22/08/02(火)16:28:22 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/02(火)16:28:22 No.955851519
「」ってこの漫画好きだよね
1 22/08/02(火)16:29:06 No.955851660
はいとは言いづらい
2 22/08/02(火)16:29:41 No.955851790
魔人の方が好き
3 22/08/02(火)16:30:20 No.955851925
インフレしすぎ
4 22/08/02(火)16:31:41 No.955852221
特に好きではない
5 22/08/02(火)16:32:49 No.955852514
空が裏切る手前ぐらいなら…
6 22/08/02(火)16:34:05 No.955852789
好きなところも合わないところもどっちもある
7 22/08/02(火)16:34:21 No.955852844
シーン単位では好きなところもあるクソ映画みたいな漫画
8 22/08/02(火)16:35:14 No.955853033
今の絵で書き直さないかなと思ったが 別に読みやすくはならなさそうだ
9 22/08/02(火)16:44:32 No.955855069
絵上手いなってなる
10 22/08/02(火)16:45:07 No.955855214
序盤のレガリアがどうの言い始めた頃までかな…
11 22/08/02(火)16:46:07 No.955855458
カズが強くなるのはいいんだけどちょっと強くなりすぎだろ
12 22/08/02(火)16:46:55 No.955855640
好きだが
13 22/08/02(火)16:47:37 No.955855809
最初のすごい悪そうなデブが浄化されてたり豚が凄い強くなってるの好き
14 22/08/02(火)16:47:40 No.955855823
絵は綺麗
15 22/08/02(火)16:48:12 No.955855943
何度も言うがベヒーモス戦までだ
16 22/08/02(火)16:51:15 No.955856647
性的には1話のレイプがピークなの?
17 22/08/02(火)16:52:08 No.955856860
なんか箱みたいな部屋でバトル初めてから急激につまんなくなったな…って思った
18 22/08/02(火)16:53:02 No.955857062
でも俺大暮の描くメカはロマン詰まってて好きだよ
19 22/08/02(火)16:57:24 No.955858128
>でも俺大暮の描くメカはロマン詰まってて好きだよ メカ満載のバイオーグ・トリニティは話は意味不明だったけどビジュアルだけは読む価値あったな
20 22/08/02(火)17:00:05 No.955858756
天上天下の方が好きかも こっちは嫌いではない
21 22/08/02(火)17:01:35 No.955859084
この頃のマガジンなんだかんだ好きだったよ
22 22/08/02(火)17:03:04 No.955859425
ベヒーモスのお姉ちゃんが凌辱されるの好き
23 22/08/02(火)17:08:52 No.955860668
正直終盤の方が好き
24 22/08/02(火)17:09:10 No.955860739
時止め好き
25 22/08/02(火)17:17:38 No.955862810
後半から画集読んでる気分になる
26 22/08/02(火)17:19:40 No.955863331
リンゴのあの全部ヒモの衣装コイカツとかで再現されないかなと口を開けて餌を待っている
27 22/08/02(火)17:20:06 No.955863438
とりあえずオニギリ
28 22/08/02(火)17:22:49 No.955864117
わりとオチまで含めて好きだよ ラストバトル普通に面白かった
29 22/08/02(火)17:22:55 No.955864143
アイオーン鬼つええ!ってなってるくらいが好き
30 22/08/02(火)17:24:31 No.955864521
陸上部好きだった
31 22/08/02(火)17:24:46 No.955864578
今でもアキトでシコってる
32 22/08/02(火)17:26:58 No.955865184
最初期のシムカさんはマジでシコった
33 22/08/02(火)17:27:16 No.955865263
>今でもミカンでシコってる
34 22/08/02(火)17:28:26 No.955865572
謎スポーツ路線でもっと見たかった…
35 22/08/02(火)17:28:55 No.955865713
5巻くらいまでは面白い
36 22/08/02(火)17:30:05 No.955866029
回転数ついてる技名が好きだった アギトのリヴァイアサンあたりでおかしくなった
37 22/08/02(火)17:30:33 No.955866157
この作画で週刊でしかも天上天下と並行して描いてるのことにビビりながら読んでた 綺麗な絵なのにアクションのスピード感ありすぎ!!
38 22/08/02(火)17:30:56 No.955866257
スナック感覚で伏線もなく実は強キャラとか実は悪役とかやってくるのは好きじゃなかった
39 22/08/02(火)17:31:01 No.955866277
天上天下もアレだったな
40 22/08/02(火)17:31:28 No.955866393
敵の猫耳と男の娘が好きだった
41 22/08/02(火)17:32:08 No.955866570
豚が清涼剤に見えてくる
42 22/08/02(火)17:32:14 No.955866590
最終巻だけ持ってる
43 22/08/02(火)17:33:17 No.955866866
>スナック感覚で伏線もなく実は強キャラとか実は悪役とかやってくるのは好きじゃなかった 空ニケのやられたフリして余裕で~すを何回かやるのは受付なかったなあ さらに余裕なフリして内心やばかったならまだよかったんだけど
44 22/08/02(火)17:34:51 No.955867286
みんなカズばっかりいうけど俺はイッキのことも好きだよ
45 22/08/02(火)17:35:44 No.955867485
魅せる画面づくりと漫画のうまさ半端ねぇなってこの間久しぶりに読んで思った
46 22/08/02(火)17:36:34 No.955867708
>>でも俺大暮の描くメカはロマン詰まってて好きだよ >メカ満載のバイオーグ・トリニティは話は意味不明だったけどビジュアルだけは読む価値あったな 最後まで読むとわりと纏まってると思う
47 22/08/02(火)17:36:43 No.955867740
漫画上手かったら画集呼ばわりされてねぇんじゃねぇかな
48 22/08/02(火)17:36:51 No.955867786
>カズが強くなるのはいいんだけどちょっと強くなりすぎだろ 良いよね…
49 22/08/02(火)17:36:51 No.955867787
絵は好き 昔からそれは思ってる
50 22/08/02(火)17:37:37 No.955868005
読んでないやつは画集っていう
51 22/08/02(火)17:38:00 No.955868121
ベヒーモスまでは好き
52 22/08/02(火)17:38:21 No.955868219
学校の秘密基地辺りまではたぶん好きな人多い
53 22/08/02(火)17:38:40 No.955868299
カズあの無敵モード無しでも戦レベル250くらいあるとかニケが言ってたからな アギトとか単体なら100ちょいなのに
54 22/08/02(火)17:39:08 No.955868437
化物語はよく出来てるけど グレオリジナル作品の整合性投げ捨てたぶっ飛んだノリがないのは少し寂しい
55 22/08/02(火)17:39:25 No.955868518
オニギリと互角に戦ったニケロボットはいくら何でも強すぎる
56 22/08/02(火)17:40:00 No.955868687
>カズあの無敵モード無しでも戦レベル250くらいあるとかニケが言ってたからな >アギトとか単体なら100ちょいなのに アギトとタオレンが似た立ち位置だと思う 始まりはイキった最強系で終わりには最弱
57 22/08/02(火)17:40:06 No.955868709
インフレしすぎて話が訳分からなくなる
58 22/08/02(火)17:41:20 No.955869022
エアギア!KYO!GB! 我らマガジンインフレ三銃士
59 22/08/02(火)17:41:23 No.955869035
第3人格無しだとマジで最弱だよなアギト
60 22/08/02(火)17:41:41 No.955869119
>インフレしすぎて話が訳分からなくなる バイオーグよりはわかりやすいし
61 22/08/02(火)17:41:55 No.955869181
メカ描写うまい人はいくらでもいるけどメカの破壊描写なら右に出る人はいない
62 22/08/02(火)17:42:29 No.955869338
>メカ描写うまい人はいくらでもいるけどメカの破壊描写なら右に出る人はいない 人体破壊描写もな
63 22/08/02(火)17:42:47 No.955869408
>第3人格無しだとマジで最弱だよなアギト おかん>アキト>アギトなのがひどい
64 22/08/02(火)17:42:55 No.955869441
凄い申し訳ないけど頭からケツまでエロ目的でしか見てない
65 22/08/02(火)17:44:11 No.955869755
リカねぇが男見る目ないなって…
66 22/08/02(火)17:44:25 No.955869819
正直化物語終わらせてオリジナルの短編か長編描いて欲しい
67 22/08/02(火)17:45:07 No.955869984
終盤イッキが300超えるけど全然実実感が湧かない…
68 22/08/02(火)17:45:38 No.955870134
化物語でもめっちゃメカ描きたい欲が抑えられないからな
69 22/08/02(火)17:46:43 No.955870437
リンゴが報われたのでオッケー
70 22/08/02(火)17:47:40 No.955870676
敵が何度も後出しで逆転してくる展開好きじゃなかったからニケそのままボコった所はよかった
71 22/08/02(火)17:48:17 No.955870834
ぶっ飛んでても一応インラインスケートのトリックらしさが残ってる技は好き 風を操ってぶつけるとからちょっと違うかな…
72 22/08/02(火)17:48:20 No.955870849
>正直化物語終わらせてオリジナルの短編か長編描いて欲しい いや原作付きの漫画を描いてくれてた方が良いかな…
73 22/08/02(火)17:48:43 No.955870947
ホビー漫画をマガジンでやろうってコンセプトは好き
74 22/08/02(火)17:49:08 No.955871047
>いや原作付きの漫画を描いてくれてた方が良いかな… 失せろ
75 22/08/02(火)17:49:17 No.955871095
エロもっと描けよって思うけどいざ描かせるとシチュ抜けないし乳首ガッカリなんだよな…
76 22/08/02(火)17:49:49 No.955871250
バトルバトルそこまでしてないトリックはよかった
77 22/08/02(火)17:49:56 No.955871277
大暮のオリジナルが好きな人に原作つけて描かせろって言うと怒るよ
78 22/08/02(火)17:50:35 No.955871444
原作付けてもオリジナル展開してくるんだからもうそれでいいでしょ
79 22/08/02(火)17:50:37 No.955871467
時間帯次第で私これ好き!で語れる漫画
80 22/08/02(火)17:50:40 No.955871477
オニギリが最後ロリお嬢様と結婚したのはゆるせ…男見せたから許す
81 22/08/02(火)17:51:36 No.955871735
>時間帯次第で私これ好き!で語れる漫画 私サラリーマン戦好き!
82 22/08/02(火)17:52:19 No.955871924
私ゴスロリ男の娘好き!
83 22/08/02(火)17:52:32 No.955871987
賛否あるだろうけど終盤のオニギリめっちゃ好きなんだよな
84 22/08/02(火)17:52:42 No.955872032
>時間帯次第で私これ好き!で語れる漫画 私レールガンを蹴り返すヨシツネ好き!
85 22/08/02(火)17:53:22 No.955872193
>賛否あるだろうけど終盤のオニギリめっちゃ好きなんだよな 俺も好き
86 22/08/02(火)17:53:34 No.955872262
詰まるところ空飛ぶの楽しいだろで終わったから好き
87 22/08/02(火)17:54:16 No.955872460
>詰まるところ空飛ぶの楽しいだろで終わったから好き 出だしと同じとこに着地するの良いよね
88 22/08/02(火)17:54:36 No.955872544
改造人間や軍人より関西人とか陸上部女子の方が強いぞ!
89 22/08/02(火)17:55:01 No.955872661
カズは素で250でその後覚醒で豚は妄想で300オーバー黒豚も王倒すしあの一般中学生ども才能に溢れすぎる
90 22/08/02(火)17:55:38 No.955872826
>ホビー漫画をマガジンでやろうってコンセプトは好き スーパービーダマンくらいのインフレに押さえて欲しかったぜ
91 22/08/02(火)17:55:47 No.955872867
反省会されるの辛いくらいには個人的に漫画の中でトップクラスに好き なんだかんだ雰囲気って大事だなって思うストーリーの粗とか気になる点は当然あるけど…
92 22/08/02(火)17:56:42 No.955873119
エロいとこ超好き
93 22/08/02(火)17:56:46 No.955873136
宙にはあんまり小物ムーブはしてほしくはなかった
94 22/08/02(火)17:56:58 No.955873208
殺し合いよりめちゃくちゃなフィールドのハッタリ効かせまくりバトルの方がいいよね
95 22/08/02(火)17:57:14 No.955873285
カズがカルト教会の中でイッキと戦う所好き
96 22/08/02(火)17:57:25 No.955873352
バトルの意味不明度高まった中盤以降だけどなんだかんだスレイプニール戦の絶望感好き
97 22/08/02(火)17:57:41 No.955873424
チームロゴとかデザインセンス凄いよ
98 22/08/02(火)17:57:52 No.955873480
ベヒモスあたりのパーツウォウがっつりやってた頃好きな「」は多いと思うというか長期連載って大抵前半部分好きって人が多いだけな気もする シリウス商会とのクラスBのディスクもいいぞ
99 22/08/02(火)17:58:05 No.955873546
>チームロゴとかデザインセンス凄いよ 専任の人デザインしてるからね
100 22/08/02(火)17:58:26 No.955873656
最後の勝負がランなのがいい
101 22/08/02(火)17:58:41 No.955873726
シムカのおっぱい見て~でほんとに描いてて そんなのやっていいんだ!って驚いた思い出
102 22/08/02(火)17:58:52 No.955873778
スレイプニル戦はなんかいい感じの事言って終わる格闘家のオッさんとか好き
103 22/08/02(火)17:59:20 No.955873930
>スレイプニル戦はなんかいい感じの事言って終わる格闘家のオッさんとか好き なんかぶっちゃ助けてたよね
104 22/08/02(火)17:59:21 No.955873936
素体にゲームインストールしてゲームキャラの人格植え付けるとか超性格悪い事平気でやってくるの好き
105 22/08/02(火)17:59:28 No.955873974
>ベヒモスあたりのパーツウォウがっつりやってた頃好きな「」は多いと思うというか長期連載って大抵前半部分好きって人が多いだけな気もする >シリウス商会とのクラスBのディスクもいいぞ あそこらへんは読んだら「」好きになりそうである
106 22/08/02(火)17:59:40 No.955874048
なんかSF世界に突っ込みすぎたけど族みたいなチームとエンブレム奪い合う概念はかなり好きだった
107 22/08/02(火)17:59:40 No.955874051
戦闘機バトルはそれだよそれ!ってなった
108 22/08/02(火)17:59:44 No.955874073
旧眠りの森戦もいい
109 22/08/02(火)17:59:59 No.955874152
>素体にゲームインストールしてゲームキャラの人格植え付けるとか超性格悪い事平気でやってくるの好き なんというかあの物語のヘイトは元凶である南博士に集めてねみたいなところを感じる
110 22/08/02(火)18:00:05 No.955874182
題材とかギアとかの設定周りは好き
111 22/08/02(火)18:00:16 No.955874226
なんでシムカの髪切ったんだよ!
112 22/08/02(火)18:00:27 No.955874285
たぶん期間無料公開とかあったらしばらくここにスレ立ちまくるくらいのパワーは持ってる
113 22/08/02(火)18:00:33 No.955874306
また読み返したいけどどれ買うのが1番お得なんだろう
114 22/08/02(火)18:00:38 No.955874328
>旧眠りの森戦もいい 後半ではトップクラスの面白さだと思う いや後半か?
115 22/08/02(火)18:00:44 No.955874358
今の電動キックボードとか見てるとエアギアの靴作れそうな気がする
116 22/08/02(火)18:01:07 No.955874462
何か急に車椅子の人が裏切ったの見て怖くなって読むのやめちゃった…
117 22/08/02(火)18:01:12 No.955874500
カズVSイッキ好き
118 22/08/02(火)18:01:30 No.955874594
ただのスポーツ玩具にしては高性能だな…ってところを実は世界中で使われてる最先端のエネルギー回収機構でした―ってしたんだな…兵器とか絡む
119 22/08/02(火)18:01:48 No.955874656
大統領がオバマで時代を感じるわ
120 22/08/02(火)18:01:54 No.955874694
炎を極めたら時止められるのなんでだよ!
121 22/08/02(火)18:01:54 No.955874697
空は序盤で出したはいいけど途中まで使い方ずっと宙ぶらりだったろ絶対
122 22/08/02(火)18:02:01 No.955874729
コラでも言われてたけど因果応報があんまりないのだけちょっと嫌だけど好きだよ
123 22/08/02(火)18:02:27 No.955874843
>何か急に車椅子の人が裏切ったの見て怖くなって読むのやめちゃった… 空がすべてを手に入れるために壮大な自演みたいなもんだからね… (お、この小僧才能あるやんけ…小僧もそっち側の人間かいなムカつくわぁ…)
124 22/08/02(火)18:02:47 No.955874950
過去編のパンピーとか一般米軍とか可哀想だったからね
125 22/08/02(火)18:02:58 No.955874998
10巻辺りまでは間違いなく名作
126 22/08/02(火)18:03:01 No.955875014
ベヒーモス戦はただの格闘マンガでは?ってなる
127 22/08/02(火)18:03:30 No.955875147
米軍もいっちょかみしてぇ~って昔から武内兄弟とズブズブだったけど結局は利用されてるだけだったのはかわいそう
128 22/08/02(火)18:03:47 No.955875233
殺し殺されが1番いらなかったかなあ
129 22/08/02(火)18:03:54 No.955875272
>ベヒーモス戦はただの格闘マンガでは?ってなる キューブのルールは >A・Tを使った近接戦闘の習得のためのランク。パーツ・ウォウの中で最も過激で最もポピュラーで最も危険な戦。勝負方法は、1対1での潰し合い。どちらかが戦闘不能になるか、ギブアップするまで続ける。場所は四角い密室であればどこでも可能。 だからね…
130 22/08/02(火)18:04:05 No.955875319
>炎を極めたら時止められるのなんでだよ! 極めなくて良くなかった? 炎の道の派生というかそんな感じじゃなかったっけアイオーン
131 22/08/02(火)18:04:17 No.955875385
宙周りはだいぶ露悪的すぎたね
132 22/08/02(火)18:04:28 No.955875442
空君は自分も相対的に持ってる側だったのにどうしてそこまでねじくれちゃったの…
133 22/08/02(火)18:04:44 No.955875511
極めるというか相手の特定のポイント打撃することで一時的に麻痺させて時間止まった??って錯覚させるテクだから…
134 22/08/02(火)18:04:45 No.955875523
なんでバトル漫画になったの
135 22/08/02(火)18:05:22 No.955875720
宙すらビビるブタのイメージ…
136 22/08/02(火)18:05:28 No.955875742
キリクの首持ってる空が辛い
137 22/08/02(火)18:05:38 No.955875788
塔は下向きに生えてたはまあ好きだよハッタリとして
138 22/08/02(火)18:05:39 No.955875793
電脳化は普通に死んでますよね…?
139 22/08/02(火)18:05:55 No.955875884
なんやかんや許された風の武内兄弟は 暗殺しまくりの関西火の海にしたり外患誘致からの艦長その他ほぼ皆殺しにしてるから余裕で極刑だと思うんだけど…
140 22/08/02(火)18:06:20 No.955875992
>なんでバトル漫画になったの ルールに則ってればある程度の攻撃はOKだからね 殺し合いしてるのはまた別の理由ATを殺しの道具に使ってるだけだから…
141 22/08/02(火)18:06:38 No.955876084
>電脳化は普通に死んでますよね…? HAHAHAHA!
142 22/08/02(火)18:06:44 No.955876107
あの兄弟過去編でも相当やらかしてるからね
143 22/08/02(火)18:06:59 No.955876182
>なんでバトル漫画になったの ベヒーモスからだからまあなんというか必定
144 22/08/02(火)18:07:02 No.955876196
>宙周りはだいぶ露悪的すぎたね ダーティな仕事はこいつがやってましたってするための悲しい人形すぎる… 氷のナイフ
145 22/08/02(火)18:07:08 No.955876222
ヨシツネやベンケイやエミリみたいな野生の強者がポップしてくる…
146 22/08/02(火)18:07:14 No.955876249
名前忘れたけど仲間が強敵にやられるけど中指立てたまま倒れてたの良かった 色んな創作で使われてたと思うあれ
147 22/08/02(火)18:07:15 No.955876253
>あの兄弟過去編でも相当やらかしてるからね 風の魔人みたいなの好き
148 22/08/02(火)18:07:27 No.955876319
中華姉ちゃんがマガキにレイプされてるとこと ライオンハートの姉ちゃんが豚にクンニされてるとこと どっちがシコれるのか俺の中で決着がついてない
149 22/08/02(火)18:07:58 No.955876489
競技としてもっと深掘りしたら面白そうだったのに
150 22/08/02(火)18:08:17 No.955876582
>あの兄弟過去編でも相当やらかしてるからね サメ兄が目の前に兄弟いたら即殺しそうなくらいには…
151 22/08/02(火)18:08:21 No.955876619
ボスとしての迫力はよかったよ宙
152 22/08/02(火)18:08:43 No.955876718
最終回後の小烏丸なんかうっかり格下に負けそう感あって好き
153 22/08/02(火)18:08:45 No.955876730
兄貴が親父で母ちゃんが自分の中にいるのは脳が破壊されちまうーっ
154 22/08/02(火)18:08:48 No.955876739
パイルトルネード好き
155 22/08/02(火)18:08:57 No.955876783
>名前忘れたけど仲間が強敵にやられるけど中指立てたまま倒れてたの良かった >色んな創作で使われてたと思うあれ カズがアイオーンに負けたとこ?
156 22/08/02(火)18:09:14 No.955876868
時止めは理屈あるけどまぁ…時止まってるよね… 深く考えなくて良い所だと思う
157 22/08/02(火)18:09:18 No.955876896
>兄貴が親父で母ちゃんが自分の中にいるのは脳が破壊されちまうーっ 一番破壊されてるのは兄だから…
158 22/08/02(火)18:09:26 No.955876927
>最終回後の小烏丸なんかうっかり格下に負けそう感あって好き ゴリラ共の話か
159 22/08/02(火)18:09:31 No.955876954
陸上部2人の能力が異質だったからなんらかの仕込みかと思ってしまった
160 22/08/02(火)18:09:39 No.955877001
>ボスとしての迫力はよかったよ宙 やられたフリ多くて相当ウザかったけど最後そのままカズにボコられてスッキリした
161 22/08/02(火)18:09:40 No.955877006
>名前忘れたけど仲間が強敵にやられるけど中指立てたまま倒れてたの良かった >色んな創作で使われてたと思うあれ 指一本分は君の勝ちだよいいよね
162 22/08/02(火)18:09:53 No.955877059
>兄貴が親父で母ちゃんが自分の中にいるのは脳が破壊されちまうーっ ブラコンのショタホモ→そんな単純なもんじゃない
163 22/08/02(火)18:09:58 No.955877079
>ヨシツネやベンケイやエミリみたいな野生の強者がポップしてくる… トライデントは頂点が本当天然の天才の集まりすぎた…正確にはヨシツネ グラチル以外の天然もので言うとホモとヨシツネとイッキとあと誰かな才能側って… イッキも博士連れてきた子だからどうなのかよくわからんけど