虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/02(火)18:00:18 ゴホッ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/02(火)18:00:18 No.955874238

ゴホッ

1 22/08/02(火)18:00:47 No.955874368

カタ五分五分

2 22/08/02(火)18:01:45 No.955874646

カタ狂人

3 22/08/02(火)18:03:20 No.955875102

カタ狂っていたよ

4 22/08/02(火)18:03:49 No.955875244

カタダディ

5 22/08/02(火)18:05:03 No.955875634

ホワッツ!?

6 22/08/02(火)18:05:36 No.955875781

カタログの様子が五分五分になってきたと思ったらダディがいた

7 22/08/02(火)18:06:25 No.955876024

リバイスの真の荒らし・嫌がらせ・混乱の元

8 22/08/02(火)18:07:24 No.955876303

息子がなんかやらかしそうなのお前のせいだぞ

9 22/08/02(火)18:07:53 No.955876465

すまない…私が赤石に唆されバイスタンプとベイルドライバーを作り白波純平にギフ遺伝子を移植してしまったばっかりに…

10 22/08/02(火)18:09:14 No.955876871

>すまない…私が赤石に唆されバイスタンプとベイルドライバーを作り白波純平にギフ遺伝子を移植してしまったばっかりに… そこまでは最悪良いいや良くないけど分かる ジョージに悪魔移植したのは本当に何なんだよ!

11 22/08/02(火)18:09:29 No.955876944

そういうのは墓まで持っていけ

12 22/08/02(火)18:09:38 No.955876993

>そこまでは最悪良いいや良くないけど分かる >ジョージに悪魔移植したのは本当に何なんだよ! 今思えば狂っていたよ

13 22/08/02(火)18:10:05 No.955877105

>ジョージに悪魔移植したのは本当に何なんだよ! 息子と離れ離れになるのが嫌で…

14 22/08/02(火)18:10:09 No.955877121

死んでもまだ迷惑かけるのかよこいつ

15 22/08/02(火)18:10:12 No.955877140

頭おかしい点を挙げれば枚挙に暇がないけど息子に自分の悪魔ぶっ込みだけは特に意味不明すぎて怖い

16 22/08/02(火)18:10:28 No.955877221

昔は狂ってたけど反省しましたみたいなキャラだし… 懺悔ついでに息子に爆弾残していっただけだし…

17 22/08/02(火)18:10:43 No.955877300

>そういうのは墓まで持っていけ つながりが欲しかったのだろうな

18 22/08/02(火)18:10:51 No.955877343

我々は忘れていた───

19 22/08/02(火)18:11:06 No.955877424

「」 優しくしてあげて

20 22/08/02(火)18:11:14 No.955877461

お前のせいでお前の息子が発狂しそうなんだけど?

21 22/08/02(火)18:11:14 No.955877466

>頭おかしい点を挙げれば枚挙に暇がないけど息子に自分の悪魔ぶっ込みだけは特に意味不明すぎて怖い いま思えば狂っていたよ…

22 22/08/02(火)18:11:30 No.955877544

>ホワッツ!? この時の狩ちゃんかなり視聴者とシンクロしてたと思う

23 22/08/02(火)18:11:49 No.955877633

無敵の返しやめろ

24 22/08/02(火)18:12:22 No.955877809

なんか伏線立てたうえで言うならともかく視聴者的にも謎の爆弾カミングアウトだったからな…

25 22/08/02(火)18:12:53 No.955877976

私の行動には賛否両論あったが…とか言いそうな人

26 22/08/02(火)18:12:58 No.955878008

>無敵の返しやめろ すまない…ところでこれは火傷の傷なんだが…

27 22/08/02(火)18:13:06 No.955878055

来週のあれってダディの罪の内容とその告白タイミングが最悪すぎたせいでは?

28 22/08/02(火)18:13:21 No.955878110

ゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね ありがとう グッドジョージ

29 22/08/02(火)18:13:36 No.955878195

せめてもうちょい元気なうちに言え

30 22/08/02(火)18:13:36 No.955878199

>すまない…ところでこれは火傷の傷なんだが… なんでそれで咳が…

31 22/08/02(火)18:13:49 No.955878258

前に「」が言ってた死に目に会いに行ったら絶対別の爆弾落としてたっていうのが本当にありそうなのが…

32 22/08/02(火)18:13:59 No.955878302

償いの気持ちとか息子への愛情とかは(この人なりに)ガチなんだろうってのがまた

33 22/08/02(火)18:14:40 No.955878511

手術が成功するかどうかは私の体調と衛生観念の低さで五分五分だ

34 22/08/02(火)18:14:53 No.955878585

言わないことが優しさな気もするけど狩ちゃんなら自力でそのうちたどり着いてたかもしれないし微妙なところ

35 22/08/02(火)18:15:21 No.955878726

悪魔の囁きに乗ったのだ…で話終わらせるやつ初めて見たよ

36 22/08/02(火)18:15:22 No.955878732

>ゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね >ありがとう グッドジョージ ホワッツ!?

37 22/08/02(火)18:16:11 No.955879020

何だかんだで歩み寄っていた親子関係! 死を目前にした父親の最後の告白! でなんでこんな最悪な方向に持っていけるんだよ

38 22/08/02(火)18:16:44 No.955879195

>私の行動には賛否両論あったが…とか言いそうな人 ダディエミュ力高いな…

39 22/08/02(火)18:16:48 No.955879217

展開としてはジョージラスボス化はあまりにも意味不明だけどダディのせいで闇堕ちしたと言われるとそうだね…となる

40 22/08/02(火)18:17:22 No.955879425

長官はあくまでノアの一部でしかないしスレ画の方が技術に精通してるだろうからシックがクソ実験できるのが最悪

41 22/08/02(火)18:17:41 No.955879537

自分の悪魔をジョージに移植したならダディもそれ以降正義が暴走してたのだろうか

42 22/08/02(火)18:17:46 No.955879562

息子に悪魔植えてました 息子退席 あいつの人格形成はアレしたけど皆仲良くしてやってね この流れ本当にロクでもないし、それだからこそ死に目に立ち会えずモヤモヤ残るのは仕方ないと思う

43 22/08/02(火)18:17:52 No.955879596

>「」 >優しくしてあげて これのせいでジョージがコイツぶん殴って鬱憤爆発させるってルート潰されてるの割と酷いと思う

44 22/08/02(火)18:18:07 No.955879681

おまえのとーちゃん狩崎真澄!

45 22/08/02(火)18:18:11 No.955879708

いつの間にかまともになった息子を再び初期の頃に戻した父

46 22/08/02(火)18:18:31 No.955879820

ぶっ飛んでるけどこの人自体は面白みのない人だよね

47 22/08/02(火)18:18:44 No.955879893

頭鴻上聖かよ

48 22/08/02(火)18:19:00 No.955879979

OP流しながらベルト巻いて現れてアイテム即奪われる流れはお腹痛かった

49 22/08/02(火)18:19:07 No.955880015

ジョージの方が徹底して優れてる描写あったからそんな風に感じないけどこの人あの世界の悪魔関係の技術者で5本の指くらいに入るんだよなたぶん…

50 22/08/02(火)18:20:45 No.955880549

悪魔の存在がどの程度オープンになってるか分からないからアレだけどそもそもそんなに研究者いるのかな…

51 22/08/02(火)18:24:02 No.955881586

>悪魔の存在がどの程度オープンになってるか分からないからアレだけどそもそもそんなに研究者いるのかな… リバミスだと一応狩ちゃんのライバル的な存在はいたな…悪魔って言うか歴代怪人のDNA使ったバイスタンプだけど

52 22/08/02(火)18:25:06 No.955881905

作品のキーである悪魔というものがふわふわしたまんま終わりそうなのが凄いと思う おそらくメインキャラ達の悪魔がイレギュラーばかりなのも含めて

53 22/08/02(火)18:25:58 No.955882182

ジョージの自認としては自分の研究はダディの悪魔に誘導されて ダディの研究の続きをやらされてたようなものだから ダディはまだ超えれてないと思っているみたい

54 22/08/02(火)18:26:04 No.955882217

今日は皆様に残念なお知らせがあります 仮面ライダーリバイスは…正義ではない… 息子の野望の捨て石だったのです!!

55 22/08/02(火)18:26:29 No.955882353

真に戦うべきもの

56 22/08/02(火)18:27:02 No.955882530

>真に戦うべきもの 死んだよ…

57 22/08/02(火)18:27:34 No.955882701

たぶん片手間で作ったと思われる弓矢ですら強すぎるから天才だよ息子の方

58 22/08/02(火)18:28:40 No.955883034

声がカッコいいのが腹立つ

59 22/08/02(火)18:29:18 No.955883214

>声がカッコいいのが腹立つ ベルトさんみたいでイラつく

60 22/08/02(火)18:30:05 No.955883470

ジョージの作ったベルトからもしかしてダディの声出るんだろうか

61 22/08/02(火)18:30:24 No.955883585

>たぶん片手間で作ったと思われる弓矢ですら強すぎるから天才だよ息子の方 スタンプとか一切使わないただの弓矢なのになんなんだあの威力…

62 22/08/02(火)18:30:25 No.955883591

>声がカッコいいのが腹立つ 若い頃は顔もいいぞジョージ

63 22/08/02(火)18:30:57 No.955883796

>>声がカッコいいのが腹立つ >若い頃は顔もいいぞジョージ まるで無愛想なカーナビとバディ組んでそうだ…

64 22/08/02(火)18:36:35 No.955885584

若き日の姿に声だけ現代のダディ吹き替えてる演出謎すぎて笑った

65 22/08/02(火)18:36:38 No.955885603

ダディの悪魔がダディの声だったりしないの

66 22/08/02(火)18:37:16 No.955885813

ジョージの闇落ちもコイツの訳のわからない行動の結果の被害者だとしか思えないのでマジで可哀想

67 22/08/02(火)18:37:19 No.955885835

鴻上博士だって自分の息子は実験に使わなかった理性は残ってたのに…

68 22/08/02(火)18:37:40 No.955885956

令和のシュラウド

69 22/08/02(火)18:37:41 No.955885960

ダディの悪魔は八嶋智人だったり藤森慎吾だったりしたよ

70 22/08/02(火)18:39:14 No.955886498

でもジョージも多分一輝達にボコボコにされて説教されてダディを許すよ…ってなるんだよな…

71 22/08/02(火)18:39:32 No.955886604

正直ダディムスのキャラ薄くなってたし悪魔移植の件で目立てたから息子思いだと思う

72 22/08/02(火)18:40:00 No.955886761

私のマスクも五分五分だろうな…

73 22/08/02(火)18:40:09 No.955886813

リバイスの縦軸ほぼコイツだけで作ってる感じする 何勝手に死んでんだオメー

74 22/08/02(火)18:41:03 No.955887133

二代でやらかすことになったのは好きだけど残りの話数じゃ何やっても親父越えは無理だろうな

75 22/08/02(火)18:41:12 No.955887186

>でもジョージも多分一輝達にボコボコにされて説教されてダディを許すよ…ってなるんだよな… (Vシネで復活するダディ)

76 22/08/02(火)18:41:17 No.955887230

>正直ダディムスのキャラ薄くなってたし悪魔移植の件で目立てたから息子思いだと思う スレ画のせいでライダーオタクキャラも楽しいオタク生活も吹き飛んだようなものなのでは…

77 22/08/02(火)18:41:33 No.955887318

>>でもジョージも多分一輝達にボコボコにされて説教されてダディを許すよ…ってなるんだよな… >(Vシネで復活するダディ) ホワッツ!?

78 22/08/02(火)18:42:13 No.955887540

>令和のシュラウド シュラウドに謝って

79 22/08/02(火)18:42:31 No.955887638

ダディムスって表現いつ見ても笑う

80 22/08/02(火)18:42:52 No.955887752

>>>でもジョージも多分一輝達にボコボコにされて説教されてダディを許すよ…ってなるんだよな… >>(Vシネで復活するダディ) >ホワッツ!? 我々は忘れていた…この男が全ての悪の根源であることを…

81 22/08/02(火)18:44:05 No.955888169

>ダディムスって表現いつ見ても笑う 俺も笑えて好きだけど単体のキャラとしては魅力死んでる証拠みたいで酷いよねコレ…

82 22/08/02(火)18:45:02 No.955888499

こういうポジションのキャラで技術力そんなに高くないの斬新すぎる

83 22/08/02(火)18:45:36 No.955888712

作品に関係ない面白さで味のついてる長官とすべての元凶みたいなヘイトの塊のダディ以外誰も味しないのが悪い

84 22/08/02(火)18:45:51 No.955888788

科学者としてはとっくに父を超えてるのにキャラはどうやっても超えられないジョージに悲しき今…

85 22/08/02(火)18:46:52 No.955889164

書き込みをした人によって削除されました

86 22/08/02(火)18:46:55 No.955889177

作品の歪みを押し付けられたみたいなキャラ それでもまだ一部分しか受け止めきれてないけど

87 22/08/02(火)18:47:13 No.955889301

でも原型のウシムス死んだからなぁ

88 22/08/02(火)18:47:48 No.955889499

>でも原型のウシムス死んだからなぁ 入院中!入院中です!

89 22/08/02(火)18:47:55 No.955889540

なんでこのタイミングで?ってモヤモヤと 狩ちゃんそうなるはって納得感が同時に押し寄せてこれは…

90 22/08/02(火)18:47:56 No.955889549

>ダディムス ヘ…ヘイトスピーチ!

91 22/08/02(火)18:48:12 No.955889625

予告のジョージの目がイっちゃってる感じ演者芝居うまいな

92 22/08/02(火)18:48:34 No.955889781

この人が息子に悪魔注入させるのにもうちょっと良い理由付けできなかったのか…?

93 22/08/02(火)18:49:25 No.955890094

>この人が息子に悪魔注入させるのにもうちょっと良い理由付けできなかったのか…? 事故で瀕死になったジョージを救うためとかだと白波と被るし…

94 22/08/02(火)18:50:00 No.955890293

>なんでこのタイミングで?ってモヤモヤと >狩ちゃんそうなるはって納得感が同時に押し寄せてこれは… フルゲノミクス!!

95 22/08/02(火)18:50:11 No.955890364

>ダディムスって表現いつ見ても笑う ダディムスのパパも回りくどすぎて好き

96 22/08/02(火)18:50:12 No.955890369

さくらが変身できるようにしたのもコイツだし罪が多すぎる

97 22/08/02(火)18:50:21 No.955890422

今考えると狂ってたでサッと流すのが好き

98 22/08/02(火)18:50:37 No.955890528

ライダーコレクションは職場と一緒に爆散してどっこい生きてた親父が紛う事なきクソで最近の仕事はその尻拭いの挙句に謎の暴露で人格形成過程もガッツリ否定されたジョージの気持ちを考えたことあるのかよ!

99 22/08/02(火)18:51:20 No.955890753

>ライダーコレクションは職場と一緒に爆散してどっこい生きてた親父が紛う事なきクソで最近の仕事はその尻拭いの挙句に謎の暴露で人格形成過程もガッツリ否定されたジョージの気持ちを考えたことあるのかよ! すまない…

100 22/08/02(火)18:51:56 No.955890962

>ライダーコレクションは職場と一緒に爆散してどっこい生きてた親父が紛う事なきクソで最近の仕事はその尻拭いの挙句に謎の暴露で人格形成過程もガッツリ否定されたジョージの気持ちを考えたことあるのかよ! タショウノギセイハシカタナイ

101 22/08/02(火)18:52:40 No.955891176

>ライダーコレクションは職場と一緒に爆散してどっこい生きてた親父が紛う事なきクソで最近の仕事はその尻拭いの挙句に謎の暴露で人格形成過程もガッツリ否定されたジョージの気持ちを考えたことあるのかよ! 今考えると狂っていたよ

102 22/08/02(火)18:53:03 No.955891310

私はジャージに何か残せたんだろうかじゃないよ こんなとんでも曇らせネタは残していいもんじゃないって

103 22/08/02(火)18:53:22 No.955891412

>今考えると狂っていたよ 無敵の定型過ぎる

104 22/08/02(火)18:54:41 No.955891837

>>今考えると狂っていたよ >無敵の定型過ぎる 普通に現状も狂ってると思う

105 22/08/02(火)18:54:48 No.955891878

>私はジャージに何か残せたんだろうかじゃないよ >こんなとんでも曇らせネタは残していいもんじゃないって 万一ジョージから悪魔出てきても「あー悪魔でたなー」で済むのになんでわざわざカミングアウトするんだコイツ!!

106 22/08/02(火)18:54:53 No.955891903

これでタブレットになって復活とかしたらマジでキレるからな!!

107 22/08/02(火)18:55:44 No.955892171

>これでタブレットになって復活とかしたらマジでキレるからな!! ウケてると勘違いして咳おじさんタブレットがプレバンで出るまでワンセット

108 22/08/02(火)18:55:51 No.955892209

>これでタブレットになって復活とかしたらマジでキレるからな!! なにがしかのスタンプに意識残すくらいはしてそうだよこのマッドサイエンティスト

109 22/08/02(火)18:55:53 No.955892215

こいつが座ってるAKレーシングの椅子への逆販促だと思う

110 22/08/02(火)18:56:15 No.955892323

スタンプに自分の遺伝子移してて真澄バイスタンフとかやらないかな

111 22/08/02(火)18:56:36 No.955892445

冬映画もVシネマもこの人の遺した何かが騒動の原因になりそう

112 22/08/02(火)18:56:53 No.955892543

自称正気になってから作ったものがゴミばかりなのすごいよね

113 22/08/02(火)18:56:53 No.955892544

今日から私の事はゴルドリバイスと呼べジョージ…

114 22/08/02(火)18:57:07 No.955892622

これからはダディの悪魔と生きていくよとかならないかな

115 22/08/02(火)18:57:17 No.955892687

>今日から私の事はゴルドリバイスと呼べジョージ… (斧を持ち出す音)

116 22/08/02(火)18:57:56 No.955892929

>これからはダディの悪魔と生きていくよとかならないかな 遺憾云々は置いておいてシンプルに他人の悪魔と同居するのが嫌

117 22/08/02(火)18:58:24 No.955893096

>これからはダディの悪魔と生きていくよとかならないかな もうシック死んだしね…

118 22/08/02(火)18:58:49 No.955893232

>ホワッツ!? 登場人物と信者とアンチと役者の心が一つになった名シーン

119 22/08/02(火)18:59:05 No.955893315

悪魔のせいで狂ってたことにしちゃえばいいのに って思ったけどこの作品逆に悪魔抜くと狂うんだよな なんだこの設定

120 22/08/02(火)18:59:13 No.955893372

>>ホワッツ!? >登場人物と信者とアンチと役者の心が一つになった名シーン ライダー史上最強のホワッツ

121 22/08/02(火)18:59:18 No.955893397

誰かに衣装着させて声の人呼ぶだけでいいから登場させやすいよねダディ

122 22/08/02(火)19:00:23 No.955893769

無駄に定型には事欠かないなこの番組…

123 22/08/02(火)19:00:35 No.955893837

グリス以降の葛城忍とどっちが悪魔の科学者なのか対決して欲しい

124 22/08/02(火)19:00:56 No.955893955

>ライダーコレクションは職場と一緒に爆散してどっこい生きてた親父が紛う事なきクソで最近の仕事はその尻拭いの挙句に謎の暴露で人格形成過程もガッツリ否定されたジョージの気持ちを考えたことあるのかよ! この後オリジナルライダーでストレス発散しようとしてイッキニーにボコられるのも内定しているぞ!

125 22/08/02(火)19:01:03 No.955893993

>>これでタブレットになって復活とかしたらマジでキレるからな!! >ウケてると勘違いして咳おじさんタブレットがプレバンで出るまでワンセット Tシャツは出るだろうな

126 22/08/02(火)19:01:41 No.955894210

>>>今考えると狂っていたよ >>無敵の定型過ぎる >普通に現状も狂ってると思う 『半分は当たっている 耳が痛い』で半分外れてることにするみたいな悪辣さ

127 22/08/02(火)19:01:52 No.955894265

>悪魔のせいで狂ってたことにしちゃえばいいのに >って思ったけどこの作品逆に悪魔抜くと狂うんだよな >なんだこの設定 人間が一番恐ろしい怪物というカビの生えたネタでしょ

128 22/08/02(火)19:02:27 No.955894462

今考えると狂ていたよTシャツか… 出そうだな…

129 22/08/02(火)19:02:40 No.955894544

>悪魔のせいで狂ってたことにしちゃえばいいのに >って思ったけどこの作品逆に悪魔抜くと狂うんだよな >なんだこの設定 まあ悪魔のいないダディは狂ってたが…

130 22/08/02(火)19:03:05 No.955894708

最近ネタT出てない気がする

131 22/08/02(火)19:04:42 No.955895306

ダディの面白さは多分狙ってやってないゆえのやつだよね 仮面付けて手術や寝てるところはちょっと狙ってるかもしれないけど言動のクソさは意図せず生まれてそう

132 22/08/02(火)19:05:13 No.955895493

>>悪魔のせいで狂ってたことにしちゃえばいいのに >>って思ったけどこの作品逆に悪魔抜くと狂うんだよな >>なんだこの設定 >人間が一番恐ろしい怪物というカビの生えたネタでしょ 何のための悪魔なんだよ!?

133 22/08/02(火)19:05:14 No.955895502

ライダー糞親父の歴史にまた1ページ

134 22/08/02(火)19:05:46 No.955895694

>ダディの面白さは多分狙ってやってないゆえのやつだよね >仮面付けて手術や寝てるところはちょっと狙ってるかもしれないけど言動のクソさは意図せず生まれてそう 中途半端に善人な設定のキャラは悉くクソ野郎になってると思う

135 22/08/02(火)19:05:57 No.955895762

多分リバイスで一番好きなのこの人だわ俺

136 22/08/02(火)19:06:06 No.955895816

>ライダー糞親父の歴史にまた1ページ この本凄い勢いで更新されてく

137 22/08/02(火)19:06:13 No.955895852

去年はいい親父しかいなかったのに…いや倫太郎父はなんかアレだったな…

138 22/08/02(火)19:06:40 No.955895987

悪魔抜いても狂うし悪魔と合体しても狂うぞ

139 22/08/02(火)19:06:43 No.955896004

>ライダー糞親父の歴史にまた1ページ 蛮野と競るってすげぇよ

140 22/08/02(火)19:07:08 No.955896154

人間に悪魔は必要論を説くにはダディの悪魔がクソすぎる

141 22/08/02(火)19:07:25 No.955896242

令和の高橋健介

142 22/08/02(火)19:07:52 No.955896393

結局シックがやりたかったことってなんだったの

143 22/08/02(火)19:07:54 No.955896403

>人間に悪魔は必要論を説くにはダディの悪魔がクソすぎる すまない…

144 22/08/02(火)19:08:16 No.955896527

>ダディの面白さは多分狙ってやってないゆえのやつだよね >仮面付けて手術や寝てるところはちょっと狙ってるかもしれないけど言動のクソさは意図せず生まれてそう 玉置弄りとかパワハラ横行してる現場らしい作風だなって感じるよね

145 22/08/02(火)19:08:37 No.955896631

>令和の高橋健介 高橋健介の代表作がスレ画か…

146 22/08/02(火)19:08:58 No.955896759

>多分リバイスで一番好きなのこの人だわ俺 良識とか考えないでメチャクチャやる悪役は一定の人気があるからな

147 22/08/02(火)19:09:38 No.955896965

繋がりが欲しくて息子に悪魔を移植って どうしてそんな事したのかとどうやってそんな事したのかという二重のツッコミどころがあるのが面白すぎる

148 22/08/02(火)19:09:52 No.955897045

無能すぎて科学者系キャラのなんとかしてくれるみたいな頼り甲斐がない…

149 22/08/02(火)19:09:53 No.955897049

>玉置弄りとかパワハラ横行してる現場らしい作風だなって感じるよね やたら上から目線の言動のキャラが多いのもな… 書いてる側はそれで親しさを表現してるのかもしれんがどうかと思うわ

150 22/08/02(火)19:09:57 No.955897071

>ライダー糞科学者の歴史にまた1ページ

151 22/08/02(火)19:10:07 No.955897125

蛮野は気持ちよくぶん殴れるけどダディは反省してるっぽいのがタチ悪い

152 22/08/02(火)19:10:15 No.955897171

テーマ家族の作風だよね…?

153 22/08/02(火)19:10:36 No.955897298

>蛮野は気持ちよくぶん殴れるけどダディは反省してるっぽいのがタチ悪い そのまま死にやがった…!

154 22/08/02(火)19:10:45 No.955897354

反省してなお未完成のゴミ量産してるのはタチが悪すぎる

155 22/08/02(火)19:10:50 No.955897383

>蛮野は気持ちよくぶん殴れるけどダディは反省してるっぽいのがタチ悪い 息子より劣ってるのも認めてるんだよな…

156 22/08/02(火)19:10:52 No.955897400

>テーマ家族の作風だよね…? 序盤の時点で大二の扱い見てたらどういう作風か解るだろ

157 22/08/02(火)19:11:10 No.955897501

悪魔移植の概念は映画用だろうみたいな予想が結構あって実際シックは映画で使われたわけだけど突然生えてきた悪魔移植そのものは最後まで謎テクノロジーでダメだった

158 22/08/02(火)19:11:41 No.955897701

>反省してなお未完成のゴミ量産してるのはタチが悪すぎる ギファードすら実際にはこの人が完成させてないのマジで面白すぎる

159 22/08/02(火)19:11:53 No.955897771

>Tシャツは出るだろうな よし fu1309086.png

160 22/08/02(火)19:13:07 No.955898198

誇りに思いなさいTシャツとか欲しいかも

161 22/08/02(火)19:13:14 No.955898243

>ギファードすら実際にはこの人が完成させてないのマジで面白すぎる つーかギファードの完成経緯が謎すぎる… 途中で開発止めただろなんで完成してんだ

162 22/08/02(火)19:14:12 No.955898574

リバイスのラインスタンプにダディのやつ入れて欲しかった 謝罪の時に使えそうじゃん

163 22/08/02(火)19:15:04 No.955898929

>>ギファードすら実際にはこの人が完成させてないのマジで面白すぎる >つーかギファードの完成経緯が謎すぎる… >途中で開発止めただろなんで完成してんだ 五十嵐三兄弟が奇跡を起こしてくれるから完成さ!!

164 22/08/02(火)19:15:32 No.955899091

>リバイスのラインスタンプにダディのやつ入れて欲しかった >謝罪の時に使えそうじゃん 反省してないって捉えられるだろそれ

165 22/08/02(火)19:15:48 No.955899182

>>ギファードすら実際にはこの人が完成させてないのマジで面白すぎる >つーかギファードの完成経緯が謎すぎる… >途中で開発止めただろなんで完成してんだ 途中で止めたのは父ちゃんからの細胞の抽出だよ 完成したって事実から逆に考えると細胞はあれで足りてたってこと

166 22/08/02(火)19:16:04 No.955899271

>リバイスのラインスタンプにダディのやつ入れて欲しかった >謝罪の時に使えそうじゃん <なんで遅刻したの          今考えると狂っていたよ>

167 22/08/02(火)19:16:09 No.955899321

>ライダー糞親父の歴史にまた1ページ なんで味方側なのにページ刻まれてんだよ

168 22/08/02(火)19:16:12 No.955899335

>五十嵐三兄弟が奇跡を起こしてくれるから完成さ!! すごいぞジョージ!グッジョブ!

169 22/08/02(火)19:16:34 No.955899461

ジョージが作ったのは一般販売 ダディのはプレバン わかりやすい

170 22/08/02(火)19:17:04 No.955899633

>ジョージが作ったのは一般販売 >ダディのはプレバン >わかりやすい いや…ローリング…

171 22/08/02(火)19:17:13 No.955899688

この人が空想のリバイスの長官ポジで良い声でグッジョブ!ってよく褒めてくれたら好きになったかも

172 22/08/02(火)19:17:50 No.955899889

兄ちゃんがギフに説教するとき 人間は「自分の」悪魔とは仲良くできるみたいな予防線張ってたのが笑える

173 22/08/02(火)19:18:38 No.955900160

実にアメイティブなバイスタンプだ!ナイスジョージ!

174 22/08/02(火)19:19:35 No.955900481

すごいぞ一輝!グッジョブ!

175 22/08/02(火)19:20:21 No.955900767

ダディが告白や謝罪するシーン大体みんな呆気にとられてしまってあんまり肯定してないのがじわじわ来る

176 22/08/02(火)19:20:33 No.955900835

映画でダディムスが言ってたシックは昔は実験好きな善良な悪魔だった的なセリフってダディの悪魔が前は良い奴だったのに突然闇堕ちしたという意味なのかクソなダディの悪魔が入ってきたことでダディムスの悪魔と融合して悪に染ったのかどっちなんだろう

177 22/08/02(火)19:20:41 No.955900889

100歩譲って息子に悪魔移植したのはいいよ 何であのタイミングで暴露したの

178 22/08/02(火)19:21:10 No.955901053

悪魔はいいやつだったり悪性だったりしろ

179 22/08/02(火)19:21:30 No.955901167

>>ライダー糞親父の歴史にまた1ページ >蛮野と競るってすげぇよ 人間性では互角の勝負だけど技術力では蛮野の方が頭ひとつ抜けてると思う

180 22/08/02(火)19:21:36 No.955901203

>100歩譲って息子に悪魔移植したのはいいよ >何であのタイミングで暴露したの だってなんか許してもらえそうな空気出てたしついでに…

181 22/08/02(火)19:21:44 No.955901250

>100歩譲って息子に悪魔移植したのはいいよ >何であのタイミングで暴露したの あのタイミングじゃないと自分死んじゃうから…

182 22/08/02(火)19:22:31 No.955901511

運転を変わろうジョージ

183 22/08/02(火)19:22:44 No.955901577

>>>ライダー糞親父の歴史にまた1ページ >>蛮野と競るってすげぇよ >人間性では互角の勝負だけど技術力では蛮野の方が頭ひとつ抜けてると思う アイツなんか完成させてたっけ

184 22/08/02(火)19:23:22 No.955901786

悪魔の定義がふわふわしすぎてるリバイス世界だけどこいつの行動は正真正銘の悪魔だと思う

185 22/08/02(火)19:23:31 No.955901839

>運転を変わろうジョージ 永遠に!

186 22/08/02(火)19:23:37 No.955901860

>>>>ライダー糞親父の歴史にまた1ページ >>>蛮野と競るってすげぇよ >>人間性では互角の勝負だけど技術力では蛮野の方が頭ひとつ抜けてると思う >アイツなんか完成させてたっけ 心臓部こそクリムのコアドライビアだけどロイミュードそのものは蛮野の開発品だぞ

187 22/08/02(火)19:24:00 No.955901984

>悪魔の定義がふわふわしすぎてるリバイス世界だけどこいつの行動は正真正銘の悪魔だと思う やはり人間こそ悪魔…

188 22/08/02(火)19:24:27 No.955902121

>アイツなんか完成させてたっけ 一からは作れないけど他人の発明魔改造する事にかけては天才かと

189 22/08/02(火)19:24:36 No.955902170

声はベルトさん 所業は蛮野 待遇は仙人

190 22/08/02(火)19:25:02 No.955902313

>やはり人間こそ悪魔… ここまでずっと引っ張って来たギフ様があっさり撃破されてマジで最後がこの路線なの驚いたよ…

191 22/08/02(火)19:26:16 No.955902751

悪いのこのクソ親父なのにラスボスにされる狩ちゃんかわうそ…

192 22/08/02(火)19:28:45 No.955903598

良い声なんだからダディがラスボスやればよかったのに…

↑Top