席だな!
223 22/08/02(火)21:23:20 No.955950389
お?
224 22/08/02(火)21:23:26 No.955950440
3年ぶりだったのか長岡…大変だったな…
225 22/08/02(火)21:23:27 No.955950442
吉田に親戚いるけどあまりアドバンテージにはならないな長岡だと
226 22/08/02(火)21:23:30 No.955950469
やっぱ地方もいいな
227 22/08/02(火)21:23:31 No.955950476
お?
228 22/08/02(火)21:23:33 No.955950494
粋だわぁ
229 22/08/02(火)21:23:36 No.955950509
現地で見ると体で振動楽しめるのがいいよね
230 22/08/02(火)21:23:36 No.955950514
長岡ほどの規模では当然ないけどうちの花火もゲロ混みで他所から来るとひどい目に遭うし 花火大会は現地に住んでる人間が家で愉しむもんのような気もする
231 22/08/02(火)21:23:47 No.955950594
そういえば花火職人って技術の研鑽はどこでやってるの…? ぶっつけ本番じゃないよね?
232 22/08/02(火)21:23:58 No.955950665
地元の秋田は割りとちょこちょこ前から分けてやったりしびれ切らしてたな…
233 22/08/02(火)21:24:01 No.955950684
>テレビとかで見たほうがいいかな 音圧と香りは現地でしか楽しめないんだよね
234 22/08/02(火)21:24:01 No.955950691
アンコール打ち上げきたな
235 22/08/02(火)21:24:07 No.955950734
現地で見るなら素直に金出して 指定席で見たほうがいいだろうね
236 22/08/02(火)21:24:24 No.955950857
>現地で見ると体で振動楽しめるのがいいよね なんというか同心円の空気の波が押し寄せてくるのがいい…
237 22/08/02(火)21:24:32 No.955950921
いつか彼女や家族ができたら一緒に見に行ってみたい
238 22/08/02(火)21:24:41 No.955950981
真の勝ち組は信濃に屋形船でも乗り付けて優雅に花火見物といくんでしょう?
239 22/08/02(火)21:24:42 No.955950987
新作か…
240 22/08/02(火)21:24:46 No.955951012
花火は桟敷でどっしり見ないとしんどいぞ! 昔は河川敷で立ち見でうおーとかできたけどもう警備とか厳しいし…
241 22/08/02(火)21:24:49 No.955951032
>現地で見ると体で振動楽しめるのがいいよね 三尺玉マジ振動すごい 毎年びっくりして酒こぼすおじさん居る
242 22/08/02(火)21:25:00 No.955951106
>地元の秋田は割りとちょこちょこ前から分けてやったりしびれ切らしてたな… やらないと花火屋が死ぬから仕方ない所ある
243 22/08/02(火)21:25:05 No.955951158
焼けぼっくいもバラバラ降ってくるよね近いと
244 22/08/02(火)21:25:24 No.955951298
実況席も沸き立ってる
245 22/08/02(火)21:25:24 No.955951299
>>地元の秋田は割りとちょこちょこ前から分けてやったりしびれ切らしてたな… >やらないと花火屋が死ぬから仕方ない所ある そうなんだよね…世知辛いね
246 22/08/02(火)21:25:34 No.955951372
ルァッッシュ
247 22/08/02(火)21:25:35 No.955951380
6じゃね?
248 22/08/02(火)21:25:52 No.955951520
加減しろ莫迦!!
249 22/08/02(火)21:25:52 No.955951523
めちゃ眩しくなるよね夜空
250 22/08/02(火)21:26:04 No.955951600
うおっまぶしっ
251 22/08/02(火)21:26:09 No.955951635
加 莫
252 22/08/02(火)21:26:11 No.955951650
わっち!
253 22/08/02(火)21:26:11 No.955951653
アンコールしにしては派手なもん上げたな! 帰りの人がめっちゃ足止めて警備のおっちゃんがキレてる光景が見えるようだ!
254 22/08/02(火)21:26:26 No.955951763
人気バンド…?
255 22/08/02(火)21:26:32 No.955951803
わっち?
256 22/08/02(火)21:26:36 No.955951840
長岡とか隣の片貝花火も去年しびれ切らして小分けで花火上げてたな
257 22/08/02(火)21:26:59 No.955952000
気の長い話だな
258 22/08/02(火)21:27:09 No.955952071
早めに引き上げて終わりがけの花火は電車の中から見るのがベター
259 22/08/02(火)21:27:15 No.955952111
3年ぶりいい天気の日でよかったな長岡…
260 22/08/02(火)21:27:27 No.955952187
ありがとー
261 22/08/02(火)21:27:27 No.955952190
これは近くにホテル取ってゆっくり観たい
262 22/08/02(火)21:27:43 No.955952313
>長岡とか隣の片貝花火も去年しびれ切らして小分けで花火上げてたな まぁ長岡のは鎮魂の花火だからあれだけはなんとしてもって感じだし
263 22/08/02(火)21:27:49 No.955952358
明日は雨予報です
264 22/08/02(火)21:28:01 No.955952451
この振るのいいな
265 22/08/02(火)21:28:16 No.955952557
長岡駅周りはちょこちょこホテルあるけどまあ埋まってるんだろうな
266 22/08/02(火)21:28:17 No.955952567
スマホあるから光を用意しやすくていいね
267 22/08/02(火)21:28:20 No.955952594
綺麗だった…
268 22/08/02(火)21:28:30 No.955952682
アリガトォォォォッッッ
269 22/08/02(火)21:28:37 No.955952727
花火といえば光る腕輪だよね 明け方に電池切れてるやつ
270 22/08/02(火)21:28:41 No.955952759
お金があったら高級な宿の部屋からゆったり見たい 良い感じに見えるところに高級宿があるかしらないけど
271 22/08/02(火)21:28:46 No.955952790
長生橋綺麗だな
272 22/08/02(火)21:28:52 No.955952835
流石すごい人だなぁ
273 22/08/02(火)21:29:02 No.955952912
ナレーションは地元の人なんかな…
274 22/08/02(火)21:29:05 No.955952937
花火師さんもちゃんとふってくれるのが優しい
275 22/08/02(火)21:29:24 No.955953074
終わった後に新作の発表会やってた時は単発ながら見応えあるので上がってたな 今日は現地に行ってないのでやってるかわからん
276 22/08/02(火)21:29:37 No.955953164
>花火師さんもちゃんとふってくれるのが優しい もう10年以上やってる伝統のコール&レスポンスだからな…
277 22/08/02(火)21:29:39 No.955953183
長岡のホテルは前年から観光会社が抑えてそうだけどな
278 22/08/02(火)21:29:40 No.955953191
秋の章とかもあるよねうちは春もあった
279 22/08/02(火)21:29:48 No.955953250
>早めに引き上げて終わりがけの花火は電車の中から見るのがベター フェニックスと正三尺玉見たら帰るくらいが丁度いい
280 22/08/02(火)21:29:58 No.955953328
3日もか
281 22/08/02(火)21:30:07 No.955953411
やっぱ規模おかしいなこれ…
282 22/08/02(火)21:30:11 No.955953441
宣伝は大事
283 22/08/02(火)21:30:27 No.955953593
唐突に入る宣伝
284 22/08/02(火)21:30:39 No.955953685
思ったより良かったから久しぶりに見に行けばよかったかな
285 22/08/02(火)21:30:51 No.955953777
さすが3大花火というだけはある
286 22/08/02(火)21:31:13 No.955953939
地元より栄えてて羨ましいな長岡…
287 22/08/02(火)21:31:23 No.955954011
3時間も花火が尽きないのがおかしい
288 22/08/02(火)21:31:26 No.955954039
今の時代は動画配信がありがたいな
289 22/08/02(火)21:31:36 No.955954122
>3時間も花火が尽きないのがおかしい 明日の分もあるぞ!
290 22/08/02(火)21:32:31 No.955954514
さすがに電車は臨時増発してるのかしら
291 22/08/02(火)21:32:42 No.955954616
長生橋整備の効果もあったんだろうな
292 22/08/02(火)21:32:42 No.955954618
☆☆☆視聴者プレゼント☆☆☆
293 22/08/02(火)21:32:46 No.955954644
長岡市長!?
294 22/08/02(火)21:32:47 No.955954649
毎年これを見ると明日の出勤が憂鬱になる… バイパス混むんだよなぁ
295 22/08/02(火)21:32:57 No.955954730
明日のプログラムも今日と同じくらいです https://nagaokamatsuri.com/enjoy/august_3/
296 22/08/02(火)21:33:15 No.955954896
夏の新潟に行く時は枝豆と茄子食うのがオススメだ 枝豆食いながら花火見ると楽しいぞ
297 22/08/02(火)21:33:20 No.955954956
それにしても「故郷がひとつ」という名曲が知れたのはデカかった 天衣無縫の極みとはこの事か
298 22/08/02(火)21:33:28 No.955955029
越後三大花火って他にもあるのか 柏崎とか?
299 22/08/02(火)21:33:35 No.955955089
>さすがに電車は臨時増発してるのかしら fu1309594.jpg こんな感じらしい
300 22/08/02(火)21:33:53 No.955955231
>やっぱ規模おかしいなこれ… 地元民としては日常なんだけど 2日間3時間ぶっ通しで花火上げてるってたしかに意味わからんな
301 22/08/02(火)21:33:56 No.955955254
新潟チップスはないのか…
302 22/08/02(火)21:34:03 No.955955312
>越後三大花火って他にもあるのか >柏崎とか? 新潟と片貝?
303 22/08/02(火)21:34:18 No.955955409
越後三大花火は長岡片貝柏崎だな 柏崎も海上花火で凄いよ
304 22/08/02(火)21:34:21 No.955955438
久しぶりに花火見たなーTVだけど ちょっと生で花火見たくなってきた
305 22/08/02(火)21:34:25 No.955955465
>fu1309594.jpg >こんな感じらしい 都会みたいじゃん
306 22/08/02(火)21:35:00 No.955955745
>>fu1309594.jpg >>こんな感じらしい >都会みたいじゃん ねぷたの日の五所川原駅行ったらラッシュ時の新宿駅みたいになってたの思い出した
307 22/08/02(火)21:35:10 No.955955835
>越後三大花火って他にもあるのか >柏崎とか? 海の柏崎 川の長岡 山の片貝って呼ばれてるのが3つある 柏崎はもう終わったけど片貝は9月にやるよ 世界最大の4尺玉が上がる
308 22/08/02(火)21:35:14 No.955955871
ウワーッ誰この姉ちゃん!?
309 22/08/02(火)21:35:38 No.955956042
長岡の会社はこの日のために金稼いでるらしいな
310 22/08/02(火)21:36:03 No.955956262
わちゃわちゃしててダメだった
311 22/08/02(火)21:36:19 No.955956398
なにげに横浜も花火大会やってたのね
312 22/08/02(火)21:36:21 No.955956411
地元の人はやっぱり穴場スポットとかから見てる人が多いよ 職場の屋上からなんて人も居る
313 22/08/02(火)21:36:26 No.955956453
片貝花火はこの個人版だね 花火の為にお金稼いでる
314 22/08/02(火)21:36:40 No.955956568
>越後三大花火は長岡片貝柏崎だな その3つだと交通アクセスは長岡が一番マシかなぁ
315 22/08/02(火)21:36:42 No.955956589
長岡の会社は今日明日休みだからな…
316 22/08/02(火)21:36:51 No.955956662
花火の日の長岡駅は凄いよ JR職員と警備会社が三車線の道路を歩行者天国にして在来線はここ並べオラー!変なとこ行くんじゃねえー!って大規模仕分け会場してるよ
317 22/08/02(火)21:36:52 No.955956679
FM長岡のねーちゃんか
318 22/08/02(火)21:36:57 No.955956716
>長岡の会社は今日明日休みだからな… すげえ
319 22/08/02(火)21:37:24 No.955956892
かわいい
320 22/08/02(火)21:38:13 No.955957257
音楽は全体的にダサいな…
321 22/08/02(火)21:38:29 No.955957360
この時期長岡市のスーパー行くとサブちゃんの曲がエンドレスで流れてて オードブルが売り場占拠してて面白いよ
322 22/08/02(火)21:38:33 No.955957386
ローカルCMいいだろ!
323 22/08/02(火)21:38:55 No.955957535
>>長岡の会社は今日明日休みだからな… >すげえ まあ仕事にならんよね… うちの地元も祭りなんで休みますはデフォルトだし
324 22/08/02(火)21:38:56 No.955957544
みつえ!てめえ!
325 22/08/02(火)21:39:13 No.955957674
故郷はひとつは何バージョンあるんだよ!?
326 22/08/02(火)21:39:49 No.955957920
市長どこ!?
327 22/08/02(火)21:39:54 No.955957955
>長岡の会社は今日明日休みだからな… 昔はそうだったがウチは社長が変わってから問答無用で出勤になっちゃったよ…赤字で余裕ないし… 余裕ない割には毎年花火あげてるけど
328 22/08/02(火)21:40:31 No.955958195
>市長どこ!? Sound Only
329 22/08/02(火)21:41:14 No.955958507
>Sound > Only ゼーレだったか…
330 22/08/02(火)21:41:19 No.955958544
緊迫するオーディオスタッフのカッコいい兄ちゃんの映像でダメだった
331 22/08/02(火)21:42:44 No.955959160
スタジオのまったり具合がすごい
332 22/08/02(火)21:42:50 No.955959199
このスタジオカメラ なんなんだ!
333 22/08/02(火)21:43:37 No.955959559
わりとグダグダでダメだった
334 22/08/02(火)21:44:00 No.955959709
明日は現地行かないといけない… 嫌だよう
335 22/08/02(火)21:44:38 No.955960034
FM長岡俺のとこじゃ聞けないのがなぁ… FM新潟しか聞けないや
336 22/08/02(火)21:44:55 No.955960136
>明日は現地行かないといけない… >嫌だよう がんばえ~
337 22/08/02(火)21:45:37 No.955960423
>長岡の会社は今日明日休みだからな… 通常営業だよ!精々上がり早くする程度…
338 22/08/02(火)21:45:41 No.955960462
>>明日は現地行かないといけない… >>嫌だよう 会場スタッフ(ボランティア)なんです?
339 22/08/02(火)21:47:19 No.955961134
>>長岡の会社は今日明日休みだからな… >通常営業だよ!精々上がり早くする程度… 会場近いところはまるっと休みにするとこもあるよ
340 22/08/02(火)21:47:34 No.955961233
長岡来たなら生姜醤油ラーメンでも食っていきなさい
341 22/08/02(火)21:47:51 No.955961345
民謡ながしきたな…
342 22/08/02(火)21:48:20 No.955961575
ローカル番組はじまったな…
343 22/08/02(火)21:48:33 No.955961676
>FM長岡俺のとこじゃ聞けないのがなぁ… サイマルラジオで聴けるよ!
344 22/08/02(火)21:48:38 No.955961706
このまま実況したい…
345 22/08/02(火)21:48:54 No.955961826
地方のFM番組を映像付きで見るのなんか新鮮だな…
346 22/08/02(火)21:49:48 No.955962246
長生橋じたいやっぱりボトルネックにはなってるよね
347 22/08/02(火)21:50:07 No.955962395
FMながおかとか初見も初見すぎる…
348 22/08/02(火)21:50:08 No.955962402
>会場スタッフ(ボランティア)なんです? いや会社で取った席埋め係みたいなもん コロナ前は客を接待するためにサジキ席とホテルを予約してるんだけど 予約してるのに行かないと周りからクレームが行って来年以降の予約取れなくなるから 客が来ない年でも席を埋めてホテルに泊まらないといけない 俺は長岡市民なのに長岡駅前のホテルで寝る
349 22/08/02(火)21:51:38 No.955963083
>予約してるのに行かないと周りからクレームが行って来年以降の予約取れなくなるから >俺は長岡市民なのに長岡駅前のホテルで寝る なるほど…
350 22/08/02(火)21:51:48 No.955963138
三条燕で高速乗るなら そのまま下道で帰ってもかわらなそう
351 22/08/02(火)21:51:55 No.955963208
毎年うちの花火がショボくて泣ける
352 22/08/02(火)21:52:35 No.955963502
というか何を見せられてるんだ! 面白いけど
353 22/08/02(火)21:53:13 No.955963775
>というか何を見せられてるんだ! >面白いけど ラジオ(生放送)