虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/02(火)18:04:02 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/02(火)18:04:02 No.955875311

もっと周り頼って…

1 22/08/02(火)18:05:09 No.955875661

でも周りと信頼できるような距離感じゃないし…

2 22/08/02(火)18:06:31 No.955876051

周りもジワジワクロードくんならなんとかしてくれるってなってくし…

3 22/08/02(火)18:10:01 No.955877094

反対意見の大人がもう付き合ってられねぇ!!!しちゃったのがね

4 22/08/02(火)18:12:16 No.955877770

拠点で話聞くとみんなしてクロードがどうするつもりかよくわからないけどこれ勝てばいい感じになるんだよな?って感じで戦ってる…

5 22/08/02(火)18:13:53 No.955878282

同盟の大人側からしたら突然生えてきた出自不明の跡取りなんて全然信用出来ねぇ!

6 22/08/02(火)18:14:34 No.955878489

>同盟の大人側からしたら突然生えてきた出自不明の跡取りなんて全然信用出来ねぇ! でもしっかり元盟主が推してる上に紋章も付いてる!なんだコイツ!?

7 22/08/02(火)18:15:54 No.955878920

これが本当にクロードくんのしたかったことなの…?

8 22/08/02(火)18:16:05 No.955878984

>>同盟の大人側からしたら突然生えてきた出自不明の跡取りなんて全然信用出来ねぇ! >でもしっかり元盟主が推してる上に紋章も付いてる!なんだコイツ!? クロードの母親は見方によっては売国奴に見えるかもしれない

9 22/08/02(火)18:16:07 No.955879002

>同盟の大人側からしたら突然生えてきた出自不明の跡取りなんて全然信用出来ねぇ! これも理由としてはあるんだろうけど、思想が危険な若者って見抜かれちゃったのがね…

10 <a href="mailto:グロスタール伯">22/08/02(火)18:17:04</a> [グロスタール伯] No.955879326

あいつは民の痛みを知らない 信じたくても信じられない 隠居して釣りするね…

11 22/08/02(火)18:19:01 No.955879988

無双プレイ以降、クロードが気になって仕方がない

12 22/08/02(火)18:22:58 No.955881238

年相応に頭でっかちな部分もあるのにシェズという暴力装置を手に入れたおかげでクロードの作戦が成功しまくって行くとこまで行っちゃう…

13 22/08/02(火)18:30:37 No.955883665

ゴネリル公と前グロスタール伯は泣いていい黄燎

14 22/08/02(火)18:31:32 No.955883989

ヒルダちゃんが立てたスレ

15 22/08/02(火)18:31:56 No.955884110

頼れる仲間というか同程度の知恵を持ってる奴いないよな…

16 22/08/02(火)18:32:22 No.955884259

アリル以降これからは周りを頼ると言いながら変わらず信用してないのいいよねよくない…

17 22/08/02(火)18:35:00 No.955885070

>頼れる仲間というか同程度の知恵を持ってる奴いないよな… 比べたらアレだけど、王国が次期当主として育てられたやつがそれなりにいるのに対して同盟はローレンツくらいだからな…リシテアマリアンヌもその立場ではあるが事情抱えてるし…

18 22/08/02(火)18:36:05 No.955885432

だって連邦王側から異物じゃない者を信じる理由ないもん 他人を信じず独断で仕込みしてしでかすのは本編の時からずっとそう 仲間から上手く行ったからヨシされるのも本編からずっとそうなのいいよね

19 22/08/02(火)18:36:23 No.955885530

信用はしてるけど自分と同じレベルで戦略政治できる頭脳が陣営にいないので信頼はできない

20 22/08/02(火)18:37:08 No.955885781

ローレンツくんがクロードくんみたいなこと言ってる!いいよねよくねぇよ…

21 22/08/02(火)18:37:36 No.955885936

if物でこんなんなるとは

22 22/08/02(火)18:38:29 No.955886232

>頼れる仲間というか同程度の知恵を持ってる奴いないよな… 本来ならローレンツ君がその立場なんだけど 学園生活を通してお互いがお互いを見定めるとかあった本編(の支援会話)とは違ってどこか距離感あるんだよな

23 22/08/02(火)18:39:30 No.955886591

ディミトリも本当は教会を切り捨てたいんじゃないか? ディミトリも戦争を長引かせたくはないはずだ ディミトリは俺たちに教会を潰すのを託したんじゃないか?

24 22/08/02(火)18:40:35 No.955886983

でも一枚絵ある優遇クロードローレンツA

25 22/08/02(火)18:41:09 No.955887166

>ゴネリル公と前グロスタール伯は泣いていい黄燎 いや放り出しておいて泣く権利はない

26 22/08/02(火)18:41:15 No.955887217

翠風の時はクロードカッコいいな…だったけど黄燎経てからなんとなく愛しさを感じるようになった

27 22/08/02(火)18:41:36 No.955887339

周りを頼ってって言っても周りみんな分かったクロードの言う通りにするねしか言わないじゃん

28 22/08/02(火)18:41:59 No.955887454

>もっと周り頼って… でも頼っても理解してくれないし…

29 22/08/02(火)18:43:08 No.955887827

学園で育んだ信頼感がない 学園で見識を広められてない 5年間親父の側で学ぶ機会もない 本編から奪われたここに加えて 親父が帝国に鞍替えした直後に家を継いでる クロードが手柄を上げすぎてる 尊敬してるホルストさんがクロード推し 無双の状況では一層食い下がりにくい

30 22/08/02(火)18:44:21 No.955888264

>自分と同じレベルで戦略政治できる頭脳が陣営にいない それ以上にクロードの目指す世界がよくわかんねぇよ 仲間のせいにするな

31 22/08/02(火)18:44:30 No.955888314

黄燎の子供達の国感いいよね… 子供達の中のクロードが大人役してるだけなんだ…

32 22/08/02(火)18:45:09 No.955888550

>でも頼っても理解してくれないし… 何でレアを殺すのかは本当にわかんねぇよ

33 22/08/02(火)18:45:10 No.955888551

2年間放置されるし… 自分で仕事探すしかない…

34 22/08/02(火)18:46:48 No.955889137

ローレンツが頼んない ヒューベルトくれ

35 22/08/02(火)18:47:05 No.955889251

>黄燎の子供達の国感いいよね… >子供達の中のクロードが大人役してるだけなんだ… 終盤のヒルダとか帝国と王国がまだ戦争するなら私達が力づくで止めるとか言ってるけど フォドラに要らん戦乱撒いてるの明らかに連邦国だろってなった

36 22/08/02(火)18:47:11 No.955889289

どっかにセイロス騎士団も王国もこの人が言うなら…って従ってくれる圧倒的な権力者でクロードの策を完璧に実行してくれる実力ともし間違えたら叱ってくれる先生みたいな大人いないかな…

37 22/08/02(火)18:48:57 No.955889919

>もし間違えたら 一つ反論がある 戦争を起こす理由からして間違ってる

38 22/08/02(火)18:50:59 No.955890647

>何でレアを殺すのかは本当にわかんねぇよ 生かしておくとどこかの誰かが担ぎ出すから ポッと出の盟主の孫とかな

39 22/08/02(火)18:52:05 No.955891004

起こしたのは帝国だろ

40 22/08/02(火)18:53:24 No.955891416

リーガン家の嫡子一家が死ななかったらなぁ 死んだのは仕方ないとしても爺が耄碌してパルミラ王子抱え込んだりしなかったらなぁ

41 22/08/02(火)18:53:56 No.955891601

>それ以上にクロードの目指す世界がよくわかんねぇよ >仲間のせいにするな わかるだろ レスターを生き残らせるんだよ

42 22/08/02(火)18:54:07 No.955891656

スポーティな視線

43 22/08/02(火)18:55:24 No.955892062

あのあと混乱は続くけどこっちのクロードはどんな形であれ治めるだろうなって何となく分かる

44 22/08/02(火)18:55:54 No.955892224

思ってたより中央教会に対する信仰が薄かった

45 22/08/02(火)18:56:02 No.955892259

レスター残るかなぁ!? あんだけやらかしてレスター残るかなぁ!?

46 <a href="mailto:王国">22/08/02(火)18:56:26</a> [王国] No.955892391

>起こしたのは帝国だろ 同じだろ

47 22/08/02(火)18:56:47 No.955892506

>あのあと混乱は続くけどこっちのクロードはどんな形であれ治めるだろうなって何となく分かる 闇うごどうすんだろうな

48 22/08/02(火)18:56:50 No.955892522

じゃあなんですか フェルディナントくん撃退したら追撃なんかしないで守っておけばパルミラにも備えられて帝国とも交渉できる立場になれたって言うんですか

49 22/08/02(火)18:56:59 No.955892581

>レスター残るかなぁ!? >あんだけやらかしてレスター残るかなぁ!? どうかな… 王国がレスター地方を治める余力があるなら滅びる

50 22/08/02(火)18:57:07 No.955892626

勝ってるうちは良いけど負けて誰か死んだりしたら大変なことになりそう

51 22/08/02(火)18:57:14 No.955892671

>思ってたより中央教会に対する信仰が薄かった 信仰までは行かなくとも理解を得る場はあったんだ なんか中止になった

52 22/08/02(火)18:57:35 No.955892813

>ディミトリも本当は教会を切り捨てたいんじゃないか? >ディミトリも戦争を長引かせたくはないはずだ >ディミトリは俺たちに教会を潰すのを託したんじゃないか? こっちのクロードはディミトリへの解像度低いな…

53 22/08/02(火)18:57:43 No.955892857

翁の座をローレンツに譲ってクロードがパルミラ王になって連携取れるだけで国力が帝国並みに跳ね上がる

54 22/08/02(火)18:58:31 No.955893133

>翁の座をローレンツに譲ってクロードがパルミラ王になって連携取れるだけで国力が帝国並みに跳ね上がる もうこれフォドラの敵だろ

55 22/08/02(火)18:58:40 No.955893187

>じゃあなんですか >フェルディナントくん撃退したら追撃なんかしないで守っておけばパルミラにも備えられて帝国とも交渉できる立場になれたって言うんですか ベルグリーズ領を抑えられてたらその可能性はあったができなかったのでこの方法しかない

56 22/08/02(火)18:58:48 No.955893226

無双がクロードの本質とは全然思わないけど無双クロード見たあと本編見直すとこいつ距離の詰め方へったくそだな!?

57 22/08/02(火)18:59:05 No.955893320

>翠風の時はクロードカッコいいな…だったけど黄燎経てからなんとなく愛しさを感じるようになった 大丈夫?怨霊化してない?

58 22/08/02(火)18:59:28 No.955893459

レア様も師も死んでる状況で闇うごにどう対抗するんだろう

59 22/08/02(火)18:59:45 No.955893545

なんならこっちのクロードの方が色々ゲロってるから 本編はマジで秘密多すぎる

60 22/08/02(火)18:59:48 No.955893568

>起こしたのは帝国だろ 一番最初に事を起こしたのは帝国だな でも連邦国が中央教会を…潰す!!などと言い出して兵を動かしたのは帝国ではなく自分達のためだろう 全てを帝国のせいにしてはいけない

61 22/08/02(火)19:00:07 No.955893671

パルミラと共同して王国殴った事についてなんも考えてないのが怖いんだけど… 向こうがどっからそんな輸送能力持ってきたんだ…?で気付いてないからギリセーフだったけど

62 22/08/02(火)19:00:32 No.955893815

>レア様も師も死んでる状況で闇うごにどう対抗するんだろう メタ的に言うとシェズがいるから何とでもなりそうな気がする

63 22/08/02(火)19:00:36 No.955893838

>一番最初に事を起こしたのは帝国だな >でも連邦国が中央教会を…潰す!!などと言い出して兵を動かしたのは帝国ではなく自分達のためだろう >全てを帝国のせいにしてはいけない そもそもまんまその問いを投げかけてきたレア様にお前なんて返したっけ?って話なので…

64 22/08/02(火)19:00:58 No.955893965

>もうこれフォドラの敵だろ レア殺してフォドラという枠は外れるから…

65 22/08/02(火)19:01:07 No.955894011

黄の闇うご完全にうごうごして出て来ないから殴れないんだけど!

66 22/08/02(火)19:01:14 No.955894054

>翁の座をローレンツに譲ってクロードがパルミラ王になって連携取れるだけで国力が帝国並みに跳ね上がる 色んな意味で譲れるのかな…ってなる…

67 22/08/02(火)19:01:28 No.955894127

>無双がクロードの本質とは全然思わないけど 本質っていうか本編も無双もクロードが持ってる一面ってだけだしなあ 状況が変われば見える一面が変わることは当たり前だし分かりやすい例としてはディミトリがいるし

68 22/08/02(火)19:01:50 No.955894259

>パルミラと共同して王国殴った事についてなんも考えてないのが怖いんだけど… >向こうがどっからそんな輸送能力持ってきたんだ…?で気付いてないからギリセーフだったけど パルミラと共同したこともだしスレンを唆したのヤバい そのせいでシルヴァンが外敵排除マンになってしまった

69 22/08/02(火)19:01:57 No.955894299

>無双がクロードの本質とは全然思わないけど無双クロード見たあと本編見直すとこいつ距離の詰め方へったくそだな!? 相当言っちゃいけないこと言ってたりするし逆に同類の気配を嗅ぎ付けると気持ち悪いオタクみたいな距離の詰め方してくるよ あたたかく見守ってあげようね

70 22/08/02(火)19:02:15 No.955894396

ローレンツじゃ格が足りないと思う ホルストなら足りるけどあの人王向いてなさそう

71 22/08/02(火)19:02:45 No.955894571

誰しも限界まで精神を削られれば何処かしらヤバイ事になるのだなった

72 22/08/02(火)19:02:51 No.955894612

自ルートでディミトリが闇堕ちしたまま復讐完遂してエンドみたいな話されても困るんだよ!!

73 22/08/02(火)19:03:16 No.955894775

>自ルートでディミトリが闇堕ちしたまま復讐完遂してエンドみたいな話されても困るんだよ!! 失礼な当人達は本編と変わらないくらい前向きじゃないか

74 22/08/02(火)19:03:29 No.955894853

>無双がクロードの本質とは全然思わないけど無双クロード見たあと本編見直すとこいつ距離の詰め方へったくそだな!? 本編での支援会話で時折はっちゃける姿が拝めちまうんだ! リシテアとの支援会話でCの時点でクロードの言動が滑ってたのはフフッとなった

75 22/08/02(火)19:04:08 No.955895085

後世ではどういう風に評価されるんだろうな黄燎クロード

76 22/08/02(火)19:04:13 No.955895124

同盟は比較的に平和だったから仕官学校を部分的にも続けて貰えたら… 教える先生がいねぇわ

77 22/08/02(火)19:04:22 No.955895185

天帝の剣の使い手がいない時点でフォドラにおいて絶対な旗印はないんだ

78 22/08/02(火)19:04:41 No.955895303

俺はクロードの新しい一面を見れて楽しかったよ

79 22/08/02(火)19:05:28 No.955895583

ヘイト創作とかキャラ崩壊じゃなくクロードならこうなりかねないな…ってとこが上手いですよね

80 22/08/02(火)19:05:30 No.955895599

>相当言っちゃいけないこと言ってたりするし逆に同類の気配を嗅ぎ付けると気持ち悪いオタクみたいな距離の詰め方してくるよ >あたたかく見守ってあげようね コイツむしろよく色々と1年で足りたなってなってくる 頑張ったな…

81 22/08/02(火)19:05:39 No.955895655

>後世ではどういう風に評価されるんだろうな黄燎クロード あの後勝ちきったら稀代の解放王 負けたら愚王

82 22/08/02(火)19:05:46 No.955895693

>同盟は比較的に平和だったから仕官学校を部分的にも続けて貰えたら… >教える先生がいねぇわ 無双プレイヤーは聞く意味ないからハンネマン先生の解説がカットされるのいいよね…

83 22/08/02(火)19:05:48 No.955895703

>後世ではどういう風に評価されるんだろうな黄燎クロード 歴史は勝者が作るから残ってる国による

84 22/08/02(火)19:05:55 No.955895748

>反対意見の大人がもう付き合ってられねぇ!!!しちゃったのがね ベルグリーズ ヘヴリング ゲルズ ギュスタヴ ゴーティエ ロドリグ ジュディット ずるくないか? ずるくないか??

85 22/08/02(火)19:06:16 No.955895868

>>反対意見の大人がもう付き合ってられねぇ!!!しちゃったのがね >ベルグリーズ ヘヴリング ゲルズ >ギュスタヴ ゴーティエ ロドリグ >ジュディット >ずるくないか? >ずるくないか?? ジュディットさん優しくていいよね

86 22/08/02(火)19:06:25 No.955895913

本質本質言われたらギャイー思い出すからやめろ

87 22/08/02(火)19:06:28 No.955895927

本編のクロードは偏見でかなり失礼なこと言っても周りが大人で受け流してくれてたから人間関係下手くそなの目立たなかったな もちろんクロードにはきっかけ次第で自分の考え方を反省できる美点があるのは前提だけど

88 22/08/02(火)19:06:32 No.955895944

お前の親父裏切ったらどうする?って直に聞くやついる?

89 22/08/02(火)19:07:12 No.955896178

クロードはパルミラに帰ることはできるよな? 本編みたいにフォドラに置く人柱がいないのが問題だが

90 22/08/02(火)19:07:31 No.955896273

ジュディットさん大人っていうか母ちゃんだから根本的に甘い

91 22/08/02(火)19:08:05 No.955896461

>お前の親父裏切ったらどうする?って直に聞くやついる? ローレンツぶちキレてもなんも文句言えねぇぞてめぇ!

92 22/08/02(火)19:08:13 No.955896505

>クロードはパルミラに帰ることはできるよな? >本編みたいにフォドラに置く人柱がいないのが問題だが シャハド殺してるからシャハド派との対立は避けられない

93 22/08/02(火)19:08:24 No.955896563

>本質本質言われたらギャイー思い出すからやめろ 白きもの:ギャイー

94 22/08/02(火)19:08:44 No.955896678

>勝ってるうちは良いけど負けて誰か死んだりしたら大変なことになりそう 勝って勢い付いてるからなんか上手く行ってるような気がしてるだけなのいいよね… これからも闇の中を無軌道にうろうろしていこうねぇ

95 22/08/02(火)19:08:46 No.955896690

>コイツむしろよく色々と1年で足りたなってなってくる >頑張ったな… 土台を作った後5年間の経験を積めたからな…

96 22/08/02(火)19:08:55 No.955896744

ジュディットはあくまで母親の若い頃の友人でしかないんだよなあ 子どもの頃からクロードを知ってるわけでも主従関係のある家でもないし

97 22/08/02(火)19:08:59 No.955896763

こうなったらパルミラと組んで帝国倒そう その間王国はスレンに抑えておいてもらって

98 22/08/02(火)19:09:16 No.955896849

>シャハド殺してるからシャハド派との対立は避けられない いるかなぁシャハド派… 死んだから変な持ち上げされてる事はありそうだけど

99 22/08/02(火)19:09:22 No.955896889

ジュデイットよりホルスト兄さんの影響が大きい パルミラの件もホルストのお墨付きじゃなきゃ反対派が多かったと思う

100 22/08/02(火)19:09:41 No.955896989

味方が強すぎたのも悪い なんなんだあの優秀スキル持ちばかりの将たちは

101 22/08/02(火)19:09:45 No.955897011

まぁナデル取り込んでるから大丈夫だろ

102 22/08/02(火)19:09:50 No.955897036

相性の問題で先生が居ないと駄目な人だと思う あと他と違って黄は昔馴染みが少ないし

103 22/08/02(火)19:09:53 No.955897048

>白きもの:ギャイー これが教会の本質よ

104 <a href="mailto:闇うご">22/08/02(火)19:10:01</a> [闇うご] No.955897094

>白きもの:ギャイー これがセイロス教の本質 シェアしなきゃ、

105 22/08/02(火)19:10:18 No.955897190

グロスタール伯の嫌がらせで帝国軍は~って言ってローレンツが言い返して そう言わなかったか?のところ目が笑ってなくて好き

106 22/08/02(火)19:10:22 No.955897209

>ジュディットさん大人っていうか母ちゃんだから根本的に甘い ちゃんとしてる母ちゃんほど叱ってくれない 毒親に片足突っ込んでる

107 22/08/02(火)19:10:34 No.955897293

というかホルストさんは連邦国化に反対してる親父押し切って家督相続してるから… これ最初聞いた時は一つのプロレスかと思ったけど後の流れ見るとガチで反対してたなこの人

108 22/08/02(火)19:10:38 No.955897308

ホルスト兄さんをああ見えて若いから… 他の金鹿のメンツと同じで連邦国ではしゃいじゃってるところあるよね…

109 22/08/02(火)19:10:58 No.955897433

復讐の連鎖が美しいのでジュディットさんは死んでもらう

110 22/08/02(火)19:11:00 No.955897446

昨日まで宿屋の店主をやってた同級生を将として紹介した時の一般兵どんな顔してたんだろう

111 22/08/02(火)19:11:01 No.955897453

>ちゃんとしてる母ちゃんほど叱ってくれない >毒親に片足突っ込んでる 所詮母親の友達ってだけだし

112 22/08/02(火)19:11:35 No.955897668

無双のクロードくんはヒルダちゃんにベッドで慰めてられてるのが良く似合いそう

113 22/08/02(火)19:11:58 No.955897796

>いるかなぁシャハド派… >死んだから変な持ち上げされてる事はありそうだけど 本国でも厄介扱いされてそうな感じだったからなあ でも他の兄弟の口実にはされるかもしれないな

114 22/08/02(火)19:12:12 No.955897874

>無双のクロードくんはヒルダちゃんにベッドで慰めてられてるのが良く似合いそう ぐちゃぐちゃドロドロの慰めックスしててほしい…

115 22/08/02(火)19:13:05 No.955898185

ちょっと抵抗したらすぐ降伏して帝国のレスター領主になるのが野望の近道なんじゃないのか?

116 22/08/02(火)19:13:06 No.955898192

拠点でも兵士から文句言われてる王様

117 22/08/02(火)19:13:14 No.955898242

ヒルダはクロードの言う事ならなんでも聞いてくれそう

118 22/08/02(火)19:13:18 No.955898268

>昨日まで宿屋の店主をやってた同級生を将として紹介した時の一般兵どんな顔してたんだろう ラファエルはあくまで一兵卒じゃなかったけ 明確に誰かの上に立ってる描写はなかったはず

119 22/08/02(火)19:13:51 No.955898457

本編が恵まれてるんじゃなくて本編レベルでゲタ履かせないと他と渡り合うのが困難すぎる

120 22/08/02(火)19:14:03 No.955898521

>拠点でも兵士から文句言われてる王様 人外の化け物扱いよりはマシだし…

121 22/08/02(火)19:14:13 No.955898583

同盟は人手不足だからわかるけどベルを将にする帝国は

122 <a href="mailto:クリストフ">22/08/02(火)19:14:23</a> [クリストフ] No.955898641

>>白きもの:ギャイー >これがセイロス教の本質 >シェアしなきゃ、 知らなかったそんなの….

123 22/08/02(火)19:14:29 No.955898686

シャハドが駄目な子というのを加味しても年取ってから出来たお気に入りに継がせるのは どんな国の歴史でも崩壊の元でしかない気がする

124 22/08/02(火)19:14:33 No.955898708

>拠点でも兵士から文句言われてる王様 文句言っても粛清されないとは思われてるんだよ

125 22/08/02(火)19:14:39 No.955898756

ゴネリル公もグロスタール伯も同盟ならまだしも連邦国なんて訳の分からないもののために働く義理無いし… だから引退するね…

126 22/08/02(火)19:15:02 No.955898913

>本編が恵まれてるんじゃなくて本編レベルでゲタ履かせないと他と渡り合うのが困難すぎる こんな連邦本当に守る価値はあるのか?

127 22/08/02(火)19:15:05 No.955898934

>本編が恵まれてるんじゃなくて本編レベルでゲタ履かせないと他と渡り合うのが困難すぎる 兵力に差がありすぎる…

128 22/08/02(火)19:15:09 No.955898953

>同盟は人手不足だからわかるけどベルを将にする帝国は くくく…ああ見えて彼女は才能の塊ですな…

129 22/08/02(火)19:15:14 No.955898976

>同盟は人手不足だからわかるけどベルを将にする帝国は 七貴族で教務卿の跡取り娘だし…

130 22/08/02(火)19:15:34 No.955899102

無双でも本編でも帝国の王国侵略の余波で滅亡の危機にさらされてる感じだし危ういよね同盟

131 22/08/02(火)19:15:46 No.955899169

>というかホルストさんは連邦国化に反対してる親父押し切って家督相続してるから… >これ最初聞いた時は一つのプロレスかと思ったけど後の流れ見るとガチで反対してたなこの人 そりゃそうだろう… 連邦化なんて普通に領地経営してる諸侯からしたら諸手を挙げて賛成してる連中の常識を疑いたくなるというか だから最悪無関係ゾーンできる場所に行く

132 22/08/02(火)19:15:51 No.955899194

>同盟は人手不足だからわかるけどベルを将にする帝国は 王国を見ろ!なんかやばいところまで侵食されてるぞ!?

133 22/08/02(火)19:16:26 No.955899417

>ちょっと抵抗したらすぐ降伏して帝国のレスター領主になるのが野望の近道なんじゃないのか? 盟主として残してもらえると考える時点で甘い 首斬られて近場のベルグリーズ伯爵預かりにでもなる

134 22/08/02(火)19:16:34 No.955899464

>同盟は人手不足だからわかるけどベルを将にする帝国は 母親があのヴァーリ夫人だぞ??

135 22/08/02(火)19:16:44 No.955899517

プレイヤーがもう介入できないクリア後は絶対どこかで破滅するだろうなって

136 22/08/02(火)19:16:45 No.955899522

>>ジュディットさん大人っていうか母ちゃんだから根本的に甘い >ちゃんとしてる母ちゃんほど叱ってくれない >毒親に片足突っ込んでる クロードも自分の素性までは明かしてない位に距離感あるしな… 無双だとクロードの外伝でジュディットには素性を明かすけど

137 22/08/02(火)19:16:48 No.955899533

>本編が恵まれてるんじゃなくて本編レベルでゲタ履かせないと他と渡り合うのが困難すぎる 本編のクロードは師の力を全て利用しているからな… 戦力面や戦術面や計略面に政治面に権威の後ろ楯にも…

138 22/08/02(火)19:17:03 No.955899623

連邦国が帝国の機嫌とらなきゃ危うい時点で中央教会どうにかしたら戦争終わるなんてあり得ないことはクロードも分かってるだろ?

139 22/08/02(火)19:17:09 No.955899658

>>同盟は人手不足だからわかるけどベルを将にする帝国は >王国を見ろ!なんかやばいところまで侵食されてるぞ!? 兵隊からしたら納得いかないだろうな…

140 22/08/02(火)19:17:46 No.955899874

>兵隊からしたら納得いかないだろうな… なんであの人小屋一つ占拠してるの…?

141 22/08/02(火)19:17:59 No.955899943

王国だって粛清しまくって比較的人手不足だし…

142 22/08/02(火)19:18:17 No.955900041

将になれる人間は希少だし有効活用しないと…

143 22/08/02(火)19:18:30 No.955900116

>シャハドが駄目な子というのを加味しても年取ってから出来たお気に入りに継がせるのは >どんな国の歴史でも崩壊の元でしかない気がする 王直属の臣下をクロードの師匠として付ける時点でな…

144 22/08/02(火)19:18:45 No.955900203

戦士たちよ!今ここにレスターの世を打ち立ててやろう!

145 22/08/02(火)19:19:09 No.955900321

>プレイヤーがもう介入できないクリア後は絶対どこかで破滅するだろうなって 山火事でフォドラは明るくなりました いかがでしたか?

146 22/08/02(火)19:19:17 No.955900379

>王国だって粛清しまくって比較的人手不足だし… そもそも粛清した奴らは最初から使える人員だったのか?って所はある その辺は帝国も同盟も同じなんだけど

147 22/08/02(火)19:19:19 No.955900394

>戦士たちよ!今ここにレスターの世を打ち立ててやろう! その演説黄燎でやれ

148 22/08/02(火)19:19:34 No.955900471

>本編が恵まれてるんじゃなくて本編レベルでゲタ履かせないと他と渡り合うのが困難すぎる そりゃ色んな意味で俺を選んでくれたらなって言うわ

149 22/08/02(火)19:19:52 No.955900586

ベル個人はともかくベルの出自は反帝国のプロパガンダにピッタリすぎるんだよなあ

150 22/08/02(火)19:20:04 No.955900647

>盟主として残してもらえると考える時点で甘い >首斬られて近場のベルグリーズ伯爵預かりにでもなる 本編の帝国√でそんな感じでクロードを殺す事も出来るよね…

151 22/08/02(火)19:20:08 No.955900669

ベルはいつの間にか王に横に正妻面して並んでそう

152 22/08/02(火)19:20:50 No.955900946

赤も青も級長を中心として顔見知りが多いから地盤固めの必要がないのに対してクロードはな… 本編はナンバー2に徹する事が出来た幸運もある

153 22/08/02(火)19:20:55 No.955900980

ベルに限らずスカウト後即将として使えるのがゲームの都合としか言いようがないキャラ何人かいるよね… もうお前戦場に出るな

154 22/08/02(火)19:21:07 No.955901041

>王国だって粛清しまくって比較的人手不足だし… なので罪人や平民に気持ちよくなる言葉囁いて国防の為に働いてもらいます

155 22/08/02(火)19:21:17 No.955901095

帝国が王国に攻め入ることができる時点で正面切って帝国vs同盟やったら相手にならない差があるからな…

156 22/08/02(火)19:21:30 No.955901163

>連邦国が帝国の機嫌とらなきゃ危うい時点で中央教会どうにかしたら戦争終わるなんてあり得ないことはクロードも分かってるだろ? スレン唆してやらかした以上王国との二正面覚悟しないとな上帝国の主な被害がラディスラヴァフレーチェランドルフなのが

157 22/08/02(火)19:21:52 No.955901296

あの引き籠り無双になってふてぶてしさに磨きかかってない?

158 22/08/02(火)19:22:01 No.955901338

ベルグリーズ領が同盟から近すぎる

159 22/08/02(火)19:22:14 No.955901408

>帝国の主な被害がラディスラヴァフレーチェランドルフなのが 主力ほぼ健在じゃねえか!?

160 22/08/02(火)19:22:16 No.955901425

>山火事でフォドラは明るくなりました >いかがでしたか? 中ののじゃロリがいよいよキレそうなので焼けた後の惨状をちゃんと直視して欲しい表情

161 22/08/02(火)19:22:16 No.955901427

引き抜いたアッシュが戦闘可能なのはゲームの都合だな

162 22/08/02(火)19:22:45 No.955901579

>スレン唆してやらかした以上王国との二正面覚悟しないとな上帝国の主な被害がラディスラヴァフレーチェランドルフなのが 一応リンハルトとベルナデッタも落ちてる! あとドロテア

163 22/08/02(火)19:22:46 No.955901582

>後世ではどういう風に評価されるんだろうな黄燎クロード 二代目解放王

164 22/08/02(火)19:22:47 No.955901587

従ったふりして挟撃する奇策で何とか1回撃退できるくらいだから相手にならん

165 22/08/02(火)19:23:25 No.955901802

>赤も青も級長を中心として顔見知りが多いから地盤固めの必要がないのに対してクロードはな… >本編はナンバー2に徹する事が出来た幸運もある 奇しくも無双でのヒルダとの支援会話で中々核心付いた事言ってるんだよな クロードにはトップとかの立場は他の人にやらせて自分のやりたい事をやり遂げてる方が似合う

166 22/08/02(火)19:23:31 No.955901838

>>後世ではどういう風に評価されるんだろうな黄燎クロード >二代目解放王 偉人

167 22/08/02(火)19:23:36 No.955901855

>あの引き籠り無双になってふてぶてしさに磨きかかってない? 本編はまだ燃やされる分しおらしかった?

168 22/08/02(火)19:24:04 No.955901997

よく本編の同盟は五年間稼げたもんだ

169 22/08/02(火)19:24:09 No.955902023

>ベル個人はともかくベルの出自は反帝国のプロパガンダにピッタリすぎるんだよなあ 皇帝直属機関として復活した悪評塗れの南方教会司教の娘が涙ながらに国と父を裏切り反旗を翻す!

170 22/08/02(火)19:24:13 No.955902052

最大戦力を対パルミラに貼り付けておかないといけない所からスタートだからな…

171 22/08/02(火)19:24:17 No.955902069

>引き抜いたアッシュが戦闘可能なのはゲームの都合だな そのまま王国側の皆と戦ってもらうね…

172 22/08/02(火)19:24:18 No.955902076

>あの引き籠り無双になってふてぶてしさに磨きかかってない? ベルはファーガス神聖王国次期王妃ですよ?

173 22/08/02(火)19:24:33 No.955902154

青やってるけどマイクラさん死亡ルートしかないのかな…

174 22/08/02(火)19:24:38 No.955902185

ベルはまあ生かしておくと後々都合がいい出自なのがいろいろ持ってるよ 本人は全く自覚ないが

175 22/08/02(火)19:25:05 No.955902327

>>スレン唆してやらかした以上王国との二正面覚悟しないとな上帝国の主な被害がラディスラヴァフレーチェランドルフなのが >一応リンハルトとベルナデッタも落ちてる! >あとドロテア ペトラそういう時無視すると後が怖いぞ

176 22/08/02(火)19:25:10 No.955902370

>>あの引き籠り無双になってふてぶてしさに磨きかかってない? >ベルはファーガス神聖王国次期王妃ですよ? 後日談なくて残念すぎる 絶対アホみたいな内容だったろうに

177 22/08/02(火)19:25:11 No.955902378

>青やってるけどマイクラさん死亡ルートしかないのかな… ゴーティエ一家はルート毎に死ぬ奴が違う

178 22/08/02(火)19:25:21 No.955902434

>>あの引き籠り無双になってふてぶてしさに磨きかかってない? >ベルはファーガス神聖王国次期王妃ですよ? うふふ~それはどうかしら~

179 22/08/02(火)19:25:37 No.955902522

>よく本編の同盟は五年間稼げたもんだ まぁ学校生活で手に入れたコネとかも見識もある状態だからな 師が手元にあっても無くても無双クロードより恵まれた状態ではある

180 22/08/02(火)19:25:46 No.955902564

>青やってるけどマイクラさん死亡ルートしかないのかな… 騎士マイクランとして死んで贖罪完了なので…

181 22/08/02(火)19:25:57 No.955902624

ベルは母国との戦争に駆り出しても悲壮感ないから安心出来る

182 22/08/02(火)19:26:33 No.955902857

帝国で引き抜けるベル・ドロテア・リンハルトはピンポイントで生かして反帝国の広告塔にするのがピッタリなのが酷い なのでドロテアには戦ってもらう

183 22/08/02(火)19:26:36 No.955902879

>うふふ~それはどうかしら~ 一つ反論がある 誤解を招く言い方はよくない

184 22/08/02(火)19:26:46 No.955902943

>絶対アホみたいな内容だったろうに 夜の食糧庫から始まる出逢い!

185 22/08/02(火)19:27:33 No.955903208

将として使えるのは兎も角生かさず捕らえるのにはそれなりに納得できる連中が揃ってるよね

186 22/08/02(火)19:27:35 No.955903216

>まぁ学校生活で手に入れたコネとかも見識もある状態だからな >師が手元にあっても無くても無双クロードより恵まれた状態ではある 紅花は無双見たあとだとちょっとメンタル怪しそうな気がする それでも無双と比べりゃ余裕あるだろうけど

187 22/08/02(火)19:27:42 No.955903244

>なのでドロテアには戦ってもらう まあ最初は帝国と戦うの嫌だと曇ってるけどしばらく王国と戦うし 後半は帝国がおかしくなってエガちゃんももう…ってやる気出してるから悲壮感はそれほどでもない

188 22/08/02(火)19:28:12 No.955903411

マイクランは見方次第でディミトリに利用され尽くして死んだとも言えるから

189 22/08/02(火)19:28:17 No.955903440

>よく本編の同盟は五年間稼げたもんだ プロレス相手のグロスタール伯なクロードが政治に絡んでこない学園生活1年の間に大体の経緯は突き止めるだろうし学園での人なりを知ればお互いテーブルには付けていろいろできるだろう

190 22/08/02(火)19:29:17 No.955903788

クロード本人は権力に拘らない方が生きやすいのだ でもボーダーレスの野望のために権力行使できる立場は必要なので同盟が解散するととっても困っちゃうのだ 本編ではそこを都合よく解消してくれる人が捕まったり捕まらなかったりしてたのだ

191 22/08/02(火)19:30:48 No.955904284

基本順風満帆だが1ルートのみ大分悲惨になる帝国 自ルート以外満遍なくボコボコにされる王国 自ルートが1番やばい同盟 どれがマシなんだろうな…

192 22/08/02(火)19:31:08 No.955904409

>よく本編の同盟は五年間稼げたもんだ ナデルが出ずっぱりに出来てる時点でどれだけ揉めててもシャハドは伸びなかったんだろう なんで無双のあいつ情報仕入れられたんだ

193 22/08/02(火)19:32:16 No.955904807

>どれがマシなんだろうな… 基本的に自ルートが良ければって人が多いから黄が一番辛いと思う

194 22/08/02(火)19:32:34 No.955904904

>基本順風満帆だが1ルートのみ大分悲惨になる帝国 >自ルート以外満遍なくボコボコにされる王国 >自ルートが1番やばい同盟 >どれがマシなんだろうな… レア!なんで教会ルートが無い¡

↑Top