虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 暑いか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/02(火)16:29:21 No.955851713

    暑いから外出するなって言われても

    1 22/08/02(火)16:31:00 No.955852069

    さっき出てきたけど多分経験した中で一番熱い

    2 22/08/02(火)16:32:00 No.955852305

    高温警報とか出した方がいいやつなのでは?

    3 22/08/02(火)16:32:03 No.955852318

    ちょっと下がったけどな 俺のとこはいま35度ちょいらしい

    4 22/08/02(火)16:32:32 No.955852440

    今まで見た中で一番ヤバく感じる画

    5 22/08/02(火)16:33:42 No.955852703

    日が落ちても日中溜め込んだ熱を放出して暑くてそのまま夜が明けるのクソ

    6 22/08/02(火)16:35:14 No.955853034

    いやもうむり

    7 22/08/02(火)16:38:17 No.955853742

    赤いところで助かった それでも暑すぎだろ!

    8 22/08/02(火)16:38:35 No.955853812

    窓が熱くなりすぎてるから日が落ちたら水でもぶつけるか…

    9 22/08/02(火)16:39:36 No.955854046

    長野の山奥が全然避暑地になってない

    10 22/08/02(火)16:41:05 No.955854354

    数分外出ただけでバテる…

    11 22/08/02(火)16:42:21 No.955854594

    帰ってきたらもう屋内も温度酷いし何より家具が熱いんだわ

    12 22/08/02(火)16:42:41 No.955854664

    熱中症アラートが出ているので仕事中には倒れないで下さい!

    13 22/08/02(火)16:42:48 No.955854692

    日傘必須

    14 22/08/02(火)16:42:49 No.955854694

    四国がちょっとだけ涼しいのか

    15 22/08/02(火)16:44:48 No.955855134

    >熱中症アラートが出ているので仕事中には倒れないで下さい! これ決まり文句なのかね うちも言われたわ

    16 22/08/02(火)16:45:47 No.955855369

    たまにある黄色い所は大体県境だから山の上とかなんだろうな…

    17 22/08/02(火)16:46:25 No.955855529

    机がこたつみたいに熱い

    18 22/08/02(火)16:46:48 No.955855607

    逆に今涼しい場所がわかる 海と山しかねぇ!

    19 22/08/02(火)16:47:02 No.955855676

    >机がこたつみたいに熱い こたついらないな

    20 22/08/02(火)16:47:32 No.955855787

    ボロ営業者のエアコンが効かねぇ!

    21 22/08/02(火)16:54:05 No.955857319

    クーラーがロクに効かないけど湿気取ってくれるだけで大分助かる

    22 22/08/02(火)16:55:17 No.955857612

    昨日の夜からずっとクーラーつけっぱなしだ… 今月電気代いくらになるんだ…

    23 22/08/02(火)17:02:13 No.955859221

    クーラーある家全部燃えてほしい

    24 22/08/02(火)17:03:17 No.955859475

    そしてこのタイミングで電気料金は上がりまくってるので安心して欲しい

    25 22/08/02(火)17:03:52 No.955859601

    昨日とか21時で30℃だったな

    26 22/08/02(火)17:04:10 No.955859661

    コンクリート建造物の表面に日光反射加工を義務づけるべきでは

    27 22/08/02(火)17:05:12 No.955859885

    なんでこんな暑いの…

    28 22/08/02(火)17:05:31 No.955859947

    >クーラーある家全部燃えてほしい ないの? 死なない?

    29 22/08/02(火)17:05:40 No.955859979

    気候のせいもあるけどクソみたいな都市計画のせいもあるかな…

    30 22/08/02(火)17:05:50 No.955860007

    >コンクリート建造物の表面に日光反射加工を義務づけるべきでは ウルトラの星みたいにならんか?

    31 22/08/02(火)17:05:59 No.955860041

    アスファルトとコンクリート熱を吸収しすぎ

    32 22/08/02(火)17:07:23 No.955860335

    >>クーラーある家全部燃えてほしい >ないの? >死なない? もう死んでて怨霊になってるんだろう

    33 22/08/02(火)17:07:35 No.955860378

    太陽と地球の間になんか大きな幕張れない?

    34 22/08/02(火)17:10:14 No.955860971

    塗装された金属部分が危ない熱さになる

    35 22/08/02(火)17:11:13 No.955861198

    屋外の部活やばそう

    36 22/08/02(火)17:12:03 No.955861378

    この時期エアコンはもう人権でしょ…

    37 22/08/02(火)17:12:09 No.955861396

    今日は中止だろ… 中止だよね?

    38 22/08/02(火)17:12:26 No.955861473

    これからお買い物行かなきゃなのに死にそう

    39 22/08/02(火)17:17:45 No.955862854

    クーラーなしマスク着用でどこでもサウナ体験

    40 22/08/02(火)17:18:05 No.955862925

    前日に熱中症警報とか初めて来た

    41 22/08/02(火)17:18:55 No.955863132

    四国はほとんど標高の高い山だから… 温度が低いところは人住んでないよ…

    42 22/08/02(火)17:19:50 No.955863375

    あの熱波が! パワーアップして! 帰ってきた!

    43 22/08/02(火)17:20:07 No.955863445

    今日から連日現場だぜ… 風通しも悪くて蒸すから頭痛くなったよ…

    44 22/08/02(火)17:21:41 No.955863836

    昨日よりマシだった気がする 昨日はエアコンガンガンでも効かなかったけど今日は大丈夫

    45 22/08/02(火)17:22:02 No.955863929

    この時間帯でも普通に35度あるのおかしいでしょ

    46 22/08/02(火)17:23:46 No.955864336

    休みだったけど朝一で出掛けるタイミング逃したから 日が落ちるまで暑くて出れない

    47 22/08/02(火)17:24:56 No.955864628

    サウナは体に悪いと確信出来る数日だった 絶対体に悪いわ

    48 22/08/02(火)17:25:32 No.955864798

    体温かな 多分体温だろう

    49 22/08/02(火)17:25:59 No.955864907

    あっちいな…やだな…って思いながら外出たら思いっきり土砂降られた 加減を考えろこの野郎…

    50 22/08/02(火)17:27:03 No.955865208

    2022年8月 一年の時を超えて あの"真夏"が! 帰ってきた! この最強熱波体験に君は耐えられるか?

    51 22/08/02(火)17:27:32 No.955865328

    帰ってこないで!帰って!

    52 22/08/02(火)17:28:29 No.955865589

    カタグルメスパイザー

    53 22/08/02(火)17:28:52 No.955865697

    そういえば電力不足は解決したので?

    54 22/08/02(火)17:28:57 No.955865722

    もう終わりだよこの星

    55 22/08/02(火)17:29:38 No.955865908

    木曜以降はちょっとマシになりそう

    56 22/08/02(火)17:29:47 No.955865948

    >そういえば電力不足は解決したので? 一箇所火力が復活したからひっ迫ではなくなった

    57 22/08/02(火)17:29:55 No.955865982

    >一年の時を超えて >あの"真夏"が! >帰ってきた! パワーアップもしてるぞ!

    58 22/08/02(火)17:30:50 No.955866223

    建物自体が暖められてるから夜になっても室温ぜんぜん下がらねえ

    59 22/08/02(火)17:31:10 No.955866318

    >一箇所火力が復活したからひっ迫ではなくなった よかった 遠慮なく24時間稼働させて貰う

    60 22/08/02(火)17:31:11 No.955866321

    >もう終わりだよこの星 アクシズを落とすときが来たのだ「」ムロ

    61 22/08/02(火)17:31:35 No.955866427

    なにがすごいってあと四ヶ月もしたら寒いことだよ 日本意味わかんね

    62 22/08/02(火)17:32:08 No.955866571

    蝉と蚊がいない夏

    63 22/08/02(火)17:33:27 No.955866916

    >アクシズを落とすときが来たのだ「」ムロ はよ落とせ

    64 22/08/02(火)17:33:57 No.955867052

    ここ4年ほど10月末まで暑くて11月入ると10度くらいになるよね

    65 22/08/02(火)17:35:17 No.955867396

    甲子園大丈夫かな 死人出ない?

    66 22/08/02(火)17:35:52 No.955867533

    プロが管理してりゃ平気だよ 素人の観客や「」みたいなのが唐突に死ぬ

    67 22/08/02(火)17:37:03 No.955867838

    >この時期エアコンはもう人権でしょ… 正しい意味での人権だな 政府の定める生活必需品の中にも入ってたはず

    68 22/08/02(火)17:38:13 No.955868181

    温暖化は嘘とは何だったのか

    69 22/08/02(火)17:38:46 No.955868326

    もう慣れたらどうこうってレベルじゃないな

    70 22/08/02(火)17:38:55 No.955868371

    >甲子園大丈夫かな >死人出ない? 感動的ですよね

    71 22/08/02(火)17:39:02 No.955868407

    只今の室温38度

    72 22/08/02(火)17:39:19 No.955868490

    >只今の室温38度 エアコンつけろ

    73 22/08/02(火)17:39:21 No.955868496

    日本の周りだけ赤系の色になってて流石におかしくね? 少し外は灰色なのに

    74 22/08/02(火)17:39:33 No.955868558

    何となく時計見たら室温が37度で湿度が39%だった 湿度低いから過ごしやすい

    75 22/08/02(火)17:39:43 No.955868599

    早く上空に太陽光を遮る塵を撒き散らすべき

    76 22/08/02(火)17:40:38 No.955868844

    今のエアコン16年使ってるからそろそろ壊れるんじゃないかと不安で仕方ない

    77 22/08/02(火)17:41:00 No.955868944

    季節じゃなくて災害だよこれ

    78 22/08/02(火)17:41:10 No.955868982

    派遣の現場作業だけど無理だったよ

    79 22/08/02(火)17:41:39 No.955869107

    >今のエアコン16年使ってるからそろそろ壊れるんじゃないかと不安で仕方ない 電気代2倍は違うし無駄だぞ 夏冬の1年で電気代だけでペイ出来る

    80 22/08/02(火)17:41:50 No.955869158

    言われて室温計見たら29℃、湿度35%だった 湿度が低いからか暑いと感じてなかった

    81 22/08/02(火)17:42:43 No.955869390

    うちの地域明日のが今日より予想気温高いんだけど…

    82 22/08/02(火)17:44:02 No.955869710

    本当の敵は湿度だよね

    83 22/08/02(火)17:44:07 No.955869740

    爺さん家はクーラーが初代霧ケ峰のままだわ 毎年1~2回しか使う機会無いけどガン冷え過ぎてヤバい

    84 22/08/02(火)17:44:16 No.955869779

    お金は大丈夫だけど部屋がゴチャゴチャでもし壊れたら業者入れるの嫌だな…って状態だわ俺

    85 22/08/02(火)17:44:34 No.955869850

    お昼海行ってきたけど海水がめっちゃ温かったわ

    86 22/08/02(火)17:44:46 No.955869896

    >何となく時計見たら室温が37度で湿度が39%だった >湿度低いから過ごしやすい しっかりいたせー!

    87 22/08/02(火)17:45:26 No.955870074

    太陽光発電しまくってるならもう節電とか 気にしなくても良いよね

    88 22/08/02(火)17:45:30 No.955870083

    昔の銀行みたいなバカみたいに冷やしてくれるクーラーが欲しい

    89 22/08/02(火)17:45:31 No.955870093

    これ水位が少ない水たまりや田んぼの生き物煮られて死ぬのでは

    90 22/08/02(火)17:46:07 No.955870262

    熱中症で吐きそうになってたの監督に見られて帰らされた

    91 22/08/02(火)17:46:14 No.955870305

    地元のクソローカル線がレールが高温になったからって運転見合わせしてた そんなことあるんだね

    92 22/08/02(火)17:46:41 No.955870425

    >地元のクソローカル線がレールが高温になったからって運転見合わせしてた >そんなことあるんだね 最悪脱線するし

    93 22/08/02(火)17:46:42 No.955870426

    温度が40度でも温度が50程度ならなんとかなるよね

    94 22/08/02(火)17:46:52 No.955870481

    >これ水位が少ない水たまりや田んぼの生き物煮られて死ぬのでは たぶん 水溜めてる鉢植えも根が危ないな

    95 22/08/02(火)17:47:17 No.955870583

    >しっかりいたせー! 割とこの位だと扇風機とサーキュレーターで流れ作れば言うほどやで PC君にはすまないと思ってる

    96 22/08/02(火)17:47:28 No.955870627

    体温より高い気温とかマジふざけんなよ…

    97 22/08/02(火)17:47:35 No.955870653

    今すぐ阿蘇山が爆発的噴火して火山灰が世界を覆い尽くさねえかなぁ

    98 22/08/02(火)17:47:42 No.955870685

    うーう!

    99 22/08/02(火)17:48:07 No.955870800

    今日は出掛けるなって言っておいたのに親が外出してやがる

    100 22/08/02(火)17:48:15 No.955870828

    >これ水位が少ない水たまりや田んぼの生き物煮られて死ぬのでは 田んぼは冷たい水よりかぬるい方がいいから丁度いいんやな 生物死んで栄養にもなるしね

    101 22/08/02(火)17:48:33 No.955870911

    あまりに暑いとレールが伸びて変形するらしい

    102 22/08/02(火)17:48:54 No.955870991

    2週間これが続くって嘘だと言ってほしい 部屋が駐車場に放置した車みたいになってる

    103 22/08/02(火)17:49:04 No.955871027

    パチ屋は涼しくていい 昨今のコロナのせいで漫画コーナーで暇潰せないのが残念だけど

    104 22/08/02(火)17:49:27 No.955871142

    >2週間これが続くって嘘だと言ってほしい >部屋が駐車場に放置した車みたいになってる 死ぬ前にエアコンつけろ

    105 22/08/02(火)17:50:30 No.955871415

    >これ水位が少ない水たまりや田んぼの生き物煮られて死ぬのでは アメザリどもが死ぬのはありがたい

    106 22/08/02(火)17:50:47 No.955871512

    >温度が40度でも温度が50程度ならなんとかなるよね 欧州の熱波がそんな感じだけど結局は辛いらしいぞ

    107 22/08/02(火)17:50:58 No.955871557

    水を丁寧に飲んでいるから大丈夫かなって思ったけど 汗で凄いことになって滅茶苦茶疲れたのでもう寝る

    108 22/08/02(火)17:51:52 No.955871813

    赤い マジ赤い すら言えなくなってしまった

    109 22/08/02(火)17:52:19 No.955871925

    熱中症対策したとしても暑いところにいたら身体にはめっちゃダメージ入るんだ…

    110 22/08/02(火)17:52:31 No.955871985

    ほとんど気温が下がらねぇ…

    111 22/08/02(火)17:52:39 No.955872024

    >>これ水位が少ない水たまりや田んぼの生き物煮られて死ぬのでは >アメザリどもが死ぬのはありがたい ジャンボタニシは親も卵も死なないぜ!

    112 22/08/02(火)17:52:41 No.955872029

    今日は4回着替えた

    113 22/08/02(火)17:52:50 No.955872060

    エアコンがその日の電気代教えてくれるけど今まではつけっぱなしでも100円前後だったのに昨日は180円いった

    114 22/08/02(火)17:54:01 No.955872384

    夜も全然熱気治らなくて辛い

    115 22/08/02(火)17:54:04 No.955872398

    >温度が40度でも温度が50程度ならなんとかなるよね しっかりいたせー

    116 22/08/02(火)17:54:56 No.955872640

    夜もエアコン付けてないと寝れる気しないわ

    117 22/08/02(火)17:55:48 No.955872875

    俺もクーラーぶん回し始めた 熱々のコーヒーでも飲む

    118 22/08/02(火)17:56:41 No.955873111

    判時にすらクーラー回す事になるとは

    119 22/08/02(火)17:57:23 No.955873336

    もし人類がエアコン作れる程度の技術力になってなかったら死人が沢山出ていたのでは…

    120 22/08/02(火)17:58:02 No.955873528

    明日も気温同じぐらいでさらに明後日は雨で少し涼しいらしいから体がもたねぇ!

    121 22/08/02(火)17:58:04 No.955873545

    >もし人類がエアコン作れる程度の技術力になってなかったら死人が沢山出ていたのでは… そのレベルだとここまで温暖化してないと思う

    122 22/08/02(火)17:58:32 No.955873691

    >もし人類がエアコン作れる程度の技術力になってなかったら死人が沢山出ていたのでは… そんな技術力を身に付けたからこんなにクソ暑くなったのでは?

    123 22/08/02(火)17:58:56 No.955873803

    自販機で飲み物なんて買わないぜ! って思ってたが今日は屈して買った

    124 22/08/02(火)17:59:09 No.955873864

    テレワーク終わって夕方に運動がてら散歩するのが日課だったのに外が熱すぎてできない

    125 22/08/02(火)17:59:33 No.955874001

    >自販機で飲み物なんて買わないぜ! >って思ってたが今日は屈して買った 仕事場所の近くに自販機すらなかったぜ!

    126 22/08/02(火)17:59:58 No.955874141

    この熱をどうにかして発電へ回すくらいの技術力を持ってほしい

    127 22/08/02(火)18:00:29 No.955874288

    >今日は4回着替えた ライブ中のアイドルかよ

    128 22/08/02(火)18:01:40 No.955874630

    氷河期来ないかな

    129 22/08/02(火)18:02:48 No.955874955

    >氷河期来ないかな 地球レベルの話だと今現在は氷河期だぜ

    130 22/08/02(火)18:03:27 No.955875133

    東京の最低気温29℃で二度見したわ

    131 22/08/02(火)18:04:13 No.955875365

    今エアコン使わないでいつ使うんだって感じだ

    132 22/08/02(火)18:04:18 No.955875390

    まあまあ風あるじゃん涼しいいけるいえると思ってジョギングに出て15分で脚止まった 死ぬ

    133 22/08/02(火)18:04:45 No.955875520

    >まあまあ風あるじゃん涼しいいけるいえると思ってジョギングに出て おはん正気か!?

    134 22/08/02(火)18:04:58 No.955875605

    >まあまあ風あるじゃん涼しいいけるいえると思ってジョギングに出て15分で脚止まった >死ぬ 走るなら日の出前早朝がええ

    135 22/08/02(火)18:05:54 No.955875878

    真昼間にめっちゃ暑いのはまぁいいとして 朝夜も30℃くらいあるのがやばすぎる

    136 22/08/02(火)18:06:02 No.955875910

    フラクタル日除けだ フラクタル日よけで建物と地面を覆うんだ

    137 22/08/02(火)18:06:20 No.955875993

    エアコン18度で冷えなくてなんなの…ってなった

    138 22/08/02(火)18:08:09 No.955876547

    >エアコン18度で冷えなくてなんなの…ってなった それはもう…

    139 22/08/02(火)18:08:19 No.955876603

    >真昼間にめっちゃ暑いのはまぁいいとして >朝夜も30℃くらいあるのがやばすぎる 出社して既に汗だくなのが辛い… デスクワークなのに

    140 22/08/02(火)18:08:31 No.955876660

    >この熱をどうにかして発電へ回すくらいの技術力を持ってほしい 必要なのは温度差なので どこもかしこも熱いとエネルギーの移動ができないんだ

    141 22/08/02(火)18:10:19 No.955877169

    >走るなら日の出前早朝がええ 早寝早起きなんてできるんけないじゃん! って思ってたけど本当にせざるを得なくなってきたな…

    142 22/08/02(火)18:10:38 No.955877274

    海が近いとこで仕事してるからかギリ35までいかないや 風も吹くし何とかギリギリ外で働けてる

    143 22/08/02(火)18:11:41 No.955877598

    誤字脱字目立つしもう脳やられてない?

    144 22/08/02(火)18:11:46 No.955877618

    まだ暑い だけんの散歩に行けない

    145 22/08/02(火)18:11:50 No.955877638

    風があるから楽かと思いきや運ばれてくるのは熱風のみ

    146 22/08/02(火)18:12:33 No.955877878

    早寝早起きなんて楽勝だぜ 帰って飯食って風呂入ったらもう何もする気力がなくて寝ちまうからな

    147 22/08/02(火)18:13:33 No.955878182

    令和最新版! 過去最大の評価です!

    148 22/08/02(火)18:14:22 No.955878429

    >走るなら日の出前早朝がええ 朝四時でも30度あるじゃねーかよ

    149 22/08/02(火)18:15:01 No.955878622

    テレワークなんでスレ見るまでクソ暑かったことに気付かなかった 確かに暑かったけどボロアパートだから仕方ないなって…

    150 22/08/02(火)18:16:42 No.955879189

    >朝四時でも30度あるじゃねーかよ 路面からの熱が少ないからまだ走りやすいよ

    151 22/08/02(火)18:17:33 No.955879495

    トイレが地獄になる

    152 22/08/02(火)18:17:39 No.955879524

    まあ8がつの前半だけだろこんなの 一年中こんなんなる時代がきたらもはや死をえらぶわ!

    153 22/08/02(火)18:18:09 No.955879692

    もはや自然災害では…?

    154 22/08/02(火)18:18:38 No.955879868

    来年が怖いよ

    155 22/08/02(火)18:23:13 No.955881335

    外行くなっていうなら仕事休みにしてくだち!